※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月22日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月22日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月17日 00:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月13日 21:59 |
![]() |
1 | 5 | 2003年3月13日 12:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月5日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








こんにちは 初デジカメでこの機種を買いました。
まだ買ったばかりなので質問ですが、この機種で緊急用にアルカリ電池を
使った方はいますか?また、その時の電池寿命はどれくらいですか?
バイクツーリングが趣味なんですが、そのとき充電できないので
充電池が切れたらアルカリを使う予定なんで不安です。
よろしくお願いします。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011205/toshiba.htm
使うのならこのようなのじゃないと無理でしょうね
どれくらい持つかは不明ですが・・・・・
でも、充電式ニッケル水素電池は2本で1000円くらいでありますので
サンヨーでもパナソニックでも2100と書いてあるのを
買ったほうがよいですよ
こんなのもあるけど・・・・・(^_^;)
時間はかかるけど 使えるかも?
充電式ニッケル水素電池「バイオレッタ」
http://www.violetta.com/japanese/seihin/seihin.html Rumico
書込番号:1392558
0点



2003/03/16 17:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。
電気屋を廻ってみたところ、ニッケル水素電池x4+急速充電機の
セットが意外と安かったです。ツーリングの前に買って逝ってみよう
と思います。後は256MBのSDカードを買うだけかな(^_^)v
書込番号:1398744
0点

逝かないでください 安全運転してくださいね (*^-^*)
書込番号:1400389
0点





こんにちわ。
初デジカメとしてLC20を購入しました。
使ってみての疑問なのですが
撮影後3秒程度モニタが真っ黒になってしまいます。
SDカードへの書き込み最中なのでしょうか?
また書き込み最中だとしてこんなに長くかかる
ものなのでしょうか?
もしかして不良品なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点


2003/03/13 13:55(1年以上前)
TIFFモードになっていないでしょうか?
書込番号:1388536
0点



2003/03/13 14:58(1年以上前)
ありがとうございます。
TIFFって画像形式のことですよね?
マニュアルには記述がないのですが…
ちなみに画質は最高画質ので撮影しています。
書込番号:1388676
0点


2003/03/13 21:59(1年以上前)
最高画質つまり非圧縮形式で撮影すると、ハイエンドカメラであっても
次の撮影まで時間がかかります。
最高画質のデーター見ていただくとお分かりかと思いますが大変に大きく
扱いにくい物です。しかし劣化は極小なので性能の限界くらいに
大きく引き延ばしたり、コンテストに出すような作品を撮りたい時以外は
使わない画質です。最高から一個下あたりの画質が普段使うなら
良いと思います。普通に使う分にはほとんど差がありません。
書込番号:1389691
0点



正式に発表になりましたね、店頭予想価格は35,000円はすばらしい
>松下電器産業株式会社は、コンパクトタイプのデジタルカメラ「LUMIX LC33」を4月18日に発売する。価格はオープンプライス、店頭予想価格は35,000円
LUMIX F1と同じライカDCバリオエルマリート光学3倍ズームレンズを、単三電池で使用できるボディと組み合わせた普及機種。レンズは35mm換算で35〜105mm、F2.8〜4.9。最小近接距離は通常50cm、マクロ時は10cm。
単三電池は2本使用し、アルカリとニッケル水素充電池に対応する。アルカリ電池使用時の撮影枚数は、一般的な使用状況において液晶オンで150枚、液晶オフで600枚としている。
CCDは1/2.5インチ320万画素原色フィルタ、LSIは独自のVENUSエンジンを搭載する。
記録解像度は2,048×1,536、1,600×1,200、1,280×960、640×480ピクセル。動画は320×240ピクセルでQuickTime Motion JPEGフォーマット。記録メディアはSDメモリーカード/MMC。
本体サイズは96×34×65.5mm(幅×奥行き×高さ)、本体重量は約170g。
(reo-310でした)
0点


2003/03/12 19:02(1年以上前)
へ〜っ・・・と読みましたところ、これってF1のサイズアップ版なのですか!?スペック変わらないような。単三電池はありがたいし、本体サイズくらいの差で\35,000になるとなると・・・くやしいかも(^^;
書込番号:1386217
0点

ここですね
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030312-1/jn030312-1.html
ショルダーストラップじゃないのがちょっと残念ですが。
電池のもちはよいみたいですね〜
はやく触ってみたいです〜 (*^-^*) Rumico
書込番号:1386251
1点


2003/03/12 20:42(1年以上前)
自分がLC-20を推していた理由が、自然色の
ピュアカラーエンジンだったわけですわ。
ヴィーナスエンジンになってしまった以上、
あまり魅力には感じないです。
書込番号:1386475
0点


2003/03/13 00:23(1年以上前)
やっとでました。私も待っていたカメラです。ほんとに発売が楽しみ!!
>店頭予想価格は35,000円はすばらしい
ほんとにそう思います。
でも、前のLC20ってシルバーとブラックがありましたが今回はシルバーだけでしょうか??松下のページにはシルバーの情報しかなかったです。
シルバーよりブラックのほうに惹かれているので、ブラックの発売を希望します。誰かブラックの情報って知らないですか??
書込番号:1387395
0点

レビュー記事がアップされています、参考にしてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030312/104116/
(reo-310でした)
書込番号:1388409
0点





はじめまして。
DMC−LC20を購入したのですが純正のカメラケース
が余り好きになれない為社外品で探しているのですがなかなか
サイズがカメラにちょうど良いものか有りませんサイズの合う
可愛いケース売っているお店ご存知ないですか。
どなた
0点



2003/03/04 22:06(1年以上前)



2003/03/05 02:07(1年以上前)
松下ルミ子さん、Rbinsさん返信有難うございました。
早速サンワダイレクトで注文しました。
書込番号:1363392
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





