
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4月18日発売とありますが、本当にこの日から店頭で購入できるのでしょうか?
ヨドバシのNEWモデル予約のページにも出てこないし、、、?
予定通り発売されたら、発売直後から通販ショップの店頭でも購入は可能なのでしょうか?
0点

そんなことココの素人がわかるわけ無いでしょ。
確実に発売日(またはそれ以前に)出荷するかどうかはメーカーの問題だし、
発売日に店頭または通販サイトにアップするのはショップ側の問題。
購入しようとしてるショップに直接問い合わせて下さいな。
書込番号:1457214
0点





重さは170gとの事ですが、大きさは
どの機種と1番近いのでしょうか?
まだ、実物が見れないので気になります。
機能・予算はピッタリなのであとは
大きさだけです。
今すぐにでも欲しいので、
発売日が待ち遠しいです。
0点

大きさでしたら「FinePix A303」が かなり近いと思います。
●A303 (W)97 × (H)63.9 × (D)34.3mm
●LC33 (W)96 × (H)65.5 × (D)34.0mm
重さでしたら、
「パナソニック F1」が160g(本体のみ)
「Canon IXY D 320」が180g(本体のみ)
と近いですが、、、
LC33に乾電池を2本いれるとすると 電池の入っていない「Canon A60 or A70」約215gが参考になるかと思います。
書込番号:1449963
0点


2003/04/02 08:15(1年以上前)
ミノルタF200は185gですね。単三二本駆動なのも同じです。
書込番号:1450928
0点



2003/04/02 21:57(1年以上前)
ありがとうございます。
さっそく、A303、F1、320、A60
F200を店頭で見てみます。
助かりました。
書込番号:1452762
0点




2003/04/01 21:22(1年以上前)
旧モデルになるLC20についてもケーブルはオプションでしたが、
LC33も、その機能はあると思います。
書込番号:1449485
0点



2003/04/01 23:05(1年以上前)
HP上ではオプションになってなかったのチト心配。
今や時代に取り残されたPHSを使っている私は
300万画素のカメラ付き!と自慢します。
書込番号:1449961
0点


2003/04/02 00:03(1年以上前)
よく見たら、インターフェイスにシリアル(携帯電話接続用)は無いですね
私の持っているF7やLC20にはあるんですけど、なんで省かれてしまったのでしょう?
エントリーモデルだから、仕方ないのかな(;_;)
書込番号:1450252
0点





日経に掲載されていたので私も気になりました。
デザイン的にも価格的にもやや惹かれています。
そろそろ購入したいのですが・・
フジのF410
キャノンのイオスかPowerShot A70などの同レベル機種と
どれがよいかで悩んでいます。
何を撮るかといいますと、花と人のスナップ程度です。
人は自然な表情を目指してます。
詳しい方どうかアドバイスをぜひお願いします。
0点


2003/03/25 09:23(1年以上前)
>キヤノンのイオス
う〜む。一眼代替機になるかどうかはわかりませんがDMC-LC33もとてもいい
デジカメだと思います。というか最近の松下はいいですね。うふふっ。
書込番号:1426729
0点

イオスとイクシを間違えてると思う
書込番号:1441415
0点





わたしは建築を学ぶ学生です。
建築模型を撮るためにデジカメを買おうと思っています。CANONのA70を考えていたのですが、このページを見てLC−33もいいなあ−と思いましたにで、いろいろ教えていただきたいと思います。
私の条件は
@予算4万円程度
A模型を撮るのでマニュアルモードがついている
Bあまりコンパクト性は重視していません などです。
LC−33はマニュアルがついているのでしょうか?そこが気になるところです。メーカーのHPにもマニュアルの有無はっきり書いていませんでしたので、やっぱりついてないのでしょうか・・・・。他にもいいモデルがあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

あのさ〜〜 きのう答えてあげたんだけど A70の板で
質問したなら、チェックしてね [1423840]迷い中 Rumico
書込番号:1428078
0点

建築模型といっても素人の自分にはイマイチ想像つかない。おそらく室内撮影がメインだよね?となると手持ちではブレる可能性の高いシャッタースピード(1/30以下)しか稼げない状況が多そう。
内蔵フラッシュだと不自然な露光になって学術的な用途には向かない、でも被写体は静止してることがほとんどだろうから三脚あればコンパクトクラスでもなんとかなるかな。
できれば外付けフラッシュ付けられる機種がいいのだけど4万円じゃ型落ちモデルでもちょっと足りないなあ。
もうちょっと撮影環境がわかれば適切なアドバイスできるのだけど。あと画質をどの程度重視するのかも教えて。
書込番号:1428091
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





