DMC-LC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC5のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月27日

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5 のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

描写力について。

2003/03/01 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 おがったさん

最近、LC5を購入しようかと悩んでいます。

理由はいくつかあるんですが、中古相場が下がってきたことと、オークションでも20000〜の出品で価格にしてはまずまずの性能かなぁなどと思っているからです。

しかし、よくない噂も聞きます。
パナソニック全般なのかもしれませんが、彩度の高さと暗所の描写力に欠けるという点です。ライカレンズとなれば期待もしますが、ライカのデジカメと基本的な部分はそうそう変わっていないように思える反面、描写力には数段の差があるようにも感じます。

そこで気になているのが、再現性を求める場合、セッティングでどこまでカバーできるのかということです。

みなさんはどのように使われていますか?この辺りがクリアできればいいんですけど。。

書込番号:1350935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/01 10:49(1年以上前)

わ〜〜〜い 欲しい方がいらしゃった うれしい〜 (*^−^*)
わたし使ってますです デヘデヘ

最初にいっておきますがレンズは日本製のものです、名前だけライカを
使ってよいとなってるのです。本物ではないです・・・・・・
比べてはダメです。

>彩度の高さと暗所の描写力に欠けるという
彩度は調節がききますのでだいじょうぶですが、やっぱり落ち着いた
色合いですね。人によったらもっと派手なほうがよいかも・・・・・
いい言葉でいえば「自然色」
悪く言えば「色のりが悪い」「ねむい」

暗所は長時間の夜景撮影にだけはノイズかおおいのでペケですが
グラデーションの表現力はあると思ってます

>みなさんはどのように使われていますか
わたしは楽しく使ってます、液晶が大きいのが645使ってるみたいで
よいです、構図をきめるのには最適ですよ。
それにホールディングはよいです。
わたしの写真が参考になればいいのですが・・・・ Rumico

書込番号:1350994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/01 11:27(1年以上前)

よく読んだら オークションでも20000〜 トホホ (≧∇≦)

書込番号:1351095

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/03/01 11:38(1年以上前)

自然色よりも、最初から派手目の色が好き(記憶色系)
が好きならLC-5は目指す方向が違うのでは。
ライカレンズではないけど、ボディのほうは
パナソニックなりにまじめに考えられた機種です。

なお、彩度が高いということは見た目と違うってことです。
従って色再現性は自然色系が正しく、記憶色系は間違っている
ことになります。

書込番号:1351119

ナイスクチコミ!0


スレ主 おがったさん

2003/03/01 11:40(1年以上前)

まず年齢詐称してました。野球帽なんてかぶってません。しかも黄色。

レンズについては下の方の書き込みでしっていましたが、ポイントは“ライカが許した”ということですのでさしてどこで作られていようと問題ありません。デジカメの場合CCDのが大切かな?とかも思いますし。

で、CCDも同じだという話を聞きます。ライカと違うのはまずは価格、デザイン、んでもってCCDの設定らしいです。
新しいデジカメほしーなーから数カ月、サイトめぐりのさなか、以下のサイトを発見しました。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/digilux1/

気になったのが、ここの肉親対決です。サイトをたどっていくとLC-5のレビューもあったりします。

で、この“肉親対決”の左右の差を“セッティングで埋められるか?”ということなんですよね。。。埋められれば即買いです。

というのも仕事でも使いそうだからなんです。フリーでライターとかしてるんですけど、食べ物などは特に忠実な色の再現ができないと困るんですよね。本気でカメラを、というわけではないもの、そこそこ仕事してくれないと困る、明るめのレンズもいいですし、マニアルフォーカスも可ってのは使い勝手よさそうですし。そういうことでLC-5を考えました。

ズームも使うこと多いので、FZ1も考えましたが、200万そこそこの画素数が気になるので、今回はノミネートされませんでした。

そうそうライカのはライカの望遠鏡をつけるコンバージョンもあるらしくて、完全防備となると35m換算で6000ミリもあるとか。んー恐ろしい。。

書込番号:1351122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/01 11:55(1年以上前)

>仕事でも使いそうだからなんです。フリーでライターとかしてるんですけど、食べ物などは特に忠実な色の再現ができない

一眼、買えよ

書込番号:1351155

ナイスクチコミ!0


にいふねさん

2003/03/01 12:07(1年以上前)

LC-5もデジルックスもハイアマ・趣味人(エンスージャスト)
向けであって、プロシューマは想定していません。
そういう用途ならディマージュ7をお勧めします。

書込番号:1351191

ナイスクチコミ!0


スレ主 おがったさん

2003/03/01 13:14(1年以上前)

一眼はあるんです。単に撮影後の補正ではなく、撮影時のセッティングでどこまで自然な色彩になるのかが知りたいんですけどね。

書込番号:1351346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/03/01 13:40(1年以上前)

そうなんですか〜 デジタル一眼もっていらしゃったのですか
カン違いしてスミマセン
でも、どうしてそれをお使いにならないのでしょうか?
重いからですか〜?  不思議〜〜

書込番号:1351416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/03/02 16:59(1年以上前)

ジナーとか好きですか?

http://www.sinar.ch/Japan/

書込番号:1355364

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/03 13:46(1年以上前)

>おがった さん
よくわからないのですがライターさんですよね?
ならばそこそこ写ればいいわけですよね?

撮影された写真は雑誌の見開きトビラや表紙やポスターになるわけでは
ないのならこの機種でも十分だと思います、
どのみちレタッチ抜きではそのような用途には使えませんし、
カメラのセッティングというよりはライティング次第だと思いますよ。

書込番号:1358028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スポット測光

2003/02/12 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ミノヲタさん

最近中古ですがLC5黒を手に入れました。
画質操作性等不満はないのですが、スポット測光をした時に画面全体が真っ白になってしまうことがありますが、これって本体の異常でしょうか?
ちゃんと撮れるときもあるのですが、駄目なときは画面全体が真っ白で被写体がかろうじて見えるくらいです。
このような現象が起きている方おりますか?

書込番号:1301266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/12 12:27(1年以上前)

スポット測光も反射光式露出計なので、18%のグレイを基準としてるので
白や黒い被写体は、露出補正がひつようです。
「+」このスポットフレームをその他の場所より極端に暗い場所に入れて
撮ろうとすると、、カメラは露出をプラスにもっていこうとするので、他の場所は露出オーバーになり、白くなります。故障ではありませんよ。

たとえば、昼間に濃い緑色の葉っぱを測光するれば、そのほかの
薄い色のとこは白くとんでしまいます。

露出計の基礎がわかるまでは、スポット測光は初心者には
かえってむずかしいです、どこを測るのかで露出がコロコロ変わるので。
中央部重点測光を使ったほうがいいでしょう。  Rumico

露出計については
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8291/mater.html#2
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup6.htm

書込番号:1301503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノヲタさん

2003/02/12 14:37(1年以上前)

ルミ子さん、ありがとうございます。
実は普段は銀塩でM型ライカ+ポジで撮影しており、M形はスポット測光のようなものなので馴れているスポット測光で採ってみました。
デジカメでスポット測光は初めてだったので、あそこまで白く飛ぶとは思わなかったので故障かなと思いましたが、違うようで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:1301717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/12 15:20(1年以上前)

ミノヲタさん 初心者って決め付けてごめんなさい。
ベテランだったんですね〜〜
こちらこそ スミマセン わたしもあんまり使ってません。

書込番号:1301815

ナイスクチコミ!0


zetz_aさん

2003/02/16 06:57(1年以上前)

M6、M7ならスポット測光ではないですよ。
スポット測光はもっと狭い範囲のものを測るので、
それらとは使い方が違ってきます。
取り説などをご参考に・・・

書込番号:1312189

ナイスクチコミ!0


ズマリット50_f1.5さん

2003/02/17 15:23(1年以上前)

M型はスポット測光のようなもので・・・意味がわからん。

書込番号:1316380

ナイスクチコミ!0


ズマリット50_f1.5さん

2003/02/17 15:28(1年以上前)

ルミ子さん、ライカを使っていても反射露出計の意味・・18パーセントグレーが判ってない人に謝る必要ないヨ。
ライカ自体も怪しいヨ。ライカでスポット測光は?????
単体露出計なら別ですが・・・

書込番号:1316396

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/21 01:54(1年以上前)

一部のM型ライカ(ライツ・ミノルタも含む)には、スポット測光的なものも存在します。
設計上、測光範囲が狭くスポット測光に近い測光結果を示すものも存在します。
もちろんスポットメーターとの併用でそう感じる人もいるはずです。
あと、18パーセントのグレーをカメラがどう判断するかもいろいろあるはずです。
メーカー・機種によってそれは違いますので露出傾向むらがあるのもとうぜんだと思います。
ところでズマリットの開放でのボヤ感と絞り込んだ時のシャープさは好きです。

書込番号:1326741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

New firmware

2003/02/09 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 Subzeroさん

Is firmware V1.3 released?

書込番号:1291555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/01/07 06:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 95JOINTさん

どなたかお教えください。

コンバージョンアダプターをつけた状態で収納できる皮ケースを教えてください。

書込番号:1195456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 95JOINTさん

2003/01/07 07:01(1年以上前)

もうひとつ書き忘れました。
充電器は同じメーカー製のビデオカメラ用が使えると、どこかで見ましたが、新しい「D−Snap SV−AV30」の充電器(VW−BCA1)は使えるのでしょうか?
どなたかお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:1195462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Firmware

2002/12/04 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

I live in Hong Kong. My LC-5 firmware is V1.0. Where can I download Firmware V1.2?

Thank you.

書込番号:1108504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件

2002/12/04 14:56(1年以上前)

I think that it is good now.

http://www.panasonic.co.jp/customer/dsc/download/down_sdv.html

書込番号:1109555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LC40は改善されているの?

2002/09/29 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 パックン太郎さん

ちょっと教えてください。
この掲示板の内容から推測すると、LC5はホワイトバランスのオートと、長時間露光が弱点のようですが、LC40はどうなんでしょうか?わかるかたいませんか?
特に、やす@カメ吉さんと真実一路さんの意見が聞きたいです。

書込番号:971347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC5
パナソニック

DMC-LC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月27日

DMC-LC5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング