DMC-LC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC5のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月27日

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5 のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キメラ

2004/10/22 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

LC5 の描写は非常に気に入っているのですが、明るい場所では液晶がほとんど役に立ちません。
そこで、ソニーのマビカ用のDSAC-MVCという液晶フードを無理やり取りつけました。
接眼レンズ付きで視度調節もでき、EVF としても使えます。

http://teo.lain.aisnet.jp/PA210121.jpg

書込番号:3411922

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/10/22 14:02(1年以上前)

te0h さん こんにちは
大画面で、構図を決めたりするのにとてもよさそうですね。
純正のようにしっくり装着されているので驚きました。
レフ板で像を導くのでしょうか、これも一種の一眼レフですね。(笑)

書込番号:3412143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/10/22 14:16(1年以上前)

LC5に標準で付属する液晶フードでは役に立ちませんでしたか?

書込番号:3412165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/22 15:17(1年以上前)

デジカメの底に取り付けているのは、何でしょうか?
それと、タイトルの意味も教えて頂きたく。

書込番号:3412282

ナイスクチコミ!0


スレ主 teOhさん

2004/10/22 17:12(1年以上前)

皆さん こんばんは 初めまして。宜しくお願いします。

写画楽さん
》レフ板で像を導くのでしょうか、これも一種の一眼レフですね。(笑)

下と上に45゜のミラーが入っています。光学一眼に比べると視認性は落ちますけどね。

好い加減チロキさん
》LC5に標準で付属する液晶フードでは役に立ちませんでしたか?

周囲が明るいとほとんど効果がありません。

じじかめさん
》デジカメの底に取り付けているのは、何でしょうか?

標準のフードから天版側版を取り外したものです。

》それと、タイトルの意味も教えて頂きたく。

古代ギリシャの伝説の怪獣が語源らしいです。
頭と胴体が別の動物になっていることから、別物を組み合わせたもの(この場合はカメラ本体とフードが別々のメーカー製)を表現する言葉です。

書込番号:3412506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/22 17:31(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
「標準のフードから天版側版を取り外したもの」ということですが、三脚穴に
ねじ込んで、どういう働きをするのでしょうか?(固定に必要?)

書込番号:3412554

ナイスクチコミ!0


スレ主 teOhさん

2004/10/22 18:58(1年以上前)

》「標準のフードから天版側版を取り外したもの」ということですが、三脚穴に
》ねじ込んで、どういう働きをするのでしょうか?(固定に必要?)

標準のフードは三脚穴に固定するようになっていますが、そういうことじゃなくて ですか?

書込番号:3412760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/10/22 19:47(1年以上前)

純正の液晶フードは三脚穴を利用して固定します、
取り付けるとぴったりフィットしてまるで後付けの感が無くいい感じです、
使わない時は折りたたむと液晶をすっぽり覆ってファインダーだけになって、一見すると銀塩カメラのように見えていい感じですよ、

書込番号:3412874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/22 20:33(1年以上前)

teOhさん、好い加減チロキさん、ご説明ありがとうございます。
液晶フードの取り付けが三脚穴を利用して付けるのですね。
フードというのを、レンズのフードと思っていましたので、トンチンカンに
なってしまい、失礼致しました。

書込番号:3412990

ナイスクチコミ!0


只今デジカメ三台目さん

2004/10/23 12:34(1年以上前)

私も過去に(2450290)ご紹介しています。
これを使うことでマニュアル露出と、マニュアルフォーカスがフォーカス
ブラケットを併用することで実使用できています。
さらに簡単に脱着できるように、取り付け枠の左右に出っ張りを設け、
フードの爪に引っかかるように工夫しています。

書込番号:3415101

ナイスクチコミ!0


スレ主 teOhさん

2004/10/23 15:10(1年以上前)

只今デジカメ三台目さん こんにちは。

》私も過去に(2450290)ご紹介しています。

かなり下の方まで読んだつもりでしたが見落としていました。
写真がないのが残念です。

》フードの爪に引っかかるように工夫しています。

最初はそのようにしようと考えましたが、めんどくさかったのと、移動中に外れやすそうだったので純正フード枠に直接貼り付けてしまいました。

液晶がもっと精細ならピントの山もある程度見えるのでしょうけれど。

書込番号:3415457

ナイスクチコミ!0


只今デジカメ三台目さん

2004/10/23 16:11(1年以上前)

teOh さん そうですね、文章だけからイメージするのはむずかしいですよね。
とにかく、2ちゃんねるで叩きまくられて不当に低い評価しか与えられなかった不遇なデジカメの実力をより発揮させるための情報をお知らせする
のは、いいことだと思います。

書込番号:3415610

ナイスクチコミ!0


スレ主 teOhさん

2004/10/23 17:02(1年以上前)

》2ちゃんねるで叩きまくられて不当に低い評価しか与えられなかった

評価にはどうしても好き・嫌いの感情が入りがちですが、そこは抑えて正確な情報を発信する姿勢が重要ですね。

良いところだけ、あるいは悪いところだけでなく、実写を交えた具体的で偏らない評価があると、判断も間違えずに済みます。

かく言う私もこの掲示板のおかげで長所・短所を知った上でこのカメラを選ぶことができました。

書込番号:3415731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今頃になって買っちゃいました。

2004/10/13 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 yama55migiさん

いまさらの感がありますが、シルバーの残り物を見つけたので購入してしまいました。
写りも4メガクラスとしては、妥当なところで納得してます。
ちょっとがっかりなのは、いろいろなレポートで全面マグネシウム合金製と書かれていますが、妙にプラスチックぽいボディのつくり。
デザインが好きで買ったようなもんなので、まぁ、いいですけど。

書込番号:3383205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックが欲しい

2004/07/22 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 HANAトホホさん

東京都に住んでるのですが何方かDMC-LC5のブラックを販売しているショップは知りませんか?ネットショップでもいいので?できれば安いショップがあれば最高です。1年くらい探してるのですが。

書込番号:3058384

ナイスクチコミ!0


返信する
yuji-fさん

2004/07/29 17:15(1年以上前)

うーん、シルバーの新品なら有るようですが。
ブラックは無いようです。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=100026&sitem=panasonic+lc5

どうしても欲しいならヤフオクとかで個人売買しかないと
思いますけどね。

自分はシルバーの新品、送込み、新品予備バッテリー1個付を
29800円で落札しました。

書込番号:3084805

ナイスクチコミ!0


ぴーなっつさん

2004/08/16 23:53(1年以上前)

待てばまだ出てくると思いますよ

書込番号:3151895

ナイスクチコミ!0


あんみどさん

2004/09/30 09:05(1年以上前)

ゲットしましたか?家電量販店に行って「全国の在庫」を調べてもらったらいかがですか?私はつい先日買いました。格安で。

書込番号:3332284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お兄様が登場!

2004/02/17 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

返信する
kazuyasu7さん

2004/02/17 11:48(1年以上前)

多画素、高ズームにウンザリしてたのでとってもうれしいです。
予定してたキャノンやめてこっちにしようかな・・w

書込番号:2480391

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/02/17 12:53(1年以上前)

双子機のデジルクス2のサンプルを見ると、やっぱり暗部ノイズが...
製品版で直っていればなぁ。

価格的には、キッスデジはおろか、D70と直接ぶつかる価格帯なので、もっ
と価格を下げるか、画質向上しないと、ちょっとツラいと思う。

(金剛)

書込番号:2480585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶フードファインダーを付けてみました

2004/02/10 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 只今デジカメ3台目さん

液晶フードファインダーとは液晶モニター面に装着して、内部のミラー
により付属の視度調整機構付きファインダー上に液晶モニターの像を表示
させるソニー製の、2.5インチモニター対応アクセサリーです。
これを手に入れてLC-5に取り付けてみました。
マニュアル撮影時でもファインダーを覗きながら外光に影響されない画面
上で刻々と変化する露出の状態などをモニターでき、助かります。
残念ながらモニターを直接見るのと同じでピントの山をつかむことは事実
上不可能です、この能力ではFZ-1のEVFファインダーにも劣ります。
実売6750円とちょっと高いのですが、興味のあるユーザーの皆さんは
液晶フードファインダーで検索してみてください、私が参考にした、カシオ機に取り付けを試みた実例を画像付きで紹介している僕の寄り道という
サイトもあります。
色は濃いグレーで液晶フードをつけた状態のLC-5にぴったり取り付きます。
やってみる方のために具体的に説明しますと、まずLC-5付属の液晶フード
のフラップ3枚を外して外枠だけにすることが必要です。
すべて両端の小さな突起が枠側の穴にはまっているだけなので、ひねる
ようにして壊さずに取り外すことができます。
LUMIXの刻印のついたフラップは片側の突起だけをはめこんで簡易的に
液晶面の保護用として使うことができます。
液晶フードファインダーをこのフード枠に引っ掛けるように当ててみるとわかりますが、上の両側の爪部のアールのついた部分を直角に削ることと
ファインダー枠に当たる部分を削り落とすことが必要です。
最終的にフード枠に接着しても良いのですが、構えるとき手で押さえる
だけでも安定しているので取り外しが簡単なことを優先するならこれでも
十分でしょう。
長くなりましたが、ご参考まで。

書込番号:2450290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LC5購入しました

2004/01/04 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ミーボさん

皆さん、はじめまして。
カタログを見て依頼一目ぼれしてしまい、妻を騙して?購入、いま充電中です。
とにかく、実際に見て触った感じは最高ですね。
ここの掲示板の皆さんの話を参考にして、早く使いこなせるように頑張りますので宜しくお願いします。
ちなみに、価格は39800円でした。

書込番号:2305868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC5
パナソニック

DMC-LC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月27日

DMC-LC5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング