※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 01:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月1日 16:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月29日 09:55 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月28日 18:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月25日 21:04 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月27日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近購入しました。撮影時に液晶で撮ったばかりのものをすぐ再生しそれを拡大してカーソルで画像を一番上まで移動します。それから元のサイズに戻すと画像が下に下がったままで上半分が乱れた状態です。故障ですよね。
も一つ、液晶画面で画像を拡大したり横にずらしたりするときの一瞬画面を横に三分割した様な乱れも少し気になります。ほんの少し。
似たような事あれば私の気にし過ぎですが。
あと、手ブレになり易いかな。
0点


2003/07/02 02:58(1年以上前)
レナピさんのおっしゃる画像の乱れは等の現象は私のLC40でも発生
しました。私が思うにファームウェアの不具合が原因ではないかと
思います。でもカメラがフリーズしたりする訳ではないので私は気に
しませんが・・・気になる方はすごく気になりますよね。
時々ピントを豪快に大はずししてくれますが(特にマクロ時に多い
ような気が・・)
このカメラが生み出す画を私は大変気に入りました。
書込番号:1721072
0点


2003/07/10 01:25(1年以上前)
僕も昨日入手しました。非常に手頃で、いい「絵」が期待できる400万画素機。
で、このカキコの件がきになっていたので、早速ためしたけど、
そんなバグでませんでした。
個体でかわるのかしら?
書込番号:1745873
0点





最近購入しました。撮影時に液晶で撮ったばかりのものをすぐ再生しそれを拡大してカーソルで画像を一番上まで移動します。それから元のサイズに戻すと画像が下に下がったままで上半分が乱れた状態です。故障ですよね。
も一つ、液晶画面で画像を拡大したり横にずらしたりするときの一瞬画面を横に三分割した様な乱れも少し気になります。ほんの少し。
似たような事あれば私の気にし過ぎですが。
0点





現在の価格から考えて、非常に買い得感があり購入を考えています。
良いところは解ったんですが、逆にこのカメラを使われていてここがだめというところがあったら教えていただけませんでしょうか?
0点


2003/06/28 20:08(1年以上前)
私は既に購入して今日手元に届きました。やっと充電が終わり
今いろいろ触っているところです。まだ日中に外での撮影を行って
いないので画質に関しては何も言えませんが、操作をして私が気に
なった点を挙げると
1.外観がプラスチッキーで質感は低い
フラッシュ切り替えキーやシャッターを押すとはめ込んである
周辺の板が一緒に凹むのには苦笑してしまいました。
2.キー操作に対するレスポンスが悪いと感じる
3.操作体系の詰めが甘い部分を感じる。例えば液晶で
画像再生時にズームキーで拡大再生をしますが、これを1キー
で等倍に戻す機能が無いです。16倍拡大を選択していると
16->8->4->2->等倍と順に帰ってこなければなりません。
4.分かった上で購入しましたがやはりマニュアルフォーカス機能は
欲しかった。例えば風景モードでは露出補正もWBもISO値も設定
出来ず全てカメラまかせです。(これにはびっくり)
フォーカス無限遠で色々といじれるとよかったのに・・
といろいろ書きましたが購入を後悔してはいません。
まがりなりにも2002年モデルの400万画素機が3万円
以下で買えるのは私としては買いだと思っています。
記憶色の強調路線に行く前の補色系の落ち着いた色味という評判に
私は期待しています。
ちなみにカカクに記載されているお店でも在庫が急激にさばけている
ようなので購入をお考えなら早いほうがよいのでは?
大きなお世話でしたね、それでは失礼します。
書込番号:1711072
0点



2003/06/29 09:54(1年以上前)
default_eventさん、色々ご親切にありがとうございました。
ご指摘の件を差し引いても、この価格は買いですね。
おっしゃられるように、急速に在庫がさばけているようですね。
ここらが最終的な買い時でしょう。
今日買うつもりです。ありがとうございました。
書込番号:1712826
0点





値段と機能でホントにこれがいい感じやと思ったんですが、
カメラ屋サンのカメラでないのが不安で振り出しに戻りそうです。
自分の制作や仕事をポートフォリオにしたいためデジカメ購入を考えているのですがあと一推しがないのです。
0点

カメラメーカーでなくても、ちゃんとした写真が撮れればいいのでは?
書込番号:1704180
0点


2003/06/26 15:00(1年以上前)
>カメラ屋サンのカメラでないのが不安で振り出しに戻りそうです。
いえいえ、カメラ屋さんと協業にて作られたカメラです。
または、ムビーカメラ屋さんのカメラです。
ご存知のとおり独ライカ社の技術も盛り込まれて出来ています。
そして、デジカメは、基本的に電器製品ですので。
DMC-LC40は、かなりの買い得感が高い現在、日々値下がりしていますので、HPのこまめな確認が必要だと思います。待ち過ぎると欲しいと思った価格で買えなくなる可能性が!?・・・・・・
書込番号:1704193
0点


2003/06/26 18:13(1年以上前)
LC40はちょっと厚いですが、LC5ゆずりの明快な操作性は優れものだと思います。
デジカメは光学屋さんだけでも電気屋さんだけでもつくれません。
書込番号:1704593
0点


2003/06/27 20:21(1年以上前)
まこと@宮崎さん、ライライライカさん、shibataさん
ありがとございます。すごい参考になりました。
この機種は本体で充電したりするタイプなんでしょうか?
書込番号:1707815
0点


2003/06/28 18:44(1年以上前)
そのとおりです。本体で充電します。約2時間かかります。
書込番号:1710867
0点



こども撮りに購入を検討しています。
動くので、起動時間と撮影間隔が気になります。
どこかに、「3秒で次の撮影が可能」と書かれていましたのを見て不安になりました。
カタログにでている連写撮影の「全ての記録画素数で4コマ/秒」という記載を当て込んでいたのですが、連写にしないと3秒もかかってしまうとなるとパスせざるをえません。
起動時間については記載すらないみたいです。
動く被写体に対してこのカメラはいかがなものでしょうか。
0点

MZ3をどうぞ。
起動、連写、速写、フラッシュのチャージ等、レスポンスは十分早いです。
書込番号:1700233
0点


2003/06/25 03:56(1年以上前)
ライカールトさんこんばんわ!
僕は兄弟機のLC-5を持っています。機能はほとんど一緒ですので書かせてもらいます。起動時間ですがだいたい3秒くらいで普通です。撮影インターバルですが速度が2MのSDカードで3秒です。10MのSDだったら倍以上早いです。「4コマ/秒」で4枚連写すると12秒書き込みにかかります。10MのSDだとやはり倍以上早いです。でもこれは2240×1680画素のファイン(最高画質)での数値です。
400万画素を書き込むわけですから、400万画素で「3秒で次の撮影」というのは普通だと思います。僕はもう1台爆速機の400万画素機(コニカKD-410Z)を持っていますが、書き込み時間は同じです。他機種も一緒だと思います。SDカードは転送速度が他のメディアに比べて速いほうです。レリースタイムラグも決して遅いほうではないと思います。動く物に対してはシャッタースピード優先AEで対処できるとは思いますが、お子さんの撮影となると意見が分かれる所のような気がします。
僕はこのカメラの画質は大好きですが、決して派手な発色ではないので、子供の撮影の場合はクッキリ、派手な発色のほうがいいと思う時もあるようなって感じではないでしょうか。
書込番号:1700267
0点

たつまさん、LC5fanさん、ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。それにしても性能のわりに安いですね、この機種。なかなか量販店では在庫がないみたいですが。
書込番号:1701991
0点





最近かなり安くなってきたこのデジカメの購入を考えています。なぜか書込みも少なく、使用感といったものが分かりづらいのですが、この製品のホームページにあるサンプル画像を見ていますと大変綺麗だと感じます。どなたかご使用になられるかたがおられましたら、使用感の方教えていただけないでしょうか?
0点


2003/06/20 01:34(1年以上前)
ほんとにこの機種、異常に盛り下がってますね(笑)私は2月ほど前に購入しました。その時でも機能の割には安いと感じましたが、更にたたき売り状態になりそれでも盛り上がらず、売り切れることなくじわじわ値下がりしていますね、いったいどこまで下がるのやら・・・。で、使用感ですが、「ゴツッ(ごつい)、アツッ(厚い)」と感じますが、よく言うとホールド感もあるし、ポケット入るコンパクトタイプではないけど、肩から下げるカメラとしてはそこそこコンパクトです(持った感じは程良い重さ)。機動性(起動・撮影間隔)はイライラはしないけど爆速でもないです。電池はビックリするぐらいもつ感じ。ま、個人的な感覚なので かいもさんが気に入られるかどうかは分かりませんが、画質的に気に入られているなら悪くない買い物だと思いますよ。個人的には3万円台でもお買い得だったと思ってますから、現在の値段でバカ売れしないのが不思議です。下にも書いてますが、明るくちょい広角よりのレンズに、シャッター・露出優先モードつきの400万画素機がこの値段なら、一台目としてもお勧めできると思うのですがねー。ただ、純正のワイコンはあまりゆがみもないのですが、異常にでかくて重くて結構高くてちょっと後悔しています(ま、使わないと撮れない絵もあるので泣く泣く使ってますが)。参考になりましたでしょうか?今買えば日本でも数少ない?(涙)LC40のオーナーになれますよー。
書込番号:1684536
0点

かなり安くなってますね。
当然コストパフォーマンスはあがるでしょう。
書込番号:1684588
0点



2003/06/21 12:47(1年以上前)
おばけのP太郎さんご丁寧にありがとうございます。
私的にはデザインも格好いいなーと感じており、P太郎さんの書込みを読みほぼ購入しようと決めました。ただ最近出たLC33もかなり気になっており、こちらの製品のサンプル画像は結構一般の方が普通に撮られてものを
見ることができ大変綺麗で心動かされるものがあります。アルカリ電池2本で電池の持ちが良いのも非常に気になります。別松下好きではないのですが、何かコストパフォーマンスが高い気がしまして。しかし日本で数少ないLC40っていう点が悲しいですねー。
書込番号:1688210
0点


2003/06/24 00:56(1年以上前)
シャッタースピードや絞りをいじる必要が無ければLC33のほうが無難かもしれません。発売してさほどたってないLC33がLC40の10倍以上の書き込みがあるわけで、どちらが一般受けするかは明らかです。こんな日陰者でかわいそうなLC40に注目してしまった かいもさんが選ぶべきデジカメは・・・(LC40がおいでおいでと呼んでるよー)。あっ、でも冗談抜きでよく考えられる(LC33と比較される)ことを勧めます(大型カメラ店とかだとLC40が展示されていることもあったりします)、しばらく売り切れることもなさそうだし・・・(人気が無いのもこういう時は便利?)。私はキヤノンのA60・A70と迷いましたが、画素数と明るいレンズとリチウム電池でこちらを選びました。LC40に満足はしてるのですが、A60/70にまだ少し未練もあります(コンパクトさに)。
書込番号:1696701
0点


2003/06/24 14:31(1年以上前)
僕は別にパナソニックのファンというわけではありませんが、LC-5が出たとき何故か買ってしまいました。ついでにFZ1も買っちゃいました。LC-40はLC-5とほとんど同じだと思うので感想を言わせて頂きますが、とてもいいカメラだと思います。
買って間もない頃は多機種と比べて(特に最近の)鮮やかって訳でなくなんとなく物足りなく感じることもありましたが、使い込んでいくうちにこの何ともいえない画質にどんどん惚れ込んでゆきました。最近の鮮やか、派手な色彩が流行りのデジカメの中では貴重な存在のカメラだと思います。ずっと持っていて損はしないと思います。また購入したら、少なくても1年は売らないで下さい。時間が経てば経つほど、味が出てくるカメラだと思います。
書込番号:1697817
0点


2003/06/26 01:02(1年以上前)
私も、LC-40 の機能と価格にひかれています。
ただ、マクロの充実した機種を探しているので、
LC-40 のマクロ時の最大撮影範囲を センチ表示で
どなたか、ご存知であれば教えてください。
書込番号:1703009
0点



2003/06/27 00:27(1年以上前)
おばけのP太郎さん、Panasonicfanさん、LC-5fanさんに貴重なご意見を頂いたおかげで購入しました。感想は大変満足です!今までオリンパスのC-1ZOOMを使用していたのですが、LC40の画像を試しにL版写真にした時の画質の差に感動しました。とてもシックで落ち着いた画質が大変気に入っています。ちなみにプリンタは古いですが、EPSONのPM790PTです。
最近のデジカメに多い明るく派手とも思える画質を写真にしたものをみますと、何か不自然に感じてしまうぐらいです。LC40の画像をパソコンで見る限りですとちょっとぬり絵っぽく感じますが、写真にした時は全く違和感を感じませんね。
カメラは初心者なのでこれからじっくり使っていきたいと思います。皆様どうもありがとうございました。
書込番号:1705913
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





