DMC-LC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC40のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC40の価格比較
  • DMC-LC40の中古価格比較
  • DMC-LC40の買取価格
  • DMC-LC40のスペック・仕様
  • DMC-LC40のレビュー
  • DMC-LC40のクチコミ
  • DMC-LC40の画像・動画
  • DMC-LC40のピックアップリスト
  • DMC-LC40のオークション

DMC-LC40パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月12日

  • DMC-LC40の価格比較
  • DMC-LC40の中古価格比較
  • DMC-LC40の買取価格
  • DMC-LC40のスペック・仕様
  • DMC-LC40のレビュー
  • DMC-LC40のクチコミ
  • DMC-LC40の画像・動画
  • DMC-LC40のピックアップリスト
  • DMC-LC40のオークション

DMC-LC40 のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC40」のクチコミ掲示板に
DMC-LC40を新規書き込みDMC-LC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2号機にLC40予定

2003/10/24 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 愛機は35万画素さん

みなさんはじめまして。
はじめてこの掲示板を見ましたが、皆さん結構安く購入されているようで
びっくりしました。ヤフオクでももうちょっと高いみたいなので、
よかったら教えていただけませんか。

書込番号:2058538

ナイスクチコミ!0


返信する
のびぃさん

2003/10/29 23:10(1年以上前)

ジャパネットたかたでは26800円らしい。
電話 0120-919-242、キーワード「スタジオ242」

書込番号:2074851

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛機は35万画素さん

2003/10/30 21:29(1年以上前)

のびぃさんレスありがとうございます。
「ジャパネットたかた」とは、全く頭にありませんでした。
問い合わせしたのですが、既に売り切れかなにかで在庫はありませんでした。これからはちょくちょくチェックしてみたいと思います。

書込番号:2077431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

失敗!!!

2003/09/17 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 ケン坊でーすさん

LC40購入してしましました。してしまいましたと表現しているのは失敗だったからです。色調の基本設定が普通ではありません、赤みがかかるというのは噂で聞いてましたが。カメラ歴30年以上になりますが、パナソニックの色調感覚疑ってしまいます。人の肌の色があまりにひどすぎます。メーカーに問い合わせしても、なかなか返事は来ないし、まともな回答もない。失敗でした・・・・。

書込番号:1952529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/17 23:43(1年以上前)

ホワイトバランスって、この機種では合わせられないのですか?

書込番号:1952540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/18 01:05(1年以上前)

どのメーカーのデジカメでも、ひと肌を綺麗に見せるときって、
ホワイトバランスを晴天(太陽光)にするとたいてい良くなりますけどね〜

LC40ってその設定無いの?

書込番号:1952832

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/09/18 08:07(1年以上前)

ホワイトバランスは、オート/晴天/曇り/白熱灯/フラッシュ/セットの6種類がありますよ。
人肌がおかしいと思ったら「晴天」に合わせて撮影してみて下さい。

書込番号:1953199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケン坊でーすさん

2003/09/19 00:00(1年以上前)

もちろん、ホワイトバランスは晴天にして撮りましたが・・・・。全くだめです。

書込番号:1955351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/19 01:02(1年以上前)

んじゃ 新機種のLC43にするとかね。

書込番号:1955572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/20 03:19(1年以上前)

その「晴天」モードにして撮ったときの環境は?
ホントに屋外の、晴天下で撮ったんですよねぇ?

まさか「晴天」モードで、日陰の被写体を撮ったとか?

書込番号:1958276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケン坊でーすさん

2003/09/23 23:29(1年以上前)

あのー、30年以上、写真撮ってるんですけど・・・。各モードであらゆる撮り方もしてみましたけど・・・。

書込番号:1970995

ナイスクチコミ!0


あるユーザーさん

2003/09/25 21:10(1年以上前)

パナソニックの色調感覚と言う事だと,FZ1とか使っている人もそうなんでしょうかね。うちのLC40は赤味がかると言う事もありませんが・・・。どうしても気に食わなければ,ホワイトバランスをご自分で設定して使うしか無いようですね。後は彩度をおとして写すとか。
買う前に見たであろう見本とあまりにも違うようでしたら,メーカーにねじ込んでみたらナンとかなるかも。

書込番号:1976115

ナイスクチコミ!0


あっきあっきさん

2003/09/26 11:19(1年以上前)

お気持ちはよく分かりますが、どの部分で赤みがかっているのでしょうか?もしかしたら、カメラではなく、ケン坊さんのパソコンモニターや、プリンターの色調がずれていると言うことはありませんか?

書込番号:1977870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケン坊でーすさん

2003/09/27 01:28(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。買う前に見た見本とのあまりの差をメーカーに言いましたが、返事はありませんでした。プリンターも確認済みです。

書込番号:1979798

ナイスクチコミ!0


AHIRU3さん

2003/09/28 07:48(1年以上前)

私もLC40を購入した者です。

昼間の写りは問題ありません。色合いが渋目なのと青空等がノイズっぽい(これは等倍で見ないと良く判らないレベル。普通は圧縮して見るので気にはなりません)とは思いますが、室内でも問題なく綺麗に写りますね。400万画素なりの解像度もあります。他の画質では評価の高い同画素の機種と遠景の風景を取り比べてみたのですが、こちらの方がノイズが多いが、細部描写は潰れずに出ていましたので、ノイズリダクションが弱めな機種なのかなと思います。この違いは味付けの差で、大口径のレンズと400万画素のCCDの素性は生かせていると思いました。

仰る様に夜間の光量が足りない時に赤っぽく(と言うかセピアっぽく)なりますね。例えば夜景を写すと空がセピアがかって映ります。室内でもフラッシュ無しだとそうなります。もうこれは、こういう味のカメラだと納得して使ったほうが良いかもしれませんね。
小型で起動も早い等、使い勝手は良いカメラだと思いますので惜しいウイークポイントですが・・・

どうしても気になるので有れば、対策としては室内で取る時にはスレーブストロボを使う手もあります。割と色合いも問題無く、綺麗に取れます。ストロボの位置を考えないと真っ白になってしまいますが。お試しあれ。

書込番号:1983026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレコン付けてる方ーーー

2003/09/20 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 へびたろうさん

3ヶ月位前に28000円でLC40を買った初心者です。^^;
画素数、外観、価格ともに気に入ってますが、最近、使って光学3倍ですと少し物足りません。結構、自分で近ずいて撮ってますが行けないところも・・・(デジタルズームは汚いので使いたくありません)もう一台のソニーは6倍なのでこのアタリの倍率は欲しいところです。出切ればLC40をメイン機にしたいのでテレコンを考えています。オプションのテレコンを使うと約、何倍になるのでしょうか?前の方のレスにテレコン付きは近くを撮るとワクが映りこむようなことが書いてあった気がしたのですが、不都合な点は有りますか。どなたかつけてる方、教えて下さい。あと、手ブレはどうでしょうか?(レンズが出っ張るのでホールドは良くなるとは思いますが・・・)どなたか、宜しくお願いいたします。

書込番号:1960762

ナイスクチコミ!0


返信する
あるユーザーさん

2003/09/25 21:20(1年以上前)

純正だと1.4倍じゃないですか。私の場合はレイノックスの1.8倍を前の機種で使っていたのでそのままLC40で使っています。テレコンを付けて近くを撮ると如何しても四隅が丸くきれてしまう様です。動けば普通に手ブレしますよ。うでの見せ所でしょう。6倍くらいまではナンとかなるのではないでしょうか。

書込番号:1976166

ナイスクチコミ!0


スレ主 へびたろうさん

2003/09/27 01:14(1年以上前)

どうも、ありがとうございます。1.4倍ですか・・・んーー。やはり切れますか・・・しかたない所ですね。有効画素がそこそこ高いので小さく撮れても、ある程度の拡大には耐えられますが、光学倍率は大きい方が心強いですよねー。今思うと画素が低くてやめたFZ1の光学12倍(無用の長物?)って凄いかも・・・でも画素が低いので、使い方により一長一短ですね。値段が安かったので、更にレンズ代をかけるか、他機種に変更か?(結構気に入ってるんですけどねー)検討したいと思います。情報を、ありがとうございました。

書込番号:1979765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DMC-F1と・・・

2003/08/31 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 デジカメルンバさん

この前、とにかく安いということで、
LC−40購入致しましたが、
もしかしたらDMC−F1の方が良かったのかなって気になって
ちょっと後悔モード入っています・・・。

デジカメに関しては全くの初心者ですので、
DMC−F1より良い点を教えて頂ければ嬉しいです。

LC−40の画素数が高いのと、
こちらに書かれております評価を見て、
あ、お買い得なんだ!って思って買ってしまったものの、
DMC−F1には「ヴィーナスエンジン」なるものがあり、
かなりレスポンプが早いとの事で、
シャッター速度をちょっと重視していた私は
ちょっとダメージ受けています・・・。
価格もそんなに変わらなかったし・・・。

どうかご回答宜しくお願いいたします!!

書込番号:1903271

ナイスクチコミ!0


返信する
アマデウスさん

2003/09/01 08:23(1年以上前)

LC40も「ヴィーナスエンジン」なるものですよ(笑)

昨年の秋モデルからパナソニックのデジカメは
同社の開発した画像処理エンジン「ヴィーナスエンジン」を
採用しています。

F1と比べての利点と思われるのはF1が専用バッテリを
使用しているのに対してLC40は汎用性のある単3タイプの
電池・充電池を使用できるということです。

また、F1は夜景撮影は苦手としていますが
LC33/LC40は、その辺りも改善されています。

後悔モードになど入る必要性はありません。

デジカメの色・形に拘る向きはF1が良いかもしれませんが
実用性重視ならLC33・LC40という選択になると思います。

書込番号:1903968

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/09/01 08:30(1年以上前)

すみません・・・・
LC43と勘違いしてしまいました。
購入されたのはLC40なのですね・・。
本当にごめんなさい。

上の書き込みは無かったことにしてください。

書込番号:1903973

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/09/03 23:48(1年以上前)

どこか別のところに書き込んだと思いますが、LC40を買って時たま後悔している者です。
(S5000を買いたかったな!!!)

欠点1:フラッシュの活躍の場が減っている!
折角フラッシュが付いているにも拘わらず、レンズが大きく明るく(F値の違い)、又CCDも大きい(CCDサイズの違い)ため、室内でもフラッシュを焚かずに写真を撮ることが出来る.
従って、フラッシュの活躍の場が少なく、折角付いているフラッシュが無駄。
(メーカーは恥ずかしいのか?フラッシュをしまい込んで、フラッシュがあることを忘れさせようとしています!?。)

欠点2:まだまだお金がかかる!
コンバーションレンズとかフィルターとか色々Optionを取り付け可能なため、それらが欲しくなって、今後も金の浪費を強いられる。
(F1だとこんな浪費を考えずに済む。)

欠点3:左手が遊んでしまう!
グリップがしっかりしており、右手だけで操作ができるため、左手の活躍の場がない。
写真を撮る際、左手をどうすべきかと余計なことを考える必要がある。
(F1だと、片手で操作しようとするとカメラが落っこちてしまいそうで?、両手で、さもデジカメ、というスタイルで撮れるので、余計なことに悩まずに済む。)

欠点4:デジカメだといちいち説明する煩わしさ!
LC−40はデジカメらしくないので、友達に「これはデジカメなんだ」といちいち説明して廻らなければならない。
(F1は誰が見てもこれはデジカメと判るデザインなので、いちいち説明する手間が省ける。)

(他にも欠点はあるかも分かりませんが、F1をさわったことがありませんので、カタログ数値と写真を頼りに考察しました。これだけ欠点があるのですから、即買い換えでしょう!)

書込番号:1911736

ナイスクチコミ!0


あるユーザーさん

2003/09/04 22:42(1年以上前)

ウ〜ン、そんなに欠点がありましたか。
私も買い替えを考えなくては。
欠点3は,コンバーションレンズを付けるとかなり解消されますよ。

S5000はCCDも小さいしレンズも暗めだし感度も200からみたいなので LC40のような欠点は無いですよね。
10倍ズームでてブレ補正も付いてないみたいだから腕も十分振るえるし。
F1はカタログも見たこと無いので良く判りませ〜ン。

書込番号:1914150

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/09/04 23:01(1年以上前)

↑1〜4の「欠点」、なかなか羨ましい欠点ですね。(^^;
F1ではやりたくても出来ないので、
>DMC−F1より良い点
ちゅうわけですね。 :p)

書込番号:1914224

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメルンバさん

2003/09/05 02:49(1年以上前)

和差U世さんへ
面白い欠点を有難うございました。
書き込んだ時点ではまだ商品が届いていなくて
どきどきしていたのですが、
届いて触ってみると、中々良いです。
他のデジカメより重いのは否めませんが、
思っていたよりもシャッタースピードは速く
(前はNIKONの3500を使用)
手ぶれもそんなに無く、
とにかく液晶画面が大きく見やすく明るくで、
もしかしたら結構気に入っているかもしれません(^^;
今度はみなさんの気に入っている箇所を聞きたいです♪

書込番号:1914871

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/09/05 23:34(1年以上前)

デジカメルンバさん

書き込んだ後に気づいたのですが、もしわれたのがシルバーだったら欠点4は関係なかったかも?
つい自分の買ったブラックばかりが頭にありまして…

<今度はみなさんの気に入っている箇所を聞きたいです♪
⇒他に有るとは思えませんが、皆さん教えて下さい。
「ヴィーナスエンジン」なるものも知りませんので、「ヴィーナスエンジン」なるものと比べるたマジな欠点を…

-----------------
あるユーザーさん

<欠点3は,コンバーションレンズを付けるとかなり解消されますよ。
⇒そうですよね。コンバーションレンズが落ちないように、左手の活躍の場が…

<S5000はCCDも小さいしレンズも暗めだし感度も200からみたいなので LC40のような欠点は無いですよね。
⇒S5000のどなたかのページに書きましたが、圧縮無しの保存はなさそうですし、JPEG圧縮もこのLC40のStd程度の高圧縮なので、ハニカムの宿命かと感じています。
できるだけ最高最大の生データを受けて自分で気に入るようにレタッチしたい私には、画像は満足できないのかも分かりません。が、しかし、マジ、デザインはいい!欠点4が更に増強されています…
-----------------
ツキサムアンパンさん

↓にちょっと書きましたが、デジカメはニコンを買うことにずーと前から決めており、新橋のキム○ヤでC4300が4万5千円位で(ポイント4.5千円バック)を見て、秋葉原では4万円を切るところがあるのでは?とその日の夕方秋葉原を回りましたが、行けども行けども49,800。
諦めて、翌日キム○ヤで上の価格で買うことに決心して店に行きました。が、すぐそばにあったLC−40に目移りしてしまい衝動買いをしてしまいました。

ニコンを買うことに決心したのは、「猿まね」は猿でも出来るのでこう呼ばれているのだと思いますが、往々にして「猿まね」の方が良い物を作ったりするのです。昔のマネシタ電気とか。
しかし、日本も今までのマスプロで経済成長を為してきた時代が終わり、国全体のレベルアップを計らねば成り立たない時代になってきていると思います。
ニコンがデジタル一眼という新境地を開拓したフロンティア精神は尊敬に値すると思いますし、(私にはデジタル一眼を購入する財力は無いのですが、)少しでもこのフロンティア精神に貢献したいと考えたからです。
個々人が「総論賛成、各論反対」といった安易な風潮に流されないようにし、結果だけでなく新規開発に掛かった試行錯誤も評価することが求められていると感じています。(「猿まね」は真似る対象があるので試行錯誤のコストが殆ど懸からない)

…てな事を書きながら、衝動で目移りしてしてしまった自分を恥じて、日々自分を納得させるべく詰まらぬ欠点を探してしまいました。

書込番号:1916963

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/09/05 23:48(1年以上前)

↑アイコンの設定を忘れて送信してしまいました。
これです。

書込番号:1917014

ナイスクチコミ!0


あるユーザーさん

2003/09/07 00:48(1年以上前)

衝動も時には当たりを引き当てるという良い例では?。
私ならC4300と比べれば文句無くLC-40を選びます。
カメラ選びの基準が少し偏っているかもしれませんが,少なくともレンズの明るさとCCDの大きさからいって他に候補はあまり無いと思います。(出来ればもっと大きいCCDが欲しい)
良い点はレンズアダプターを付けたときにレンズキャップがラーメン屋さんに行けば簡単に手に入る所でしょうか。

書込番号:1920450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2003/08/26 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 和差U世さん

C4100を買いに行って、近くにあったLC−40のデザインに惹かれ、画素数は確認しましたが電池のこととか考えずに、衝動買いしてしまいました。
充電式の内蔵電池しか使えず、面食らっています。
電池の寿命は充分ありそうなのですが、一般的に充電式の電池の場合、残量があるところで重電をしてしまうと、電気の使用域が減少すると理解しています。

@この電池の場合も、途中で充電すると電池容量が減少しますか?
A電池1個で使用する場合、途中で補充したくなった場合、皆様はどうされておりますか?(どこかの機種では、リフレッシュ機能が付いているとの既述がありましたが、この機種はマニュアルを読んでも、リフレッシュ機能は無いようです。)
B予備の電池を買う場合に、純正以外に市販品で同等品やリフレッシュ機能付きの充電器がありますか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:1888435

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/08/26 22:40(1年以上前)

専用電池はリチウムイオン電池なのでメモリー効果はありません。
従って継ぎ足し充電をしても構いませんし、充電器のリフレッシュ機能も必要ありません。

書込番号:1888478

ナイスクチコミ!0


スレ主 和差U世さん

2003/08/26 23:20(1年以上前)

パパール さん
ご教示有り難うございます。
今、4〜50枚くらい撮ってもインジケーターが一つ下がった位で(起動時には全て点きます)すので、100枚くらいは行けそうです。
長期の旅行等が無ければ、当面この1っ個の電池で済みそうです。
感謝!

書込番号:1888651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

52ミリのキャップ

2003/08/12 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC40

スレ主 あるユーザーさん

最近少し価格を持ちなおしてきたようで、ちょっと前に購入して良かったとツクヅク思います。
径52ミリのテレコンレンズを持っていたのでアダプターとフィルターを購入したのですが、装着するとレンズキャップが使えなくなってしまいます。
フィルターでも傷がついてしまうと嫌なので何か良い物は無いかと探していたのですが、在りました。
GABAN・SPAICE(ラーメン屋さんに良く置いてある青い筒に入ったコショウ)のキャップがピッタンコでした。
これだと無くしてもラーメン屋さんに行けば直ぐ手に入ります。
52ミリのフィルターを装着している方はお試しください。

書込番号:1849639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC40」のクチコミ掲示板に
DMC-LC40を新規書き込みDMC-LC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC40
パナソニック

DMC-LC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月12日

DMC-LC40をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング