
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月10日 01:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月29日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 21:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月5日 01:21 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月21日 23:56 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月22日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





露出がそれでは出過ぎなんでしょうね。シャッター速度はどれぐらいですか?
書込番号:2107988
0点

御質問の意図が良く理解できないのですが。。。
露出補正で+側に補正すれば、全体的に明るくなるので白トビ(明る過ぎて真っ白になる)が増えるのは普通だと思います。
それとも別の症状が発生しているのかな?
よろしければ、問題の無い画像と有る画像を公開なされてはいかがでしょうか? HPのスペースが無ければ、ニコンのフォトイメージングなど無料のアルバムがあります。
書込番号:2108002
0点

露出補正ができると思うので、同じ時間帯、同じ場所(同じ光)で露出を+、−変えて撮ってみて比べてはどうでしょうか?三分の一段の刻みで、+−の上下3段辺りまで調整できるはずです。
露出について知らないようであれば、ネットで検索してください。
書込番号:2111187
0点





初めまして、LC33ブラックが出た日に購入しました。
アルカリ乾電池使用なので手軽かと思いましたが、
使って見ると、128MBのSDカードをストロボ付で撮影すると
乾電池を交換しないと100枚撮れません。
皆さんは、どうですか?
カタログでは、5000枚?と書いてあった様な。
0点


2003/10/29 12:39(1年以上前)
それは、スタンダードモード(640×480画素)、液晶モニター0FF、フラッシュOFF、風景モード、25℃にて連続撮影の場合ってことだそうです。
いっぱい撮影するのなら、ニッケル水素充電池を利用されたほうが経済的かも。。。
書込番号:2073171
0点





ついにLC33を購入しました。
以前フジのデジカメを使っていてそのときのACアダプターをLC33に使ってみたところ使えたのですが説明書には「専用のACアダプター以外は使用しないでください」と書いてありました。
やはり違うメーカーのモノを使ったら故障の原因になるのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです
0点

電圧とか近ければ使えると思いますが、
保証外の事はあんましやんないほうがいいかも?
書込番号:2061620
0点

アダプターに書いてある電圧表記と極性の向きを確認しなきゃだめだよ。
同じならとりあえず使える。
でも電流容量が足りないとアダプターが熱くなりパンクするから、わからなければやめておく方がぶなん。
書込番号:2061756
0点



2003/10/25 21:15(1年以上前)
ありがとうございます!
極性の向き(三角、丸などのマーク)は同じでしたが
使わないほうがよさそうですね〜
壊れたら悲しすぎる・・・
書込番号:2062017
0点





デジカメを買うのも初めてで、なにを買えばいいか迷っています。基準は動画がとれること、手軽に綺麗に写せる事です。できれば、夜でも綺麗に写したいです。例えばエレクトリカルパレードでもある程度きれいに写せる感じで。タイトルにあげた三機種とDSC-J2まで絞りました。他にいいモノがあればそれでも構わないので何かアドバイスを下さい。値段はできれば3万円以下で。知識が全く無く説明不十分ですがお願いします
0点

動画を綺麗に記録したいならJ2ではないでしょうか。
でもLC33のスタイルも捨てがたいですよね。
でも私だったらすみません、J2にします。
書込番号:2051990
0点



2003/10/22 20:12(1年以上前)
返信ありがとうございます。動画は一応撮れれば好いという感覚なので、それ程重視していません。
素人にも撮り易い、夜景が撮り易いという意味ではどれがいいでしょうか?下のほうの書き込みを見るとリコーは夜景に弱いようですが。
書込番号:2053052
0点


2003/11/05 01:21(1年以上前)
Canon Powershot A70も候補になるのでは?
書込番号:2094510
0点





C33とリコーのG4wideで迷っています。
暗い所で連写したいのですが、どちらが有利でしょうか?
実際持ってみてC33の方が大きいけど、使いやすそうな
感じに思いました。。。
初心者なのでアドバイス宜しくお願いします。
0点

暗いところでの連写、となると、
マニュアルフォーカスやISO800があるG4wのほうがいいかも?
ストロボの連続撮影でもリチウム電池があるので
充電は早いほうかもしれません。
書込番号:2049074
0点



2003/10/21 17:12(1年以上前)
からんからん堂さん、アドバイスありがとうございます!
G4wideがISO800まで設定できるのは魅力ですね。
G4wideのスペック見てみたんですが、S連写、M連写とあったのですが
どういったものでしょうか?
書込番号:2049542
0点

個人的な意見ではありますが
G4wideの夜景はあまり感心しないと思っています
昼間やマクロは結構良いんですがねぇ
http://pattaya.web.infoseek.co.jp/0310f700-g4w/
直接比較じゃないので、あまり参考になりませんし
夜景も撮っていませんが、LC33は下記です
http://pattaya.web.infoseek.co.jp/LC33-33L/
書込番号:2049930
0点


2003/10/21 23:27(1年以上前)
nashuさんがストロボを多用するつもりならば,DMC-LC33のフラッシュ撮影範囲が0.3〜2.4 m(広角側)、0.5〜1.4 m(望遠側))ISO 100設定時)と他機と比べて狭い範囲であること,また,G4wideのフラッシュの光量・露出の調節機能があまりよくないことを知っておいた方がよいでしょう。
書込番号:2050660
0点



2003/10/21 23:27(1年以上前)
pattayaさん、画像参考になりました!ありがとうございます!
比べてみると同じ風景でもやっぱりカメラによって写り方が
まったく違うんですね。。。
G4wideは夜景は白っぽくなっちゃうけど、ウリである広さが
しっかりわかりますね。
書込番号:2050661
0点



2003/10/21 23:56(1年以上前)
連続ですみません!!
[2050660]>>のお方様やっぱりC33はフラッシュ弱いんですね〜!
G4wideの光量・露出の調節機能のこと知りませんでした〜!
教えていただいてありがとうございます。
具体的にどういったことか教えていただけないでしょうか?
お店で触ってみた時、液晶画面と実際の目で見た景色の色合いが
なんだか違うように感じられました。
液晶の方は色味がないというか・・・この事でしょうかね??(初心者でごめんなさい!)
プリントしたら液晶画面と同じように写ってるのかなぁ。
書込番号:2050816
0点





LC33とミノルタのX20で迷ってます。
画素数や大きさが違うのですが・・・。
どこでも一緒に持ち歩くのは、X20の方が魅力的ですが・・・。
LC33を使われているみなさん。買ってよかったと思う点や、カタログや店頭では分からなかった弱点などあれば是非お聞かせください。
それと、動画機能はどうですか?知り合いがメールで送ってくれた、FZ2で撮った動画を見て「これくらい撮れれば十分かな〜」っと思っているのですが・・。
宜しくお願いします。
0点

LC33は夜景も撮れたりして機能的にはX20より上っぽいですね〜。
特にこれと言って弱点は思いつかないかなぁ?
動画は撮った事無いので不明です・・・。
書込番号:2045297
0点


2003/10/21 22:17(1年以上前)
LC33を使っています。
LC33の弱点ですが、
マクロはX20の方が完璧に上です。
X20のマクロズームで
PC用メモリを撮るとチップ表面の型番まではっきり
読み取れます。
LC33は全くダメです。太刀打ち出来ません。
いちいちマクロモードに切り換えるのも
面倒です。X20は切り替え無しなのでイイですね。
動画撮影ですが、
LC33は静かな所では音声にジ〜〜と言うノイズが入ります。
X20はUSB2.0対応とPCカメラ機能対応です。
私もX20を買おうかなと思っています。
書込番号:2050372
0点


2003/10/22 12:59(1年以上前)
でもLC33の操作性と画質も捨てがたいです。
X20はちょっと
風景などの画質がぼんやりしている様です。
ピントが甘いのでしょうか!
ファインダーが無いのもちょっと気になります。
書込番号:2052072
0点



2003/10/22 15:37(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。LC33の方が画質は上ですか・・・。画素数も違いますものね。ますます迷ってしまいます。
X20は価格も魅力ですが、LC33も下がってきましたね。
LC33は電池の持ちとかどうですか?
画質にはみなさん満足ですか?
書込番号:2052420
0点


2003/10/22 23:07(1年以上前)
電池の持ちはLC33もX20も優秀な様です。
LC33で電池の持ちで困った事はありません。
私は、
SANYOの急速充電器とニッケル水素電池4本セット
(2100mA/h)を買いました。2本予備に出来るのでお得です。
古い受電器を買ってしまうと充電時間がかかるので
要注意です。1時間の急速充電の物を買いましょう!
電池は今なら2300mA/hの方が良いでしょう!
デジカメを選ぶポイントで一番はやはり画質です。
でも操作性や値段も重要ですね。
自分の使用用途によって
何を重視すべきか良く考えましょう!
一番気に入った物を選べばよいでしょうね!
但し、多少妥協が必要かも知れません。
今のところ完璧な物はありません。
LC33の操作性やホールド感はかなり良いと思います。
USBケーブルに付いている
単2電池並みの大きなノイズフィルタには最初幻滅しました。
(今は慣れましたが、)
画質は風景や花などスナップ程度ですが、満足しています。
10cmしかよれない(きっちり10cmで警告ビープが鳴ります。)
マクロ撮影はカタログで前もってわかっていましたが、
実際使ってみて多少がっかりしているのも事実です。
携帯性も厚みがあるので不便です。
近くの物ばかり撮っているので、ズームもあまり使っていません。
書込番号:2053738
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





