DMC-LC33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DMC-LC33のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33 のクチコミ掲示板

(1253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライバはどこに?

2004/06/17 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 べるべっとさん

はじめて投稿させていただきます。
DMC-LC33を使用しているのですが、不注意にも付属CDを紛失してしまいました。
このような中、OS再インストールしてしまいました。
PC〜DMC-LC33を付属USBケーブルで接続しようとしているのですが、パナソニックのサポートを見てもドライバが見当たりません。
どこかでドライバ入手できないでしょうか?
OSはWin98SEです。
よろしくお願いします。

書込番号:2931097

ナイスクチコミ!0


返信する
あたちさん

2004/06/17 18:01(1年以上前)

今日レスがつかなかったらメーカーサポートに電話ちて聞いた方がはやそうでしゅ。

書込番号:2931701

ナイスクチコミ!0


スレ主 べるべっとさん

2004/06/27 22:36(1年以上前)

あたちさん大変返事が送れすいませんでした。
ちょっと急用できたもので・・・
やはりネット上からは難しそうですね。
明日にでもサポートに連絡してみます。

書込番号:2969336

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/06/29 16:21(1年以上前)

私は、この機種所持していますが付属のCDは使用していません。
写真の取り込みは、カードリーダとフリーウェアーのソフトを使用しています、ムービーはQuickTimeがPCに搭載されていれば、取り込めます。

書込番号:2975089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメって

2004/06/15 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 パナイヤさん

古い機種で申し訳ないですが、LC−20を使ってました。ごくごく普通に使用してましたが、購入後1年半で「メモリーカードエラー」にて使えなくなり、修理依頼しましたが25,000円かかると言われ勿論キャンセル。もう二度とパナ製品は買いませんが、他のメーカーのデジカメも耐久性もこんなもんですか?

書込番号:2924361

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/15 16:57(1年以上前)

その人の使い方や機種の個体差によっても、違ってきますので、
一概には、言えません♪
人の寿命と同じようなものです。。。。

書込番号:2924369

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナイヤさん

2004/06/15 17:38(1年以上前)

ありがとうございます。メチャクチャ乱暴に毎日使えば保障期間過ぎに壊れるものと考えおけばイイのですね。ビンボー人にはどこのも買えませんネ。

書込番号:2924475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/15 18:41(1年以上前)

>メチャクチャ乱暴に毎日使えば保障期間過ぎに壊れるものと考えおけばイイのですね。

丁寧に扱えばどうなるの。
普通に扱えば、そうそう故障はないと思うのですが。

書込番号:2924629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これは

2003/12/30 03:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 はなはなっちさん

LC33を今年の5月に買ったのですが、最近おかしいと思うことが多いので教えてください。

・いきなり電池のもちが悪くなった。
 最初電池が悪いのかなと思い、何度か試しましたが、新しい電池を入れても電池がつかないことがあります。(何度かON,OFを繰り返すとついたりします。)それと関係するのか電池のもちが以前に比べて断然悪くなりました。
・SDカードのメモリが極端に減った。
 36MBのSDカードで写真をとったら、たった1枚撮っただけなのに「カードの残量がありません」となってしまいます。16MBでは10枚取れます。

これは、故障ですか?
SDカードに関して、いきなりメモリが減るという事はありますか?

素人でわからないことだらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:2286711

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/12/30 07:04(1年以上前)

SDカードは画像を消去する際、フォーマットを行っていますか?
単に「消去」だけ行っていると、このようなことが
しばしばあるようです。
カメラでカードを「フォーマット」をしてみてください。
(PC側では行わないでくださいね)

電池については・・・
ご使用になっている電池は充電池でしょうか?
もし、そうならメモリ効果の影響もあるかもしれません。
この場合は放電機能のついている充電器で放電すると
回復します。

ですが、使い捨ての単三電池で、こういう現象が起こるようだと
内部の接触不良も考えられます。
保障の利く間に修理・調整に出してみると良いでしょうね。

書込番号:2286855

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/30 12:55(1年以上前)

念のためカメラ側の電池室の端子(充電池の場合は充電池と充電器の端子も)をティッシュや綿棒で拭いてみましょう。
皮脂などで汚れている場合があります。

書込番号:2287559

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなはなっちさん

2003/12/30 19:00(1年以上前)

ご親切に教えていただき有難うございました。
フォーマットをしたら、22枚取れるようになりました。
電池は入れっぱなしだと「もち」が悪いというのでいちいち取り出していたのですが、それがいけなかったのか、カメラ側の電池室の端子を吹いたらなくなっていたはずの電池で電源が入りました。

まだ保障期間もあるので、様子を見てみようと思います。

書込番号:2288557

ナイスクチコミ!0


炎の素人さん

2004/06/01 00:58(1年以上前)

はじめまして。私も同様の状態で困っています。カメラでカードを「フォーマット」を行う方法を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2871599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フラッシュの強さなんですが

