
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年8月3日 19:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月2日 14:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月1日 20:41 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月1日 06:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月29日 23:37 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月28日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在SDカード64Mを使用していますが、やはり最高画質で40枚程度の撮影枚数では物足りなくなってきました。そこで大容量のものを買いたいと思っています。248M以上のものは書き込みや転送速度がずいぶん違うと聞きましたがいかがなものでしょうか。124M×2より248Mのほうがいいのかな?
0点


2003/08/02 10:13(1年以上前)
こんにちは。高速転送のSDカードは連写機能や動画撮影をしない場合には、ほとんど違いがないようです。ですので、そのような機能を多く使用する場合には10MB/sの256MBのSDカード。あまり使わない場合には、容量を増やすだけなら2MB/sの256MBのSDカードを購入されるのが1MBあたりの価格を考えるとお買い得かなと思います。
書込番号:1819506
0点



2003/08/02 12:42(1年以上前)
さっそくありがとうございます。画像データのパソコンへの転送についてはどうなんでしょうか?124Mと248Mではあまり差がないのでしょうか?
書込番号:1819859
0点


2003/08/02 13:54(1年以上前)
パソコンへの転送速度には差が出ると考えられます。ただし、使用するカードリーダー等の転送速度に依存しますので、USB1.1接続だと差は出ないようです。また、将来的に他の機器に使用する可能性を考えるのであれば、10MB/sのSDカードを購入されても損ではないと思います。
書込番号:1820000
0点



2003/08/02 16:27(1年以上前)
すいません、128と256でした。
書込番号:1820255
0点



2003/08/02 16:29(1年以上前)
すいません、128と256でした。
書込番号:1820260
0点


2003/08/03 19:44(1年以上前)
使った感覚では、パナの64mとサンの256mでは、64mの方が明らかにレスポンスが良いです。スペックは、同じなのに解りません。パナの256mは、ほとんどストレス無く撮る事が出来ます。お勧めは、パナの256mです
書込番号:1823732
0点





今まで使っていたフジのfinepix4700Zを子供にこわされて修理代に22000円かかるというので買い替えを考えています。迷っているのはパナソニックのLC33とフジのfinepixF410。今までより画素数は落ちるようですが、コンパクトで軽いのと、これからはSDカードだといううわさにより、ここらがいいかなぁと思っています。用途は子供の撮影、室内外での人物と背景がほとんどです。倍率は高いにこしたことはないのですが。どちらがおすすめでしょう。似てるほかの機種もよろしければ教えてください。
0点

こんにちは(^_^)
個人的には、撮影の軽快感という事でLC33なんですが、室内でのノーフラッシュ撮影が多いならば410も捨てがたいです。
悩んでLC33に一票入れておきます。
あと下記のサイトにもサンプル画像がありましたので紹介いたします。
WPC ARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:1746359
0点


2003/07/10 18:47(1年以上前)
こんにちは。
4700は有効画素数200万、記録画素400万なので
有効画素300万のLC33とF410、どちらを購入されても
画素数は向上します。(笑)
また、どちらも今年のモデルですから画質も向上しています。
個人的には、単3電池が使えてSDカードを採用している
LC33が良いかも・・と思います。
F410は専用電池でxDカード、というのが気になってしまいますね。
レンズはどちらも光学3倍で一緒です。
書込番号:1747306
0点



2003/07/10 23:08(1年以上前)
FIOさん、アマデウスさん、ご教授ありがとうございました。ほとんどLC33で決まりです。あとはどこで買うかですね。
書込番号:1748161
0点


2003/08/02 14:23(1年以上前)
壊れた4700Zはどんな状態ですか?
書込番号:1820050
0点





先日はアドバイスをいただきありがとうございました。昨日やっと手に入れまして、いじりはじめたところです。
ところでわたしのノートパソコンがWin95のためUSB接続ができず、調べたところPCカードアダプタを利用すればSDカードを認識できるところまでわかりました。商品を検索してみますとおよそ\2000〜5000くらいまでの幅があるようで、読めるカードの種類も異なるようです。
LC33しかもっていませんので、とりあえずSDカードが読めればいいかとも思うのですが、カードの普及率などがわからず、今後のことを考えると他種類に対応したものを買った方がよいかとも思うのです。
先輩方のお薦めがありましたら、ご教示ください。
0点

USBが使えないとなるとPCカードしかない気もしますね〜。
自分はSD専用のビクター製のを使ってますが、
やはりパナソニック製のほうが安心かも?
書込番号:1814669
0点

ロジテックのLMC-CA41AD2/Uがお勧めです。
PCカードスロット、USB両方対応しているので将来PCを買い替えても安心です。
http://www.logitec.co.jp/closeup/2003/0715/closeup1.html
http://www.logitec.co.jp/products/card_rw/lmcca41ad2u.html
書込番号:1814755
0点

比較的安いものなので、消耗品と考えて買われてはいかがでしょう。
ヨドバシ梅田で勧められたので、Princetonの4メディア対応を買いました。2950円。
http://www.princeton.co.jp/product/pc/cardadapter.html
ちょっとデザインが安っぽいのと、スマートメディアを入れるのに
最初固かったことを除けば、実用的に使えてます。
Fujiの古いデジカメもあるので、2メディア共用は便利です。
書込番号:1815568
0点



2003/08/01 11:25(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
m-yanoさんのご紹介くださったものは理想と思えたのですが、
95には対応していないようです。残念。
値段もそう変わらないので、やはり松下製を買うのが安心かもしれませんね。
これでLetsNoteMiniの寿命がまた少し延びそうです。ありがとうございました。
書込番号:1816929
0点

グリーンハウスのPCカードアダプターもW95対応のようです。
http://www.zdnet.co.jp/products/greenhouse/ghsdad.html
書込番号:1817978
0点





デジカメ暦1ヶ月の初心者です。
デジカメ(LC-33)で撮った物を、PCで編集してまたデジカメに戻すと、撮影日付が「編集した日」になってしまうのですが、撮影日が変わらないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?
0点


2003/07/31 09:30(1年以上前)
他の方も疑問に思っておられますが、なぜ画像を再度デジカメに戻す必要があるのですか?
PCに保存したままではいけないのですか?
それとも、何かとても素晴らしい活用法があるのですか?
ぜひ教えてください。
書込番号:1813832
0点


2003/07/31 10:56(1年以上前)
不倫とかヤバゲなことしたアリバイ工作でもするんじゃないでしょうか
いずれ人それぞれ、大した問題じゃないですね
#撮影日と編集日を同じにしたければ、PCの日付を戻してみたら?
保証はしませんが
書込番号:1813981
0点

難しい事考えずに、カードリーダー使って、
画像データをコピーすれば如何でしょうか?
書込番号:1814130
0点




2003/07/31 17:12(1年以上前)
>それとも、何かとても素晴らしい活用法があるのですか?
>ぜひ教えてください。
>不倫とかヤバゲなことしたアリバイ工作でもするんじゃないでしょうか
>いずれ人それぞれ、大した問題じゃないですね
私そんなに変な事をお聞きしたのでしょうか?
カメラ屋さんでプリント(日付入り)をお願いするのに、SDカードを持って来て下さいと言われたので、デジカメにデータを戻したかったのです。
お世話になりました。
書込番号:1814665
0点

もう見てないかな。
pcにデータあると思いますので、CDRに焼いて持っていっても良いかと思いますよ。それで日付が残るはずです。DPEでもCDRだっら読めるでしょうから。
書込番号:1814752
0点

「デジカメ」に戻すのではなく「メモリカード」に戻すのが目的ですね。(デジカメは手段)
私も、デジカメプリントの綺麗さ、手軽さを再認識してからよく利用してます。
(まだ、多少高めですが)その際には、メモリカードへの書き戻しをします。
SDカードそのままでDPOFを利用してもいいのですが、店によっては
転送をする場合もあり時間がかかるし、DPOF設定するのも結構面倒。
PCに転送した後で、大きな画像で確認して焼きたいものだけカードに入れます。
勇子さんの質問は、レタッチソフトが撮影日付等のExif情報を落としている
ことに起因していると思います。実験したら、Photoshop5.0は落とします。
Exif情報が保存されるレタッチソフトを使えば目的を達せられると思います。
(デジカメプリントが優先的にExif情報を使う前提ですが:店で確認してください)
とりあえず検索したら、情報をまとめておられる方がいました。
http://noraneko.grow-web.jp/toy/soft.htm
# Photoshopは6.0から対応と書いてあります。
書込番号:1816499
0点

勇子さんは気を悪くされたのかもしれませんが、
> カメラ屋さんでプリント(日付入り)をお願いするのに、SDカードを持って
> 来て下さいと言われたので、デジカメにデータを戻したかったのです。
書込番号:1816540
0点

# すみません、途中で「返信ボタン」押しちゃいました。
勇子さんは気を悪くされたのかもしれませんが、
> カメラ屋さんでプリント(日付入り)をお願いするのに、SDカードを持って
> 来て下さいと言われたので、デジカメにデータを戻したかったのです。
の説明が最初にあると分かりやすかったですね。
何でこういう展開になったのだろうと、よ〜く考えると確かに
「一人で撮った写真をPC上でツーショットに合成」→「カメラに戻す」
よし、アリバイ完成。あちゃ、日付が変わってる、困った!
と考えるのもあながち穿った見方ではないような...
# 加工データは再度カメラで再生はできないように思いますが...
質問時には、状況説明もされると答えやすいかもしれませんね。(老婆心)
書込番号:1816545
0点





EC-CURREN? (ECカレン?)というネット上のお店は最安を維持していますが、店としての信頼性はいかがでしょうか。この店から買い物の経験のある方に教えていただきたいです。
0点


2003/07/29 23:37(1年以上前)
本日、ECカレントにてLC33を購入しました。
12時前にインターネットで注文を入れました。
13時頃に銀行振込をしました。
17時前にお店から入金確認と御礼のメールが届きました。
21時前にお店から発送完了のメールがありました。
感心したことに、自分のIDでログインすると、宅急便の伝票番号がわかり、荷物の状況を追跡できます。
もちろん、まだ商品は届きませんが、大変迅速で誠意ある対応のお店だと思いました。
このお店が気に入りましたので、ちょくちょく利用させて頂こうと思います。ご参考まで。
書込番号:1809519
0点





みなさんこんにちは
デジカメ歴1ヶ月弱の初心者なのですが、なかなか上手く撮ることができません。どなたか”LC33”で撮影されているかたでアルバムを公開されている方、拝見させていただけないでしょうか?
被写体が子供(1歳7ヶ月)ということもあり動くものですから、ここぞという時に写真がブレてしまいます。特に室内での撮影では全くという程の出来栄えです。こちらの書き込みで”室内での撮影は・・・”というのは、わかっているのですが(かなりレベルが低いのであまり関係ないでしょうか?)、こうすれば上手く撮れるなどアドバイス等ありましたら、お願い致します。
機種:DMC−LC33
被写体:子供・犬
ISO感度・ホワイトバランス共にオートで撮影しています。
※三脚はあるのですが、子供なのであまり使用できず、手持ちで撮影しています。
みなさんお手数ですが、ご教授願います。
0点


2003/07/26 22:22(1年以上前)
デジカメの利点を生かして連写をすることをおすすめします。
1回しか使ったことがありませんが,類機に比べてもカタログ上は優れているようですし。
それと動きの予測ですね。どちらへいきそうか。少し先でねらう。
もちろんカメラはしっかり持つ。特に左手で支え,指の腹でシャッターを押す。軽いし小さいので最初かんりぶれてしまいました。
書込番号:1799601
0点


2003/07/27 09:46(1年以上前)
とりあえずISO感度を400にして撮影してみてください。
書込番号:1801105
0点


2003/07/27 11:37(1年以上前)
はじめまして。デジカメ初心者なもので、いつもこちらの掲示板を拝見し、勉強させて頂いてます。4月に初めてのデジカメ、POWER SHOT S50を購入し、もっと気軽に持ち歩けてスナップ写真用にと一ヶ月前にLC33を購入しました。初心者なので、参考にならないかもしれませんが、昨日アルバムをアップしました。
はじめの2枚はゴースト?らしき、ピンクの光が出てしまいました。
夜景は(初めての挑戦でした)三脚を使用しなかったのでブレましたね。
犬は横たわって休憩している時には普通に撮りますが、動きそうだなって時には、連写をフル活用しています。この機能かなり助かります。このカメラの連写はすごく速いので、”優魔のおとうさん”も是非一度試してみて下さい。あと、アルバムも是非アップしてください^^
書込番号:1801342
0点



2003/07/27 13:18(1年以上前)
やまねこその2さん U10普段さん クランベリーさん はじめまして
やまねこその2さん昨日レスいただいていたのに書込み遅くなりもしわけありません。m(_ _)m
昨日は近所で盆踊りがあり、そのあとで飲みに行ってしまいました。(カメラは持っていったのですが、肝心のSDカードをPCにつけたまま...)
>それと動きの予測ですね。どちらへいきそうか。少し先でねらう。
やまねこその2さんの仰る連写機能を使用し撮ってみたのですが、だいたい私の方(カメラ)に向かって来るので半分以上がブレてしまいました。(このへんは慣れというか、感覚なのでしょうか?)
やまねこその2さんはアルバムを公開されていないのでしょうか?
出来れば参考にさせて頂きたいので、よろしくお願い致します。
>とりあえずISO感度を400にして撮影してみてください。
U10普段さんこんにちは 今日挑戦したいと思います。あと少しお聞きしたいのですが、その際のホワイトバランスはオートでも大丈夫ですか?重ね重ねで恐縮ですがよろしくお願い致します。
クランベリーさんはじめまして
早速アルバム拝見させていただきました。3枚目の写真とても綺麗ですね。これからも参考にさせていただきたいと思いますのでどんどんアップして下さい。
写真を数枚アップしましたので是非アドバイスなどお願い致します。
やまねこその2さん U10普段さん クランベリーさん はじめまして
やまねこその2さん昨日レスいただいていたのに書込み遅くなりもしわけありません。m(_ _)m
昨日は近所で盆踊りがあり、そのあとで飲みに行ってしまいました。(カメラは持っていったのですが、肝心のSDカードをPCにつけたまま...)
>それと動きの予測ですね。どちらへいきそうか。少し先でねらう。
やまねこその2さんの仰る連写機能を使用し撮ってみたのですが、だいたい私の方(カメラ)に向かって来るので半分以上がブレてしまいました。(このへんは慣れというか、感覚なのでしょうか?)
やまねこその2さんはアルバムを公開されていないのでしょうか?
出来れば参考にさせて頂きたいので、よろしくお願い致します。
>とりあえずISO感度を400にして撮影してみてください。
U10普段さんこんにちは 今日挑戦したいと思います。あと少しお聞きしたいのですが、その際のホワイトバランスはオートでも大丈夫ですか?重ね重ねで恐縮ですがよろしくお願い致します。
クランベリーさんはじめまして
早速アルバム拝見させていただきました。3枚目の写真とても綺麗ですね。これからも参考にさせていただきたいと思いますのでどんどんアップして下さい。
写真を数枚アップしましたので是非アドバイスなどお願い致します。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=176474&un=37791&m=0
書込番号:1801611
0点



2003/07/27 13:20(1年以上前)
すいません。同じものを2回貼り付けてしまったので長くなってしまいました。m(_ _)m
ご迷惑をおかけ致しました。
書込番号:1801619
0点


2003/07/27 17:31(1年以上前)
ホワイトバランスはオートで大丈夫です。
写真を拝見しましたが、手ぶれというより被写体ぶれのようですね。
あのくらいならかえって動きのある表現として味のうちかな、とも思います。
ISO400にすれば、ノーフラッシュのときにシャッター速度が4倍になりますが、あとはシャッターを切るタイミングなどを工夫していくことで上達すると思います。
書込番号:1802180
0点



2003/07/28 11:31(1年以上前)
U10普段さん おはようございます。
昨日早速ISO感度400での撮影にチャレンジしてみました。オートで撮ると200だったり400だったりと一定せず写真自体の仕上がりも1枚1枚ばらつきがあったように思えていたのですが、ISO感度を固定することでそれがなくなったように思われます。又、印刷時に必ず補正をかけていたのですが今の設定ではあまり必要がないように感じました。貴重なご意見ありがとうございました。それとアルバムを見ていただいてありがとうございました。まだご批評をいただけるような作品はありませんが、これから徐々に増やしていきたいと思っていますので機会がありましたらご覧になって下さい。
クランベリーさん おはようございます。
アルバムに書込み頂きましてありがとうございました。私も犬が好きで(柴犬を飼っています)写真を撮っていますので近いうちにアップしたいと思っていますのでよろしければご覧になって下さい。
>もちろんカメラはしっかり持つ。特に左手で支え,指の腹でシャッターを押す。
やまねこその2さん おはようございます。
昨日写真を撮っていて、おっしゃっている事が少しだけわかったような気が致しました。これから徐々にマスターし、良い写真が撮れればと思っています。ご意見ありがとうございました。
みなさん、これからもよろしくお願い致します。
書込番号:1804507
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





