
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年8月15日 13:01 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月9日 21:10 |
![]() |
0 | 22 | 2003年8月9日 11:57 |
![]() |
0 | 14 | 2003年8月11日 12:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月1日 06:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月9日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー
お久しぶりです。半年振り以上です。仕事が忙しくこのコーナを見ること離れてこんなに件数が増えたとはビックリです。かって望遠テレコンができることの衝撃からだいぶたちました。実は2代目のFZ−2を狙いつつ(300万画素になるかもしれないと思い)、なぜかFZ−1になりました。大阪の上新電機のひとつが閉店になりつつ、中に入って見ました。展示品は20%オフでFZ−1はありません。しかしガラスケースの中に箱入りの生まれてないFZ−1が1台あり、こちらは15%オフの38038円でした。2代目はまだでないし、1日考えて残ってたら買おうと決め翌日ゲットしました。その店は8月10日に消えました(他の上新を利用するから心配しないで)。そしてFZ−2の発表があり(またビックリ)、基本的に変わってないことにほっとしました(僕だけでないと思う)。望遠テレコンを購入するため過去のレスを参考にして買います。このコーナをこれからも(ブラックやFZ−2も)見て勉強します。
0点

過去の黒板を昨日夜中の間に勉強して、今日早速オリンパスのTCON−17を買いました。あと、ブダバラさんとこのメールにアダブダーを注文しました。できるのが9月末なので、気長に待ちつつ代替えのアダブターでこれからやってみようと...思っている有様です。
書込番号:1852279
0点


2003/08/13 20:46(1年以上前)
バイテック2さんこんにちは。
TCON-17をご購入との事ですが、お店に在庫があったのですか?
最近私も購入を考えていまして、何件か探したのですが全店在庫無しでした。
もしよろしければ、どこのお店か教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:1852439
0点

大阪のビックカメラにいってみましたが、フジのFX9のみありました。過去の記憶をたどり難波シティーのキタムラにいってみたら、フジとオリンパスがそれぞれ1個ずつありました。今、在庫あるかは確認してません。後から補充するのかわかりませんが...。電話で確認してみてはどうでしょうか(電話06-6644-2626)。わざわざ親切に付属のアダブターに取り付けられるかしてくれました。結果は、嵌められ抜けてしまう感じでした。そのときアダブターを少し削ればできるとわかったので、即購入しました。価格は12000円でした。まだ行ってないのが
カメラのなにわ本店です(あるかどうかわかりません)。あれから、付属のアダブターを少し加工したら、綺麗に取り付けられました。現在夜なので、明日試しに撮ってみます。低倍率だと魚眼レンズのように見えるんですね。あとはブタバラ製アダブターが来るのを楽しみにしています。GABANAさん、購入できること祈ります。
書込番号:1852975
0点


2003/08/14 01:33(1年以上前)
うわー!ご丁寧にありがとうございます!
キタムラでしたか。。。
地元のキタムラも当然見に行ったのですがやっぱり無くて、他のキタムラに電話で確認しようかなとは思いましたが、まあ無いだろうと勝手に決めつけてしまいました。。。
早速明日確認してみます。で、近々私もブタバラさんのアダプターお願いしようと思っています。アダプター到着が待ち遠しいですよね!
それではまた明日の結果は報告させて頂きます。本当にありがとうございました。
書込番号:1853306
0点


2003/08/14 01:35(1年以上前)
あらら、アイコンが…m(_ _)m
書込番号:1853310
0点


2003/08/14 01:50(1年以上前)
キタムラなら各店舗の在庫状況がリンクされてるから、その店に無くても全国のどこかのお店にあれば送料無料で取り寄せられるはず・・・。(他の量販店チェーンはどうなんでしょうね?)ちなみに私は九州から滋賀県までテレコンを取り寄せてもらったことがあります。(^^;
書込番号:1853343
0点

>その店に無くても全国のどこかのお店にあれば送料無料で取り寄せられるはず・・・。(他の量販店チェーンはどうなんでしょうね?)
他の量販店でも何店舗かでやって貰ったことありますよ。ここの板によく名前の出てくる出てくるお店です。大丈夫な筈ですよ。
書込番号:1853593
0点


2003/08/14 17:03(1年以上前)
バイテック2さんありがとうございます。
おかげさまで無事GETしてまいりました。
キタムラは難波シティー店含めて買いに行ける範囲のお店に確認しましたが全滅でして、カメラのナニワの心斎橋本店で在庫が有るとの事でしたので、早速買ってまいりました。
当然の事ながら今までよりも大きく見える事に喜んでいます。
ただ、ご報告通り付属のアダプターにはちゃんと装着出来ないし、改造する勇気もありませんので、ブタバラさんのアダプターが来るまでお預けしておこうと思っています。
と言うのも、先日探してた時のあるお店では、今予約入れても次の入荷が未定で最低でも約2ヶ月は待たないといけないような感じで、しかも予約順との事でした。ですから、どこかで予約して気長に待つかな〜と思ってた矢先にバイテック2さんの購入書き込みが有ったので、探せばどこかあるのかも?と再びメラメラと燃えてきた訳です。
ですので、ブタバラさんのアダプターを待つぐらいは全く平気です(笑)
本当にバイテック2さんの書き込みが無ければ、今日の購入には至ってなかったので感謝致します。良い情報をありがとうございました。
それと、曲せ者さん、goodideaさん、キタムラの情報ありがとうございました。m(_ _)m
また何か解らない事があった時には宜しくお願い致します。
それでは皆様失礼致します。
書込番号:1854834
0点


2003/08/14 17:15(1年以上前)
またまたやってしまいました……
曲せ者さん→曲げ者さんの間違いです。どえらい間違い大変失礼しました。
書込番号:1854863
0点

GABANAさん、購入おめでとうございます。カメラのナニワにあってよかったですね。昨日ナニワ(心斎橋)まで歩く元気がなかったので、キタムラの方を選びました。なかったら、FX9にしてたと思います。付属のリング加工そんなに難しくないですよ。プラモデルのバリ取りをやっていたことある人なら簡単にできます。オリンパスのつけるほう側をカッターナイフで1−1.5mmぐらい慎重にほぼ均一に削り取り、オリンパステレコンを取り付けてきちっと締まればOKです。まだ甘かったら、少し削るだけです。途中で外れることが心配なら、その上に黒のビニールテープで巻く方法もあります。今日、外でやってみましたが、大丈夫でした。液晶画面で見ながら撮るより、ファインダー内を見て撮る方がやりやすかったようです。最後に加工したアダブター単体に花形フードは取り付けられます。
書込番号:1855009
0点


2003/08/15 13:01(1年以上前)
バイテック2さんありがとうございます。
アダプターですが、あまり器用じゃないのでやめておきます。
ブタバラさんのが来るまでのお楽しみと言う事で…(笑)
本当に色々ありがとうございました。
書込番号:1857229
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


はじめまして。皆さんの書き込みを見て、我慢しきれずに買ってしまいました。現在充電中!早く使ってみたいです。
購入情報を。ヤマダで54,800円のポイント29%で、実質38,908円でした。さらにポイントでパナのSDカード256Mを購入しました。
購入のポイントはやはり光学12倍のレンズ。それから手ぶれ防止機能と連写です。まだカメラ初心者なので、この様なアシスト機能は大変助かります(^_^;)
これからも皆さんの書き込みを見ながら、知識と技術を身に付けていければ・・・と思っています。
0点

FZ1ご購入おめでとうございます。
EVFに慣れている人は何も問題ないのですが、普通にはEVFは初めての
経験だと思います。
光学ファインダーとは微妙に違いますので、とにかくフレーミングの練習を
繰返し、早くなれてから、アルバムのアップを目指してください。
書込番号:1839398
0点



2003/08/09 14:46(1年以上前)
じじかめさん、早速のアドバイスありがとうございます。
充電も完了し、早速試し撮り(^^♪ 室内のせいか、オートだとノイズが・・・ISOを50とかにした方がきれいに写るのでしょうか???とりあえずそれ以外は問題なし。画質もそんなに悪くないですね。ちょっとホッとしています。台風の中買いに行ったかいがありました(^o^)/ 自分なりのホワイトバランスや感度など設定を探していくのは難しそうですが、楽しみながら付き合って行きたいと思います。
そう言えばキタムラも見に行ったのですが、ヤマダのチラシを持って行って交渉したのですが「ポイント割引は関係ない!」と言われ、交渉決裂。49,800円でした。キタムラは店長の裁量次第なんでしょうかねぇ・・・。
書込番号:1839656
0点

けんと1さん、ゲットおめでとうございます。
私が買ったのは3月でしたが、同じヤマダ電機で54,300円の20%ポイントでした。ポイント9%お得でしたね。
室内で、ISO50ではかなり暗くなります。また、画質設定のナチュラルではノイズが軽減されるようです。
先日、少しノイズの比較をしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=26720&key=155151&m=0
それと、ブラックの板もこれから参考になるような情報が沢山ありますよ。
書込番号:1839889
0点



2003/08/09 18:42(1年以上前)
CMHさん、ありがとうございます。写真を見せていただきました。ISO100じゃ、やっぱり暗いですね(T_T) いろいろいじくって試していたのですが、きれいに撮れた写真の設定がわからなくなってしまい・・・もう少し計画的に?試してみます。
書込番号:1840200
0点

>きれいに撮れた写真の設定がわからなくなってしまい・・・
撮った画像には、Exif情報と言うものが一緒の残されています。
その情報を見るフリーソフトが色々ありますから、ダウンロードして見てはいかがですか?
Vix http://homepage1.nifty.com/k_okada/
Exif Reader http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/
Easy Viewer http://www.niigata-canotec.co.jp/product/evwin/index.html
これらのソフトを使われて、皆さんのアルバムの情報を見ると大変参考になりますよ!!
書込番号:1840531
0点



2003/08/09 21:10(1年以上前)
CMHさん、ありがとうございます。黒板も確認しました(^o^)/ 皆さんいろいろ研究されているのですね。これからFZ−1生活を満喫していきます!
書込番号:1840599
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


今日キタムラにFZ-1買いに行きましたら在庫が無くて取り寄せになると言われまして.....夕方キタムラから電話で『生産中止ですので取り寄せできない」との事。
あ〜友人は一昨日同じ店で購入したのに〜!(¥41800)他機種なら(展示品のFZ-1も含む)ならもっと値引きしますと言われてスンゴク悩んでま〜す。new modelの発表も無いんですよねぇ。
0点


2003/08/04 21:01(1年以上前)
うちの近所のキ○ムラは先週¥49800だったのが昨日は¥39800になってました。ちなみに僕は他店で6月に¥40000で買いました。もうそろそろどの店でもかなり値下がりすると思いますよ。在庫があればの話ですが。
書込番号:1826701
0点


2003/08/04 23:19(1年以上前)
>ゆうきの父ちゃんさん。
今晩は。うちの近所の○ムラでも、41800円でした。
同じ系列なら、「他の店からの取り寄せって出来ないか?」
と話してみるのも手ではないでしょうか?
家電量販店では良く取り寄せてくれるそうですし。
*在庫処分に力を入れてきて居るようですので、現行モデルが欲しいのであれば、早い者勝ちかもしれませんねっ。
書込番号:1827249
0点



2003/08/05 05:53(1年以上前)
new model の発表を期待しながらギリギリまで(流通在庫、展示品が有るまで)ねばろうかと......
書込番号:1827923
0点



2003/08/05 19:15(1年以上前)
我慢できずに買っちゃいました。
展示品¥38800 32M SD付き、FX9 \7200も同時注文して入荷してました。当然のごとく256Mもクーポン利用して購入!
後はブタバラさんのジュラアダプタを今夜発注しま〜す。
10年程前に一眼で鳥を追っかけてたんすけど余りに金が掛かるんで挫折してたんですけど明日からまたFZ-1Sで追っかけま〜す。
雨降らさないで神様〜!
書込番号:1829330
0点


2003/08/05 22:41(1年以上前)
ゆうきの父ちゃんさん、今晩は。
FZ-1ご購入おめでとうございます^^ おまけにFX-9も同時に(汗)
テレコン沼に直行ですね。(笑)獅子ざうるすさん・i3882さんなど、テレコン沼の仙人たちがお待ちかねです。(笑)
アルバムUPを楽しみにしてま〜す。
書込番号:1829950
0点


2003/08/05 22:46(1年以上前)
ゆうきの父ちゃんさん、今晩は。
ご購入おめでとうございます。
テレコン沼直行ですねっ(笑)。
ベテランの方の様なのですぐに使いこなせそうですね(羨)
アルバムのUP楽しみにしてますね。
書込番号:1829967
0点


2003/08/05 22:48(1年以上前)
~(=^‥^A アセアセ・・・ かきこみが。。。皆さんごめんなさい
書込番号:1829973
0点


2003/08/05 23:08(1年以上前)
↑自己レスです。
たびたびすいません、i3382さんでしたねっ。
書込番号:1830059
0点



2003/08/05 23:26(1年以上前)
縁側の急須 さん、今晩は。
いえいえベテランなんかじゃないですよ、もう10年もカメラ触ってませんでしたから、
子供が一昨年生まれて成長記録用にP31で我慢してたんすけど、やっぱり頭の中の悪い虫が起き出して、マニュアルしたいな〜と先々週S50買ったばかりなのに.......カミサンは背中向けて話もしてくれませんけど。
買っちまったんだから使うしか無いでしょ、こちらの諸先輩方にも見て頂けるような鳥さん達が撮れるよう頑張りますです。
S50の方にチビチビカキコしてましたんでアルバムも恥ずかしながらupしてます(花火は見ないで下さい、完璧に失敗ですんで)
書込番号:1830129
0点


2003/08/06 22:04(1年以上前)
ゆうきの父ちゃんさん、今晩は。
「10年も・・・」って十分キャリアあるじゃないですか、私に比べれば
(爆)
アルバム拝見させていただきました^^
あれでだめなら私なんか足元にも及びません(涙)
黒の板ご存知だと思うのですが、そちらはベテランさんが一杯ですごく参考になりますよ。(テレコン沼についても^^)
書込番号:1832463
0点

黒の沼の住人です、はじめまして! 物欲大魔神とも言われてます。
>先々週S50買ったばかりなのに
いいですねぇ〜、そうでなくっちゃ!欲しいものは無理してでも買う!私もそう(爆)
>買っちまったんだから使うしか無いでしょ
そうそういいねぇ江戸っ子かい?
おふざけもこの辺で終わりにしないと削除されちゃうんで・・・
FZ-1は画素数こそいろいろ言われてますが、高倍率でレスポンスが非常にいいので撮ってて楽しいカメラです。
是非傑作を撮って奥さんに見せて会話のネタにしてください。
書込番号:1832938
0点



2003/08/07 01:23(1年以上前)
縁側の急須 さん CT110 さん どうもです。
取り敢えずFZ-1アルバム作りました,鳥さんはまだ載せられる程のは無いんで、天敵君を試写したんでupしといてます、夕べ子供を屋内で撮ってみたんすけど、暗いとISO50でもノイジーだったんでがっかりしてたんすけど、朝曇天でも屋外で撮ってみると以外とシャープに写るんで一安心です(満足満足!)色は派手めなんで鳥には向いてるなぁなんて思っております。週末は鳥さん探しに.....あっ子供と海いくんだっけ、忘れてたぁ
http://www.imagegateway.net/a?i=w0sgcbzFoJ
書込番号:1833236
0点


2003/08/07 01:41(1年以上前)
きれいに撮れてますね
書込番号:1833277
0点


2003/08/07 03:07(1年以上前)
CT110さん
>欲しいものは無理してでも買う!
やってしまった‥(^^ゞ買ったのは黒だけど、黒の板は危険な沼があるそうなのでこちらで、
書込番号:1833404
0点



2003/08/07 18:25(1年以上前)
kkkp さん どうもです、黒板でお見かけしましたが、まだ踏み止まってますか?
やっぱり新型は気になりますよねぇ。
ともたろ さん も我慢できなかったんすね、生産中止modelにも関わらず続々と仲間が増えてる様で頼もしいかぎりです。
近所の森へチョット鳥さん探しに行ってみたんすけど夏は高い山に避暑に行ってるらしく御留守でした、またチョットUPしましたんでお暇な方はどうぞ......
http://www.imagegateway.net/a?i=w0sgcbzFoJ
書込番号:1834643
0点


2003/08/08 14:16(1年以上前)
パナのお客様相談センターで聞いたところ、今ある資料には、夜景ポートレートのシャッタースピードが変わるぐらいで、画素数や大きさなどは変わらないと聞きました。
書込番号:1836751
0点

>黒の板は危険な沼があるそうなのでこちらで
いえいえシルバーもisiuraさんやじじかめさん、獅子さんなど出張してきますので同じですよ(笑)
書込番号:1837574
0点


2003/08/08 22:37(1年以上前)
ゆうきの父ちゃんさん
我慢できなかったっす(T_T)それと作品見ましたよ、上手いですね、キノコも美味しそう?
CT110さん
出張ですか?テレコンには手ぇ出さないつもりですが、誰かE4300と新ブタバラさんアダプタ+TCON−17トレードしてくれたら考えます(^^ゞ
書込番号:1837912
0点



2003/08/09 00:27(1年以上前)
ともたろ さん どうもです。
早くTconに手ぇ出してくださいませ。
そして一緒にジレンマと戦いましょう!
アッサリと抜け出しちゃだめっすよ。
書込番号:1838267
0点

>誰かE4300と新ブタバラさんアダプタ+TCON−17トレードしてくれたら考えます
ブタバラさんの旧アダプタ+55−52ステップダウンリング+レイノックスDCR1850PROじゃ駄目?(笑)
書込番号:1839015
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


はじめまして、価格.comの口コミ掲示板は初カキコです。
本日FZ1のシルバーをゲットしました。これまで SANYO DSC-MZ3 を使っていましたが、
自分がやっているサッカーとフットサル、そして愛犬の撮影に望遠の必要性を感じたのが
この機種にたどり着いたきっかけです。購入検討に際しましてはこちらの掲示板が大いに
参考になりましたと同時に、物欲に対する歯止めもすっかり消し去って頂きました (^^;
購入店はヤマダ電機で、価格は54,300円−ポイント還元25%(13,575円)=40,725円。
還元ポイントでPanasonic製のSDメモリーカード256MB(12,800円)を購入しました。
このメモリーカードの選択も、当然こちらの掲示板での情報を参考にしてのことです (^^)b
購入時に、これまたこちらで読んだ情報を元に「シルバーのフードって今でも手に入るんで
すかねぇ?」と聞いてみましたら「販促品がありますのでお付けしますよ」とあっさり。。。
そんなわけで、金額的には結構納得しております。
ちなみに、黒は展示品1台のみ、シルバーは在庫3台でした。特にカメラ好きなわけでもなく
ド素人な私は、あまり重々しいカメラは抵抗を感じることもあって、行く前からシルバーに
決めていたので、これもラッキーでした (^^) あとは、液晶保護シートとMCプロテクター
を手に入れればひと段落の予定です。
で・・・肝心の使用感については、まだなぁ〜んにも解りません (^^; とりあえず室内で
愛犬を撮影してみたところ、暗くてノイズの目立つ画像になってしまいました。暗い所には
弱いといった書き込みも拝見しましたが、まずは撮影知識が薄い上にFZ1の使い方も解って
ない自分の腕を疑っております (^^ゞ これから頑張って学習せねば。。。
とりとめもなく書いてしまいましたが、とにかくこれを機に“動く物の撮影”が出来る腕を
目指したいと思っています。皆さんの書き込みを参考にさせて頂きつつ精進し、いつの日か
作品のお披露目を目論んでおりますので、今後ともよろしくお願い致します m(__)m
0点

まず、取扱説明書をよく読んでください。(私も読んだのですが見落としがありました。)
疑問が出てきたら、ここで皆さんに質問してみてはいかがでしょうか。
「動く物の撮影」については、この掲示版(特にブラック)をよく調べてみる
と役にたつと思います。
それと、被写体との距離によっては、テレコンが必要になったりします。
アルバム公表を目標にすることは、デジカメに早く慣れるのに役立つと思い
ますので、ぜひがんばってください。
書込番号:1819324
0点

MIGIさん、こんにちは。
私のアルバムの11ページにサッカーの写真がありますから、良かったら見てください。
レスポンスのいいFZ1なら、練習すれば躍動感あるシーンが撮れますよ。
ブラックの掲示板で「1789601」を検索してみてください。
動きの速いものを撮影する時の設定とコツを書きましたので参考にしてください。
室内で犬を撮影してノイズが目立ってしまったのは
ISOオートで自動的にISO感度が上がってしまったからだと思います。
シャッタースピードが稼げれば、ISO50かISO100に固定されるといいですよ
また、部屋の中では、取扱説明書49ページを読んでホワイトバランスを
手動設定されると自然な色合いで撮影できます。
いいのが撮れたら、ぜひアルバムをアップして見せてください。
書込番号:1820333
0点



2003/08/03 22:43(1年以上前)
じじかめさん、isiuraさん、早速レス頂き有り難うございます m(__)m
>じじかめさん
取扱説明書はしっかりと読みました。で、FZ1の特徴でもある「お手軽さ」を象徴して
いると言いますか、今時のデジカメの取説としては実にシンプルだなぁ〜と感じました。
お陰様でド素人な私でもそれなりに理解出来たつもりです。後は、アルバムをお披露目
すべく突っ走るのみ (^^;
>isiuraさん
実は、isiuraさんの11ページを拝見して最終的にFZ1購入を決意したと言っても過言では
なかったりします。また、ブラックの掲示板「1789601」も、もちろんチェック済みで
した。とにかく色々と読み漁って参考にさせて頂いております (^^;
今日、早速サッカーの試合を標準モード&手持ちで撮影してみましたが、あっさりとそれ
なりの写真が撮れたように思います。諸先輩方が見たらダメダメかも知れませんですが、
私としてはこんなんでもかなり満足で、今夜はFZ1を買った喜びに再び浸ってますです (^^;
恥ずかしながらアップしてみましたので、よろしかったらお目汚しに・・・。
(皆さんの真似をして、ニコンイメージングを使わせて頂きました)
書込番号:1824286
0点

MIGIさん、こんにちは。早速アルバム拝見しました。
3枚とも動きのある瞬間を見事に捉えていますね。
FZ1を買って良かったでしょう。
天気も良くて、さぞかし試合後のビールも美味かったのではないでしょうか(笑)。
これからもレスポンスのいいFZ1で、素晴らしい写真を沢山撮ってくださいね。
書込番号:1825212
0点

MIGIさん、なかなか良いシーンを撮られてますね。枚数が少しさびしい気も
しますが、自分で満足出来ない写真を載せるのも変ですし・・・
後は、なるべく多くのシーンを撮影されて、良い物をどんどんアップしてください。
書込番号:1826234
0点


2003/08/06 10:22(1年以上前)
こちら(S)の掲示板は初カキコです。宜しくお願いします。SANYO DSC-MZ3も名機として評判ですね。宜しければMZ3とFZ1の長所、短所等参考までに教えていただけませんか。
書込番号:1831042
0点



2003/08/06 17:36(1年以上前)
皆さん、拙い書き込みに反応下さって感謝です m(__)m
>isiuraさん
え〜っと・・・下戸でして (^^ゞ アミノサプリを美味しくいただきました。。。
FZ1購入は間違いではなかったと確信しております、はい。
>じじかめさん
枚数3枚は確かに寂しいですね (^^; 今夜はフットサルのリーグ戦があるので、夜のフットサルコート
という条件下でのド素人チャレンジして参ります。
>都尾史郎さん
DSC-MZ3 の前は DSC-SX150→SX550→Dimage X と使ってました。SANYOのデジカメはそこそこの
大きさ&重さとレスポンスの良さが好きです。
比較については・・・なんせ本当に“ド素人”なんで、お役に立つような情報が出せるかどうか ・・・
とはいえ、なんとなく同じ被写体を撮影したりしてますので、そんな画像を少し整理してお披露目して
みようかと思っております。今しばらくのご猶予をば・・・(^^;
あ、ひとつ印象的だったのは、本体重量がFZ1(318g): MZ3(210g)ですが、片手で持った感じでは
ほぼ同じ重さ、両手で持つとFZ1の方が軽く感じたこと。形状や重心によるものでしょうが、FZ1の
性能と重量のバランス(表現がおかしいですかね?)は凄いなぁ〜と思った次第です。
書込番号:1831796
0点



2003/08/08 17:27(1年以上前)
夜のフットサルコートでの撮影にチャレンジしてみたところ、予想以上に上手く撮影出来ま
せんでした。被写体ブレ(っていうんでしょうか?)がヒドイです。腕の悪さが大きいので
しょうが、連写使いまくりで180枚程撮影して、それなりに撮れていたのは数枚だけ (^^;
夜間、チョコマカ動く被写体、望遠、ド素人という条件ではやむ無しですかね。。。
失敗作も含めてアルバムにUPしてみましたので、よろしかったらご覧下さいませ。
喜ばしかったのは、シャッター半押ししまくり、被写体追いまくりながら180枚程撮影して、
バッテリーの目盛りに変化が無かったこと。これまで使ってきたデジカメよりは間違いなく
スタミナがありそうです。あと、手や腕が疲れるようなこともありませんでした。
個人的印象としては、今回のような撮影にはやはりDVかなぁ〜と思っております。ただし、
例えブレが発生してもそれなりに雰囲気のあるものが撮れたという点では、FZ1も併用かな。
ちなみに、MZ3でもちょっと連写撮影しましたが、こちらは見事にオール手ブレ状態 (^^;
腕の悪さは同じなので、カメラの形状(振り回し易さ)や手ブレ補正有無の差でしょうか。
書込番号:1837124
0点


2003/08/09 06:35(1年以上前)
2、3箇所撮影条件で改善可能なところがありそうです。私も競技は違いますが「室内で動きのあるスポーツ」を撮影対象にしていますが、夜のフットサルコートでの撮影と共通点がありそうですね。ベテランの方のコメントをお待ちしましょう。
書込番号:1838683
0点


2003/08/09 10:57(1年以上前)
Kの掲示板1826650を参照してみてください。
書込番号:1839069
0点



2003/08/10 01:08(1年以上前)
都尾史郎さん、情報感謝です m(__)m
>>2、3箇所撮影条件で改善可能なところがありそうです。
2〜3カ所でよろしいんでしょうか? (^^;
諸先輩方から見たら、かなり基本的な部分が出来てなかったりしてるんでしょうね。
でも、それでもそこそこ撮れてしまうってのがFZ1だと期待して購入しましたので、
ちょっとした改善で良いショットが撮れることに期待するところです。
都尾史郎さんの剣道や花火の写真、そしてご紹介頂いたKの掲示板のスレッド等を
参考にしながら、来週水曜日のリーグ戦でリターンマッチしようと思いっとります。
とりあえず画用紙だけは忘れぬようにせねば (^^;
書込番号:1841641
0点


2003/08/10 06:57(1年以上前)
http://hoshizawa.no-ip.com/RW/fz1/fz1-0203-tokutyo.html#8
をご覧ください。「スポーツを撮るときにスポーツモードを使わない」なにやら禅問答のようですが(笑)。FZ-1は光量が少ないシーンで撮影する時に工夫が必要です。私の剣道もシャッタースピードが1/8秒と(ToT)ですがisiuraさんのバスケは1/100秒!MIGIさんと同じで私も全然諦めていません。いつかクリアーで納得できる剣道をアップしたいと思います。お互いに情報を交換しましょう。(質問などはKの板にカキコされた方がレスがつきやすいです)
書込番号:1842050
0点



2003/08/10 08:55(1年以上前)
都尾史郎さん、またまたド素人にも有益な情報感謝 (TT)
ご紹介のサイト、とても分かり易いですね。撮影モード別の測定結果一覧表は参考になりました。
あの表と解説文はプリントアウトして常時携帯に決定 (^^;/
スポーツモードの件はKやSの掲示板を読んでなんとなく知ってはいたんですが、いざ撮るとなると
ISO感度やシャッタースピード、絞りなんかの関係が理解できてない私は、ついついスポーツモード
を選んでしまうのでありました。でも、都尾史郎さんや皆さんのおかげで少しずつではありますが、
FZ1でスポーツシーンを撮影するコツみたいなものが解ってきた気がします。
【キーワード貯金】
画用紙持参・とりあえずはISO50・モードはポートレート or 通常撮影モード
Kの掲示板の方が確かに盛んですね。でも、シルバーという拘りも捨てがたい (。_・☆\ ベキバキ
様子をうかがいながら、勇気を出してKデビューも目指します。
書込番号:1842198
0点



2003/08/11 12:07(1年以上前)
日曜日にフルサイズのサッカーのリーグ戦がありましたので、撮影してみました。
夜間でも室内でもなく、河川敷で薄日がさす程度の天候の下、設定はキーワードの中から
ISO50&ポートレートモードの2点を実行してチャレンジ。結果、とても満足なショット
が撮れました! (^^) そして「FZ1買って良かったぁ〜」と心底思ったのでありました。
また、連写枚数稼ごうということで、圧縮率をファインじゃなくスタンダードにしてみま
したが、私の場合これならファインでなくとも十分だなという感じです。
こちらの掲示板にはホント感謝感謝です (^^)
書込番号:1845410
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


掲示板に参加されている皆様、はじめまして。まぁぶと申します。
今まで、デジカメが欲しかったのですが、半年に一度の棒ナスの
小遣いは自作パソコンのグレードアップ等々に化けてしまい、なかなか
買えずにいました。
そんな時、女房が「今使っているコンパクトカメラの代わりになる
デジカメが欲しい!」との天の恵みのようなことをのたまってくれました。実際、女房が女神さまに見えました.....
子供の写真をメインに撮りたいので、3倍以上の望遠が欲しいとのことでした。早速、色々と物色をはじめ、このサイトにたどり着きました。
この掲示板中のFZ1(ブラック&シルバー)の書き込みを読ませていただき、活発且つ親切丁寧な皆様の対応と公開されておられるアルバムを
拝見させていただき、迷わず購入にいたりました。(私個人的にはブラックが欲しかったのですが、大蔵省の鶴の一声でシルバーになってしまいましたが.....)
当初は趣味で作っている模型の写真が撮れればいいなぁ程度にしか思っていなかったのですが、皆様のアルバムを拝見しているうちに動いているものも撮ってみたい(できれば更に大きく)という欲望にかられ、本体を購入すると同時に持病の「買いたい病」の発作が起こり、気が付いたときには、テレコン(FX9)、ブタバラさんのアダプタ(今日届きました)
、エレコムのバックFFB-14(色はオレンジですが)が手元にありました。
写真撮影に関しては、全く無知な私ですが、よろしければ皆様のお仲間に加えてやってください。よろしくお願いいたします。
P.S.自分専用のブラックのFZ1が欲しいなぁ.....
0点


2003/07/30 22:59(1年以上前)
まぁぷさん、こんにちは。
FZ1購入おめでとうございます。私はMZ3を買いましたが、FZ1も候補に入っておりましたが、胸ポケットに入りそうにもない、ということで断念しました。(MZ3が安かったというのもあるのですが)
でも12倍ズームは、魅力的ですね。
>趣味で作っている模型の写真が撮れればいいなぁ
私もこそこそ戦車を作っております(笑)
上のリンクは自然写真系のアルバムですが、ホームページの方には模型写真も載せておりますので、よろしければお越し下さい。
http://www2.ttcn.ne.jp/~sasakiy/
ではでは
書込番号:1812649
0点

まぁぶさん、今晩はです。
女神様が微笑んでくれて良かったですね。
このFZ1は撮れば撮るほど、色んなシーンにチャレンジしたくなるカメラです。
女神様と取り合いにならないように、早めにブラックを買うべきかも知れませんね(笑)
PCのパーツ少し辛抱!!
こたつねこの介さん、今晩はです。
ホームページ見ました、すごく凝ってますね。
数年前にむしょうに作りたくなり、いくつか買ったのですが箱も空けないまま置いてあるのを今思い出しました(笑)
最近は根気が無くなってきたようです。
書込番号:1812943
0点

>自分専用のブラックのFZ1が欲しいなぁ
女神さまに相談してFZ1の下半分を黒に塗ってみてはいかがでしょうか?
(昔の一眼レフは、だいたいそうなってました)
書込番号:1814453
0点



2003/08/01 06:00(1年以上前)
おはようございます。まぁぶです。
>こたつねこの介さん
web page拝見いたしました。すごいですねぇ。
私は模型といっても、キャラクターもの(恥ずかしながら、
未だにガンプラ等々を作っています。)専門ですから、
スケールものをやっておられる方はそんけいしてしまいます。
>CMHさん
他メーカーやFZ1の後継機種の噂もチラホラと聞こえるようですが、
なんとか専用機を購入できるよう、ケチケチ生活を送って
がんばろうと思います。
>じじかめさん
パンダFZ1ですかぁ.....絶対失敗しそうですから、
遠慮させていただきます。
以上、RESをつけてくださった方々、どうもありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:1816509
0点



デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ1-S シルバー


先日、液晶モニター”反転”について書き込みしたものです。
自己都合で削除させてもらいました。
ご返信していただいた方、ありがとうございます。
また、申し訳ありません。
アドバイスどおりブラックの過去レス参考にさせてもらいました。
メーカー&販売店に連絡したいと思います。
新品にならないかな〜。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