2004/04/17 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

LC-33を使っています。夜間や、ちょっと暗い時にフラッシュを使うと、人物の顔が白く飛んでしまうのですが、フラッシュの強さを調整することなどはできないのでしょうか。どうしたらフラッシュを焚いたときにうまくとれるのかアドヴァイスください。

書込番号:2708387

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ超〜初心者さん

2004/04/17 18:44(1年以上前)

こんばんは!
フラッシュの光量調節はできないと思います。
「人物の顔が白く飛んでしまう」ということから察すると、カメラと被写体の距離が近いと思われます。

以下は、私が調べた結果です。

「あまりに被写体から離れすぎると、フラッシュの光も届かなくなります。フラッシュの光が届く範囲は、カメラにもよりますが約4〜5mくらいです。また、近すぎてもいけません。被写体が真っ白に「白飛び」してしまいますし、何よりフラッシュの光は間近で浴びると結構強く、しばらく目が痛くなることもあります。1m以内に近付いてフラッシュ撮影する時は注意しましょう。どうしても近付く必要があるなら、カメラのフラッシュ部分に薄くて白い紙やティッシュをかぶせて、ある程度光を弱めて撮影するという技(?)もあります。フラッシュの光が届かないくらい遠いところにある被写体を明るく撮りたい時は、「露出補正」をプラスにするか、ISO感度を上げてみましょう。」

でな感じで、まず試しに何回かやってみて下さい。
成功することを、祈ります。  (^。^)

書込番号:2709207

ナイスクチコミ!0


デジカメ超〜初心者さん

2004/04/17 18:54(1年以上前)

追加です。

私も、デジカメ名前の通り超初心者なもので、いろいろなところで勉強しております。
いろいろなサイトあると思いますが、下記URLはその一例です。
少しでも参考になれば幸いです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/dejicame/htm/satuei_kouza/syoshin.htm

書込番号:2709238

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/17 21:28(1年以上前)

私は指かティッシュで良く光量調節してます。なれるといい感じ

書込番号:2709751

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiko33さん

2004/04/17 23:53(1年以上前)

デジカメ超〜初心者さん、たけみんさん、
どうもありがとうございます。
フラッシュの強さは調節できないのですね。
近くで友達と写真を撮ると、フラッシュで顔が白くなってしまいます、グスン・・。
距離とか、ティッシュとかで工夫してみますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:2710347

ナイスクチコミ!0


gentenさん

2004/05/19 22:52(1年以上前)

フラッシュの強さって変更出来るはずだけどなぁ?

書込番号:2827393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2004/05/20 10:51(1年以上前)

>フラッシュの強さって変更出来るはずだけどなぁ?
これは、光量調節できません。

書込番号:2828770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真の明るさについて

2004/05/06 03:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 バッキ−さん

おしえてください。 LC-33はどうも全体的に暗い画像になってしまう傾向があるようにおもうんです。 実際暗がりで撮ったり室内で撮ったりしたときに、友人のカメラ(イクシ-)と同じ設定にして同じ場所を撮ってもかなりこちらのほうが暗く写ります。それでISO感度や露出を上げたら今度はバカみたいに明るく(真っ白)なったりします。 このカメラのISOのオ−トは全然使い物にならないような気がします。
 結局撮影のたびに再生して確認をし、その度に設定しなおさないといけないのですぐに電池がなくなります。 なんかいい方法ないでしょうか? おしえてください。

書込番号:2775156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2004/05/06 07:37(1年以上前)

おはようございます。
>LC-33はどうも全体的に暗い画像になってしまう傾向があるよう
暗がりには強くないかもですね。
>露出を上げたら今度はバカみたいに明るく(真っ白)なったりします
1/3ずつ設定可ですが、そんなに真っ白になりますか?
>すぐに電池がなくなります。
パナのメタハイ2400はいかがですか?私は充電器とセット(4本でも1時間)購入しました。画像にアップしてあります。
>結局撮影のたびに再生して確認をし、その度に設定しなおさないといけない
いろいろなISO感度や露出を試してみて結局ご自分で感じ取るしかないと思います。
私は、この機種については、立ち上げがちょっと遅い点を除いては、画質も非常にシャープで気に入っています。

書込番号:2775358

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッキ−さん

2004/05/06 08:40(1年以上前)

早速の御返事ありがとうございます。やはり確認しながら地道にがんばります。ただ‥もちろん人のカメラと比べたところでしかたないんですがあまりにも友人達はおまかせモ−ドで撮ってるのにそれぞれのシ−ンにあわせて明るく撮れてるので、なぜ?とおもってました。
 あともう一つ質問いいですか?電池が切れて交換したら、新品の電池をいれたのに中々電源が入らないときがあります。 なぜなんでしょう?もしご存知でしたらおしえてください。

書込番号:2775448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2004/05/06 09:07(1年以上前)

それでしたら、「かんたんモード」がいいかもしれないですね。
ISOはシチュエーションに応じて400までアップしますので。
他のモードは、ISOをオートにすると、確か200までしか上がらないと思います。
>新品の電池をいれたのに中々電源が入らないときがあります。
この症状には、私の機種は一度もなったことはないですので、わかりません。
もし不安でしたら、ドッグ入りでしょうか。その際には、バカみたいに明るく(真っ白)になった画像をSDカードにいれて、一緒にチェックしてもらってみてはいかがでしょうか?これ以上は、現物の映像ないので、何とも言えません。

書込番号:2775493

ナイスクチコミ!0


スレ主 バッキ−さん

2004/05/07 01:14(1年以上前)

下町情緒さん ありがとうございました。早速かんたんモ−ドでためしてみます。

書込番号:2778830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2004/05/07 17:20(1年以上前)

どうしても暗い画質がいやなのであれば、常に露出+1/3程度で試してみて、その画質の明るさがどうかですね。それでも真っ白になっちゃいますか?
私はこれ1台しかないので、他の機種と比べられないのが残念です。
で、私の画像をもう一度見ましたが、そういわれればそういう感じもするし、言われるまでは全然気付きませんでした。
まー、他機種のボケの問題よりはこちらの方がシャープな画質なので、いいかな〜と思っている次第です。若干原色の色もキツ目ですね。
あまりバッキーさんのお役に立てなかったみたいで、すいません。
また何かいい情報ありましたら、教えてくださいね。

書込番号:2780613

ナイスクチコミ!0


なかなかんさん

2004/05/10 20:50(1年以上前)

バッキーさん こんばんは。
LC20とFZ2使っていますがやはりパナソニックは暗めですね。
ただ必要以上に明るく写そうとするデジカメは私は好きではありません。
CCDの大きさの関係もありますが、シャッタースピードを落として
明るく写そうとするため手ブレ量産してしまいます。
パナソニックのデジカメは暗いところを見た目どおりの雰囲気に
暗く写せる(?)良いカメラだと私は思います。

書込番号:2793791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

風景モードの不思議

2004/04/25 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 風満宙さん
クチコミ投稿数:4件

カシオのZ30を買おうとヨドバシに行き 何故か買ってきたモノはLC33でした。で昨日撮ってみたんです。風景モードです。
立位置と横位置でかなり違った設定になりました。
立位置…F2.8 シャッタースピード1/500
横位置…F8 シャッタースピード1/125
アルバムアップしております。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=325380&un=61289&m=0
その中の「……40」と「……41」です。
御教授 よろしくお願いします。

書込番号:2735029

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/25 14:16(1年以上前)

40の方が下の影の部分が大きいので、画面全体で明暗差が大きいためそのような動作になったのではないかと思いますが、何故そのようなプログラムになっているかは分かりません。
同じ場所で撮影してもこのような場合、画面に占める明るい部分と暗い部分の比率が違いますので同じ設定にならないのが普通ですよ。
ブロック塀など縦にしても横にしても条件の変わらないものを撮影すれば、設定はほとんど変わらないはずです。

書込番号:2735070

ナイスクチコミ!0


スレ主 風満宙さん
クチコミ投稿数:4件

2004/04/25 16:39(1年以上前)

ねぎとろ様 さっそくの返信ありがとうございます。
そうですね おっしゃる通りかと思います。で ワタクシ 今 ご近所を一周してまいりました。カメラを立てたり寝かしたりで シャッター半押ししまくってきました(^^;
結果 F値は変わらず Sスピードが1段シフトする…そんな印象でした。
昨日の作例は なんやとんでもない事になってしまいましたが たまたまカメラが気まぐれを起こしたんかな?と思っている次第です。

書込番号:2735426

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/04/25 21:36(1年以上前)

いや、だkら、これだけ暗部比率が違うんですから設定が違っても何の不思議もないですよ。

>たまたまカメラが気まぐれを起こしたんかな?

そんなことはないです。正常な動作だと思います。

書込番号:2736399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2004/05/06 09:16(1年以上前)

私もねぎとろさんと同じく「正常」だと思います。

書込番号:2775510

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/05/06 17:49(1年以上前)

あえて「風景モード」が用意してあるのなら、F2.8 1/500でなくF8 1/60くらいになっても良いと思います。
絞りが開放と絞り込みの2種類しかないならともかく、他の写真を見ると中間絞りになることもあるようなので、ちょっと不可解なプログラムといえます。
私はやはりパナのFZ1を使っていて、各モードのプログラムを解析しようとしたことがありますが、同じEV(明るさ)のときでも絞りとシャッター速度の組み合わせがまちまちで、1本の線グラフに表現するのは無理とあきらめた覚えがあります。

書込番号:2776674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC33
パナソニック

DMC-LC33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

DMC-LC33をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング