※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どんどん古くなっていく我が家のルミックスです。
ちなみにLC1は健在。
過去に1度手に入れてたのですが、動作不良でリターン。今回ようやく美品を手にしました。
しかし思わね壁が・・SDカードが2GB非対応とは。なぜリサーチしなかったのか・・
こうして1GBを求めて大阪に繰り出す旅となりました。
ところが以外にヨドバシに売ってましたが。最近入荷したとか。
質感はなかなかに良好で操作方法もLC1でなんとなく頭に入っている。
と思っていたら、あれっ⁇白黒・セピアがない?選べない?そんなカメラあるんですか。ちょっとガッカリしました。
肝心の絵ですが、2枚目、4枚目はMFで∞にしたためかピンが甘かったです。手前にガラスがあるためです。
今回、彩度、コントラスト、シャープネスすべて低にしての撮影のためテスト的に撮ってみました。
次回、テレコンも合わせてまたチャレンジしたいと思います。
3点

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=33
こちらでも1GBは確認されてますが、2GBは確認されてないようですね。
書込番号:17532395
1点

思わぬ落とし穴でした。
しかしまぁ390万画素なので400枚以上撮れますし十分ですけどね。
パナの自社がだしてる2GBのSDカードが非対応なのは残念でした。
書込番号:17534989
0点



防湿ケースを整理していたら・・・
中を見るとSDカードがそのままに・・・
今から見ると大時代的な雰囲気かも?
でもこの色合いって、チョッといけてるような・・・
どなたも見ていないだろうナ・・・
3点

F2-2.5 ハイエンドコンデジのハシリですね。ちょっと二線ぼけはご愛敬かな。
昼間カメラには最適?らしいので、出物があったら欲しいです。大事にお使いください。
書込番号:15910842
0点

うらさネット様
ご覧頂きありがとうございます。
田中長徳氏がアドバイザーとの触れ込みで興味をそそられ
購入に到った記憶が有ります。
(記憶違いだったら御免なさい)
これからも偶には連れ出してやろうと思っています。
書込番号:15911446
1点

誕生日と同じ発売日という理由で買った記憶があります♪
今も元箱とともに眠っているハズです(笑)
このスレをキッカケに出してみようかな♪
ぁりがとぅ御座いました。
書込番号:15911801
0点



恐れ入ります。
中古のLC5を入手しましたが、電源をONしても一瞬液晶が光るだけで、ウンともスンとも言わず、何とかならないものかと悩んでおります。
パナの修理場へ電話して症状を伝えても「基盤がやられていると思いますが、その基盤自体在庫が無いため修理不能です」と回答されしょんぼりです。
分解を試みたのですが、目に見える全てのネジを外しても、ホットシュー付近がガッチリしており、本体の前面と後面が一切分離しません。
どなたか分解されたご経験や方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
分解による修理で、いくつかジャンクデジカメを復活させてきましたが今回のようなケースは初めてです。宜しくお願い致します。
2点

初めまして。
懐かしいカメラですね。
DMC-LC5は持っていないのですが、ホットシューのカバー?(不正確ですが)のような鉄のパーツを外すとネジがあるような気がしま
す。
試していたら、すみません。
書込番号:15132978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぷー助パパさん
早速のお返事ありがとうございます。
そうですねぇ。どうにもこのホットシューの部分が怪しいとは思っているんですが、硬くて外れる気配が無いです・・・。
恐らくぷー助パパさんのおっっしゃる通り、きっとここを外せれば解決しそうです;
どうしたものか・・・。
書込番号:15133158
1点

yosida810さん。
添付した画像のような感じになってるかな?と思うのですが
写真は一眼レフですが、かなり古いフィルムコンパクトカメラを
分解した時もこんな感じだったかな?
あまりお役に立てずすみません。
書込番号:15133693
4点

ぷー助パパさん
ありがとうございます!
無事に蓋をガバっと開けることが出来ました!!
本当に感謝申し上げます!
これから少しずつ時間をかけて修復していきます!
おかげさまで助かりました!
書込番号:15133820
0点

yosida810さん。
お役に立てて良かったです。
修理成功したら、教えて下さいね。
頑張って下さい〜(^O^)
書込番号:15134070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カメラが届いて、嬉しくなってドライブした時のLC5デビュー画像です
明るさとピントだけ調整しながらシャッターを押すのがただ楽しかったです。
人にお見せできる画像では無いですが、思いで記録として。
6点


フイルムだったら絶対にシャッター押していなかったと思います。
SDに取り放題って素晴らしいなっていう時代に入ったとこですね。
ようやく一般庶民でも手が出る価格帯になったくらいの時代。
書込番号:13510254
7点



最近中古で購入しました。昔いいなと思っていましたが、高いので買えませんでした。
流石に今はお安いです。相変わらず格好は良いです。
しかし、画像はかなり酷い(?)ですね。噂通りノイズは相当なものです。
また基本的に暗いです。晴天の日中以外はオートでは厳しい気がします。
マニュアルでどの程度までいい画が撮れるか試行錯誤中ですが、中々・・・。
そういう機種なのでしょうかね。
0点

10年近く前のカメラですので、今のカメラとは比べ物にならない位良くないですよ
書込番号:12220829
0点

一昔前のカメラですから
現代のものと張り合うなら、撮影者の着想やガッツを補ってあげるのが良いと思います。
画質が良ければ写真がいい、とはなりませんからLC5と心中する勢いで使い倒してみては?
書込番号:12220904
1点

お返事頂きありがとうございます。
当方、旧い低画素機中心に色々撮って遊んでおり、逆に新しいものは全く持っていません。
画素数最高でC-4040ですので(笑)。
ほぼ同時代の他機に比べてかなり画質に???を感じたので書き込んでみました。
オリンパスのC-〜は別格として、サンヨーの200万画素機や、下手をするとKODAKのDC3800にも
やられてしまうかも?とちょっとびっくりした次第です。
もう少し色々撮ってみます。
顔アイコンが相当サバ読みでした。
書込番号:12220997
0点



購入してもう6年くらいたちましたが、このカメラ、いまだに大好きです。
高性能と言われているカメラを、いろいろ買いましたが、手放したくないと思うのは
LC5だけですね。
ところで、最近バッテリーを外すと、時計がリセットされるようになってしまいました。
おそらく、内蔵バッテリーの寿命だと思うのですが、これって、修理にいくらくらいかかるのでしょうか。?
パナソニックに問い合わせてみたのですが、カメラを見てみないと分からないとの事でした。
直すかどうかまだ分からないので、見積もりのためだけに送るのもちょっと大変だなとおもいまして。
どなたか、内蔵バッテリーを交換されたかたいませんか?
また、一般的な相場って、いくら位なんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





