DMC-LC33 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DMC-LC33のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • DMC-LC33の価格比較
  • DMC-LC33の中古価格比較
  • DMC-LC33の買取価格
  • DMC-LC33のスペック・仕様
  • DMC-LC33のレビュー
  • DMC-LC33のクチコミ
  • DMC-LC33の画像・動画
  • DMC-LC33のピックアップリスト
  • DMC-LC33のオークション

DMC-LC33 のクチコミ掲示板

(1253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LC33とLC43について

2003/11/17 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 きゃべつとれたすさん

現在、LC33とLC43、A70の3機種で検討中です。
(理由:店頭で勧められた)
どれがなにに優れている(劣っている)ということが
よくわからないので、教えていただけないでしょうか。
単純にLC43が画素数が多いので一番いいのかと
思っているのですが、、、
被写体としては、家族や旅先での風景などといったものになると
思います。
あまり、カメラにも詳しくないので、簡単にきれいな写真が使えるものがいいかなと思っています。
LC43については、値段が、LC33と3千円程度しか
違わなかったため、候補として急浮上しました。
また、他にもっといい機種がありましたら教えてください。
すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2136486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/18 03:09(1年以上前)

SDカードを先に購入しておけば、量販店などで、
店員さんにお試し撮影させて欲しいと申し出ると、
親切な店であれば、撮影できます。

LC43を使ったことがあるのですが、ピントが重要です。
シャッターを半押しし、ピントが合うと青いランプがつき、音がします。
それからシャッターを全押しすると良いです。

書込番号:2137521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアル機能

2003/11/17 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 むむむ…さん

CanonのA70とLC33とで悩んでいます。
機械にあまり詳しくないのですが、自分で手を加えて写真を撮ってみたいと思っています。
A70では簡単なマニュアル操作ができるみたいなのですが、LC33はできないのでしょうか?


読みにくい文章で申し訳ありません…。
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2134158

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/17 08:16(1年以上前)

おはようございます(^^)
基本的にLC33は撮影する状況に応じて、モードダイヤルを撮影するシーンに合わせるくらいで、特に細かい設定はありません。
例えば、
花を接写する時には、チューリップのモードに
風景を撮る時には山のモードに

少し凝ったことをしたいのでしたらA70の方が、アダプターにフィルターを組み合わせたりできるので、更に写真を工夫したりできるので良いかな?と思います。 
ただ、旅行とかでのスナップに持ち出すならば電池2本で済むLC33は手軽で、連写も早いので捨て難いですね(^^)

書込番号:2134566

ナイスクチコミ!0


スレ主 むむむ…さん

2003/11/17 14:02(1年以上前)

FIOさんこんにちは。分かりやすいお答えありがとうございます!!
そうかぁ、LC33は細かい設定はできないのですか〜。
それなら私にはA70の方が合っているのかもしれませんね。
フィルターも色々と楽しめそうですし!
でもLC33も捨てがたいですねぇ…。
う〜ん悩みますなぁ。

A70のほかに、簡単なマニュアル操作ができて、価格も3万円前後でオススメのカメラってありますでしょうか?
あったら、ぜひ教えてください!!

書込番号:2135156

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/17 14:26(1年以上前)

こんにちは(^^)
うーん、なかなか3万円前後となると難しいのですが、、、
コニカミノルタのF200が時々、処分特価3万円前後で出る時があるので狙い目かも? 
[WPC ARENA F200]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030506/104554/

書込番号:2135198

ナイスクチコミ!0


スレ主 むむむ…さん

2003/11/18 02:41(1年以上前)

FIOさん、またまた親切なお答えありがとうございます!!
教えて頂いたF200について、早速調べてきました。
起動時間が遅いらしいですねぇ。ふむふむ。
でもとても楽しそうなカメラですね!!
調べているうちにこれも欲しくなってきました…。
今A70とF200で迷っています。
今度お店で実際に触って決めたいと思います。
FIOさん本当にありがとうございました!!

書込番号:2137490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/11/16 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 お局さんさん

はじめてデジカメを買うのですが。
L33とニコンクールピクス3100、オリンパスCAMEDIA μ-10DIGITALの3機種までしぼったのですが・・・
それぞれ一長一短があると思うのですがお勧めはどれでしょうか?

書込番号:2130242

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2003/11/16 04:46(1年以上前)

お局さん、こんばんわプリスケンです。
はじめてのデジカメとの事ですが、3機種を選んだ理由は?
若しくは主な撮影用途とも関わり有るのでしょうか…
一長一短も用途により問題になったり無かったり、条件による得て不得手も出る事もあります。

書込番号:2130903

ナイスクチコミ!0


GOOD LUCK!さん

2003/11/16 08:44(1年以上前)

私も悩んでいて、このカメラの操作性が気に入ったのですが、夕方とか旅先のホテルのロビーなど薄暗い所で撮るにはフジのファインピクス310が良いと店員さんに薦められました。実際に店外に出て夜景を撮影し、プリントアウトして下さったのを見ると確かにきれいでした。このLC33ではどうでしょうか?あまり暗い所には強くないようですが、撮影したものが暗くて見えないということはありますか?

書込番号:2131151

ナイスクチコミ!0


スレ主 お局さんさん

2003/11/16 13:31(1年以上前)

この3機種に絞ったのは
オリンパスは生活防水とメタルボディー
ニコンは持った感じ
パナはライカのレンズがよくレスポンスが早い
それと、価格です。
海外旅行にもって行きたいので携帯しやすく難しくない操作。
できればバッテリーのもちがいいの。と思っています。
フジも検討しましたが素人には難しそうに感じました。
昨日もカメラ屋さんに行きました、U−15とLC33のどちらかとまでは決めたのですが・・・
U−15は動画音声が入らないのかな?

書込番号:2131782

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/11/17 01:21(1年以上前)

プリスケンです。一瞬U−15を見て???
多分μ−15のことですよね?
2機種を比較した場合、結構タイプが違うので悩みますね
単純にカメラとしては、LC33の方が良いですね。
電池の持ちが良く、出先で不意に切れても単三電池二本なら予備で持ってるし、入手もしやすい。
比較すればμシリーズはレンズが少し暗めで、メモリーカードも少し高価でダイレクトアダプターも少なめなxDカード。
その上でμ-15を選ぶ場合のポイントはデザイン(コレ結構私は好きです)が気に入った!以外では、やはり簡易防水機構の魅力でしょうか。
海外旅行を優先され、行き先がリゾートや雨の多い秘境??で細かい事を気にせずカメラを使いたい、撮影したいって事になればμ-15になりますか…
とは言え、知っていると思いますが水中撮影などは出来ませんので、程ほどに、其れと動画の音声は無いと思います、内蔵マイクが見当たら無いですから、多分フルメタルボディを防水化する為にはマイクの穴が付けにくいのかな?
この様な感じで選べると思います。
LC33の電池の事ですが、旅行へ行かれる前にアルカリ2本でどれくらい使えるか、1日撮影したりモニターを見るなど使ってみる事をお勧めします。電池使い切ってみて、不安が有れば旅行に行く前にニッケル水素充電池セットを購入すればよいと思います。

書込番号:2134186

ナイスクチコミ!0


スレ主 お局さんさん

2003/11/17 13:25(1年以上前)

プリスケンさん
>U−15を見て???
>多分μ−15のことですよね?
その通りでございます。「μ」の入力ができなくて・・・すみません。
μ−15のデザインはかなり気に入っております、スリムだし小さいし、
しかしLC33の方がグリップ感がいいのです。
悩んだ結果LC33に決めました。
色々とアドバイスいただき本当にありがとうございます。

書込番号:2135088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ折れ曲がり事件

2003/11/16 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 ずべらぼさん

買って2ヶ月のこのカメラ、電源を入れて(レンズがでた状態)歩いていたら、転んでしまい、その拍子にレンズの第2段目(先端側)が折れ曲がってしまいました。電源を切っても当然第1段目と干渉してしまい中に入りません。撮影も無理(撮影するとどんな絵になるのかな?)です。こういう状態だと、修理するよりは新品を買った方が安いですかね?

書込番号:2131246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/16 10:09(1年以上前)

>修理するよりは新品を買った方が安いですかね?

それの方がいいと思います。
今度は転ばないように。

書込番号:2131300

ナイスクチコミ!0


少しは勉強しなさい!さん

2003/11/16 10:53(1年以上前)

あなたの入っているいろんな保険を調べれば、修理代を保障してくれるものがあるかもしれないですね。
もし、カードで買ったなら、その規約も調べればよいかも知れません。

ただ、自己負担になるなら、新品を買ったほうがいいと思います。

書込番号:2131395

ナイスクチコミ!0


後悔したくないさん

2003/11/16 22:48(1年以上前)

それは誠にお気の毒ですね。
買いなおすとすれば今なら実質25,000円以下で買えますね。
念のために修理代を見積もってみたらいかがでしょうか?
いずれにしろデジカメは精密部品の集大成ですので
最大の敵は衝撃です。お互いに気をつけたいと思います。

書込番号:2133522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今は、どれぐらい

2003/11/12 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

スレ主 デジカメ初心者娘さん

初めてデジカメを買う初心者なのですが
こちらの見させていただいたら
ヨドバシが安そうなので買いに行こうかと
考えてるのですが
いまでしたらどれくらいでかえるのでしょうか?
下のほうにかかれてます26000円+20%では、むりですよね?

書込番号:2119406

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/11/12 20:58(1年以上前)

店頭で直接交渉!!
がんばって下さい(^^)v

書込番号:2119763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/12 21:56(1年以上前)

ヨドバシのサイトでは33000円の15%ポイントと記載されています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_89/oid2_1600948/1600948.html

書込番号:2119954

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2003/11/13 08:47(1年以上前)

ヨドバシは交渉しても無理と思うのですが・・・

書込番号:2121370

ナイスクチコミ!0


maidさん

2003/11/13 23:53(1年以上前)

Yahooオークションでは24000円即決で売ってますが・・・。

書込番号:2123685

ナイスクチコミ!0


tomatitoさん

2003/11/16 19:07(1年以上前)

ヤフオクで安くて、22000〜23000円の間、ふつうは23500円くらいで終了している場合が多いですよ。

書込番号:2132623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・。

2003/11/16 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC33

LC-33かLC-43あるいはQV-R40どちらにするか悩んでます。画素数が違いますがCCDの大きさはQVが一番のようです。サンプル画像はLCのほうがキレイな感じです。どなたかアドバイスを。
レスポンスがよくノイズが少なくて素人でもキレイに写せるといいのですが・・・。

書込番号:2131567

ナイスクチコミ!0


返信する
tomatitoさん

2003/11/16 12:26(1年以上前)

僕もLC-33かQV-R40どちらにするか迷っていたのですが、先日店頭で実際に操作してみての報告をします。起動時間はあきらかにQV-R40が優っていますので、撮りたい瞬間を逃さないとおもいます。しかし、続けて撮るとなると、こんどはシャッターを押せる間隔の短さでは、圧倒的にLC-33が優っています(1秒ほどで次ぎの写真がとれる。一方QV-R40は5秒くらいかかった)。あと、アルカリ単三電池を使った場合、LC-33の方が電池がもちます。手に持った感触なのですが、LC-33は角がとがっているので、大きさの違い以上にちょっとゴツい感じがします。いっぽうQV-R40は角が丸くなっているので、ひとまわり小さい感じがします。
シャッターお押せる間隔の遅さ以外では、QV-R40が優っていると思うのですが、たとえばペットの写真や子供の運動会など、つづけて撮りたい場合はLC-33だと思いました。次ぎの写真をとれるまで何秒もかかっていては徒競走は終わってしまいますから(^o^)

書込番号:2131636

ナイスクチコミ!0


maid-2さん

2003/11/16 12:52(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。前QV-3500EXという334万画素のカメラを使っていたのですが、続けてとるのに時間がかかって嫌になりました。最近のでは改善されてるから大丈夫だと思ってましたが・・・。買い替えの意味がなくなるところでした。汗。

書込番号:2131695

ナイスクチコミ!0


tomatitoさん

2003/11/16 13:30(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030806/105518/

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030312/104116/

上のリンクに僕の感想と同じようなことが書いてありました。

書込番号:2131777

ナイスクチコミ!0


スレ主 maidさん

2003/11/16 17:51(1年以上前)

先ほど実際に電気店で見てきました。QVの方がかなり小さく感じますね。撮影可能になるまでのレスポンスがいいみたいですが、なんかギクシャクしててスムーズさに欠けます。なんかすぐ壊れそうです・・・。QVはメタルボディですが端子カバー等ゴム製で安っぽく、逆にLCの方がまとまっていい感じです。だから実際LCのほうが実売価格が高いのでしょう。LCはズームもスムーズな動きです。やはりLCを買うことにしました。いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:2132351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC33」のクチコミ掲示板に
DMC-LC33を新規書き込みDMC-LC33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC33
パナソニック

DMC-LC33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

DMC-LC33をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング