DMC-LC33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DMC-LC33のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33 のクチコミ掲示板

(1253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像回転でプレビュー不可

2003/06/12 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

LC33に挿していたSDカードを取り出しWinXP標準の画像とFAXビューアで
画像を左回りに90度回転させ(縦長の状態)、そのままLC33へ挿したと
ころ画像が再生されなくなりました(ーー;)

試しに画像の回転をする前の状態に戻すと再生されるようになりました。

これは、仕様と考えてよろしいでしょうか?

度々申し訳ございません。
宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:1664542

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃん隊員。さん

2003/06/12 19:56(1年以上前)

詳しくはわかりませんが・・・^^;
私の持っているデジカメすべてが同じ事が起こります。
たぶん、PCによって編集されたと言うことで表示されないのだと思います。
きっと仕様でしょう。^^

書込番号:1664711

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/12 20:21(1年以上前)

デジカメの再生機能は、自分で写したものを再生するのであって、それ以外の自己規格外のデータまではサポートしていません。
よって、データが変更されたものが再生できなくても不思議ではありません。
PCがjpegならなんでも表示できるのとは訳が違います。
というか、コストの問題と用途の問題だと思います。

デジカメは画像ビューアじゃないですからね。

書込番号:1664788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/12 20:26(1年以上前)

画像とFAXビュアーというのはちょっと解らなかったのですが、
ペイントで回転させたら崩れたような画像が再生されました。
ACDSee等JPEGの読み出し方向のみを変更して
縦にすることができるソフトで回転させれば問題なく
LC33でも縦画像として再生できますね〜。

書込番号:1664801

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiriQさん

2003/06/13 01:38(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

やはり仕様なんですね(^_^;)
私としては、ビューアでプレビューしただけなので、編集という感覚は
なかったのですが(感覚としてはからんからん堂さんのいわれている
ような感じです)、LC33では編集とらえられるのですね^^;
(というより、WinXPのビューアが編集処理をしているのか?)

勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:1666030

ナイスクチコミ!0


ごろさくさん

2003/06/13 10:57(1年以上前)

LC33使っています。回転は試していないのですが、
Rota(http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Soft/index.html
でも可能かな ?
PaintShopで住所を書き込んだjpgファイル(FinePixで撮影したため、ファイル名変更、書込禁止 1280×1024)を0001番にして保存しています。
このファイルは正常に表示出来ていますのでカメラを紛失した場合戻って来る可能性・・・ 有るか無いかは不明ですが (^^;

書込番号:1666665

ナイスクチコミ!0


花ソニックさん

2003/06/13 20:54(1年以上前)

FAXビューアというのは知らないけど、VIXビューアなら知ってる。
たいした違いじゃないけどね。

書込番号:1667819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日付に関して教えてください。

2003/06/13 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 あきのぱぱさん

LC33を今度購入しようと考えていますが、
日付設定は出来ると思いますが、普通に撮った写真をパソコンに
移動又はコピーしてそれを印刷または写真屋にだしてプリントしたとき
日付もちゃんと入っているのでしょうか。
またその場合、どの位置に日付があるのか、文字色等教えていただけたら
有難いです。

書込番号:1667549

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/06/13 19:08(1年以上前)

JPEGファイルの中に撮影日時の情報が埋め込まれているので、ファイルのコピーや移動しても問題無いです。
日付の位置や色を自分で決めたいのなら、このソフトを使いましょう。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

書込番号:1667573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

材質、大きさ、外観等

2003/06/12 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 地方人さん

こんにちは。ちょっと地方に住んでるもので、LC33の現物を見たことがありません。
ボディーの材質はプラスチックだと思いますが、レンズ周りは金属でしょうか?質感なんかはありますか?
また、大きさなんですが、ポケットに入る大きさでしょうか?手のひらには収まりますか?
その他、実際に見た感じ、外観や大きさに関する情報なんでも結構です。教えていただけたら有難いです。
宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:1665589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/13 04:17(1年以上前)

レンズ周り、触ると冷たいので金属なのかな〜?
大きさは大き目のポケットなら入ります。
手のひらにギリギリ収まるかも?

書込番号:1666219

ナイスクチコミ!0


スレ主 地方人さん

2003/06/13 18:26(1年以上前)

からんからん堂さん 有難うございます。
雰囲気は大体つかめたました。
近所の店にF1はあったのですが、LC33は情報もなかなかないですね。
ヴィーナスエンジン、ライカレンズ、カメラっぽいデザインなどと結構よさそうでだいぶ気になっているカメラです。

書込番号:1667484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2003/06/06 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

LC33のシャッタースピードについて質問させてください。m(__)m
LC33ではシャッタースピードは個別に設定出来ないのでしょうか?
露出、感度を変更するとシャッタースピードも連動して変更されているようですが・・・。
取説にもそのような記載はなく、実際薄暗い場所で、フラッシュをOFFにし、撮影するとシャッタースピードが1/8に設定されてしまいす。
ISOを400にする、または露出を-1〜-2に設定すると1/40とかになるのですが・・・。(連動しているようなので当たり前ですね(^_^;))

また、三脚などを使用せず、薄暗い場所でフラッシュOFFで的確に手ブレが起きないように撮影するにはどういった設定で撮影すればよろしいでしょうか?(皆さんのテクニックを参考にさせて下さい^^;)

御教授お願いいたします。
m(__)m

書込番号:1644819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/06/06 07:22(1年以上前)

>するにはどういった設定で撮影すればよろしいでしょうか?

