DMC-LC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC40の価格比較
  • DMC-LC40の中古価格比較
  • DMC-LC40の買取価格
  • DMC-LC40のスペック・仕様
  • DMC-LC40のレビュー
  • DMC-LC40のクチコミ
  • DMC-LC40の画像・動画
  • DMC-LC40のピックアップリスト
  • DMC-LC40のオークション

DMC-LC40パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月12日

  • DMC-LC40の価格比較
  • DMC-LC40の中古価格比較
  • DMC-LC40の買取価格
  • DMC-LC40のスペック・仕様
  • DMC-LC40のレビュー
  • DMC-LC40のクチコミ
  • DMC-LC40の画像・動画
  • DMC-LC40のピックアップリスト
  • DMC-LC40のオークション

DMC-LC40 のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC40」のクチコミ掲示板に
DMC-LC40を新規書き込みDMC-LC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤かぶりの対策

2005/02/15 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

2005年に入って\17850-だったので衝動買いしてしまいました(^^;
皆さんの仰る通り色々問題(特にノイズと赤かぶり)の有ることは否めませんが、決して悪いカメラだとは思っていません。
最初、派手なノイズと赤かぶりに「失敗したかな〜?」と思いましたが、全体的には普通の写真が撮れるんです。どこか、フイルムカメラの描写に近い安堵感のようなものが有りました。別にLEICA認定レンズであろうが無かろうがそんな数値や権威の話ではなく間違いなく一級品の写りをします。
そんな中、レタッチ以外で赤かぶりを修正する方法は無いものかと、本来色温度変換のC2あたりの方が良いのかも知れませんがブルーエンハンサ(レベルB2)を使ってみたのですがこれが大当たり!当然赤かぶりは消えましたし、コントラストが上がってシャキッ!としながらも有機的な湿度を感じる画質(LEICAっぽい)になりました。赤かぶりでお悩みの方、是非お試しください。
個人的には撮った画像をそのまま使うことは少ないので今のところあまり気にしていないのですが、ノイズ対策について妙案が有りましたらまたお知らせしたいと思っております。

書込番号:3935585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1051件

2005/02/15 20:51(1年以上前)

SUM161さん、こんばんわ。ご購入おめでとうございます。

久々にLC40の書き込みがあり嬉しいです。そうですよね、悪いカメラじゃないですよね。私はLC40とLC5の映りに惚れこんでいます。
お話が難しくて良い返信が出来なくて申し訳ありません。

SUM161さんはカメラにだいぶ詳しい方のようですので、今度アルバムアップして見せてください。勉強させていただきたいです。

書込番号:3937559

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUM161さん

2005/02/16 11:35(1年以上前)

小山卓治ファンさん、こんなに早いレスが有るとは思いもよりませんでした。有り難う御座います。
カラーというものは恐ろしいもので自分が目にしたイメージと写真として表示されたものが如何しても格闘する結果となってしまいます。お試し頂きたいのはカラーで撮影されたデータで構いませんのでレタッチソフト等で一端モノクロ画像に変換してみてください。色情報の無いモノクロームの画像なら脳味噌は自分で勝手に色を想像してくれますので純粋にレンズの評価をすることが出来ますよ(^^)
このレンズ、結構立体感のある描画をすると思いませんか?

書込番号:3940552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/16 22:03(1年以上前)

SUM161さん、こんばんわ。LC40の板で話せることがとても嬉しいです。

普段、家族のスナップはモノクロやセピアが好きでソフトを使って加工して楽しんでいました。

今回アルバムにアップする関係で、7枚ほど風景もモノクロ加工して見ました。
我ながら結構気に入りました。立体感はどうでしょう?自分では良く解らないですが。有るような、無いような。

書込番号:3942870

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUM161さん

2005/02/28 14:40(1年以上前)

すごい!バシバシ撮ってますね(^^)。色は、味として(フイルムカメラだってレンズやフイルムの選択で色んな表情を出します)見ることが出来る範囲。何より光と影のバランスが割とコントラスト高く描写され、色の出が濃い感じがする辺りが最近特に気に入って使っています。
あまり寒さを感じない絵になっているところはやはり赤かぶりでしょうか?

書込番号:3999989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/03/03 21:04(1年以上前)

SUM161さん、こんばんわ。
あの写真撮った日はたぶん昼間でも氷点下に近い日だったと思います。写真撮る手がかじかんでいましたから。
暖かい感じに写ったのは、一つは、夕日が当たっていたから。もう一つは、ホワイトバランスを曇りに設定しているからかなと思います。私は、この感じの色が好きなんです。


書込番号:4015528

ナイスクチコミ!0


pampさん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/24 01:38(1年以上前)

安くなりましたね。僕が買った頃は45000円くらいしたような。
オプションで色々なレンズが付けれる点が購入の決め手でした。
室内でのフラッシュが白過ぎであれは気に入らないですけど
その他は満足です。

書込番号:4111347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/03/26 10:52(1年以上前)

pampさん、こんにちは。
私もワイドレンズを買いました。現在近所のベイシア電器で黒・銀ともに新品50700円で販売されています。
知らずに買ってしまった人が可哀想な価格です。
私の中古LC40はフラッシュを使うとたいていフリーズしてしまうのですが、たまにフラッシュ撮影できた時の画像はかなり白くなってしまい、、、。ノンフラッシュ専用機として気に入っています。

書込番号:4116913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/08/01 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

25000円で購入しました。
価格以上の性能ですね。
パーフェクトな初心者ですので、あまり詳しくはないのですが
画像が赤みを帯びてしまうようです。
レタッチすればOKなんですが、他のデジカメもこのようなものでしょうか。

それなりの高級感もあって
おもちゃ感も無く(私にとっては)
満足してます。

書込番号:1817589

ナイスクチコミ!0


返信する
AHIRU3さん

2003/08/05 22:31(1年以上前)

夜の室内や、夜景を撮ると赤みがかって写る様ですね。この色合いは今まで使った他のデジカメでは無かったですねえ。ちょっと独特です。

書込番号:1829913

ナイスクチコミ!0


けんけん999さん

2003/08/08 17:44(1年以上前)

もし、ホワイトバランスに不満でしたら、修理に出すとなおしてくれますよ。

書込番号:1837154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よい買い物をしまいした(^.^)

2003/08/02 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 パナダブルさん

先月2.6万円で購入した、初心者です。

購入前の候補は、CANON A-70 NICON CP3100、Fuji 6倍ズーム機
オリンパスUZなどでしたが、価格とレンズにひかれ、LC−40にしました。

<満足している点>
1.画素数:1号機が5年前の30万画素きなので、^^;
2.レンズ:大口径カールツアイスは明るい(気がする)
3.画質:普通の写真のような、落ち着きのある鮮明さ。
(僕には、赤がつぶれたり、にじんだり、とは見えませんが・・・・・。とってもいい色です。)
4.適度な大きさ:コンパクトタイプに比べたら、巨大ですが、大人の男性には丁度いい。「写真をとっている」感じがする。

<変えたら良いところ>
1.ストラップ:両側肩掛けか、ハンドにしたら、もっと使いやすい。
2.レンズキャップのヒモ穴:
僕の購入機だけかもしれませんが、ヒモ穴が向かって右側、そのヒモをかける
ストラップが、向かって左側にあるので「LUMIX」のロゴが、天地逆になって、カッコ悪い。

なーんて、どうでもいいところしか、書けないほど、写真の画質、機能、操作感は気に入ってます。

とにかく3万円以下で、大口径F2.0のカールツアイスレンズを装着した4M機(ちょっと足りないけど)が買えるなんて、すごいことです(^.^)

一生懸命練習して写真Upしますので、ご批評ください。

書込番号:1819474

ナイスクチコミ!0


返信する
プロテオームさん

2003/08/02 10:17(1年以上前)

カールツアイスでなくて、ライカでは?

書込番号:1819513

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナダブルさん

2003/08/05 01:12(1年以上前)

失礼致しました。ご指摘のとおり、ライカです。

書込番号:1827635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LC40、買っちゃいました

2003/07/19 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 hiro-chanさん

スペックの割に価格も安く、あるネットショップで25,000円(送料等別)で購入しました。
使用感は、全体的に「AHIRU3」と同じですね。夜の内室での撮影は、お勧めできませんね。
でも、人の肌色などは柔らかいいい感じに出るような気がしました。やはり、大きな明るいレンズと390万画素CCDだと感じました。
一つ気になったのは、ストラップがハンドストラップの方が使い勝手が良かったかなと思いました。(標準では肩か首からぶら下げるタイプの長いストラップが入ってます。)

でも、こんないい機種が超お買い得価格でGETできたので、喜んでおります。

書込番号:1776573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構良いですね

2003/07/18 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 AHIRU3さん

最近安くなっているので、つい購入してしまいました。
<感想>
良い点
レンズのサイズの割には小型で塊感のあるデザイン。結構高級感有ります。
電源はリチウムイオンで持ちはかなり良さそうです。
起動時間が早く2〜3秒で撮影可能になる。画像記録時間も早い。標準圧縮で6枚の連写が可能。4コマ/秒位。
グリップも悪くなく、操作系も右側にまとまっているので右手だけでズームや記録と再生の切り替え等が操作出来るのは使いやすい。
画質は解像感があり、特に問題は無い。明るいレンズの御利益もあり。
XPでは自動認識でUSBマスストレージクラスでドライバ不要で認識。

悪い点
ファインダーの視野角は液晶とは1m位の距離でも結構違うので不満。
夜の室内のフラッシュ有りでの撮影では色合いが悪い。
モードスイッチはあるがP/A/Sの切り替えはメニューでしなければならず不便。
画像消去もメニューに入って行うので、ワンタッチでは出来ない。全体的にメニューや操作系の構成は改善の余地有りと感じる。
フラッシュはポップアップ式なので使いたい時には自分で選択する必要があるので、時々忘れてしまう。意図しない時に光る事は防げるが。

全体的には使いやすくて気に入っています。

書込番号:1773213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに捨て身の価格へ

2003/06/17 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 坂巻順さん

ついに、LC40が店頭で34800円で並ぶようになってしまいました。(名古屋にて)
店員と交渉しますと、即「最終価格ですが今日買われるならば300000円+税」でいいですと。

 次期製品は未定とのことですが、出ても売値6〜7万円。
少々演算が速くなって光学ズームが4倍になる程度ならば、もう一台買おう!

書込番号:1677594

ナイスクチコミ!0


返信する
かばっちさん

2003/06/18 13:28(1年以上前)

>今日買われるならば300000円
んー、30万は高すぎ。

書込番号:1679563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC40」のクチコミ掲示板に
DMC-LC40を新規書き込みDMC-LC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC40
パナソニック

DMC-LC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月12日

DMC-LC40をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング