
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いろいろ比較検討してやっとLC33を買いました。
まだあまり使い込んでいませんが、
簡単な感想をレポートします。
●デザインはなかなか気に入りました。
●手頃な大きさで持ちやすく操作性良好です。
●重からず軽からず不満はないです。
■モード切り替えスイッチは小さくて少し回しずらく感じます。
■光学ファインダーのガタが大きく振るとカタカタ音がします。
■画質は白飛びがしやすくちょっと期待以下でした。
■動画は記録程度の用途には適します。画質は期待してはいけません。
0点

電池のもちはどうですか? いちばん気になります
そこのところをよろしくお願いいたします Rumico
書込番号:1604145
0点



2003/05/24 11:51(1年以上前)
松下ルミ子さん
こんにちわ
電池の持ちですが、もう少し使ってみないと詳しくわかりませんが、
今は特に不満はありません。
今は使い古しの1550mA/hのNi-MH(ニッケル水素電池)を使っています。
今度、2100mA/hのNi-MHも買ってみようと思っています。
2分でAUTO POWER OFFに設定していますが、
光学ファインダーも自動的に引っ込みますので、
カメの様でかわいいです。(^-^)
また、比較対象が
↓これですのでなんともはや・・・(^^;
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj680.html
用途は、ほとんどオークションの商品撮影と花です。
LC33はルミ子さんの過去カキコで存在を知りました。
書込番号:1604238
0点

そうですよね〜 まだ買ったばかりですよね〜 これでも食べてくださいな
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK009_565&p2=115115557282qz1&p3=0jpg&p4=206327&p5=
書込番号:1604266
0点

あらま〜 Rumico Photo Gallery (^_^;) の 191枚めです
すみません (*^-^*)
書込番号:1608423
0点

こっちですね^^
http://image1.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK009_565&p2=115115557282qz1&p3=0jpg&p4=374527&p5=
露出は、ライカレンズを使っても直らないですね。
カメラのオート性能を修正するか手動で補正しないと!
■開放F値とレンズの名前
F1.0 ノクティルクス (Noctilux)
F1.4 ズミルクス (Summilux)
F2.0 ズミクロン (Summicron)
F2.8 エルマリート (Elmarit)
F4.0 エルマー (Elmar)
書込番号:1608664
0点





本日エイデンの店頭でLC33と京セラのS3Lを試し撮りしてきました。
起動時間はLC33が3秒、S3L 5秒、シャッター間隔がLC33が1.2秒、S3Lが2秒位です。
パソコンに取り込んだ画像比較は、LC33は明るく鮮やかな絵でシャープネスの強調が目に付きます。画面が出た瞬間ははっとするほど華やかです。
S3Lはその反対です。おとなしい絵です。
解像感は双方、同レベルかと思います。
ただLC33はシャープネスの強調が強いので、小さな字や細い線が崩れています。細部の描写はS3Lのほうが上と思います。
操作具合は店頭でさわってみて下さい。
0点



2003/05/21 15:11(1年以上前)
すみません。拡大してみると解像感はLC33の方が1枚上手です。
書込番号:1596433
0点

最終はプリントする人が多いので、プリントした
物をみて判断するのが一番じゃないかと思うのですが。
書込番号:1596443
0点


2003/05/21 18:19(1年以上前)
画像をナチュラルモードにすればいいんじゃないでしょうか
書込番号:1596756
0点



2003/05/21 19:46(1年以上前)
<画像をナチュラルモードにすればいいんじゃないでしょうか
すみません。意味が良く分からないので教えて下さい。
書込番号:1596972
0点


2003/05/21 23:12(1年以上前)
言葉足らずですみません。
画質調整の項目がナチュラル、標準、ビビッド、となっており、
標準がビーナスエンジンの派手な感じ、ビビッドは、赤を強調し
彩度をさらに上げた感じ、ナチュラルがLC20のピュアカラーエンジンの
様な優しい感じです。私は結構ナチュラル好きです。
書込番号:1597628
0点


2003/05/22 00:13(1年以上前)
今日LC33が来ましたっ。カードのリボが使えることが必須だったので、大手で買いましたが64MBのPのSDつけてちょうど4万円切ってました。ベストとかキタムラでも約34000円みたいですね。
デフォルトは「ナチュラル」になってますね。文字通りナチュラルな色合いでした。
仕事用にE10RSを使っているのですが、明るい部屋で机の下の暗いところを写した時、画像にノイズが出ないのは驚きました。ただ、デジタルズームの時のモニターはすんごいノイズ出てます。(焼き付けられる画像自体は問題ないです)
書込番号:1597879
0点


2003/05/22 00:32(1年以上前)
デフォルトは標準です。そうじゃないとしたら
展示品か、研修会に使ったか・・・?
書込番号:1597950
0点


2003/05/22 19:35(1年以上前)
ひょえ〜展示品すか!?
撮った感想です。
今日は仕事の合間に色白の人と子山羊を撮ったのですが一言で言うと明るすぎますな。スポットにはしてなかったんですけどねぇ。(E10は暗い画質なのでこの特徴にはびっくりしました)レタッチで戻る程度の範囲なので問題はないですが。しばらくモニターを見るたびにびっくりしそうです(^^;
ついでに30分後ミニチュアダックスを撮ったらこちらは非常にクリアで再現性の高いものが撮れました。なんででしょうかね。色がついてるからかな(^^;
書込番号:1599544
0点


2003/05/22 21:17(1年以上前)
発売間もない製品ですから
展示品ということはないでしょう(笑
出荷前の検品時に、たまたま、そういう設定になった・・
くらいのことでは?
内蔵メモリのあるデジカメで、購入直後、「再生」モードにしてみたら
工場内の風景が写っていたという話もあるようなので。
書込番号:1599825
0点





今日、やっとで購入しました!
1ヶ月待つのが長かったです。
私は、デジカメ初心者なので他の機種のことは、そんなに詳しくありませんが
LC33は使いやすく画像もきれいに思います。
片手で撮っても、あんまりぶれません。
夜間撮影もそんなに気にはならなかったのですが、
もしかしたら他の機種がもっときれいに撮れるのかな?
店員さんには、生活防水付のオリンパスのミュー10をかなり強くすすめられました。
LC33はボディがプラスチックなので、真夏の炎天下の下で変形したりするよ・・・など
いろいろ欠点を言われ、店頭でかなりぐらぐら揺れたのですが
初志貫徹です!
初心者がちょっとパチパチ撮るにはいい感じです。
あまり具体的な感想でなくてすみません。
毎日持ち歩いて、いっぱい写真撮りま〜す♪
0点


2003/05/19 00:58(1年以上前)
ぱつさん こんばんは。^^
購入おめでとうございます。^^
LC33は私も良いカメラだなと思います。
他の機種など気にせずばんばん撮影してくださいね。^^
>店員さんには、生活防水付のオリンパスのミュー10を
>かなり強くすすめられました。
>LC33はボディがプラスチックなので、
>真夏の炎天下の下で変形したりするよ・・・など
その店員さんはよほどμ10を売りたかったみたいですね。^^;(苦笑)
真夏の炎天下で変形するほどの商品を発売するわけが無いですね。^^;
まぁ、真夏の炎天下に駐車した車の中(ダッシュボード上)にず〜っと
置きっぱなしにすればプラスチック製品ならなんでも変形するでしょうが…。
ほとんどサギ状態ですねぇ〜。( ̄▽ ̄;) だいじょぶかぁ〜?店員さん。
書込番号:1589827
0点


2003/05/19 01:28(1年以上前)
『真夏の砂浜 海を見ながら 溶けていく LC33』
徹夜明けの頭にはこんな情景が浮かんできます。
駄レス ごめんなさい。
書込番号:1589913
0点


2003/05/19 02:00(1年以上前)
プラスチックが変形するほどの炎天下なら、
全てのデジカメに於いて故障の恐れがありそうですが・・・
私も17日に新宿の某カメラ店に一番乗りで購入しました。
34800円から1500円割り引いてくれた上に、
32MBのSDカードがオマケでついて、さらにポイント20%還元、と
ずいぶんお買い得でした。
初めてのデジカメなので細かいことは解りませんが、
画質や操作には大変満足してます。
軽いし、乾電池の持ちも良いし、
今のところは欠点が見つかりませんね〜。
書込番号:1589974
0点

カメラ本体の樹脂が変形する程の温度なら大半のメモリカードも
外装が樹脂なので変形しそうですね(笑)
書込番号:1590164
0点

みなさんの言うとおり。そんなに暑い炎天下ならオリンパスのミューもメタルボディなので熱くて持てませ〜ん。
書込番号:1590695
0点

ぱつさんへ
オリンパスのヘルパーだったのでしょう?全く気にすることはないですよ。
私はあのXDカード、絶対無くす自信あるのでオリンパスは遠慮したい。
是非LC33の画像アップしてください。
書込番号:1590827
0点


2003/05/19 19:56(1年以上前)
ばつさん、コンバンワ。
LC33変形しちゃうと言った店員さんの居るお店はどちらですか?
これから初めてデジカメを購入なさる方が引っかかってはいけないので
情報をこうかいしませんか?
書込番号:1591466
0点



2003/05/20 01:08(1年以上前)
皆さん、いろいろありがとうございます。
プラスチックは溶けちゃう・・・発言はちょっと言い過ぎだったかもしれません。
皆さんに不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
実際に、言われたのは本当なのですが
店員さんもそんなに悪意があって言った訳ではないと思うのです。
生活防水付が人気だよと言われ、ぐらぐら揺れていた私が
LC33とどう違うのかいろいろ聞いてた時に
ちょこっと出た発言だったのです。
ちょっとインパクトあったので、ここに書いてしまいました。
結果的には、対応のよい店員さんで
LC33の良い所も教えてくださったので
店名は控えさせていただきたいなと思っています。
ご理解お願いします。
書込番号:1592747
0点





買いました! 以前から、一眼レフそれにコンパクトカメラを使用していました関係上、LC33はレンズの位置が中央にありスタイルが大変気にいりました。
操作もしやすく、価格も手ごろで、ボディサイズも手にちょうど収まり、Goodです。
これから、たくさん撮って本当にカリスマ画像がどうか判断したいと思います。
0点


2003/05/17 15:17(1年以上前)
是非使用レポお願いします。アルバムつきで。
夜景の写真(長秒時撮影)などあるとノイズ感がわかって嬉しいです
書込番号:1584752
0点


2003/05/18 02:44(1年以上前)
FZ-1を持っている僕も、LC33には興味津々です。
個人的にはISO50〜200までなら、良好な画像が得られると思います。
書込番号:1586816
0点





こちらアメリカではCircuitCityというチェーン店のみで先行発売されてます。家の裏にたまたまCircuitCityがあるので行って触ってきました。まず見た感じですが色の具合やつくりの具合が良いようで非常に高級感があります。大きさはキャノンのA60/70よりも小さくNikonの2100と比べてやや大きいかなといったところです。メモリーが入ってなかったのですが立ち上げのレスポンスなども他の機種と比べて特に遅いということはない様です。Nikonの2100やFZ1と迷っているのですがコンパクト優先でこちらにしようかなと傾いてきました。
0点


2003/05/15 20:53(1年以上前)
タッキーが宣伝してるのと、迷いましたが、電源がアルカリ乾電池でOKなので、LC33に軍配があがりました。いきつけの電気屋さんに予約をしたので、価格にこだわってないけど・・・。そこは、アフターサービスがとてもよいので、たまには何か購入しないとということで、お手ごろな価格なので決まり。
書込番号:1579847
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





