DMC-LC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC5のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月27日

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5 のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

だれかおしえてくださーい

2002/04/30 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ばいきるとさん

はじめて書き込みさせていただきまっす!
PC歴もまだまだ浅く悪戦苦闘中の私ですがさらなるステップアップをはかりデジカメ購入をついに決意の今日この頃、あれやこれやと色々調べ、デザインのみでLC5の購入を決めました。カカクドットコムなるものを知り、ほんでもってこーういとても楽しく役立つ掲示板の存在を知り、「わーおなんて便利なんだよインターネットよ」と感動&購買欲がふつふつと高まっているっす。
、、、が皆さんの書き込みを読んで行くうちに
「?」
「、、、何を言ってるのかーさーっぱりわからん、、、」
絞り/露出/感度/シャッタースピード
はい、なんとなーく知ってます。
ホワイトバランス/ISO感度
、、、んー、、なーにそれ、、、?

こんなド素人には確かに背伸びした買い物をしようとしているのは重々承知なんです、写るんですでも買ってろよなんて言われちまうのも分かってるんです、なにぶん形から入るものなんで、どーしてもこのカメラは買っちまおーと。以前の書き込みのなかにも
「買いたい時が一番の買い時」
なんて素敵な言葉もありましたし、、、ね。
購入を機会にカメラの事を色々と勉強しようと思っている私なんですが、質問っす!

こんなド・素人の私でも色々勉強できるお勧めサイトや書籍はありま 
すでしょうか?

LC5には直接関係ない質問ですんませんなんですけど、もし何かアドバイスあれば教えて下さい!
ちなみにGW明け位にカメラは届く予定っス。色々イジリ倒すつもりっす。早く皆の書き込みに参加したいぃぃ。あー待ち遠しい!!

つけたし
(書き込みとかあんましというか初めてなのでなんか間違ってる事とか書いてたらバンバン指摘してくださいです)


書込番号:684178

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンパパさん

2002/04/30 01:45(1年以上前)

はじめまして、ばいきるとさん。
そしてようこそLumixの世界へ。

自分も初心者です。雑誌などで知識を得る方法も良いと思います。
ぼくは毎月デジタルキャパとデジタルカメラマガジンを愛読して
少しずつですが知識を得ています。
あと、Lumixが届いたら試写をすると思いますが「S」のシャッタースピード優先にして家の窓からでもいいのですが夜景をシャッタースピードを1/8〜8の遅いシャッタースピードで何枚か撮ってみる事をおすすめします。もしかすると光の粒みたいのが映ってしまう場合があるので
写らなければ大丈夫ですが万が一写ってしまう時は松下のホームページ
にある商品サポートの問い合わせで問い合わせると良いと思います。
自分のLC5がそうなので。

書込番号:684379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばいきるとさん

2002/05/01 01:17(1年以上前)

ぼくちゃん、ドンパパ、ありがとう!
帰りが遅い仕事なもんで今、確認したとこっす。
後はカメラが来るのを待つばかり、これからもどんどん勉強してまたまたいろいろ質問させてもらいますねー。
その時も又よろしくです!
道のりは長し!かいね〜?

書込番号:686340

ナイスクチコミ!0


坊やさん

2002/05/18 04:15(1年以上前)

ネカマですか?

書込番号:719053

ナイスクチコミ!0


カコワルイさん

2002/05/18 07:52(1年以上前)

ネカマ確率 カニ・タコ魚群→ポージングぐらいだな

書込番号:719196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの見やすさについて

2002/05/11 02:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

はじめまして。
DMC−LC5には大きな液晶モニターがついており、カタログには「明るさ調整可」とありましたので、日中屋外での視認性が優れるのではないかと期待しています。しかし店内では明るい屋外での確認ができませんので、どなたか液晶モニターの見やすさの程度を教えてもらえませんか。MFでもピントを(楽に?)合わせることができるくらいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:706024

ナイスクチコミ!0


返信する
信長さん

2002/05/11 13:06(1年以上前)

屋外ではやはり見にくいです。標準で折り畳み式の遮光フードが付いているので是非使いたいですね。取り付けも簡単ですし、液晶面保護にもなります。最近プリンターも EPSON 890C に代えて印刷していますが、凄く綺麗です。

書込番号:706648

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀茶さん

2002/05/11 22:00(1年以上前)

信長さんレスありがとうございました。
液晶は日中の屋外では見にくいのは仕方のないことなのでしょうね。
職場にFinePix2900があるのですが、晴天の屋外では液晶がほとんど見えないのでピントも構図もよくわからない状態で撮っています。光学式のファインダーはなんか頼りないので使っていません。一眼レフのようなファインダーの付いた、比較的安価なデジカメがあればいいなと思っています。

書込番号:707551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯時の電池の持ち

2002/04/21 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 だいいちろうさん

通常は鞄の中に携帯して、時々使うような場合にどれくらい使えるでしょか?
フル充電で1ヶ月くらい鞄に入れておいても、50枚くらい撮影できるでしょうか?
常時携帯するには少し大きいと思いますが、スタイルと液晶が大きいのが気に入っています。
以前使っていた三洋の*550は、いざ撮ろうとすると2,3枚で電池切れになりました。
それから、マニアルフォーカスのときは、どのようにしてピントを合わせるのでしょうか?
合焦した距離などが分かるのでしょうか?
光学ファインダーで確認できるのでしょうか?
ファインダー主体で使いたいのですがファインダー内の情報は何かあるのでしょうか?

書込番号:669071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/22 02:11(1年以上前)

予備の電池を持つのが普通です。

書込番号:669611

ナイスクチコミ!0


名無しさん@画素いっぱいさん

2002/04/22 08:29(1年以上前)

このデジカメって、光学ファインダーでなくて「のぞき窓」(一般にレンジファインダー?)
なんで、これではピント確認できないです。
液晶でないと解らないですね。

書込番号:669802

ナイスクチコミ!0


名無しさん@画素いっぱいさん

2002/04/22 08:35(1年以上前)

すいません。間違えました。無視してください。

書込番号:669806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オプションについて

2002/04/19 09:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

昔使っていたニコンなどの52ミリフィルターはレンズアダプタを使わないとそのままでは装着できないって事ですか?レンズ保護の為にも必要かもね。
どのショップにもブラックの在庫だけは有るのにシルバーが無いってのはどーゆー事でしょう?

書込番号:664569

ナイスクチコミ!0


返信する
セナ2さん

2002/04/20 22:53(1年以上前)

ん〜やはり「シルバー」は限定生産品だからでしょうね?
逆にLUMIX LC40は「ブラック」が限定生産品です。

書込番号:667253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LC5の性能

2002/03/13 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ナタデココさん

普通は機械モノって、新発売の時から時間がたつと、仕様変更とか性能の見直しがあると思うのですが、LC5の場合はどうなんでしょう?そういう比較をされた方はいらっしゃいませんか?過去のログを読ませていただきますと、画質についてはまったく駄目なように書かれているので気になりました。

書込番号:592836

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/13 19:03(1年以上前)

後継機種が出るようですけど。

リンクは次の人、どうぞ。

書込番号:592866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/13 19:38(1年以上前)

全くダメなわけないでしょ^^
そりゃ言いすぎ。
売上ランキングを見てもLC5は売れてますよ。

書込番号:592921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/03/13 19:46(1年以上前)

「なんだかすごく気持ちよい画像」って書いてあるし。http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/52/index.html

書込番号:592931

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/03/14 00:46(1年以上前)

後継機って これの事でしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0307/pana1.htm


LC5の良い所って...大きい背面液晶と 素早いAFでしょう。

写りは・・・・・(^^;

書込番号:593630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナタデココさん

2002/03/14 23:20(1年以上前)

どうも私の質問の趣旨とみなさんの回答が違うようなのですが。発売直後に買われた方で、今、店頭に並んでいるものと性能面で印象が違うという方がいらっしゃらないかと言うことなのですが…

書込番号:595224

ナイスクチコミ!0


むねむねむねさん

2002/03/14 23:33(1年以上前)

私も気に入っていますが、売れてはいないのでは?

書込番号:595271

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/03/15 01:18(1年以上前)

特に途中で改善されたという書き込みは見たこと無いですね。 
 ですので、後継機種になれば改善もされているだろう、というレスです。デジカメは製品サイクルが早いから、使用に差し支えのある問題でも無ければ、現行機種の改善よりも、次期機種の開発に力を割くのでは?

 「なんだかすごく気持ちよい画像」とのレビュー。でも、青空がノイジーなのは個人的には遠慮したいなぁ。
 この辺り、次期機種でどうなるか気になるところ。

 まぁ、この次期、他のメーカーも新製品を多数発表してきているので、それらも含めて迷うのも、また楽しいのでは(^^)?

書込番号:595553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナタデココさん

2002/03/15 10:08(1年以上前)

そうですね。商品サイクルの早いデジカメのことですから、後継機種では改善されていることを期待したい所ですが、実はLC5を発注してしまいました。(^_^;) 自分なりのインプレッションがここに書ければと思います。被写体によって感想も違うでしょうし、好みももちろん加わることでしょう。私は普通のカメラもライカを使用していますので、そのレンズ性能を期待するのですが、デジカメはそれ以外の要素の影響が大きいということですね。

書込番号:595927

ナイスクチコミ!0


nordkkapさん

2002/04/09 11:06(1年以上前)

画質についてはまったく駄目だとは思いません。シルバーを使ってますけど、自宅でプリントしたときは、たしかにそうかなと思いましたが。カメラのキタムラでやってもらったら、まったく違ってました。潜在能力はものすごくあるとおもいます。

書込番号:647103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/20 20:31(1年以上前)

レンズは キャノンの G2と 同じだって 書き込みがありましたよ。
LC5のレンズを 悪く言うのは キャノンの 悪口になります^^

書込番号:666982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 あきあかさん

DMC-LC5とC3040、どっちを買おうか迷ってるんですけど、画質で決めたいんですけどパソコンの画面で見た時にどちらが綺麗に見れますか?あと、両方のメリットとデメリットを教えていただけるとたすかります

書込番号:646876

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼさのばさん

2002/04/09 06:49(1年以上前)

パソコンの画面で見たときの画質で言えば
3040Zです。

とりたてて特にこれというメリット、デメリットは
ないと思いますよ。
しいていえば400万画素機と300万画素機。です〜。

書込番号:646948

ナイスクチコミ!0


nordkkapさん

2002/04/09 10:47(1年以上前)

LC-5にすべきです。自分が使っているから言うんじゃないですけど、2.5型モニターのよさは、使って初めてわかります。画質に関しては、ぼさのばさんの意見に賛成です。
やっぱり、カメラは使いやすさです。以前使ってたIXYはホコリかぶってます。

書込番号:647086

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/04/09 14:46(1年以上前)

ちょっと話しがそれてしまいますが・・・
デジタルカメラマガジンの記事を読むと
近々、発売予定のLC40はLC5とは、やや異なる画質に
チューニングされているようですね。
こちらも見てみては?と思ったりもするんですが
二者択一に絞り込んでいるのでしたら
余計なお世話だったかもしれませんね。
失礼しました・・・。

書込番号:647338

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/04/09 16:04(1年以上前)

画質って言うのは好みがありますから、サンプルなどを見比べるのが良いと思います。
後は記録メディアや電池の種類の好みなども考えてみてはどうでしょうか?
持ってみた感触はどちらも結構持ちやすいと思いますが、手に馴染む方が
より良いと思います。

あと、重複書き込みになってるので注意してください。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:647456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC5
パナソニック

DMC-LC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月27日

DMC-LC5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング