
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月10日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月5日 01:21 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月1日 09:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月29日 12:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月25日 21:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月22日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





露出がそれでは出過ぎなんでしょうね。シャッター速度はどれぐらいですか?
書込番号:2107988
0点

御質問の意図が良く理解できないのですが。。。
露出補正で+側に補正すれば、全体的に明るくなるので白トビ(明る過ぎて真っ白になる)が増えるのは普通だと思います。
それとも別の症状が発生しているのかな?
よろしければ、問題の無い画像と有る画像を公開なされてはいかがでしょうか? HPのスペースが無ければ、ニコンのフォトイメージングなど無料のアルバムがあります。
書込番号:2108002
0点

露出補正ができると思うので、同じ時間帯、同じ場所(同じ光)で露出を+、−変えて撮ってみて比べてはどうでしょうか?三分の一段の刻みで、+−の上下3段辺りまで調整できるはずです。
露出について知らないようであれば、ネットで検索してください。
書込番号:2111187
0点





デジカメを買うのも初めてで、なにを買えばいいか迷っています。基準は動画がとれること、手軽に綺麗に写せる事です。できれば、夜でも綺麗に写したいです。例えばエレクトリカルパレードでもある程度きれいに写せる感じで。タイトルにあげた三機種とDSC-J2まで絞りました。他にいいモノがあればそれでも構わないので何かアドバイスを下さい。値段はできれば3万円以下で。知識が全く無く説明不十分ですがお願いします
0点

動画を綺麗に記録したいならJ2ではないでしょうか。
でもLC33のスタイルも捨てがたいですよね。
でも私だったらすみません、J2にします。
書込番号:2051990
0点



2003/10/22 20:12(1年以上前)
返信ありがとうございます。動画は一応撮れれば好いという感覚なので、それ程重視していません。
素人にも撮り易い、夜景が撮り易いという意味ではどれがいいでしょうか?下のほうの書き込みを見るとリコーは夜景に弱いようですが。
書込番号:2053052
0点


2003/11/05 01:21(1年以上前)
Canon Powershot A70も候補になるのでは?
書込番号:2094510
0点





皆さんの情報を聞いて、上野店で交渉すると、26800円+ポイント20%で買えました。 近くのケー○とかでは、32800円から下がらなかったのに・・・ほんと、ここを見ていたので10000円以上得をしました。 ほんと、ありがとうございます。
みなさ〜ん、買うならヨドバ○ですよ〜。 ちなみに、博多店の話をしないと、値引きしてくれませんので、ご注意を! 博多店のセールはいつまで続くかわかりませんので、買うなら今かな〜。
0点


2003/09/09 08:51(1年以上前)
9/5金曜日ここの掲示板みて博多○ドバシにいったのですが既に売切れ。
入荷はいつになるかわからないということでしたが、とりあえず予約。
でも、あっさり9/8に手に入れました。26800+ポイント20%です。
まだ昨日19:00時点ではまだ20台ほど在庫がありました。(ちなみに
シルバーです)。
256の高速転送のSDカードはまだ高く手が出ませんでした・・・。
64M程度で良いので10M転送が¥5Kをきればなあ。
書込番号:1927416
0点


2003/09/09 14:11(1年以上前)
皆さん情報ありがとうございます。新宿で買ってきました。
26800+ポイント20%です。某量販店でヨ○バシさんの話しをすると、「原価割れですから同じ線なら...」となりました。ほんとに原価割れかどうかはわかりませんが、しばらくたてば、このあたりが量販店のチラシ価格になるかもしれませんね。(在庫があればですが)心配な人はもうGOだと思います。色は黒。シャープの全体白銀的DVカメラと両方首にかける可能性があるので、やや黄銀のLC33は合わないかなと。でも、もし単体で買うなら銀を選びました。
書込番号:1927969
0点


2003/09/11 13:07(1年以上前)
私は八王子店で、博多のヨドバシの話を出して交渉してみましたが、あっさり断られてしまいました…。何がいけなかったのでしょうか??交渉のコツがあったら教えて下さい。
書込番号:1933411
0点


2003/09/12 00:19(1年以上前)
新宿店でこの話をしたら買えましたよ。って、人に頼んだんだけど。博多の話をしたら、すぐにその値段にしてくれたと、言ってました。ちなみに昨日買ったんですが。
保証はできないけど、新宿でチャレンジしてみては。じゃなきゃ、博多店のセール自体が終わったのかもしれませんね。
昨日で価格.comの最安値もいきなりあがりましたね。前までの最安店は在庫限りってメッセージがあったので、売切れてしまったのでしょうね。ヨドバのこの値段、かなり安いと思います。実質の値段は税込みで23000円程度だと思います。
ただ液晶に赤い常時点灯が一個あったので、ちょい悲しかった。
書込番号:1934907
0点


2003/09/13 13:07(1年以上前)
ヨドバシカメラの話をこちらで伺って、川崎のさくらやに行って来ました。
26800円の話題を出して、「博多」とはいわずに
「ヨドバシさんが・・・」と言っただけで、
「同額にいたします」と二つ返事。
ポイントは20%還元で、256MBのSDカードも差額分の7500円でゲットできました。
開店記念のセール真っ最中なので、
「ヨドバシ」「コジマ」って言葉には店員さんたちも敏感に反応してくるみたいです。
東京神奈川で購入を検討中の方は、川崎に足を運んでみる価値、アリですよ!
書込番号:1938605
0点


2003/09/13 17:51(1年以上前)
9/13(土)新宿店で26,800円+ポイント20%で買えました。
最初博多店の話をしたのですが、「競合店対策なので地域によります」ってかわされそうになりました。そこで「以前新宿店でも同じ値段で買った人がいる」と言ったら「今回だけは対応します」と言ってくれました。
デジカメ欲しい!さん>粘りが必要みたいです。頑張って!
書込番号:1939264
0点



2003/11/01 09:04(1年以上前)
最近は高いんですねぇ〜。 ちなみに私の友人は、『博多から来たんだけど、こっちは高いね〜』で、博多価格で買えましたよ。 ストレートにうまくいかなければ、カーブもいいんじゃあないかな〜。 私に言わせれば、(一度売った価格が市場価格!)でしょ? 皆さんがんばって〜。
書込番号:2081389
0点





初めまして、LC33ブラックが出た日に購入しました。
アルカリ乾電池使用なので手軽かと思いましたが、
使って見ると、128MBのSDカードをストロボ付で撮影すると
乾電池を交換しないと100枚撮れません。
皆さんは、どうですか?
カタログでは、5000枚?と書いてあった様な。
0点


2003/10/29 12:39(1年以上前)
それは、スタンダードモード(640×480画素)、液晶モニター0FF、フラッシュOFF、風景モード、25℃にて連続撮影の場合ってことだそうです。
いっぱい撮影するのなら、ニッケル水素充電池を利用されたほうが経済的かも。。。
書込番号:2073171
0点





ついにLC33を購入しました。
以前フジのデジカメを使っていてそのときのACアダプターをLC33に使ってみたところ使えたのですが説明書には「専用のACアダプター以外は使用しないでください」と書いてありました。
やはり違うメーカーのモノを使ったら故障の原因になるのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです
0点

電圧とか近ければ使えると思いますが、
保証外の事はあんましやんないほうがいいかも?
書込番号:2061620
0点

アダプターに書いてある電圧表記と極性の向きを確認しなきゃだめだよ。
同じならとりあえず使える。
でも電流容量が足りないとアダプターが熱くなりパンクするから、わからなければやめておく方がぶなん。
書込番号:2061756
0点



2003/10/25 21:15(1年以上前)
ありがとうございます!
極性の向き(三角、丸などのマーク)は同じでしたが
使わないほうがよさそうですね〜
壊れたら悲しすぎる・・・
書込番号:2062017
0点





LC33とミノルタのX20で迷ってます。
画素数や大きさが違うのですが・・・。
どこでも一緒に持ち歩くのは、X20の方が魅力的ですが・・・。
LC33を使われているみなさん。買ってよかったと思う点や、カタログや店頭では分からなかった弱点などあれば是非お聞かせください。
それと、動画機能はどうですか?知り合いがメールで送ってくれた、FZ2で撮った動画を見て「これくらい撮れれば十分かな〜」っと思っているのですが・・。
宜しくお願いします。
0点

LC33は夜景も撮れたりして機能的にはX20より上っぽいですね〜。
特にこれと言って弱点は思いつかないかなぁ?
動画は撮った事無いので不明です・・・。
書込番号:2045297
0点


2003/10/21 22:17(1年以上前)
LC33を使っています。
LC33の弱点ですが、
マクロはX20の方が完璧に上です。
X20のマクロズームで
PC用メモリを撮るとチップ表面の型番まではっきり
読み取れます。
LC33は全くダメです。太刀打ち出来ません。
いちいちマクロモードに切り換えるのも
面倒です。X20は切り替え無しなのでイイですね。
動画撮影ですが、
LC33は静かな所では音声にジ〜〜と言うノイズが入ります。
X20はUSB2.0対応とPCカメラ機能対応です。
私もX20を買おうかなと思っています。
書込番号:2050372
0点


2003/10/22 12:59(1年以上前)
でもLC33の操作性と画質も捨てがたいです。
X20はちょっと
風景などの画質がぼんやりしている様です。
ピントが甘いのでしょうか!
ファインダーが無いのもちょっと気になります。
書込番号:2052072
0点



2003/10/22 15:37(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。LC33の方が画質は上ですか・・・。画素数も違いますものね。ますます迷ってしまいます。
X20は価格も魅力ですが、LC33も下がってきましたね。
LC33は電池の持ちとかどうですか?
画質にはみなさん満足ですか?
書込番号:2052420
0点


2003/10/22 23:07(1年以上前)
電池の持ちはLC33もX20も優秀な様です。
LC33で電池の持ちで困った事はありません。
私は、
SANYOの急速充電器とニッケル水素電池4本セット
(2100mA/h)を買いました。2本予備に出来るのでお得です。
古い受電器を買ってしまうと充電時間がかかるので
要注意です。1時間の急速充電の物を買いましょう!
電池は今なら2300mA/hの方が良いでしょう!
デジカメを選ぶポイントで一番はやはり画質です。
でも操作性や値段も重要ですね。
自分の使用用途によって
何を重視すべきか良く考えましょう!
一番気に入った物を選べばよいでしょうね!
但し、多少妥協が必要かも知れません。
今のところ完璧な物はありません。
LC33の操作性やホールド感はかなり良いと思います。
USBケーブルに付いている
単2電池並みの大きなノイズフィルタには最初幻滅しました。
(今は慣れましたが、)
画質は風景や花などスナップ程度ですが、満足しています。
10cmしかよれない(きっちり10cmで警告ビープが鳴ります。)
マクロ撮影はカタログで前もってわかっていましたが、
実際使ってみて多少がっかりしているのも事実です。
携帯性も厚みがあるので不便です。
近くの物ばかり撮っているので、ズームもあまり使っていません。
書込番号:2053738
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





