※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月10日 09:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月28日 19:07 |
![]() |
0 | 11 | 2002年10月27日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月25日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月22日 18:05 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月19日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LC-20の購入を考えているのですが、どこか(どなたか)LC-20での画像をアップされていないでしょうか?
サイトをいろいろ検索したのですが、あまりなくて。
出来ればメーカーのではなく、ユーザーのみなさんの画像を見てみたいので...
よろしくお願いします。
0点


2002/11/06 18:33(1年以上前)
9月のなかごろにこのデジカメを買いました。
HPとかは持ってないんですけど、仕事や遊びで撮った画像がいくつかありますが…
良ければいくつかお送りしましょうか。
ちなみに、撮ったのは一番解像度の高い(って言っておかしくないんでしょうか)スタンダードモードのファインモードの2つです。
書込番号:1049340
0点


2002/11/06 20:43(1年以上前)
はじめまして、キャラメルボックスさん 。
ありがとうございます〜。
後ほど、連絡させていただきます!
書込番号:1049640
0点


2002/11/06 20:54(1年以上前)
すみません。
最初のはうっかり昔の「デジカメコレクター」で登録してしまいました。
書込番号:1049685
0点


2002/11/10 09:41(1年以上前)
ありがとうございました、キャラメルボックスさん。
画像拝見し、早速注文決めました。
やっぱり、ユーザーの方の写真見るのは正解ですね。
書込番号:1056922
0点





パソコンへの画像取り込み方法について、皆さんはどのようにしていますか?
1、付属のUSBケーブルを使ってカメラから直接パソコンへ転送
2、USBリーダーライターを購入し、メモリーカードを介して転送
3、PCカードアダプターを購入し、メモリーカードを介して転送
コストの面で1が一番安く済みそうだと思っています。
が、転送速度と言う面では、どの方法が早いのか?
と思いまして。
パソコンは詳しくないですが、どなたか教えてください。
0点


2002/10/27 22:46(1年以上前)
一番速いのは、3だったと思います
カメラは違いますが、いつもPCカードアダプターで画像をPCに転送しています。
書込番号:1028961
0点


2002/10/27 22:59(1年以上前)
うちはSDカードスロットつきのダイナブックG5ですが、とても早いですよ。全くストレスありません。他は試したことないので比較できませんけど。
書込番号:1028990
0点


2002/10/27 23:09(1年以上前)
速さでは 3、ですが。1で128MBのSDメモリーカードを
使ってもストレスは感じません。
PCカードアダプターを購入する予算でSDメモリーカードの64MB
ぐらいは買えると思います。
書込番号:1029019
0点

PCカードアダプターを使えば、デジカメの画像取込み以外にも、フロッピー感覚でデータの保存・コピーなど使えるのでお勧めしときます。
書込番号:1030586
0点





LC20は、ACアダプタは別売とありました。
基本的な質問ですが、画像をパソコンに転送するときに電池をはずしてUSBケーブルをパソコンにつなげれば、画像転送は可能なんですか?
教えてください。
0点


2002/10/27 17:18(1年以上前)
電池をはずしたら だめですよ
1 デジカメの電源を入れて 再生にする
2 USBケーブルをパソコンにつなぐ
これで OK ACアダプタはいらないよ
書込番号:1028286
0点


2002/10/27 17:20(1年以上前)
>画像をパソコンに転送するときに電池をはずしてUSBケーブルを
>パソコンにつなげれば、画像転送は可能なんですか?
電池をはずして、ACアダプタを接続して転送したいということかな?
ACアダプタを購入しなくても、カードリーダーもしくは、PCカードアダプターを使えばいいのでは?
書込番号:1028290
0点



2002/10/27 18:11(1年以上前)
説明不足で、すみません。
ACアダプタとかSDカードリーダーを買わず、パソコンに画像を転送する場合に、もし電池が切れそうになってもUSBをつなげれば電源を確保できるのかどうか?
知りたかったのです。
USBって、電源も取れると聞いたものですから。
Nordkappさんに質問ですが、電池が切れている状態でも、USBをつなげてから、デジカメの電源をONという逆の順番(2→1)ではできないのでしょうか?
すみませんが、教えてください。
書込番号:1028399
0点


2002/10/27 18:28(1年以上前)
USBバスパワーのこと言ってるのかな。
無理ではないかな。
USBからそんなに電源取れるとは思えないが…
出来たら、メーカーHPに書いてあるでしょ、普通。
書込番号:1028424
0点



2002/10/27 18:47(1年以上前)
Er kommt mir nicht gleich.さん、返信ありがとうございます。
USBとUSBバスパワーって、電源取れないのと取れるっていう違いなんですか?素人ですみません。
で、付属品のUSBケーブルから電源が取れないとなると、やっぱり充電池を予備に買っておくのが一番安く済むのでしょうか?
知ってたら教えていただきたいのですが、ニッケル水素電池のコストと寿命を考えてのオススメ商品ってありますか?
書込番号:1028456
0点


2002/10/27 19:30(1年以上前)
USBバスパワー駆動
携帯用外付けHDDとか、外付けMOドライブなんかであるが、こういったものでも、パソコン本体のUSBバス供給性能により、ACアダプタが必要になる。
USBの使用可能な電力は WIN2000の場合
コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ
→USBコントローラー→(うちの場合はUSBルートハブ)を右クリック
→プロパティ→電力で出てくるが、
WIN98では、申し訳ないがわからない。
デジカメの消費電力は大きいので、出来ないのではないかな。
将来的にはできるのかもしれんが。
こういう機能ができるようになれば、メーカーのカタログの表紙に、
デカデカと書いてあるだろう。
MOドライブがそうであるように…
>ニッケル水素電池のコストと寿命を考えてのオススメ商品
わからんなぁ。ニッスイなんてそんなに使わんし。
わしは、少し価格が高めだがPanasonicのメタハイ2000を使用中じゃ。
書込番号:1028558
0点



2002/10/27 19:54(1年以上前)
Er kommt mir nicht gleich.さん
ありがとうございました。
充電池はメタハイ2000で決めたいと思います。
単三2本で1000円くらいみたいですし。
その前にLC20欲しいんですが、ボーナス頼みです。
少しくらいはボーナス出ると思うんですがねー。
12月って新機種発売されたら、もうちょっと安くなるのかな?
書込番号:1028611
0点


2002/10/27 20:01(1年以上前)
>電池が切れている状態でも、USBをつなげてから、デジカメの電源をON>という逆の順番(2→1)ではできないのでしょうか?
できません LC-20は妹が使ってるので間違いありません。
それよりも 予備の電池を買いましょうね
わたしも Er kommt mir nicht gleich. さん
お使いのPanasonicのメタハイ2000がいいと思います。
書込番号:1028625
0点


2002/10/27 20:20(1年以上前)
買うなら 絶対にブラックですね。
いまの価格ならおすすめですよ。
あと、多少アンダー気味なので
屋外で、空がたくさん入るような構図で撮るのなら
プラス一段が基本です。
LC-20の露出補正機構はとっても使いやすいです。
書込番号:1028667
0点



2002/10/27 20:34(1年以上前)
Nordkapp さん 、ありがとうございます。
私も買うならブラックと決めています。
でも、ブラックは限定品みたいに書いてありましたが本当なんでしょうか?
LC−40かなんかはシルバーの方が限定品とかって書いてあったような!?
機種によってカラーの限定色が違うのかな?
書込番号:1028697
0点


2002/10/27 20:50(1年以上前)
そんなことないと思いますよ
カタログ見ても書いてありませんよ。
私もときどき妹から借りて使ってますが、よいカメラです。
書込番号:1028737
0点





SDカードで、200万画素ぐらいで、2万5千円〜3万円ぐらいので、お勧めありませんか? いろいろ調べているんですが、何がいいのか分かりませ〜〜〜〜〜〜ん!(>_<) 誰か、教えてくださいませです♪
0点


2002/10/24 00:47(1年以上前)
パナLC20ユーザーです。
普通にとるにはなかなかよく出来てるとおもいますよ。
スタイルがいいっす。やっぱブラックボディがいいですよ。
操作性も悪くないし。画質も十分。バッテリーが
もう少しってとこですか。満足してます。
書込番号:1020650
0点


2002/10/24 10:52(1年以上前)



2002/10/25 00:30(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1022512
0点





僕はLC20を使ってるものなんですけど、
皆さんは基本的にどれくらいSDカードを持ってますか?
その容量は?
SDカードの買い物って微妙で枚数多く買うのか、
容量のデカイの買うか迷ってます。
0点


2002/10/22 18:06(1年以上前)
僕も持ってますが、付属の8メガと別に64メガを買いました。
旅行に行かなければ8メガでも大丈夫にも思いますが、それはコマメに
パソコンに転送しとかないとダメです。
個人的にも64ぐらいあったほうがいいと思います。
SDカードはデジカメだけじゃ使えるものではありませんので、(mp3 playerとか)64ぐらいがいいじゃないですか?
機種変更とかしていらなくなった場合は64なら音楽もそこそこ入るし、個人的には64追加をお勧めします。
書込番号:1017569
0点





僕はデジカメを購入したら最近auの動画のとれる携帯を購入した伯母に
動画を送りたいと思い「光学ズームがついており、かつ音声付動画をとれる」
という機種を探しています
それでいいなあと思うのはLC20またはMZ2かMZ3なのですが
動画に関してLC20はどの程度きれいにとれるのでしょうか?
下にホワイトバランスの調整が必要とあったのですが、
それは僕のような初心者でもすぐに慣れるものでしょうか?
ご意見よろしくお願いしますm(_)m
0点

もちろん MZ3よりも ビデオカメラの方が 上ですけどね。
書込番号:1009511
0点



2002/10/19 13:49(1年以上前)
アドバイスありがとうございます
Panasonicfanさんの意見を参考にしてMZ3のページを見てみました
そこでMZ3の弟分(?)MZ2が特価29800円の13%ポイント還元(yodobashi.com)
とあったでそれを「MZ3がいいならMZ2もいいはず!」と思い
ほぼ衝動買いしてしまいました
MZ3は金額的に二の足を踏んでしまいましたがPanasonicfanさんのおかげで
動画に強いデジカメが買えたと満足しています
ありがとうございました
書込番号:1010799
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





