DMC-LC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC5のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月27日

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5 のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

冷静に判断すれば・・・

2001/11/10 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 冷静人さん

みなさん、このデジカメをもっと単純に見ようじゃありませんか。これは、ライカという超名門のレンズブランド?を使用したカメラですが、評価するうえでは、単純に、390万画素?のデジカメとしてどうか? ということではないでしょうか? 
ライカだから明るく きれいでなくてはならない ということではないと思います。 
ただ、パナソニックとしては、ライカブランドを使用するのだから、今までのカメラを意識したデザインになったと思います。 その証拠に、見た目以上に軽いのがそうだと思います。パナソニックの実力的には200万画素のF7?でしたか、あのレベルまでコンパクトにできるのではないでしょうか?
個人的には非常に今後の展開が期待しています。

書込番号:368908

ナイスクチコミ!0


返信する
一般消費者さん

2001/11/10 22:48(1年以上前)

松下が「ライカの目」とか言って消費者に過剰な
期待をさせたので 仕方ないですね。

 個人的には「さすがライカ」というようなデジカメ
になればいいなーと 期待しすぎていました。
 サンプルを見て冷静になれて良かったです。

書込番号:368974

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/12 11:23(1年以上前)

そういえば2日続けて日経新聞朝刊に1面広告出してましたね。
ライカを前面に出して、レンズを前面に出して、そりゃもうあおりまくるって感じで(^^;
商売としてはああいうのはありだとおもいますよ。
ブランドイメージ戦略というのも大事です。
見事、それを使っているな、と思いました(笑)

書込番号:371546

ナイスクチコミ!0


れっつらほいさん

2001/11/12 22:24(1年以上前)

普通ならソニーの大得意とするところですね(^^;。
ソニーのデジカメやムービーも、カールツァイス、から始まってましたしねぇ。パソコンも、あれだけ不安定なパソコンだったにもかかわらず、イメージ戦略が効果的でいまや大ブランドですね。

書込番号:372444

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/14 11:16(1年以上前)

ソニーは今回の不況で「ブランドの持つ価値がこれほどのものとは...」と歳実感してるようですね。
(役員のどなたかの発言。一般ユーザ向け事業では堅調だったので。)

さて、今日も松下は日経に一面広告を出してますね。
赤瀬川氏のコメントをトップにだして。
でも「ライカレンズの空気。」といってバックにでかでかと使っている写真、
M4にズミクロン50mmF2のってのはちょっとどうかと思うぞ(^^;
#写真下部に小さな白抜き文字で書かれている。
ぱっと見ただけじゃ下にくっきりはっきり宣伝しているDMC-LC5で撮影したもの
と勘違いするのがふつーのような(^^;
電車の中で二つ折りして読んでいたので、最初勘違いしそうになった私(笑)

書込番号:374655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/11/20 01:13(1年以上前)

いつもは SONYが使っている手ですよね^^
VAIOってどこがいいってわけでもないのに
ブランドイメージで売れてるわけだし。
企業としては 戦略として ありえることでしょ。

書込番号:383637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

評価は高いみたいですが。

2001/11/10 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

見てきました。ちょっと批判的な目で見ると、かなり大きいです。本体自体はかなり軽いのですが、それが帰って中身があまり凝縮されていないという感じがします。云われているほど、高級感もないですし・・。僕は安っぽい感じがするのですが。画質も良くないとなれば普通のカメラですね。キャノンのS40とか高機能なものもありますが、小さくて高機能で安くて、質感の良いカメラというのが今抜けているのではないでしょうか。次のエグシに期待!!

書込番号:368850

ナイスクチコミ!0


返信する
良いカメラが欲しいさん

2001/11/10 23:06(1年以上前)

はやりプラスチックを使っているカメラとは違い質感が高いですね。
もっと重いと思っていましたが、拍子抜けするほど軽いです。
電池を入れてちょうど良いところでしょうか。
安い物ではないので、中身はともかく、作りは他社も見習って欲しいものです。

書込番号:369010

ナイスクチコミ!0


れっつらほいさん

2001/11/11 20:51(1年以上前)

今日、やっと店頭で見てきました。
液晶で見る限りでは画質はわかりませんが、操作性と起動時間の立ち上がりは展示会で見た人が最初感想であがっていた内容やFPANAPCのレポートのとおり、なかなかのもんですね。
質感もやはり全面金属というLC5は他の同クラスのプラスチック樹脂のデジカメ(ソニーやオリンパス等)に比べてもよかったと思います。
ライカレンズということで期待が大きかったと思いますが、これで並みの画質だったとしても(特に他で劣ることなければ)かなり買いじゃないでしょうか?

書込番号:370541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像

2001/11/08 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 しおじー2さん

モニターさんの撮影された画像を見つけました。
http://homepage2.nifty.com/yasuragi/dcm/index.html

パナのホームページでチョートク師の文章を読んできましたが
もって回った言い回しは長い修飾句が多く、やや読み辛いですね。

サンプル画像の失態で、評判はガタ落ちのようですが
実際のユーザーが使用されたナマの評価を知りたいところですね。

デジタルカメラマガジンの開発者インタビューを読む限りでは
心血を注いだような印象を持ちましたし、
世界的企業のパナソニックが、そんなに質の低いものを
世に出すとも思えないので・・・。

いちるの希望を持って松下ライカを見守ってみたいと思います。

書込番号:365295

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しおじー2さん

2001/11/08 18:01(1年以上前)

自己レスです。

サンプル画像をダウンロードしてみました。
モニタで見ると、やや解像感に欠けるきらいもありますが・・・
とりあえず、印刷して自分の目で確かめてみます。

http://www.panasonic.co.jp/products/dc/sample/index.html

書込番号:365346

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/08 21:45(1年以上前)

印刷された画像はどうだったのでしょうか?
きれいでした?

書込番号:365642

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおじー2さん

2001/11/08 22:33(1年以上前)

サンプル画像6枚をPM820 UGで印刷しました。
補正は施さず、「自然な色合い」でフォト・プリント紙に
印刷しました。

たまたま辿り着いた某掲示板で酷評されていたほど
酷いとは思いませんが、期待していたほどではありませんでした。
(というか、「ライカ」という名前で、僕自身が期待し過ぎて
いたのかもしれません・・・)

で、個人的感想です。

全般的に、フォーカスが甘めでシャープネスが抑え目の
絵作りに感じました。(ソフト上で色調補正はしやすいのかも)

プリンタの性能もあるのでしょうが、画面の暗い(黒い?)部分は
ベタっとしています。(7色インク・プリンタだとキレイかな?)

デジカメによくありがちな、暗部のノイズというのは
感じられないのですが、暗い部分で突然、つぶれてしまうような
印象です。

ピンクの花びら、女子校生の持つピンクのカバンの色再現が
記憶色とは違った意味で、ウソっぽいです。
画像全体の彩度は、さほど高くないにもかかわらず
原色の部分だけが彩度が強調され過ぎているような気がします。

「ライカ」という名前がついて回らなければ
そこそこの評価を得るのかもしれませんが
偉大なブランド名が冠として、くっついてくる分
厳しい目で見てしまうのでしょうか?

だとしたら、皮肉なことです。

やや辛辣な内容になってしまいましたが
あくまで、僕の環境でプリンタした結果に対する
僕個人の感想なので、お気を悪くされる方がいましたら
お許し下さい。

書込番号:365732

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/11/09 08:12(1年以上前)

しおじーさん、どうも
レポートありがとうございました。
どうやら、1/1.8インチCCDデジカメの
枠は超えていないということのようですね。
やはり、マジックは存在しないのですね、
ライカでも(ズミクロンですから、一応ライカ)。

書込番号:366287

ナイスクチコミ!0


モニタさん

2001/11/10 20:10(1年以上前)

モニターです
ホームページ容量が不足したのでgeocities にアップロードしました。
興味のあるぁたは、ご覧になってください。
http://www.geocities.jp/mxj00371/dcm/

書込番号:368726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと届きました。

2001/11/08 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 A3さん

1ヶ月前から注文していたブラックのLC5がやっと届きました。まだ箱を開けて充電中ですが、本体を出した途端、その質感の良さに嬉しくなりました。
● 本体各部が丁寧に作り込まれている。特にダイヤル類にも手を抜くことな
 く、カチッとした作りでクリック感も良好です。
● SDカードや充電用差込口のカバー、バッテリーカバーなどがG1、G2 などと比較して、しっかりしていて、しかもスムーズに開閉できます。
● 機能ごとに割り当てたと思われるボタンやダイヤル類が整然と並び、メカ メカしさを醸し出しています。
● 重量は重くもなく、かと言って質感を損なわない程度の重さです。
● グリップラバーがちゃんとゴムでできており、その機能を果たしていま
 す。
● 2.5インチ液晶は、ピント確認を容易にしてくれそうです。また、カバ
 ーが標準で付属しており、親切だと思います。
まだ、そんなところしかわかりませんが、SDカードの価格が高いことが唯一の泣き所です。このカメラがヒットしてSDカードの価格が下がることを期待したいです。画質については、この掲示板ではあまり良いことを聞きませんが自分の目で早く確かめたいですね。
 価格は、税込み85000円でした。3年保障です。

書込番号:365282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

公式サイトに作例があります

2001/11/02 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ぱんよめさん

パナソニックのサイトに作例が出ていますが…
http://www.panasonic.co.jp/products/dc/gallery/room1.html

みなさんはどう思われるでしょうかね?

書込番号:355865

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/11/02 21:15(1年以上前)

ああ、なるほど、
やっぱ、かうならG2だわ。

書込番号:355974

ナイスクチコミ!0


まっちゃんの父さん

2001/11/02 23:02(1年以上前)

データをダウンロードしてプリントしてみようと思ったのに
出来ないのはなぜですか

デジタルカメラマガジンのサンプルの汽車の写真を見て
思っていたのですが写真と言うより絵に見えます
緑色のボートの右側の木や草など絵というより
ダビングしてぼけぼけになったビデオ画像のように感じます
かなり期待していたのにがっかりです
たぶんソフトのチューニングのために発売時期が遅れたのでしょう
G2を超えられないと察して絵的な画像にもっていったのでは
1ヶ月後には6万円代では……

書込番号:356145

ナイスクチコミ!0


弘田さん

2001/11/02 23:11(1年以上前)

肌の色と、緑の空が気になりますね・・・。
ファームウェアのアップグレードで、改善可能なのでしょうか?
パナソニックとライカの御健闘をお祈りします。

書込番号:356165

ナイスクチコミ!0


Leica M3さん

2001/11/03 07:40(1年以上前)

いや、おどろきました。田中長徳氏を起用なさるとは。彼はライカをはじめクラシックカメラやレンズに造詣が深く、文章が上手な人なので、彼が褒めたカメラは売れるのです。はじめに権威(ブランド)ありき?

色についてはデジタル処理の問題がからむので、ピントの結び方を見ようと思ったのですが、ピンクのバラは葉の方にピントが来ているし、女性のポートレートは手前のテーブルにピントが来ています。ピントの結び方も彫が浅いと感じます。1000枚も撮られたはずなのにピントで失敗した作例を掲載したのはなぜでしょう。屋内から窓を撮ったカットは、フレア(偽色も)が強く発生しているし、シャドーは潰れているので、私はライカらしさを感じませんでした。

昨日は、サンプル画像のダウンロードもできなかったのですが、今朝には実寸表示もできないようになっています。私が知る限りサンプルをきちんと見せようとしなかったメーカーはここだけです。第三者の客観的なレビューが望まれますね。

書込番号:356757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんよめさん

2001/11/03 11:01(1年以上前)

公式サイトでも作例をダウンロードできないばかりか
縮小サンプルだけになったようです。

あの不思議な画面(圧縮アルゴリズム)は、Toyカメラの
それに良く似ています。まったくのノイズレスな絵作りより、
粒立ちの良いノイズ(粒子)ならかえってシャープな画像に
なると思うのですが、パナソニックの開発には「写真」への
こだわりを持った開発者はいないのでしょうか?

書込番号:356868

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/11/03 16:14(1年以上前)

昨晩、たまたま1枚だけダウンロードしておいたので、
見直して見たのですが。
ピントの合っていないところは全部油絵風になっちゃってますね。
発売の予定は11月上旬だったと思いますが、これから
チューニングするつもりなんでしょうかね。
さずがにあの絵がサンプルといわれたら誰も買いませんからね。

書込番号:357184

ナイスクチコミ!0


弘田さん

2001/11/05 17:29(1年以上前)

私もアクセスを禁止される前に見ましたが、鳥肌が立ちました。
しかし、時間をおいて考えると、いくらなんでも、あのサンプルは何かの手違いでしょう。ひどすぎます。
モニタ等で、そろそろ入手される人もいらっしゃると思います。
実際に使用された方のコメントをお願いします。

書込番号:360494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC5
パナソニック

DMC-LC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月27日

DMC-LC5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング