DMC-LC33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DMC-LC33のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33 のクチコミ掲示板

(1253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景をとりたいのですが

2003/06/07 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 まさと5909さん

夜景を撮ってみたいのですがこのカメラの夜景ポートレートモードってフラッシュオフにできないのですか?それとも他のモードで撮れるのでしょうか?
あとISOなんですが高感度にすると何か問題あるのでしょうか?

書込番号:1647895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/07 10:11(1年以上前)

おはようございます(^o^) 
夜景ポートレートモードとは文字どおり 夜景をバックにしての人物撮影ですので
通常は背景(夜景)に露出をあわせると人物が露出不足になるのを補うために
強制発光になるのかもしれませんね 夜景のみならば風景モードにすれば
フラッシュは光らないはずです 
もし風景モードで光ったらお馬鹿なプログラムですね (^_^; 
通常撮影モードで発光禁止にしてもよいと思います
8秒まで対応してるのできれいな夜景が撮れると思いますよ
でも 三脚を使ったほうがよいですよ っていうか必要でしょう

ISO感度アップは通常はざらざらした感じになりますが
カメラの性能にもよりますので自分で納得できる画質ならば
つかってもよいと思いますよ   ここが参考になるでしょう  Rumico
http://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/ISO.htm

書込番号:1647941

ナイスクチコミ!0


とし5909さん

2003/06/07 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ勉強になりました。
通常モードや風景モードでも8秒までの範囲を与えてくれるってことでしょうか?

書込番号:1648067

ナイスクチコミ!0


とも2003さん

2003/06/07 11:21(1年以上前)

夜景ポートレートでフラッシュをオフにすることができ、夜景を撮影することができます。最大で8秒になるのもこのモードの時だけのようです。

書込番号:1648102

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさと5909さん

2003/06/07 11:53(1年以上前)

ははっありがたきお言葉。
名前素で間違えました。すいません。

書込番号:1648172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2003/06/06 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 うっでぃーずさん

先日、LC33を購入して撮影しているんですがファインダーを使って撮影すると狙った絵がずれるんですが私のだけでしょうか?同じ機器を使用されている方教えていただけませんか。

書込番号:1645587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/06 15:20(1年以上前)

みんなずれると思いますよ〜。

書込番号:1645606

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/06/06 15:37(1年以上前)

今は携帯からなので・・・

お手数をかけますが『ファインダー パララックスとは』をyahoo!のキーワードに入れて検索して下さい(^_^;)

書込番号:1645644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/06 15:40(1年以上前)

シャッタータイムラグも一緒に検索するといいかも?

書込番号:1645659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/06/06 15:55(1年以上前)

ここですね^^ パララックスとは「見える範囲と写る範囲のズレ」
http://www.konica.co.jp/entertainment/how_to/nar/nar_03.html
ついでに 撮影時のタイムラグって?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021107/102649/  Rumico

書込番号:1645688

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/06/06 21:11(1年以上前)

このデジカメはレンズの真上にファインダーがあるのでズレは上下だけです
左右にズレてるとか傾いてるとかは不良です
(程度にもよりますが)

書込番号:1646420

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっでぃーずさん

2003/06/07 02:14(1年以上前)

皆様ご返答有り難うございます
ファインダー付きのデジカメを使うのってはじめてだったんで・・・・・基本的なことだったんですね。

書込番号:1647446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の暗さ

2003/06/06 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 ホルマリンさん

F1について「暗い屋外や室内で、液晶が暗くて見えにくい」というのがありましたが、LC33も一緒でしょうか?具体的には夜の屋外、カラオケなどのちょっと暗めの室内など。(周りが暗いのだから液晶が暗くなるのはあたりまえなのですが、F1の書き込みをみるとほとんど構図も確認できないくらい見えないとのことなので質問しました)

書込番号:1645039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/06 12:10(1年以上前)

それはISO50に設定してるときの話かもしれないですね〜。
LC33もISO感度オートなら暗くても見えやすいですが、
ISO50にしてしまうと真っ暗です。

書込番号:1645257

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホルマリンさん

2003/06/06 12:50(1年以上前)

なるほど。でもISOをオートにすると、当然暗いところではノイジーになるわけですよね。かといってISO50だと液晶では見えないわけですね。
からんからん堂さんは、暗いところではどうやって撮ってますか?
ファインダーですか?

書込番号:1645330

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/06/06 13:17(1年以上前)

「暗いところ」の暗さ加減にもよりますが
ISO100か200に固定してみては如何でしょう?

ISO400はノイジーですが、200までなら許容できると思いますが・・。

書込番号:1645399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホルマリンさん

2003/06/06 13:25(1年以上前)

アマデウスさんのおっしゃるように現実的にはそういった対応になるかな、と思います。
しかし夜景などを三脚使ってISO50で、という撮影場面も考えられるわけで、となると液晶が見えないというのはやっぱり不便かな?と思います。
みなさん、どうしておられるのですかね。もっぱらオートで、ISO50では撮ってないのでしょうか?

書込番号:1645414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/06 15:59(1年以上前)

暗くて三脚を使うようなシーンでは、
一回ISOオートで構図を確認してからISO50に戻す
というのをけっこうやってますね〜。
それほど暗いシーンでない時は、
ISO50でも半押しするとAFの為にちょっとだけゲインアップするので
それであたりをつけたりします〜。

書込番号:1645697

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/06/06 15:59(1年以上前)

夜景の撮影という場合なら、とりあえずISO50固定で撮影して、
撮影された画像を確認する・・という具合になるのでしょうね。
撮り直しの利くのがデジカメの利点ですので。

「カラオケなどのちょっと暗めの室内」は手ブレ・被写体ブレを
防ぐためにも、ISO200固定でいくとか。

書込番号:1645700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホルマリンさん

2003/06/06 16:17(1年以上前)

なるほど。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:1645733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

??

2003/06/01 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 末弟サトラさん

LC33ユーザーです。
写真を撮った後、データを保存するためにパソコンに
取り込みますよね?そこまではいいんですが、僕のプリンタは
エプソンの860−PTなのでSDカードを直接差し込んで
印刷できます。パソコン経由で印刷するよりも詳細に印刷設定
ができるのでそちらの方法で印刷したいんですが(できれば)。
そこでパソコンに取り込んだデータをSDカードに戻します。
そうするとプリンタがそのデータを認識してくれないんです。
SDカード内の元のフォルダに戻してもです。
どうすればプリンタが認識してくれるのでしょうか?
ちなみにそのデータはデジカメも同じく認識してくれません。
F1(シャンペンシルバー)の書き込みにも似たようなことで
悩んでいる人がいるんですが、解決できる返信がなかったので
ここに書き込みさせていただきました

書込番号:1630649

ナイスクチコミ!0


返信する
カバの恩返しさん

2003/06/01 21:10(1年以上前)

末弟サトラさん こんばんわ。
カードの扱いでちょっと不明な点があるのですが、
SDからPCに移動するときと、PCからSDに戻すときは
プリンタのカードスロットを使われているのですね?
その方法でしたら、SDに戻したあと一度SDを抜いて
できればプリンタの電源OFF/ONしてからSDを再セットしては
いかがでしょうか。

プリンタのカードスロットはPCとは違い、カードをセットした
状態でデータが変更されることを想定してないので、SDを一度
抜き差ししてやることで最新の情報に更新されると思います。

書込番号:1630803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/06/01 21:12(1年以上前)

レタッチとかしないで
そのままSDの元あったフォルダにコピーしても認識しないのですか?
エクスプローラーでコピーしているなら
データの改変は無いと思うのですが・・・。

ちなみにカードリーダーからエクスプローラーでSDにコピーすると
他のデジカメデータでもLC33で再生することが出来ます。

書込番号:1630811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/01 21:21(1年以上前)

末弟サトラ さん こんばんは
パソコンに取り込んだ後で何らかの手を加えていると、Exifファイルが変更されるので、SDメモリカードの中の正しいフォルダにデータ(画像ファイル)を戻しても、デジカメ本体でもプリンタでも読めなくなります。
手を加えるとは、名前を変える、回転させる等も含みます。

ただ、LC33のユーザーではないので、他の原因かも知れません。
ですから、デジカメでリフォーマットしたSDメモリカードで、1枚だけ撮影してみて、それをパソコンに移し、なんら手を加えないまま、それをSDメモリカードに戻してみるといった実験をしてみてください。
それなら間違いなくデジカメで認識されると思うのですが、そうでないなら、どうすれば認識するのかわかりません。
デジカメで認識されれば、プリンタでも認識されると思います。
役立てばいいですが…。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1630857

ナイスクチコミ!0


スレ主 末弟サトラさん

2003/06/01 22:50(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
カバの恩返しさん、僕のPCにはSDカードスロットがあるので
データをコピーするときはPCのカードスロットを使用しています。

からんからん堂さん、エクスプローラーってなんですか?すいません、
デジカメもPCも初心者で分かりません。そのエクスプローラー
というのはどのように使えばいいのですか?

風の間に間にさん、ありがとうございます。おかげでデータ転送の
仕組みがわかりました。

書込番号:1631217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/06/02 00:42(1年以上前)

末弟サトラ さん
少しはお役に立てたようで良かったです。
からんからん堂さんではないですが、代わりに。
エクスプローラーというのは、WindowsのOSに付属しているソフト(?)の1つです。
インターネット・エクスプローラ(InternetExplorer)が、インターネットの世界を探索するためのWeb閲覧ソフト、それに対してエクスプローラ(Explorer)は、パソコン内部探索ソフトということになります。
エクスプローラは、「スタート」→「(すべての)プログラム」の中に入っていると思います。
パソコン(Windows)の中を探索(Explore)していくためのものなので、起動したからといって、パソコン内部のフォルダ等が一覧表示されるだけで、何か特別なことが起こるわけではありません。

ちなみに、「検索」というのは、何かキーワードとか、拡張子とかをインプットして検索ボタンを押して、その条件に当てはまるものを一覧にして表示しますが、エクスプローラは、一覧表示されたものから1つ1つ手探りで探す、といった感じです。

似た(実質は同じ)やり方に、「マイ・コンピュータ」から順にダブルクリックしてフォルダを開いていって探す、というものもあります。
探し当てたら、たとえば「ソフトの起動」とか「データのコピー&ペースト」とかをするといった程度でしょうか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1631724

ナイスクチコミ!0


スレ主 末弟サトラさん

2003/06/02 07:55(1年以上前)

風の間に間にさん、丁寧な説明ありがとうございます。
とりあえず最初に風の間に間にさんが教えてくれたやり方を
試してみます

書込番号:1632197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/06/04 21:14(1年以上前)

HS2で読めるJPEGファイルを作るにはどうすればよいか、
フォルダやファイル名やその他のことが書いてあります。
LC33で読める条件も似たようなものでしょうね。

http://panasonic.jp/support/dvd/faq/hs2.html

書込番号:1640198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LC33とLC20の比較

2003/06/03 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 エスオさん

デジカメを初めて購入しようとしている物です。
候補としてLC33が有力なのですが、ふとお店に行くと型落ちのLC20が展示品12800円でありました。
価格的に非常に魅力ですぐ買おうかと思いましたが、一応ここの掲示板でもちょっと調べてからと思い止まりました。
LC20の掲示板には室内が暗い、ピント合わせが遅いとの意見が多数あり躊躇してます。購入後気に入らなくても12800円なので諦めも付くかと思うのですが、すばり買い得でしょうか?
今の気持ちはLC33なのですが、上に書いた様な20の欠点(あくまで掲示板の意見です、個人差があるかと思いますが)は解消させているのでしょうか?お使いの方お教え下さい。
LC20の板は寂しいのでこちらに書き込ませて頂きました。ご了承下さい。

書込番号:1634763

ナイスクチコミ!0


返信する
saccoさん

2003/06/03 01:29(1年以上前)

LC20…そんなに安く売ってましたか。
私は昨年その倍以上の値段で買いました(泣)
それはともかく、私は初めてのデジカメでLC20を買い今も現役です。
なのでLC33や他の最新機種との比較は出来ませんが、使用感など。

確かに室内は暗いかもしれません。
逆にフラッシュなしの方が明るく撮れる場合もあります。
ピント合わせは〜…、多分遅いのでしょうね。
マクロで色にメリハリがない時など、後ろにすっぽ抜けちゃう時もあります。
でも色調は落ち着いて自然な色合いだと思います。
屋外で風景や雲など撮ると雰囲気あると思いますよ。
昭和の写真っぽいかもしれません(笑)
LC33はビビットな感じだという話なので、その辺は好みだと思いますが。

後はカメラらしいデザインと首にかけられるストラップなどに惹かれました。
でもこの辺りはLC33もほぼ同じでしょう。
私はLC20の画質に愛着があるので、使い倒してから買い換えようと思っています。

ほとんど参考にならなくってすいません。
ですが、客観的に考えて画質に執着しない限りLC33の方がお買い得かなと思います。
たぶん使い勝手も電池の持ちも向上してるでしょうから。

他のユーザーの方、いかがでしょうか〜?

書込番号:1634903

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2003/06/03 02:09(1年以上前)

[1514216]立川ビックカメラで14800円(10%)がありましたよー
LC33の最安値は\28,800とのことなので倍ですね。
ただし、いずれにしてもメモリーは追加が必要なのと、LC33は充電システムが付属しないとか..
(アルカリで持つのではずされた..->結局充電電池等購入するならば差はまだ広がる)
本体以外の付属品、追加購入品を含めて損得勘定を考えてください。
LC20で入門/修行してして、必要になったら上位機種を購入する(満足したらそのまま使用)とか?

書込番号:1634998

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/06/03 02:52(1年以上前)

両機の最も大きな違いは
LC20は200万画素でLC33は300万画素ということでしょうね。
大きなサイズでプリントするには、LC33の方が有利です。

落ち着いた色調のLC20、記憶色重視で見栄えのする画作りのLC33。

このあたりを踏まえて選ばれては如何でしょうか?

書込番号:1635067

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスオさん

2003/06/03 12:56(1年以上前)

皆さん、早速のご返事ありがとうございます。
sacco さんへ
子供を撮るのが、メインになりますが、掲示板では顔色が悪い(病人みたい)との記載がありますが、室内、室外でどうでしょうか?それと玄人好みで露出やらの設定を変えないと上手く(暗くなる)撮れない様な記載もありますが、初めて使う場合、その辺どうでしょうか?なんせ、バカちょんがメインでしたから。
FPJ さんへ
そうですね。充電器も含めるとLC20はお得ですよね。迷います。
アマデウス さん
L版(と言うのかかな)普通の写真に印刷するなら200万と300万の差は
分かるものでしょうか?
今は入門機でも300万画素みたいで今更200万画素を買うのも、安物買いの銭失いかなと思ったりしてます。


書込番号:1635759

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/03 13:16(1年以上前)

どちらにしてもSDカードの機種にするならばSDカード買って、試し撮りさせてもらってプリントアウトしてみるとか。
もしくは店内にプリント用の機械があるなら店員にお願いして、印刷後の色を比較したいから〜とか言えばさせてくれる「かも」しれません。
安売りの期間はそう長くないでしょうから、善は急げ。思い立ったが吉日。急がば回r…これは違う。
まぁ、とにかくためしてガッテンですね!

当直勤務明けでナチュラルハイなEXNETでした

書込番号:1635799

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/03 13:17(1年以上前)

L判印刷については過去に散々既出ですね〜。

200万画素以上あっても9割以上の人は気付かないでしょう。。。

書込番号:1635804

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/06/03 18:12(1年以上前)

>今は入門機でも300万画素みたいで今更200万画素を買うのも、
安物買いの銭失いかなと思ったりしてます

正直言って、僕もそう思います。
LC33が未発売の時点でLC20が、その値段なら、
「お!安い」と思えるでしょうが・・。
LC33の現在の価格も、コストパフォーマンスは良いと思いますし。
画素数も、大は小を兼ねるけど、逆はありえませんしね。
画素数が全てとは言いませんが、機種選びにあたっては
重要な要素だと思います。

L版で、200万画素と300万画素の差が出るか?とのことですが
普通に見る分には、差は気にならないと思います。
ルーペを介して見るとか、数センチの距離で目を凝らして
粗探しするつもりで見ると、「差」は見えてきますが・・・。

ただ、仮にL版印刷しかせずとも、画素数が多ければトリミングなどの
自由度は増します。

所謂、ばかちょんカメラでも工夫次第で様々な状況下で
充分、きれいな画像を撮ることは出来ます。
スポット測光と露出を組み合わせれば、大概のシーンに対応できる筈です。
幾度でも試し撮り・練習できるのもデジカメの強みですしね。

デフォルト設定で、人物の顔色を綺麗に撮影できる確度の高いのは
LC33だと思います。
(LC20には無い撮影モードで、「ポートレートモード」という
肌色の表現に配慮したモードを、わざわざ搭載していることからも
メーカーの拘り というか配慮を感じます。)
また、「ポートレートモード」を使用しなくても、搭載されている
フィルタがLC33は原色フィルタなので、より見栄えのする色を
出してくれます。

書込番号:1636430

ナイスクチコミ!0


saccoさん

2003/06/04 00:48(1年以上前)

遅くなってすいません。
確かにアマデウスさんの言われる通りだと思います。
LC20にはスポット測光もポートレートモードもついていませんから。

そして、お子さんを撮られるということですが、申し訳ないことに
人物写真はほとんど撮ったことがないのです。
慣れていないのでこういう状況での設定もまだ把握してません。
室内でフラッシュとタイマーを使って記念撮影したことがありますが、
その時はやっぱり顔色がイマイチ…。
皆を待たせていると思うと焦ってしまって設定を変えて何枚も撮るわけに
いかないんですよ、なかなか。

それにピント合わせもシャッターボタン半押しなので、動くお子さんに
合わせるのは難しいかもしれません。
たぶんその辺りもLC33の方が優れていると思われます。

書込番号:1637976

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスオさん

2003/06/04 12:49(1年以上前)

EXNETさん アマデウスさん saccoさん ありがとうございます

200万画素と300万画素の違いは分からないとの事ですが、
アマデウスさん,saccoさんの記事を見るとやはり人物の撮影には色合い、
ラグの問題が有りそうなので、上手く使いこなせそうも無いので
LC33(次候補でSONY P8)で考えようと思います。

LC20展示品12800円は見なかった事と自分に言い聞かせてます。
色々ありがとうございました。

書込番号:1638988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アダプターかリーダーか

2003/06/03 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 ももももももはなさん

週末にLC33の購入を予定しているため、素人の質問でお恥ずかしいのですが、どなたかご教授くださいませ。

現在使用中のデジカメがニッケル電池4本ということもあり、パソコンに画像を取り込む際、ACアダプターを使用せず、USBケーブルで取り込みしています。
が、こちらのデジカメが電池2本なので、ACアダプターかカードリーダーの同時購入を検討しています。どちらがいいかメリットデメリットあれば教えてください。それとも必要ないでしょうか?

また、手持ちにフジのニッケル電池1600と1700があるのですが、この数値の違いって使用上に違いがあるのですか?LC33にはどちらを使用すべきでしょうか?

あと、専用のソフトケースって皆さん購入されてます?もうちょっとおしゃれなのがあればいいのにな・・・って思います。

書込番号:1635519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/03 10:58(1年以上前)

ACアダプターは必要ないでしょう。
カードリーダーを買うのがいいと思います。
ACアダプターの使用ってそんなにないですよ。

>ニッケル電池1600と1700

数値が大きいほど、容量が大きくなります。
今2100って言うのがありますので、リーダーと
その大容量の電池を買われたら?

書込番号:1635529

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/06/03 11:04(1年以上前)

ニッケル電池とニッケル水素充電池は別物なので、略称には御注意下さい。
ニッスイと書けば通じます。
ニッケル(乾)電池とは、こういう物です。
http://www.tbcl.co.jp/news/giga/

で、お持ちなのはニッケル水素充電池なんですよね?
1600とか1700というのは電池の容量です。
現在は2100mAhの電池が出ています。
この数字が大きいほど、電池の持続時間が長いわけです。
とりあえず手持ちの電池を使ってみて、それで電池の持続時間に不満があれば高容量の電池を買えば良いでしょう。

ACアダプターかカードリーダーのどちらが良いのか、って事ですが個人的にはカードリーダーが良いと思います。
しかし、LC33は電池の持続時間が非常に長いので、必要性を感じてから購入しても遅くないと思います。

書込番号:1635540

ナイスクチコミ!0


なっちママさん

2003/06/03 11:31(1年以上前)

電池は、付属のアルカリ電池があっという間に切れたんで、市販の乾電池に入れ替えたところ、こちらは大変長持ちしています。
LC33を使用される頻度にもよると思いますけど、使ってみて検討されていいと思います。
専用のソフトケースは、確か3千円くらいするので、やめといたほうが無難です。私は、百均でみつけた小物入れ(シガレットケース)にいれてます。クッションケースなども、いろいろのサイズが置いてあるみたいです。あとは、中高生がよく行くキャラクターグッズのお店にも、掘り出し物があるみたい。こっちが、おしゃれかな・・・。

書込番号:1635580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももももももはなさん

2003/06/04 00:41(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございました。まずは使ってみてから、ってことですよね。あわててしまいました。100均ものぞいてみます。

書込番号:1637954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC33
パナソニック

DMC-LC33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

DMC-LC33をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング