DMC-LC43 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 DMC-LC43のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC43の価格比較
  • DMC-LC43の中古価格比較
  • DMC-LC43の買取価格
  • DMC-LC43のスペック・仕様
  • DMC-LC43のレビュー
  • DMC-LC43のクチコミ
  • DMC-LC43の画像・動画
  • DMC-LC43のピックアップリスト
  • DMC-LC43のオークション

DMC-LC43パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • DMC-LC43の価格比較
  • DMC-LC43の中古価格比較
  • DMC-LC43の買取価格
  • DMC-LC43のスペック・仕様
  • DMC-LC43のレビュー
  • DMC-LC43のクチコミ
  • DMC-LC43の画像・動画
  • DMC-LC43のピックアップリスト
  • DMC-LC43のオークション

DMC-LC43 のクチコミ掲示板

(119件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC43」のクチコミ掲示板に
DMC-LC43を新規書き込みDMC-LC43をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

簡単な操作で満足です

2004/04/04 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC43

スレ主 デジカメ数台さん

本日、ヤマダで消費税込み16,500円で購入
早速テスト撮影
簡単な操作で撮影でき満足です

書込番号:2666154

ナイスクチコミ!0


返信する
パリーグファンさん

2004/04/04 19:40(1年以上前)

ひぇー400万画素ですよね、この価格は本当でしょうか?
どちらのヤマダ様でしょうか?

書込番号:2666210

ナイスクチコミ!0


トトq3rさん

2004/04/06 00:38(1年以上前)

たぶん33とまちがってるね。

書込番号:2671152

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ数台さん

2004/04/06 22:02(1年以上前)

ご連絡遅れました。
上の掲示同様に店頭での価格対応とポントを現金値引きでお願いし、
更に、端数の切捨て結果でLC43を購入致しました。
約一年前にFZ1を購入しPanaは2台目です。

書込番号:2673931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安いですね

2003/12/02 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC43

スレ主 松下電器さん

通りすがりの有楽町のP館で31800円+Pバック15%で買いました。
単3使用と小型ながらカメラ然とした形が気に入ったのが全てです。
2年ほど前のディマージュXは240万画素で3万位でしたが、単3、4本は直ぐ無くなるし、スーパーファインモードでは書き込みに長い時間が掛かり使いにくくて呆れていました。 とりあえず、1台として値段も内容も納得です。

書込番号:2187200

ナイスクチコミ!0


返信する
wZayさん

2003/12/02 12:57(1年以上前)

400万画素でも2万円台。このカメラにはセルフタイマー2秒もついており
乾電池対応で機能的には充分です。
手ブレ防止のFX5が発売されたための大特価ですが本当にこんな価格で
400万画素が買えるなんて待っててよかった。

書込番号:2187445

ナイスクチコミ!0


アヤックスさん

2003/12/18 21:15(1年以上前)

上野のYバシでも31800円+15%ポイントで売っていました。
33が30000円だったので、買いですかね。

アヤックス

書込番号:2245465

ナイスクチコミ!0


masasan2さん

2003/12/21 16:27(1年以上前)

ヤマダ電機東京本店で、31300円+ポイント22%でした。
プレゼント用に購入しましたので、使用感は不明ですが…。
売り場は大混雑でした。

書込番号:2255700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感・・・

2003/09/21 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC43

スレ主 100SIKIさん
クチコミ投稿数:4件

本日、地元の家電量販店で購入しました。簡単な値引き交渉を行った結果、店頭価格44,900円から最終的に39,000円ににしてもらいました。質感は思ったより安っぽくなくそれほど悪いとは思いませんが、以前使用していた機種の外装がステンレス製だったので若干重厚感に欠ける部分はありますね。でもレスポンスは良いし、画質も十分満足できるものでしたので自分的には良い買い物だったと思っています。ただで単3形電池は入手しやすく便利だとは思いますが、結局使い捨てになってしまうので、私的にはあとで充電器と充電池を購入しようと思います。

書込番号:1962918

ナイスクチコミ!0


返信する
迷い者さん

2003/09/21 16:11(1年以上前)

昨日、ヨドバシ新宿本店で42800円+15%ポイントで購入しました。(ちなみに店頭表示はないのですが、店員に言えば中古デジカメを3000円で下取りしてもらえます。)

天気が悪いので相変わらず家の中からの撮影ばかりですが、アルカリ電池での持ちは想像以上で、もう50枚以上ストロボを焚いて撮影しているのに、電池満タンマーク(?)が出ています。画質もA4サイズでプリントしてみましたが、鑑賞にたえる画質です。ただしノイズは若干多い気がしますので、キャノンのノイズレスの画質が好きな方には合わないかもしれません。

なにはともあれ、私は大満足してます。

書込番号:1963116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/21 21:42(1年以上前)

>鑑賞にたえる画質です。

オンラインアルバムありませんか?

書込番号:1964108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LC-43使用感

2003/08/31 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC43

LC43 日本では未発売ですが、海外ではすでに発売されています。なお、言語選択に日本語も選べることから、日本国内も同一モデルが発売されると思われます。
(私はニコンD100も所有しており、画質重視、スナップや風景を中心に写真をとっています。)

まず、レンズと解像感は素晴らしい!です。プリントするとわかります。
LC-43画像
<http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=195255&un=40939&m=2&s=0>


1.デザインよく、小型。質感も悪くない。
2.レンズがよい。解像感があるというかキレがある。また、フレアにもかなり強いと思う。
3.色相も記憶色が好ましく再現されるようにチューニングされている。

×
4.ISO感度200まで??室内ではフラッシュ連発。でも光量少ないみたいで、届かず。。。
5.ダイナミックレンジが狭い(CCDの特性でしょうがないが、、400万画素で1/2.5型CCD)。空がすぐに真っ白に。
6.ノイズが多い!(が、癖がないので、それほど気にならない??プリントすれば。)
7.詳細な設定ができない。特に、コントラストとシャープネスは弱めに変更したいんですが。
8.もう少し速くなって欲しいオートフォーカス。

さて、個人的には2だけで十分”買い”なのですが、LC33(300万画素)に交換するかどうか迷っています。LC33も同じレンズ使用なので、描写特性は似ている(Webのサンプル画像を調査)。
逆に、CCDピッチが少しでも広がる分、5のダイナミックレンジに少しでも余裕ができるはず。かつ、値段が100ドル安くなる。厳密に言うと、解像感はLC43のほうが上のような気がしますが、それよりダイナミックレンジの狭さとISO400までのほうが問題なんです。

と、いろいろ書きましたが、しばらくは交換するか思案しながら使ってみます。

書込番号:1901685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/08/31 15:17(1年以上前)

2003年9月20日発売予定となっていますね。ボディカラーがシャンペンゴールドですか。
ボディデザインとボディカラーのマッチングはいかがでしょうか?

書込番号:1901742

ナイスクチコミ!0


さかべぇ〜さん

2003/08/31 22:26(1年以上前)

初歩的な質問かもしれないので申し訳ないのですが、
「ダイナミックレンジ」とは何ですか?
これが狭いとどういう点でマイナスなのでしょうか?
逆にこれが広いとどうなのでしょうか?

書込番号:1902938

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha9さん

2003/09/01 05:08(1年以上前)

まず、長所をもうひとつ。単3電池2本ですが、電池はかなり持ちます。ニッケル水素1550でも100枚は持っていますし、多分200枚もクリアすると思います。

色はシルバーにちょっと金が増した感じで、レンズ周辺部はシルバーです。個人的には、LC-33よりは高級感があるように見えます。(LC-33でも全然OKですが) ファインダーが真ん中にあるのも親切。フラッシュが小さいのはデザインを優先したからでしょうか?

ダイナミックレンジとは、明るいところから暗いところまでどれくらいの明暗差を記録できるか、とお考えください。一般的に、画素数が多く、CCDサイズが小さくなるとこの性能が犠牲になっていきます。例えば、晴天で記念写真をとると、人物や建物は適正に写るが、(明るい)青空は真っ白で色がなくなったりすることがあります。また、コントラストが強くなる傾向にあり、階調が悪くなる(微妙な色の変化が再現できない)ような気もします。(CoolPix995など多数使用した上での相対的な印象です)ダイナミックレンジが広いと、暗いところから明るいところまで再現できます。前述のシーンなら、空もちゃんと青〜白に描写されます。一眼レフタイプなど大型CCD搭載機種など。

私は解像感を重視していますが、コンパクト系では、コニカKDZ500、ミノルタF300/200/100あたりが同レベルにあり、ノイズ感も少ないです。でも、デザインはLC-43/33のほうがいいし、これらはカナダでは見かけないです。

書込番号:1903814

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2003/09/01 08:34(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lc43/index.html

書込番号:1903975

ナイスクチコミ!0


さかべぇ〜さん

2003/09/02 23:49(1年以上前)

説明ありがとうございます。
とてもよく判りました。

評判がいいLC33の上位機種なので期待しているのですが
画素数が上がる事によって表現力が増したのか
CCDのサイズを変えずに画素数を上げたので無理が出てきているのか
実際のところどうなのでしょうね。

書込番号:1908924

ナイスクチコミ!0


tu200さん

2003/09/08 09:48(1年以上前)

便乗ですみません。
alpha9さんのダイナミックレンジについてよくわかりました。
ということは、画素を多くした場合はできるだけCCDの数値の大きいものを選択するようにすれば
いいのでしょうか。すなわち1/2.7より1/2.5、それより1/1.8といったようにです。

書込番号:1924534

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpha9さん

2003/09/10 06:39(1年以上前)

一般的に、CCDサイズが大きくなると、次のような利点があります。
1.ダイナミックレンジが広がる
2.ノイズが少なくなる
3.暗いところでもシャッタースピードが早くなる(=ISO感度が高い)
→手ブレの可能性が少なくなります

先日、発表されたキヤノンEOS KISSデジタルのような一眼レフ対応だと、CCDはおよそAPSフィルムサイズとなり、対角線で1インチ以上あります。性能はよくなりますが、値段も高くなります。
でも、1/2.5と1/2.7インチの差ぐらいなら、ほとんどわからないでしょう。CCDのメーカによっても違うし、画像処理の部分でも変わってきますから。

まぁ、CCDサイズが大きい=キレイな写真がとれる、わけではないので、重要な要素ですが、デザインとか使い易さとか、用途にマッチしてるか、など総合的に判断して機種を決めるべきでしょうね。

書込番号:1930136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC43」のクチコミ掲示板に
DMC-LC43を新規書き込みDMC-LC43をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC43
パナソニック

DMC-LC43

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

DMC-LC43をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング