※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年3月9日 00:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月5日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月24日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月24日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月4日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LC-20デザインとかとても気に入ってて購入の対象になってるのですが、
起動時間とピントを合わせる時間、それにシャッターを押してから実際に
シャッターが切れるまでの時間、次にシャッターが押せるまでの時間。
知ってる方、いらっしゃったら教えてください。(時間のことばかりでスミマセン)
それと、シャッターの擬似音がしないって本当ですか?
0点

シャッタータイムラグを気にしていらしゃいますが
これは電源ON→シャッター半押し→AF機能が働く→コントラスト検出→合焦→レリーズ→シャッターが切れる。
この一連の動作が決め手ですので何秒とは答えられません。
わたしの親戚がもってますが いらいらするほどではないです。
>シャッターの擬似音がしないって本当ですか? 本当です Rumico
書込番号:1264496
0点

松下ルミ子さん
早速の書きこみありがとうございます。
>この一連の動作が決め手ですので何秒とは答えられません。
その一連の各動作の時間が知りたいんですが…(^_^;)
また、シャッター音が無いって事は何を基準にシャッターが切れた事を判断すればいいんでしょうか?
書込番号:1268021
0点

たいへん申し訳ございませんが これ以上説明は・・・・・・・
店頭で確かめられるのがいちばんだと思うのですが・・・・・・
お力になれなくて すみません Rumico
書込番号:1268095
0点

お力→おちから がんばってください・・・・・・トホホ
書込番号:1268099
0点


2003/03/09 00:53(1年以上前)
横からごめんなさい。
もう確認されているかもしれませんが、
シャッターの擬似音はしませんが、"ピッ"という電子音はします。
少々小さい音ですが、確認はできますよ。
書込番号:1374985
0点





はじめまして。
DMC−LC20を購入したのですが純正のカメラケース
が余り好きになれない為社外品で探しているのですがなかなか
サイズがカメラにちょうど良いものか有りませんサイズの合う
可愛いケース売っているお店ご存知ないですか。
どなた
0点



2003/03/04 22:06(1年以上前)



2003/03/05 02:07(1年以上前)
松下ルミ子さん、Rbinsさん返信有難うございました。
早速サンワダイレクトで注文しました。
書込番号:1363392
0点





皆さんこんばんは!
普段は銀塩のモノクロばかりですが、息抜きに気軽に使えてコンパクトなデジカメを捜していてLC-20に辿り着きました。
デジカメはCAMEDIA E-10を持っているのですが、いつも持ち歩くわけにもいきません。
これから、このLC-20をいつも持ち歩いて沢山撮りたいと思います。
こちらの書き込みも勿論参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
0点

道頓堀の画像見ました。
Rolleiflex良いですね。
書込番号:1333747
0点


2003/02/24 17:30(1年以上前)
いい画像見せていただきました
こんなに残せて羨ましいです
ゆっくりでいいですからLC20の画像も見せてくださいね
下手なんで参考にさせてください
書込番号:1337341
0点





はじめまして。
私もDMC-LC20ブラックを購入しました。デジカメデビューです。
会社近くのジョーシンで22,800でした。
店頭ショーケースに居座っていた姿・風貌が、ライツミノルタのCLE
とダブリましてたいへん気を惹かれました。
LEICAレンズ使用ということもあるのでしょう。
よし、こいつを連れて帰ろう!ということになりました。
カメラは今のところ前出のensign_selfixと同じで銀塩メイン
なので、DMC-LC20の用途はメモ程度ですが、外気を吸わせてあげるべく
いろいろ試してみようと考えています。
それにしても、これ(DMC-LC20)いいっす。
0点

外気を吸わせてあげてください(爆)
書込番号:1334451
0点


2003/02/24 06:16(1年以上前)
このころのパナソニック機の発色はほんまいいです。
今のF1、FZ1はキヤノン、ソニー、フジの後追いで
記憶色重視に変貌してしまいました。
またひとつ名機が消えようとしている。残念です。
書込番号:1336266
0点


2003/02/24 17:21(1年以上前)
私もヤマダで黒を見つけて今月買ってしまいました
まだ室内でちょっとしかとってないですが色といい
外見といい流行に流されないカタチがすごくいいですよね
雑誌でしか見てなかったですが銀塩はミノルタだったんで
CLEなんて言葉懐かしすぎでした
↓の人といい今時これ買った人が自分以外にもいたというのが
うれしかったです
書込番号:1337314
0点







LC20-Kと専用ケースとRP-SD128BL1Aを買いました。
確かに電池の出し入れには気を使いそうですね。
今、256のSDを狙ってるんですが相性がよくないメーカーとかありますか。
サンディスクのが安く出回ってるみたいですが大丈夫でしょうか?
返答よろしくお願いします。
0点


2003/02/03 20:31(1年以上前)
F1では問題なく使えてますよ。
書込番号:1274171
0点



2003/02/04 02:20(1年以上前)
早速の返信感謝です。
一万円くらいだから買っちゃおうかな。
アドテックのMP3どちらかいければいいやって感じで。
書込番号:1275410
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