設定よりシャッター切る練習の方がいいですね。

書込番号:1644850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/06 07:36(1年以上前)

その設定(ISO感度アップ、マイナス補正)で
あってると思いますよ〜。

書込番号:1644864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/06 09:43(1年以上前)

>シャッタースピードは個別に設定

仕様を見ると、露出はプログラムAEのみですから、シャッター速度の設定は
出来ません。
モードの使い分けで対応しては、いかがでしょうか?

書込番号:1645030

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2003/06/06 11:58(1年以上前)

>また、三脚などを使用せず、薄暗い場所でフラッシュOFFで的確に手ブレが起きないように撮影するにはどういった設定で撮影すればよろしいでしょうか?

そんな都合の良い設定は無理です。

たとえシャッター速度優先で1/40に設定できたとしても、絞りは限界で変わらないので暗い写真ができるだけです。

「連動している」というのは、自動露出(AE)が働いているということです。そのおかげで適切な明るさの写真が撮れるわけです。それをはずせば撮れる写真の明るさが変わってきます。カメラの設定で制限されているわけでなく、物理法則ですから、どんなカメラでも同じです。

書込番号:1645229

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiriQさん

2003/06/12 18:35(1年以上前)

皆さん、御教授ありがとうございますm(__)m
レスが遅れてしまい、誠に申し訳ございません。
ちょっと私用で本日帰宅いたしました。

やはり、そんな都合の良い設定は不可能ですか・・・。
私としては、シャッタースピードも個別に設定出来れば、もう少し融通
が聞くかと思ったのですが(融通=手ブレが極力押さえられる)

とりあえず、三脚等を使用して綺麗に撮影する技術を身に付けたいと思います。

御教授ありがとうございました。

書込番号:1664511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

川の流れ

2003/06/10 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 まんじゅしゃげさん

LC33で川の流れをソフトに撮りたいのですが、教えてください。

書込番号:1659023

ナイスクチコミ!0


返信する
呪文が違いますさん

2003/06/10 21:31(1年以上前)

仕様確認。露出モードにマニュアルは無いなと。
http://panasonic.jp/dc/lc33/08.html

では設定。ISO感度は50に固定。露出補正を+2に。カメラを三脚にセットして
セルフタイマーで撮影。当然ストロボはオフにしておくべし。

カメラ屋で購入できるNDフィルターをカメラのレンズの前に手持ちでかざすと
さらにシャッタースピードを落とせるぞ。

書込番号:1659074

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/10 21:31(1年以上前)

まんじゅしゃげ  さんこんばんわ

マニュアル設定でシャッタースピードをスローシャッターに出来るでしょうか?

可能でしたら、シャッタースピードを3秒くらいの設定にしますと、柔らかな流れに出来ると思いますけど、マニュアル設定できない機種でしたら、NDフィルターなどで、減感してカメラの測光をだますことで、出来る可能性はあります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html

書込番号:1659075

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんじゅしゃげさん

2003/06/10 21:47(1年以上前)

呪文が違いますさん、あもさんアドバイスありがとう。NDフィルターを購入して撮ってみます。

書込番号:1659144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/11 01:20(1年以上前)

昼間だとNDフィルタがいるでしょうが、朝夕などの暗い時間帯だと
普通にスローシャッターになります。

書込番号:1660025

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんじゅしゃげさん

2003/06/11 07:53(1年以上前)

Panasonicfanさん、朝と夕に撮って見ます。ありがとう。

書込番号:1660432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/06/06 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 ワンリさん

LC33を使っている方に質問です。バッテリーの持ち具合はどうでしょうか?前の書き込みにニッケル水素電池を買った方がいいと書いてあったんですけどニッケル水素の値段はどのくらいするんですか?普通のアルカリ電池ではだめなんでしょうか?あとカードリーダーは買った方がいいんですか?アドバイスをお願いします。

書込番号:1646513

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/06/06 21:56(1年以上前)

LS33の限ったことではありませんが、
経済的にはニッケル水素です。
値段ですが、ソニーのリフレッシュ機能付きの充電器+電池4本で
4980円でした。
メーカーを問わなければもっと安く買えます。

書込番号:1646553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/06 22:03(1年以上前)

こんばんわ〜^^ ここは見ましたか? アルカリでも大丈夫ですよ
http://panasonic.jp/dc/lc33/04.html 
使う頻度にもよりますが 最初はまず新しいアルカリ電池を買って
自分の使い方でどれくらい枚数が撮れるのかテストしてから
ニッケル水素充電池の購入を検討したほうがよいと思いますよ
アルカリ電池はこんなのがいいです
http://gigaenergy.toshiba.com/html/top.html

ニッケル水素充電池の人気はこれですね お店によっても違いますが
だいたい 5000円以下で購入できるみたいですね
四本入りですのでこれで足らなくなることはないと思いますよ
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926
べつにこれでなくてもかまいませんがパナソニックでもサンヨーでも
2100と書いてあるのを買ってください お店にはだいたい用意してあります
カードリーダーはいらないでしょう    Rumico

書込番号:1646572

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/06 22:06(1年以上前)

たとえアルカリ電池でもそこそこ持ったとしても、充電式ニッケル水素電池をお勧めします。ニッケル水素電池は約500回の充電が可能です。
充電式ニッケル水素電池はメーカーにもよりますが、充電器と単三型が4本付いて4000円前後です。
それでは単純に計算してみましょう。
アルカリ電池を仮に2本で100円とし、ニッケル水素は2本で1000円とします。
どちらも同じ枚数撮れると過程します。
ニッケル水素は約500回の充電が可能なので1000円のままですが、アルカリ電池を500回分買ったら50000円になります。
実際はニッケル水素の方が長持ちするのでもっと差が出ます。
アルカリ電池は出先で緊急用と考えて、普段はニッケル水素を使った方が断然経済的です。

カードリーダーは絶対とは言いませんが、あった方が便利です。
LC33とPCを接続して画像を取り込むと当然電池も消耗します。
万が一、転送途中でバッテリーが切れると転送中の画像はもちろん、他の画像も破損してしまう可能性があります。
その点、カードリーダーは電源不要なのでバッテリーを気にする必要がありません。転送速度もカードリーダーの方が高速です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-sd-lt_u2/index.html

書込番号:1646578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンリさん

2003/06/06 22:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました。予想より電池やカードリーダーが安いのでかなりLC33に気持ちが傾いてきました。ただ一つ問題があります。なんでSDはあんなに高いのでしょうか?

書込番号:1646616

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/06/06 22:25(1年以上前)

>なんでSDはあんなに高いのでしょうか?
こればかりはメーカーに聞かないと解りません(^^ゞ
しかし、今後SDのシェアが拡大していくと安くなる可能性は十分あります。

書込番号:1646642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/06 22:30(1年以上前)

何でって きかれても (^_^; 確かにCFと比べてみれば高いわよね
違う商品だし やっぱりコストがかかっているとしか答えようがないですが〜
でも だいぶ安くはなってきたと思いますよ どうしても知りたいなら 
その疑問はパナソニックに直接電話で聞いてみたほうがよいと思うけど^^
もし 答えがわかったら この掲示板に書いてね (*^-^*)
納得して買いたい気持ちはわかるけど まあ 早く買って楽しむことですね〜

書込番号:1646658

ナイスクチコミ!0


kinちゃんさん

2003/06/07 01:08(1年以上前)

SDメモリーは1ヵ月前に比べて、安くなったと思います(x○メモリーカード等に比べて)。
メーカーのおもわくが、見え隠れしているような…。

書込番号:1647298

ナイスクチコミ!0


m.hiroさん

2003/06/07 03:17(1年以上前)

発売と同時にLC33を買いました。昔買った1600Ni-MHの充電器があったので、先週「あきばおー」にて同容量の電池を1本150円くらいで買ってきました。かれこれ100枚くらいはストロボをたいて移してみましたが、まだ電池切れになりません。ということでLC33には1600Ni-MHで十分だと思います。

書込番号:1647546

ナイスクチコミ!0


けーるさん

2003/06/08 11:11(1年以上前)

大容量に越したことはないけど確かにニッケル1500でもかなり持ちますね。
ちなみに俺は秋葉の千石で1本¥240のニッケル2000買いましたが偉く持ちます。
以前のCP-800と大違い。
SDとCFは歴史が違うので一概に言えませんが最近SDも相当安いですよ。
リーダはメルコのがUSB2.0に対応しているのでオススメです。

書込番号:1651391

ナイスクチコミ!0


けーるさん

2003/06/08 11:13(1年以上前)

アイコン間違えちゃった(^^;)
なんにしても割と衝動買いしたクチですが電池、写り、操作性とも大満足!
CoolPix3100と迷ったけどこっちにしてよかったです。

書込番号:1651396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC33
パナソニック

DMC-LC33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

DMC-LC33をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング