DMC-LC33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DMC-LC33のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33 のクチコミ掲示板

(1253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

商談のやり方を教えてください。

2003/09/19 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 素人です。。。。。さん

京都在住のデジタルカメラの初心者(まだ買ってないですけど・・・)です。
よろしくお願いします。

京都のヤマダ電気は、36800円の20%還元と書いています。
'まけてよ'って言ったんですが、800円を取って36000円にするって言われました。

高い。。。

みなさん、なんで、そんなに、安く買えるのですか?

商談の方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1957011

ナイスクチコミ!0


返信する
関内探検隊さん

2003/09/19 20:56(1年以上前)

私の場合、ヨドバシカメラの上大岡店で購入しましたが
用意したものは、ここの掲示板を印刷したものだけです。
では、実況中継風に・・・
私:「あの〜、(LC33を指さして)これ欲しいんですけれど。」
店員:「はい。」
私:「ヨドバシさんって、どこの店でも同じ価格ですよね。」
店員:「ええ、基本的には。」
私:「そうですか。博多店で26800円の20%還元で販売していると聞いたもので。」
(ここで、さりげなくプリントアウトしたものを出す)
私:「他店でも26800円で買ったという話も聞いていますし。」
店員:「少々お待ち下さい。」
(店員さん、PCに向かい、キーを打って照会をすること、約3分)
店員:「はい、では、26800の20%還元で。」
・・・という具合です。
私の場合はこれだけでした。
交渉が難航したなら、フロア長クラスと交渉する意気込みで望みましたが
意外と「あっさり」という感じでした。
頑張って下さい。

書込番号:1957277

ナイスクチコミ!0


ぷらららさん

2003/09/20 00:36(1年以上前)

高等戦術です・・・自分が店員だったら反撃できないかも?
感心しましたぁ〜m(__)m

書込番号:1957973

ナイスクチコミ!0


cowslipさん

2003/09/20 14:57(1年以上前)

私も、この掲示板を見て、ヤマダ電気に行って34000円の20%て書いてありますけど、ヨドバシカメラさんでこの値段8000円以上安いんですけどと耳打ちしたら「えっ」と言われ「少しお待ち下さい」と言い残し待つこと5分、「これが限界です」と紙を見せてくれたのですが29800円の20%でした。

書込番号:1959348

ナイスクチコミ!0


syomiopapaさん

2003/09/20 18:15(1年以上前)

cowslip さん の書き込みを見て、すごーくショックを受けました。
というもの、今日の午前中に、山梨県のヤ○ダ電機で、31,500円の
ポイント22%でLC33を購入したばかりだったからです。

以前からLC33を買おうと思っていて、先週、ヤ○ダ電機さんで、
ヨドバシの話を出しつつ交渉したものの、34,500円から安くならず、
来週ならLC33の広告を出す予定だから、多分安くなるよという情報
だけを店員から聞き出し、今日の購入に至りました。

でも、購入する際の交渉で、粗品用のNI-MH電池2本(充電器付)と
粗品用のカメラケースを付けてもらいました。
また、購入したLC33にドット抜けがあり、すぐに交換してもらった
のですが、その時に、また粗品用のNI-MH電池2本(充電器付)を
つけてもらいました。

ポイントで128MのSDカードを購入でき、NI-MH電池も4本、カメラ
ケースも付けてもらったので、まあまあかなと思っています。

でも、cowslip さん の情報を知っていれば、もう少し安くなった
のに・・・と、少し残念です。

書込番号:1959807

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人です。。。。。さん

2003/09/20 19:00(1年以上前)

ヤマダ電機って高いですよね。

あまり、値引きしてくれません。
近所には、みなさんが、良く話題にされている、よどばしカメラが無いので、LC33が高くて、手に入りません。
ショックですー。

書込番号:1959935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッターラグ

2003/09/19 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 まっちまっちさん

デジカメ初級者です。
この機種を検討していますが、悩んでいることがあります。
デジカメで私は画像も気にしますが、
シャッターのタイムラグも気にします。
この機種のライムラグはいかがなのでしょうか?
またパナソニック全体としてはいかがでしょうか?
また、各社比較した時に何か傾向はあるのでしょうか?
(**社は遅い、**社は早い等)

以前富士フイルムのデジカメで遅いのが気になったので、
今回はそういう選択はしたくないと思いました・・・。

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:1957775

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 01:44(1年以上前)

シャッタータイムラグは少し遅い部類かな?
少し暗い部屋とかだと迷うことがあります。
ピントが合った後のレリーズタイムラグは十分早いレベル。
特定位置でピントを合わせておいて連写でチャンスを切り取るのがポイントだと思います。

オートフォーカス機構を持つカメラのピント合わせ含めた撮影時のタイムラグが気になるのでしたら、RICOHのGシリーズしかないでしょう!(近日中に新型のG4とG4wideが出ます)
専用AFセンサーによる高速AFを搭載していますので、コンパクトデジカメ中最速です。

AF含むシャッタータイムラグの比較は、会社の傾向というよりもカメラによる差が大きいですから、実際に購入予定のを比較した方が確実です。

書込番号:1958125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインモードって?

2003/09/16 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 神経質なイルカさん

スタンダードモードとファインモードってありますが、何がどう違うんでしょうか?通常はどちらでとる場合が多いのですか。ファインモードっていうぐらいだからいつもファインで撮ればいいのですかね?ユーザーさんよろしくお願いします。


書込番号:1949455

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/09/16 23:20(1年以上前)

製作されるJPEGの圧縮率が違います。
ファインモードが低圧縮で高品質。
スタンダードモードが高圧縮で標準。
PCで細部を見比べると後者の方がモヤモヤしている感じになりますが、
それほど大きな違いはでないので、自分の目で見て良いと思える
方を使いましょう。

書込番号:1949528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/17 00:26(1年以上前)

ファイルサイズを比較してみてください。

PanasonicのWEBによると、2倍くらい違います。

http://panasonic.jp/dc/op_a.html#lc33

どちらが良いかは、プリントしたり、PCで見たりして
自分なりの結論を出しましょう。

SDカードの容量によって使い分けると言う手もあります。
写真をHPにアップするだけなら、スタンダードで十分と思います。

書込番号:1949828

ナイスクチコミ!0


からきし牡丹さん

2003/09/17 19:47(1年以上前)

写す被写体が複雑かどうかで結果が違うので、次に様にしてみてください。

差が一番出やすい被写体を探します。細かい部分が画面全体にあって、
いろんな色がたくさん含んでる被写体です。
たとえば、小さな花が数多く咲いてるのを、画面いっぱいに写すとか。
あとは、いろんな色で細かく描かれた壁画を、画面いっぱいに写すとか。
こんな被写体を、ファインとスタンダードの両方で写してみてください。
差が一番出やすい条件ですから、よくわかると思います。

もっと単純な被写体でも、両モードで写すといいでしょうね。
たとえば、雲が少しある青空とか、模様のない壁とか。
こちらは、ほとんど差がないと思います。

この2種類の結果を見て、スタンダードで十分か、
ファインのほうがいいか、決めたらいかがでしょうか。

複雑な被写体だけファインで写す手もありますけど、切り替え面倒ですよね。

書込番号:1951711

ナイスクチコミ!0


末弟サトラさん

2003/09/18 23:51(1年以上前)

結局ずっと使えることだし容量の大きいSDカードを買って
ファインで撮ることをおすすめします。
スタンダードでとっておいて後でファインにしとけばよかった、
となる場合がありますからね。

書込番号:1955313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正のケースについて

2003/09/13 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 さかべぇ〜さん

以前ここの掲示板でケースについての話がありましたが、
純正のケースってどうなんでしょう?
ホームページで見た感じはがっしりしていて良さそうに見えるのですが
いかんせん実物を見た事がありません。
使い勝手はどうなのでしょうか?
予備の電池とかの小物入れるスペースはあるのでしょうか?

書込番号:1937426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2003/09/13 20:02(1年以上前)

普段、純正ケースを腰のベルトに通して使用してますが、
片手ですばやく出し入れが出来、大変重宝しています。
表面は光沢のある生地で高級感がありカメラを入れなくても型崩れ
しない程度のがっしり感もあります。
予備の単3電池2本とSDカード2枚位ならケースの底に入れても
カメラを入れる事は出来ますが、固定はできません。
(特にポケットや仕切りが有る訳ではありません。)
私の場合はカメラの出し入れ時に落とす心配もあるので
緊急時以外は、ほとんどカメラ単体で使用しています。

書込番号:1939612

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかべぇ〜さん

2003/09/13 21:01(1年以上前)

Pokemonmonさん回答ありがとうございます。

型崩れしないというのはいいですね。
でも小物を入れるポケットは無いんですね。
ホームページだと写真しか載っていなくて
細かな所が良く判らなかったので助かります。
このケースってベルトには通せれても
肩からは掛けられないんでしょうね。

書込番号:1939772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データが取り込めない

2003/09/03 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 洗濯物さん

この間やっとこのカメラを買ったのですが、
急になんか変になって・・・・。

一つはUSBケーブルでつないで、写真のデータを取り込んでいたのですが、
それが急にできなくなりました。
ケーブルをつないで、データが保存されているフォルダを開いても、
データが存在しないのです。

それと、1600×1200のスタンダードで写真をとっていたのですが、
出来上がった写真のデータを見ると、今までは1MBぐらいだったのに、
急に300KBになってしまいました。
設定を変えていないのに、データ量が変わってしまった理由がわかりません。

もしかしたら、とんでもなく初歩的な質問をしているのかもしれませんが、
どうぞ、おしえてください!

書込番号:1910088

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2003/09/03 14:52(1年以上前)

データを保存しているフォルダで、104PANAのように番号の付いたフォルダがいくつか出来てませんか?
別なフォルダが在るように感じます。

1MBから、300KB前後にファイルサイズが小さくなったとすると、カメラマークで撮影していたものを、ハートマークで撮影しませんでしたか?
もしくは、カメラマークで撮影し続けているのならば、圧縮率が変わっていないか確認してください。

書込番号:1910364

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/09/03 21:08(1年以上前)

まずは、じっくり取り説を読んでみてください。

書込番号:1911143

ナイスクチコミ!0


YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2003/09/03 23:36(1年以上前)

> 1600×1200のスタンダード
ですと、300KBくらいが正しい容量ですよ。2048×1536のファインで1MB程度、ノーマルで500KB前後です。

EXNETさんも言われているように、通常モード(カメラマーク)と簡単モード(ハートモード)では、撮影画素数が独立しています(連動していない)。
おそらく、今までは通常モードで1600×1200のスタンダードに設定していたけど、簡単モード(引き伸ばしサイズ)で撮影されていたのではないかと思われます。急に300KBになったときからは、通常モード(カメラマーク)で撮影されているのではないでしょうか?

私は、通常モードで2048ノーマルで撮っていて500KB前後なのですが、時折1MB前後のデータがあるのでおかしいなあと思っていたら、娘が簡単モードで撮っていました。SDビューアのカメラ情報で見れば「簡単モード」で撮っているかどうかわかりますので、1MBと300KBのデータを見比べてみれば原因がわかると思いますよ。

書込番号:1911689

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯物さん

2003/09/04 10:23(1年以上前)

EXNETさん、ありがとうございます。
まさしく、そのとおりでした、
いつもどおりの手順でやっていたので気がつきませんでした.恥ずかしいです。

撮影時のマークですが、変えていません、とりあえず私が撮った物は。
その後もいろいろと設定をかえてとってみたのですが、
どうも300のままです。

書込番号:1912630

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯物さん

2003/09/04 10:24(1年以上前)

YYZさん
読みました。確かにあせっているので見落としもあるかもしれませんが、
基本的に、ここへ質問する前に、自分でできる事はするのが常識だと思っていますので。
多分私の「初歩的な質問・・・」と言う言葉が悪かったのかもしれませんね。
すみません。

書込番号:1912633

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯物さん

2003/09/04 10:29(1年以上前)

YouGAIAさん、ありがとうございます。
その後もいろいろ試してみたのですが、
やはり今の状態が普通なんだろうな〜と思います。
確認してみると、やはりモードが違っていました・・・。
とても勉強になりました。気をつけていきます!

書込番号:1912646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブラックが欲しい

2003/09/03 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 大田胃散さん

皆さん、こんにちは。ぼくはLC33を愛用中ですが、ブラックが発売になったということで知人が購入しようということになり、販売店に行くと「いつ入荷するか分からない」と言われたそうです。その後数軒の量販店を回ってももちろん在庫は無く、確かな入荷予定も分からないとのことでした。ブラックは確か8月20日に発売になったはずですよね。どなたか店頭で実物を見られた方いますか?本当に発売になっているのでしょうか?

書込番号:1911227

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 22:22(1年以上前)

私の近くの店でも未入荷ですが、、、(^^;
ヨドバシの通販サイトでは「20時間以内に出荷」とありますよ〜っ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_1600948/12573690.html

書込番号:1911381

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 22:28(1年以上前)

それと。。。先日書かれた
[1909753]電池交換の警告(再質問)

のスレッドに沢山返事が届いていますよ(^^)
きちんと御返事を書いてから、新しいスレッドをたてましょうね(^^)/

書込番号:1911401

ナイスクチコミ!0


スレ主 大田胃散さん

2003/09/03 23:28(1年以上前)

FIOさん、ありがとうございます。「きちんと御返事を書いてから、新しいスレッドをたてましょうね(^^)/」とのことですが、1909753の投稿は今朝書いたばかりですし、今のところまだ何も進展していませんので、返事というかお礼等は、明日か明後日に書くつもりでした。一日中PCに向かっている訳ではありませんので、レスがたった半日無かったからと言って、「きちんと」していないことにはならないと思いますが、いかがでしょう?

書込番号:1911658

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 23:51(1年以上前)

とりあえず見てもらっていたのでしたら 私の「おせっかい」です(^^ゞ
ただ、いくつかの改善策が提案されていますので、反応だけでもあれば良いのに〜っと思いました(^^)

書込番号:1911751

ナイスクチコミ!0


zaveさん

2003/09/03 23:52(1年以上前)

8月31日時点で千葉のヨ○バシには最低一台はありましたよ。
ただ水を差すようで失礼ですが、個人的には黒は安っぽい印象を受けました。HPで見た分にはかっこよかったのに、実際見たらイマイチで、結局銀色を買いました。あくまで俺の主観ですが、参考までに…。

書込番号:1911754

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/03 23:54(1年以上前)

先日=今朝 の点につきましては私の思い違いであります。
謹んで訂正させていただきますm(--)m

書込番号:1911760

ナイスクチコミ!0


スレ主 大田胃散さん

2003/09/04 01:07(1年以上前)

zaveさん、ありがとうございます。通販ではブラックはあるのに、店頭では見たことが無かったので、知人もどうしたものかと言う反応でした。やはり本当に発売されていたのですね(笑)。ただ、ぼくもその知人と同じ意見なんですが、スナップに使うカメラは目立たないブラックボディが良いという信念みたいなのが昔からあって、zaveさんとは逆に「メーカーはどうしてシルバーボディばかる作るんだぁ〜!」と常々嘆いています。ぼくはブラックが発売されるのを知らずに1か月前にシルバーを買ってしまったのですが、本気で買い換えようかと悩んでいるところです。それでもやはり、一般的にブラックはあまり売れないでしょうね。zaveさんの感覚のほうが普通だと思いますよ(笑)。それにしても、A70の修理中にどうしてもこのクラスのカメラが必要になって適当に購入したLC33ですが、これほど画質が良いとは想像もしませんでした。不調のA70が修理を終えて返ってきても、ぼくのメインカメラはLC33から変わらないと思います。

FIOさん、恐縮です。つねに的確でレスポンスの良いFIOさんの書き込みは、いつもROMして勉強させていただいております。今後ともよろしくご指導ください。ヨドバシカメラに見に行きましたが、近くに店が無いのでポイントは無用の長物です。確かに値段は安いですね。知人が今日ヤマダ電機(テックランド名古屋栄店)で見てきたそうですが、34,000円で17%ポイント還元だそうです。在庫はシルバーしかなく、ブラックは注文は受けるが入荷日は全く未定だそうです。あと価格は同じだそうです。

書込番号:1912027

ナイスクチコミ!0


LC33購入しましたさん

2003/09/04 09:33(1年以上前)

博多のヨドバシカメラ26,800で購入しました。
博多ではシルバーは在庫なし、ブラックは数十個は在庫の棚に
箱がありました。
ただ、黒は良く見るとプラモデルみたいに継ぎ目がわかり
質感がいまいちでした。

書込番号:1912562

ナイスクチコミ!0


スレ主 大田胃散さん

2003/09/04 10:00(1年以上前)

皆さん、おはようございます。色々な情報をありがとうございます。目下のところインターネット接続環境が無い知人に代わり、お礼申し上げます。それにしても、実物を見た方にはブラックは不評のようですね。しかし、ぼくも知人もカメラは「単に写真を撮る道具」としか考えていないので、自分の撮影スタイルに合ったブラックボディが好きです。屋外でスナップする際も持っていて目立たないし、近接撮影での写り込みもシルバーボディに比べれば軽減させられますしね。できれば艶消しブラックが欲しいと思います。ちょっと悪趣味でしょうか(笑)? ところで、昨夜からネット上を精力的に検索してみましたら、ブラックを在庫している店は結構あるものですね。ヤフオクでも、消費税込みで26,500円(別途システム利用料相当分3パーセント)という出品がありました。これって安いのではないでしょうか? うーん、もともと知人の代理質問だったハズなのに、ぼくも本気で買い換えたくなってきました。あぁ〜、危ない、危ない!

書込番号:1912597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC33
パナソニック

DMC-LC33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

DMC-LC33をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング