DMC-LC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC5のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月27日

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5 のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レリーズ

2004/07/03 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 zorro8929さん
クチコミ投稿数:5件

花火を撮りたいのですが、LC5はレリーズが
使えればいいのですが。

書込番号:2988944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/07/03 14:51(1年以上前)

花火の撮影では2秒から8秒くらいのスローシャッターを使うので、
きちんとした三脚に乗せていれば気を使ってやるだけでそんなにブレは気になりません、

あとは2秒という長いレリーズタイムラグが使えます(^_^;)

書込番号:2989086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/07/03 15:27(1年以上前)

LC5にはノイズリダクション機能がなかったように思います。
あまり長時間の露光は避けたほうが良いでしょう。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/11/08/631105-001.html

スターマイン等の光量があり1秒前後の露光で間に合う花火なら大丈夫でしょう。

書込番号:2989181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/07/03 16:06(1年以上前)

ノイズリダクション欲しかったですね〜
LC5を使いシャッタースピード4秒で花火を撮りました

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/vwp?.dir=/Panasonic+LC5&.src=ph&.dnm=%b2%d6%b2%d0.jpg&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/lst%3f%26.dir=/Panasonic%2bLC5%26.src=ph%26.view=t

真っ暗の空が星だらけです(^_^;)
Lサイズプリントでは影響が無いんですけど大伸ばしの際にはちょっとレタッチとか面倒ですね、

書込番号:2989289

ナイスクチコミ!0


スレ主 zorro8929さん
クチコミ投稿数:5件

2004/07/03 19:44(1年以上前)

そうですかー、私、銀塩一眼ばかり使ってきたので
ノイズリダクションなんてものは、ぜんぜん知りませんでした
デジカメ初心者なので、ご教授有難うございました。

書込番号:2989856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/06/19 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 Sol-gainさん

買いました。Sofmap他、大体34800円位で売ってました。もちろん革ケース、ソフトケース、予備バッテリー付きです。本当は黒ボディー欲しかったので中古も買いました。28000円(付属品全有り、こちらはおまけ無し)です。
2001年製は気にはなりますが400万画素でマニュアル撮影出来てF2.0レンズ積んでいてこの値段は他に見あたりません。ちなみにオークション探しましたが最低落札価格が38800円だったので競りませんでした。カメラはスナップ(メモ)用と構えて撮る用が欲しいモンね。

書込番号:2938354

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーなっつさん

2004/06/19 17:27(1年以上前)

Sol-gainさん、こんにちは
どちらのソフマップで買ったか聞いていいですか?
わたしも欲しいなぁと思って探しているところです。

書込番号:2938526

ナイスクチコミ!0


ベー16さん

2004/06/20 22:12(1年以上前)

価格.COM ではお約束ですが、キタムラが安かったですよ。お店で聞いたら税込みで3万円を切ってました。

私自身は今日、新宿西口駅の前で買ってしまいました! 16%ポイント還元分を差し引いて、本体のみ税込み33430円でした(最後の1台でした、悪しからず)。
キタムラより高かったのに、現物を見たらすぐ欲しくなっちゃって・・・。ちょっと罪滅ぼしの気分で報告です。

購入動機は、実はこのページの下にある、ミケランジェロさんのオンラインアルバムでした。独特の深みのある画質になるような気がして。
Sol-gainさんが挙げておられることの他に液晶の見やすさも付け足しておきます!

書込番号:2943669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sol-gainさん

2004/06/26 11:01(1年以上前)

ぴーなっつさん 返信おそくなりました
Sofmapは大阪1号店です。黒ボディーの中古はZaurus店。 シルバー色なら34900で他にもあります(店名は見に行かないと、、、)
私は35万画素の頃から10台以上デジカメ使っていますがDMC-LC5はいいです。
一眼レフタイプはあの大きさと重さ、価格をオーバする動機がないとちょっと、、ネ。カードサイズは一台は持っていたいが「休日にチョットお寺に行って紫陽花撮って来よう」と言うようなときはDMC-LC5が一番。お店でOLMPUS C-5060 WideZoom薦めてくれた店員も居たがやはりLC5のカメラらしい姿が好き。ちなみに私はどうしても黒ボディーが欲しかったので2台買った1台のシルバーは姉にやってしまったがべー16さんの言うように液晶の美しさ(大きさ)に感動して腰を抜かしていた。多分14万円程で売っているLC1と同じモンではないでしょうか。

書込番号:2963388

ナイスクチコミ!0


ぴーなっつさん

2004/07/04 02:55(1年以上前)

わたしも大黒屋さんで、黒を購入しました。31000円でした。やす!
遅くなりましたが、Sol-gain さん、ベー16さん、情報ありがとうございました。

このカメラ、所有欲も満たしてくれますが、
写真を撮るのが楽しくて仕方ありませんね!

買えてよかったです。

書込番号:2991229

ナイスクチコミ!0


Erdelyさん

2004/07/07 18:39(1年以上前)

海外在住のため、日本の友人を通じて買ってもらいました。中野のフジヤカメラで通販で28800円(シルバー、予備バッテリー、ソフトケースつき)、友人に初期不良をチェックしてもらい、ダウンロードした取説を読み返しては、メニュー英語表示ができないのを少し残念に思いながら、送られてくるのを待ちに待っていました。ところがCCD抜けテストで、真っ白が二点、薄明るい点が三点、フジヤカメラを通じてメーカー修理。結果は真っ白な点のうち一点(同じ点)が薄暗く残っていたのみでした。現行機にない相当つくりのしっかりしたカメラで相当お買い得感もあるという友人の勧めもあったので、もう一度修理(調整?)に出してみて悪くならなかったらOKとすることにしていました。ところが新品と交換されて帰ってきました。結果は前機より悪く、相当大きな白点が数点、LCD上でも目立つというものでした。もちろん実写にも見られました。前機はもうメーカーに帰ってしまっていて取り返し不可とのことでした。画質は好き嫌いが分かれ、どちらかというとあまりこれをほめた記事は見かけなかったのですが、使いこなしてやろうと、同時にレンズアダプター、もうひとつの予備バッテリー、MCなども手配してもらい非常に期待していました。日本在住であったらもっと交渉してみたと思いますが、これ以上友人に迷惑をかけるわけにもいかず(快くやってくれますが)残念ながら画像に欠陥が出てしまうという点で妥協できず、婚約解消?となりました。友人はすでにS602の中古探しに走っているようです。皆さんのお仲間になれると思っていたのに残念です。パナソニックとフジヤカメラの丁寧な対応には感心しました。今日ネットを見たらまた同価格で出ていましたので、欲しい方にはチャンスだと思います。

書込番号:3004626

ナイスクチコミ!0


Erdelyさん

2004/07/07 18:45(1年以上前)

すみません、どちらかというと番号279760に返信したほうが良かったかもしれません。

書込番号:3004645

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sol-gainさん

2004/07/24 16:44(1年以上前)

ぴーなっつさんよかったですね。
尚、このすばらしいLC5を10倍楽しむために あと1万円ちょっと出してワイドレンズ買いましょう。(詳しくは上[2938354])
仲間で集合写真とったり、山の自然や、霊場巡りの撮影の時とても重宝します。望遠は以外と使い道が限定されます。 (超)広角が楽しいです。

書込番号:3066299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2004/06/03 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ひでかず2525******さん

返信する
クチコミ投稿数:350件

2004/06/04 18:35(1年以上前)

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/sale/otoku/myp.html
これっていつまで有効なのでしょうか。もう期限切れから1カ月になりそう。
本体もバーゲンですね。これも1ヶ月以上ですね。ケース、予備電池付だったはずだけど。

書込番号:2883780

ナイスクチコミ!0


Sol-gainさん

2004/06/19 16:29(1年以上前)

バーゲンで買おうとしたらクリックして飛んで行った先は安くない価格でした。

書込番号:2938364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画素欠けが・・・

2004/05/11 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ビビ。さん

1年位前からこちらを拝見して、ずっと気になっていたLC5を中古で購入しました。早速試し撮り。
ボヤっとしてピントが合ってるのか不安になる液晶・・・まぁそれは置いといて、ホールド感や操作性はまずまず。
PCに取り込んで閲覧して見ると、なかなか味わいのある画像で満足です。マクロ撮影時の背景のボケ具合やグラデーションは素晴らしい。
しかし、鑑賞しているうちに気になるものを発見してしまいました。CCDの画素欠け?と思われる白い点が5つ・・・そのうち隅の方にある一点は周囲の画素まで変色して目立ちます。カメラ店からなので購入後一週間以内の自然故障は返品可なのですが、どうしたものか思案中。カメラ自体は気に入っているのでこのまま使いたい気持ちもあります。

書込番号:2797600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/11 21:22(1年以上前)

早速返品でしょう。
CCDドット抜けなら、全画像に影響して、
できあがった写真にまで出ます。
(失礼、その位はわかっておられますよね。)
いくら気に入ってるとはいえ、他にも同じ機種が出てくると思います。

書込番号:2797622

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/11 22:12(1年以上前)

私も返品に一票!

書込番号:2797836

ナイスクチコミ!0


LC5はじめましたさん

2004/05/11 22:44(1年以上前)

先日、新品を購入した私もさっそくCCDの画素欠けを3つほど発見。
サービスに持込む予定です。

書込番号:2798034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビ。さん

2004/05/11 23:00(1年以上前)

みなさん、早速のレス、ありがとうございます。
やはり返品すべきですね。明日電話してみます。
LC5はじめましたさん、新品ではいくらで購入できました?価格.comの最安値ではとても買う気になれません。というか、新品で売ってる店がほとんどないのが現状・・・

書込番号:2798119

ナイスクチコミ!0


LC5はじめましたさん

2004/05/12 00:25(1年以上前)

シルバーなんですが、\31,290でした。もうこの値段ではないと思います。
私はちょうどタイミング良く手に入れられたようで・・・。
オークションでも最近新品が出ていましたが、今後はなかなか出ないでしょうね。

書込番号:2798590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビ。さん

2004/05/12 06:38(1年以上前)

うっ、\31,290・・・
私の中古と同じ値段・・・

書込番号:2799217

ナイスクチコミ!0


毎日多忙さん

2004/05/12 07:48(1年以上前)

新品ありますよ。私の場合は先月2台購入しました。
カメラのキタ○ラです(メーカの在庫)を取り寄せしました。
色もどちらでも選べましたよ、価格は3万円の前半でした。
探せばまだ残っていますよ。

書込番号:2799302

ナイスクチコミ!0


LC5はじめましたさん

2004/05/12 20:05(1年以上前)

本日サービスに預けてきました。
サービスの人によると私のLC5は製造が新しいとのこと。
LC1発売前までは造っていたのですかね。

書込番号:2800943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビ。さん

2004/05/12 22:02(1年以上前)

私のLC5は返品になりました。僅か2日間でしたがいい夢見させてもらった、って感じかな。ちょっと返すのが惜しい気もしますが。
毎日多忙さん、貴重な情報ありがとうございます。新品でもその値段で購入できるのですね。ダメ元で問い合わせて見ることにします。さすがに今回の件で中古での入手は気が失せてしまいました。

書込番号:2801348

ナイスクチコミ!0


毎日多忙さん

2004/05/13 07:01(1年以上前)

ビビ。さん貴方の気持ちよく解ります。
実は私も初めは某カメラ店のネットオークションで新品を安く
落札したのですが、レンズの内部に3ミリくらいのホコリを発見して
大変ショックを受けました。
私の所は地方なので他に安く購入する方法がなかったため、利用しました。(電器量販店ではメーカーに在庫なしとの回答でしたので)
そこでたまたまキタ○ラの店員さんと知り合いだったので、現物を持ち込んでホコリついて相談しましたら、他県のメーカー在庫を確認してくれて在庫ありということで購入の運びになりました。
しかもオークションの落札価格より安くしてくれました。
もちろん、落札品は初期不良として返品しました。

書込番号:2802647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

明るい所で撮影できない

2004/05/05 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 Goodsunさん

このカメラって明るい場所で絞り開放で撮るとシャッタースピードが
1/500より上がらないんですね(>_<)
折角の明るいレンズを活かしてポートレイトとか撮りたかったのに残念です(T_T)

書込番号:2773558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/05 20:45(1年以上前)

昔から大口径レンズを採用したレンズシャッター機では共通する仕様ですね、
基本的にこれはレンズシャッター機の宿命でお金をかければ速くなるというものではないので仕方がありません、

昔からこの手のカメラに慣れている方は最初からNDフィルターを用意されています、

書込番号:2773635

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/05/05 21:56(1年以上前)

私もCanonG1を使用してたときは明るいが為の贅沢な悩みがありました(^^;
でも好い加減チロキさんが書かれているNDで日中の滝などもとてもきれいに撮ることが出来ました。1/500がMaxなのは仕方のないところです。
DMC-LC5にもオプションでありますよね?! 試してみてください。

書込番号:2773957

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goodsunさん

2004/05/05 21:59(1年以上前)

好い加減チロキさん、レスありがとうございます。

>昔からこの手のカメラに慣れている方は最初からNDフィルターを用意されています

カタログや取り説には太陽光の下ではNDフィルターを使ってください。などとは説明してなかったのですがこのカメラは天気は良い日に外での撮影はNDフィルターを取り付けないとダメという事ですね?

>昔から大口径レンズを採用したレンズシャッター機では共通する仕様ですね。
レンズシャッター機とは電子シャッター連動メカニカルシャッターと同じ事ですか?


書込番号:2773971

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goodsunさん

2004/05/05 22:10(1年以上前)

Hakさん、レスありがとうございます。
今、下の方で書き込みされてるパナソニックのショップの方みてきましたがアダプターは品切れみたいですね・・・凹

書込番号:2774040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/05 22:37(1年以上前)

単に適正露出が必要なら絞ってシャッタースピードを速くしてしまえば良いだけの話ですね、NDフィルターなんて要りません、

「電子シャッター連動メカニカルシャッター」について言えば
レンズシャッターというのはメカニカルシャッターのひとつです、
レンズの開放F値が大きかったり電子シャッターを使うと高速シャッターが可能になりますが変わりにスミアが発生したりします、

カメラの知識がある人には
「レンズ交換の出来ないカメラはたぶんレンズシャッター」
とすぐにわかるので
「開放F値の明るいレンズがついてるとシャッター速度が稼げないな」
とわかるわけです、なので
「絞り開放を積極的に使うにはNDフィルターを用意しなくちゃ」
と、ここまで自然と頭が回ります、

書込番号:2774192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goodsunさん

2004/05/06 00:01(1年以上前)

好い加減チロキさん、こと細かい説明ありがとうございます。
ですが、
>単に適正露出が必要なら絞ってシャッタースピードを速くしてしまえ>ば良いだけの話ですね、NDフィルターなんて要りません
露出を絞るとシャッタースピードは遅くなるんですよね?

>「開放F値の明るいレンズがついてるとシャッター速度が稼げないな」
>とわかるわけです、なので
>「絞り開放を積極的に使うにはNDフィルターを用意しなくちゃ」
>と、ここまで自然と頭が回ります、
友人で50mm/F1,4のツァイスレンズを使ってる方が居るのですが
その方はフィルターつけてる所を見た事ないし、かなり綺麗な背景ボケの写真を撮られてます。
僕のもう一台のデジカメも28mm/F3.5〜のレンズも開放で撮影して白飛びする事はないので、明るいレンズ=NDフィルターが必要だと知りませんでした。
それにしても、このカメラは開放付近で1/500までしかシャッタースピードが上がらず、性能の半分しか出してないのはちょっと解せないです。

>「電子シャッター連動メカニカルシャッター」について言えば
>レンズシャッターというのはメカニカルシャッターのひとつです、
>レンズの開放F値が大きかったり電子シャッターを使うと高速シャッタ>ーが可能になりますが変わりにスミアが発生したりします
LC−5もD70と同様に電子シャッターと連動してるのでもっとシャッタースピードがかせげるような・・・
って、D70はあれだけシャッタースピードあげてるのでやはりスミアが発生が発生しやすいのですか?

書込番号:2774660

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/05/06 02:16(1年以上前)

こんばんは
CCDから得た情報をEVFで見る一体型と、デジ一は仕組みが違うので、分けて考えた方が良いと思います。

デジ一は実像を見ていますが、EVFの場合は、撮影直前にCCDの電荷を一旦開放してから、撮影情報を取り込む必要があります。
このとき、光量が多いと、チロキさん指摘のスミアが起きたり、「電荷のあふれ」で電荷の開放が円滑に行なわれなくなる可能性が出てきます。
明るい屋外などで、絞りを開けて背景のボケ味を出したいときは、NDフィルターを使用するのが一般的でしょう。

D70の高速シャッターの件は、目にしていますが、原因は不詳です。

書込番号:2775077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/06 10:02(1年以上前)

>>露出を絞るとシャッタースピードは遅くなるんですよね?
露出を絞るのではなく絞りを絞るんです、

>>友人で50mm/F1,4のツァイスレンズを使ってる方が居るのですが
カメラは何ですか?レンズシャッターで無い一般的なフォーカルプレンシャッターはシャッター速度が1/8000秒程度まで稼げます、
更にフィルムカメラなたISO感度の低いフィルムを使って絞りをより開けることも可能です、

>>28mm/F3.5〜のレンズも開放で撮影して白飛びする事はないので
十分暗いレンズの部類に入ります、口径が小さいので絞り開放でもレンズシャッターのシャッター速度に影響される速度ではないでしょう、
というよりそのようなレンズでレンズシャッター機がありましたでしょうか?

D70のような一眼レフタイプはフォーカルプレーンシャッターなので、電子シャッターが無くても技術的には1/8000秒が可能です、

書込番号:2775580

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/06 15:16(1年以上前)

本機種独自と言うよりデジカメ一般の話になるのですが、絞りとシャッターを
共用している機種があるそうです。どういうことかと言うと、絞りこんだ時は
シャッターをある程度閉じてしまうのだそうです。ですから絞り開放の時と
比べてシャッターの移動量が少なくなるのでシャッター速度を稼げる、逆に
言えば絞り開放の時はそれだけシャッターが閉じるまでに時間がかかると
言うことです。本機種がこれに該当するのではないでしょうか。

書込番号:2776314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/10 10:01(1年以上前)

LC1だと絞り解放でシャッタースピード1/2000まで逝けます。

書込番号:2792147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LC5がほしい

2004/05/01 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 るなちゃんパパさん

どこかにまだ3万円台くらいで売っていないでしょうか?ここを見るのが一足遅いようでした。どなたか知っている方教えてください。

書込番号:2757753

ナイスクチコミ!0


返信する
LC5はじめましたさん

2004/05/02 00:50(1年以上前)

シルバーでよければYahooにて「DMC-LC5」で検索すると出てきますよ。

書込番号:2758084

ナイスクチコミ!0


ECカレント代理さん

2004/05/02 12:23(1年以上前)

http://www.ec-current.com/で3万円台で出てますよ。

書込番号:2759336

ナイスクチコミ!0


ぴんぼけカメラマンさん

2004/05/02 12:29(1年以上前)

安い価格で購入出来れば、今持ってもいいカメラですよ。
チョットした、散歩でのスナップには最高なんだな〜・・・これが。
ココが安いように思いますが?
http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?brand=PANASONI&category=0A2210

書込番号:2759351

ナイスクチコミ!0


ぴんぼけカメラマンさん

2004/05/02 12:32(1年以上前)

失礼しました。
先のECカレント代理さんと同じ店ですね。

書込番号:2759360

ナイスクチコミ!0


白い子さん

2004/05/02 15:40(1年以上前)

本日、予備のバッテリーと純正ソフトケース付で28,800円で買ってきました。 黒は29,900円でした。 中野のフジヤカメラです。 もちろん、新品です。

書込番号:2759798

ナイスクチコミ!0


只今デジカメ3台目さん

2004/05/02 16:04(1年以上前)

首都圏の方でなかったらごめんなさい。
草加のケーズデンキパワフル館で、1台限り2万5千円で展示されています。
このカメラ、満遍なく明るいより、光と影のコントラストのはっきりした
場面で本領を発揮してくれるような気がします。

書込番号:2759847

ナイスクチコミ!0


只今デジカメ3台目さん

2004/05/02 16:18(1年以上前)

忘れましたが黒です。

書込番号:2759888

ナイスクチコミ!0


スレ主 るなちゃんパパさん

2004/05/02 20:53(1年以上前)

みなさん有難うございます、あるところにはまだあるものなんですね。    黒がほしいので、首都圏ではないのですが、早速明日電話してみようと思います。

書込番号:2760718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC5
パナソニック

DMC-LC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月27日

DMC-LC5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング