DMC-LC20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 DMC-LC20のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC20の価格比較
  • DMC-LC20の中古価格比較
  • DMC-LC20の買取価格
  • DMC-LC20のスペック・仕様
  • DMC-LC20のレビュー
  • DMC-LC20のクチコミ
  • DMC-LC20の画像・動画
  • DMC-LC20のピックアップリスト
  • DMC-LC20のオークション

DMC-LC20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月12日

  • DMC-LC20の価格比較
  • DMC-LC20の中古価格比較
  • DMC-LC20の買取価格
  • DMC-LC20のスペック・仕様
  • DMC-LC20のレビュー
  • DMC-LC20のクチコミ
  • DMC-LC20の画像・動画
  • DMC-LC20のピックアップリスト
  • DMC-LC20のオークション

DMC-LC20 のクチコミ掲示板

(557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC20」のクチコミ掲示板に
DMC-LC20を新規書き込みDMC-LC20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試してみました

2002/06/09 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC20

スレ主 はじめの一歩さん

アルカリ電池使用で、ズーム最大/最小を交互に繰り返し撮影を20枚(最高画質で)。途中に動画を一本(20秒)撮って直後にすべて再生で確認してみましたが、電池マークは電源入れなおせば最大表示が続きます。(3〜4割り残っていそう)
緊急電源としては、必要にして十分です。

私はアクセサリーキットを購入したので、メモリは40M(標準8+32)、充電電池は2セットになり今のところ何の問題もありません。
下にある、各々の時間ですが速いにこしたことはありませんが、通常使用で問題になることは、私の場合は有りません。いいカメラですよ!!

書込番号:762798

ナイスクチコミ!0


返信する
ルフィアさん

2002/06/10 18:02(1年以上前)

バッテリー切れ時の緊急ようとしての事だと思いますが。
アルカリより、大容量のニッケルマンガン電池がパナから出てますよ
普通にコンビニで売っているし(値段が高いが)予備で一セット持っていると
いいと思います、アルカリの倍は持つしね
量販店で、二本300円を少し超えるぐらい
お勧めです。

書込番号:764226

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめの一歩さん

2002/06/10 21:05(1年以上前)

↑ 試したのはですね・・・
偉そうな事を言うつもりではないのですか、気になっている皆様のため。
私は記述どおり2セットの充電池持っているので、とりあえず困っていません。あくまで、どこにでもあるアルカリでどうか?って下にも質問があったので試してみました。勿論自分自身の緊急用テストも兼ねていましたけど。
購入時に皆様にお世話になったから、私も何かの役に立てれば・・と思いました。

書込番号:764524

ナイスクチコミ!0


ルフィアさん

2002/06/12 15:54(1年以上前)

あ、気に障ってしまったのならすいませんでした
緊急用にコンビニでもこう言う電池が有るからねと言う
だけなので。
皆さんの頭の隅にでも記憶してもらえれば、緊急時役に立つかなと
思いまして。

書込番号:767782

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめの一歩さん

2002/06/12 21:32(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。
是非とも参考にさせていただきます。
一番手に入りやすいアルカリで(下記にも疑問感じていらっしゃる人が居ましたし)試す事に目的が有った者ですから。

この場でなんですが、ズームはもっと早い機種はごろごろ有るのですか?
そんなにLC20は駄目ですか?今後の改良に期待!!ってご意見だったら嬉しいのですが、LC20は駄目だ!使えない!!ってご意見の様に感じて、愛用者としては悲しいです。購入前に十分検討・店頭チェック等されたのでしょうか?
私は、はじめてのデジカメLC20に満足してます。ピントあわせ失敗など繰り返しながら愛用してます。いい部分も有ると思うので可愛がってやりましょう。私は価格から考えていいバランスのカメラだと思っているのですが、あなた様の投稿で正直購入を後悔(一瞬)しました。

書込番号:768384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピントが合うまでの時間・・

2002/06/09 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC20

スレ主 イモラさん

先日、LC20を買ったのですが、シャッターを半押ししてから
ピントが合うまでの時間(緑のランプが知らせるまで)が
3秒近くかかるのですが、デジカメってこんなものなのでしょうか?
主な撮影場所は、昼間の屋外で記念撮影や風景です。
これだと、子供の写真とか撮れないですよね?
どなたか、同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:761192

ナイスクチコミ!0


返信する
浜村ジュンさん

2002/06/09 01:25(1年以上前)

同感です。
私は先月まで FP600Z を使ってました。
ピントが合うまでの時間は
体感では FP600Zの倍近い時間が掛かる様な気がします。

書込番号:761330

ナイスクチコミ!0


スレ主 イモラさん

2002/06/10 12:51(1年以上前)

<浜村ジュンさん
不躾な質問にレスありがとうございます。
やはり、遅いですよね、私の買った物だけの事なのかと思って質問しました。
今まで安い、オリンパスのコンパクトカメラだったので、デジカメはこんな物
かと思う所でした。

書込番号:763804

ナイスクチコミ!0


Monzaさん

2002/06/13 22:27(1年以上前)

確かに今の他機種と比べると1秒遅いですね。私が前に使っていたのもこれくらいだったのですが、親切にもピントが合わないとシャッターが切れない仕様になってました(私にはやな仕様でしたが)。LC20はピントに関係なく押したら切れるので、ちょっと慣れないととピンボケ写真が撮れてしまいます。でも、慣れれば大丈夫ですよ。

書込番号:770661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光学ズームを使うと暗いのですが・・・

2002/06/02 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC20

スレ主 聞きかじりさん

お気軽に撮れて、音声付動画が撮れる機種を探して、
ここの掲示板をいろいろ見つつ、あれこれ悩み
ついに初めてのデジカメに LC20 を選んで、先日購入しました。

昨日試しにいろいろなものをパシャパシャ撮ってみました。
起動時間やシャッターを押してからのタイムラグ、
メモリへの書き込み時間などは、
デジカメってこんなものなのかな?ぐらいに思っているのですが、
ひとつ気になることがあります。
光学ズームを使うとフラッシュを点けても画面が暗くなってしまいます。
ズームしないと、ちゃんと明るく写ります。
その差は歴然です。
これって、どうしたら回避できるのでしょう?
デジカメ初心者につき、ご教示願えないでしょうか?
撮影条件は
・室内(夜間、照明あり、蛍光灯)
・人物のスナップ
・通常撮影モード
・フラッシュ強制発行
・2〜3mから光学ズーム
・記録画素数:1600
・クオリティ:ファイン
手軽にパシャパシャ撮ろうと思ったのですが、
面倒な設定が必要なのでしょうか?

書込番号:749601

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり1号さん

2002/06/02 21:20(1年以上前)

ズバリ、いってしまえば仕様です。
基本的にカメラのレンズは、望遠側に寄るほど取り込める光の量が少なくなります(F値が上がります)。ズーム付きでも開放値の変わらないレンズもありますが、このデジカメは違います。
これを回避するには、ISO感度の値を上げる方法がありますが、おそらく、自動的に、上がっていると思います。
とりあえず、僕が提案できる方法としては、照明をもっと明るくしてみるか、パソコンに取り込んで、レッタチソフトを使い、明るく見えるように調整してみるかの、2点です(あまり、お役に立てなくて申し訳ない)。
とりあえず、いいデジカメだと思うので、末永く使えると良いですね。それでは。

書込番号:749889

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞きかじりさん

2002/06/04 23:48(1年以上前)

通りすがり1号さん ありがとうございました。
自己レスなのですが、シャッターの半押しをしっかりすると
それ程暗くはならないようです。
それでも、通りすがり1号さんの言う通り
比較すると光学ズーム使用の方が、暗くなるのでしょう。
今のところ、半押しをしっかりすれば、気に成る程暗くならないようです。
お騒がせしました。
それにしても、薄暗いところを撮るのに、液晶が全く使い物になりませんね。
被写体をフレームに入れるのに苦労します。
やっとフレームに入ったと思ったら、よく見るとピンボケだったり・・・。
デジカメって、こんなものなんでしょうかネ?

書込番号:753745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご教授下さい

2002/06/02 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC20

スレ主 げおるくさん

ほぼこれの黒に決めていますが所有者の皆様に質問があります

・カタログで「起動が素早く、」と謳われていますが、その実感
(今はSanyoの古いマルチーズ(85万画素)ですがシャッタ明けてすぐ撮れます)

・動画の画質音質(マイクが拾わなそ〜)について
(最大連続20秒だそうですがそのファイルサイズは4M位でしょうかね?)

お願いします<(_ _)>

書込番号:748394

ナイスクチコミ!0


返信する
pinotaさん

2002/06/02 23:25(1年以上前)

起動は5秒です。ちょっと遅い部類かな。
ついでに、撮影してから次の撮影までのタイムラグは4.5秒。
でもAEロックも使うので後0.5秒プラスかな。
動画はデジカメに期待しちゃダメです。デジカメとしては普通くらいでしょう。
マイクは当然撮影者の声だと思いますが十分拾ってくれますよ。
ただそれ以外の音は雑音のようにザー・ザーと小さく聞こえますね。
ファイルサイズは2回しか使っていませんが、2回とも3.2メガでした。 
こんなもんで良かったですか。

書込番号:750139

ナイスクチコミ!0


スレ主 げおるくさん

2002/06/03 21:45(1年以上前)

どうもありがとうございました
5秒… 立ち上げ遅いですね うーんカタログの文句は信じられないなあ
マイクは被写体の声ははきつそうですね

うー でもライカレンズと言うことで買ってしまおうか…

コニカの新しい音声メモ付きの製品も気になっています
SD・単三2本・200万画素以上で探しております

書込番号:751718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アルカリ電池

2002/05/29 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC20

同じような質問がすでにありますが、もう一度。電池は単三サイズのようですが、一般に売っているアルカリ乾電池で撮影できるのでしょうか? できるとすれば、何枚くらいとれるでしょうか? 実際に試したかたいませんか?

書込番号:742346

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/05/30 00:23(1年以上前)

八甲田はそのデジカメを持っておりませんのじゃが、通常は使えますのう。
実際に撮影するとなると、アルカリはニッケル水素充電池の半分以下しか使えないかと。個人的には環境保護と実用性を兼ねて、付属のニッケル水素充電池を使われることをオススメ致しまする。

書込番号:742443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/30 03:08(1年以上前)

メーカーのHPの仕様の所では、
電源に関しては、アルカリ乾電池の記迩はないようです。
もし使えるとしても、数は撮れないと思いますので、
切れた時の心配なら、予備のニッケル水素電池×2を、
持たれることを、勧めます。
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/lc20/lc20_6.html
単3形ニッケル水素電池×2(付属)、

書込番号:742703

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monzaさん

2002/06/01 17:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。出先で「あっ、充電してくるの忘れてた!」って時に、どのくらいかなぁ と思ったもので。過去に使ってたオリンパスの同様の電池仕様のやつでは5分の1って感じでした。これもそのくらいですかね。

書込番号:747383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ

2002/05/28 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC20

オリンパスC-2ZOOMなどと比較してマクロはどのくらい寄れるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:740258

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/05/29 00:26(1年以上前)


pinotaさん

2002/05/29 01:27(1年以上前)

LC20ですが、15センチいっぱいまで近づいて撮るとタテ8センチ×ヨコ10センチの被写体が画面いっぱいに撮影できます。
マクロの時もズームが使えるのですが15センチぐらいの距離ではボケて使い物になりません。
少し離れて撮影しか出来ない状況ではかなりいいかんじに使えます。
あと私は仕事でナットやボルトの加工をしており、ネジ山を撮影してテレビに映して不具合がないか確認しています。M14でP1,5のナットが問題なく(ズームを2倍から4倍を使う時もありますが←これはテレビ接続時です)テレビで見れますよ。
オリンパスの方は持っていないので分かりません。
 持ってる方のレスをお待ちを・・

書込番号:740579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monzaさん

2002/05/29 23:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。結構拡大して撮れそうですね。15cmでズームしてさらに拡大できないのはちょっと残念ですが。

書込番号:742326

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monzaさん

2002/06/13 22:38(1年以上前)

購入したので自己レスです。やはり広角で一番近づくより、ちょっと離れてズームしたほうが大きく取れます。いろいろ調整してピントが合う距離を探すと結構アップになり、名刺サイズの物が結構大きく撮れます。

書込番号:770696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC20」のクチコミ掲示板に
DMC-LC20を新規書き込みDMC-LC20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC20
パナソニック

DMC-LC20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月12日

DMC-LC20をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング