DMC-LC5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:401万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.76型 DMC-LC5のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月27日

  • DMC-LC5の価格比較
  • DMC-LC5の中古価格比較
  • DMC-LC5の買取価格
  • DMC-LC5のスペック・仕様
  • DMC-LC5のレビュー
  • DMC-LC5のクチコミ
  • DMC-LC5の画像・動画
  • DMC-LC5のピックアップリスト
  • DMC-LC5のオークション

DMC-LC5 のクチコミ掲示板

(1818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LC-5の暗部のノイズについて

2006/02/16 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 camenobuさん
クチコミ投稿数:35件

LC-5を最近購入しました。
色々撮ってみたのですが、暗部というか茶系統やアルミ色などの部分で、赤や青などの変な色が混ざり粒状感が高い感じに写るのですが、皆さんの物はいかがでしょうか?
シャープネス・コントラスト・彩度の設定は全て「標準」で、ISOは「100」で撮っております。
一般的にはこれをノイズというのでしょうが、少し多い気がします。
製造終了後、かなり経って購入したので情報が少なく分かりません。宜しくお願いいたします。

書込番号:4828224

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/16 19:58(1年以上前)

画像をUPされてはいかがでしょうか?
皆さんから適切なアドバイスが受けられると思います。

書込番号:4828250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/16 20:39(1年以上前)

LC-5使ってました^^ 赤や青のポチポチは・・・・そんなものです (^_^;
ノイズリダクションもないし 画像処理も数年前のものですからしょうがないかも
まあ モニターで100%表示はピントチェックくらいにしておいたほうがよいですよ〜
普通にA4プリントまでなら目立ちませんから〜〜 ヽ(^o^)ノ

書込番号:4828360

ナイスクチコミ!0


スレ主 camenobuさん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/17 20:09(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
お二方とも、実に良い写真を写真お撮りですね。

画像はよく分からずアップしましたが、ご検証下さい。
露出が多少アンダーな部分もあるのですが、私自身が弱アンダーな描写を好むので、困ったものです。が、どうしても暗部の全くない状態を作るのは難しいと思います。

また、比較的輝度差の無い場合でも、特にグレーや茶や白に変なノイズが混ざり、それが粒状感というか、携帯電話のカメラで撮ったような像を作るような気もいたします。

しかし、LC−5は「悪いはず無い」と思わせるスタイリングしてますよね。
ちなみに、画像は撮った状態から全く何もしておりません。画質設定は全て「標準」で、ISO100です。

書込番号:4831233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/20 21:07(1年以上前)

お写真拝見いたしました
なつかし〜LC−5の描写ですね〜
ノイズはこんなものだと思います 
まあ ピクセル等倍でノイズレズをお望みならキヤノンの一眼がよいと思いますよ

書込番号:4841386

ナイスクチコミ!0


スレ主 camenobuさん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/21 19:34(1年以上前)

ご覧になっていただきありがとうございました。
まあ、こんなもんだと言うことで安心しました。

フィルムから見ると愕然とする時もありますが、条件が良ければ結構大丈夫な時もあります。

しかしLC5のこの暗ったい写りが好きですね。暗いだけなら露出を下げれば良いのですが、それ以外のいい味が出ます。

で、使い込んでみようか!と思いきや、凄いノイズが出たりしますから困ったものですね。
壊れているのかとも思いましたが、使い込んでみます。

書込番号:4844113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

LC5良いですね。

2006/01/31 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 camenobuさん
クチコミ投稿数:35件

初めてデジカメを購入しました。2002年頃LC5を見たのを覚えています。とても写りそうなカメラだな?と思いましたが、フィルムカメラが好きで最近までデジタルは職場では使いつつも、個人では購入しておりませんでした。

発売から5年経った後に新品購入しましたが、初めは「流石デジタル、酷い写りだな」と思ったのですが、撮り込んでいくうちに良い絵が作れるようになりました。

はっきり言って、カメラ本体の質感などは今ひとつの感が強いのですが、写りはなかなかフォトジェニックなところを見せてくれます。特にレンズが優れているとか、CCDがとか、エンジンがとか言うわけではなく、総合力において力のある写真が撮れます。

良く、パナソニックのロゴ、メーカー色が良くないと言われますが、全くそんなことはありません。私はカメラが大好きですが、パナソニックのロゴを誇らしく感じます。

新品で購入できたのと、とても描写が良いので、大切に使っていこうと思います。

書込番号:4782983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/31 20:50(1年以上前)

自分のカメラに誇りが持てれば、
カメラもそれに答えてくれる事と思います。

書込番号:4783061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DWC−LC5の価格?

2005/06/23 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 weirdoさん
クチコミ投稿数:827件

掲示されている価格が、1500万円となっていますが?

書込番号:4238885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/23 09:29(1年以上前)

>1500万円となっていますが?
1500万円ではなく 1050万円ですね・・。
しかしそれでも高額過ぎると思いますので せめて端数を切捨てて1000万に
して欲しいところですね〜 (笑)

横レスですが・・・
掲示板再開うれしいですね〜
再開当初どうやっても書き込みができず 皆さんどうやって書き込み
しているんだろうか???と悪戦苦闘していましたが
どうやら「再登録」が必要みたいですね

書込番号:4238900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/23 09:51(1年以上前)

書き込み出来ないお方へ 全くの老婆心ながら・・・
1、画面左上の「kakaku.com」⇔「価格.com」の所をクリック
2、同じく画面左上の「ログイン」クリック
3、ガイダンスに従いID再設定(ID確認)
して行けば 書き込み出来るようになります

因みに当方・・パスワードを忘れたので設定のし直しをしました・・。

書込番号:4238914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなりました・・・

2005/04/27 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

クチコミ投稿数:65件

土曜日の授業参観の後、校庭で遊んでいる子供を撮ろうと思い電源を
投入したところ全然反応がありません。念の為、予備のバッテリーに交換、
その後ACアダプターでも電源が入りません。どなたか同様の症状の方、
いらっしゃいますか?? 

もし修理をされて、差し支えなければ金額を教えて欲しいのですが・・・
あまりにも金額が高い様でしたら退役させます。
2003年に買ってから気に入って使っていただけに残念です。

それでは、よろしく御願い致します。

書込番号:4195246

ナイスクチコミ!0


返信する
e独眼さん
クチコミ投稿数:230件

2005/04/27 19:17(1年以上前)

館下くん (さん?) 今晩は

しばらくしまい込んでいましたがスイッチを入れてみたら起動しません。
と思ったら電池が放電してしまっていたようです。

以前、切食不良で起動しなかったことはありますが・・・。

サポート窓口へ問い合わせてみては如何でしょう。

http://panasonic.jp/support/dsc/product/dmc_lc5.html

メールでも問い合わせができるようです。

書込番号:4195921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/04/27 23:03(1年以上前)

e独眼さん、こんばんは。
早速のレス、誠にありがとうございます。

さて、諦めの悪い私も接触不良かと思い何べんもスイッチを入れたり
切ったり、止めに数日後にも何回か、でも復活しませんでした。
素人考えなんですが、スイッチなら部品も安いし、そんなに修理代が
かさまないかと思いますが、最悪にして基盤だと「高くても直る。」か
「修理不能。」だと思います。

悩む事数日、サポートにメールしたら「拝見しない事には・・・」と。

直ぐに修理の見積もりをとりたいのですが、ゴールデン・ウイークを
控え、ヨドバシでも「本来なら4週間ですが・・・」と言われたので
「それなら今預けている修理品を取りに行く時でいいや。」と・・・

事の次第はこんな感じです。他にも情報を御持ちでしたら
御教示下さい。

ありがとうございました。

書込番号:4196511

ナイスクチコミ!0


e独眼さん
クチコミ投稿数:230件

2005/04/28 09:41(1年以上前)

購入時に、もし壊れたらどうする? と自問自答しました。

壊れたときは修理に出さず、そのまま形だけ残そう。
そう決心して手に入れることにしました。
捨てるには惜しいカメラですから。

書込番号:4197306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/04/28 23:59(1年以上前)

e独眼さん:
こんばんは。まったくそのとおりですね。棄てるには惜しい。
ですので修理代が安いと嬉しいです。

皆さん:
LC−5はそれまで持っていたデジカメと全然違い、カメラらしい形、
レスポンス等々、長く使っていきたいカメラです。今となっては「たった
400万画素。」と言われるかも知れませんが、使い分ければ必要十分な
画質です。

書込番号:4198765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/07/05 02:54(1年以上前)

皆さん、e独眼さん、こんばんは。
もう皆さん見ていらっしゃらないでしょうね。
書き込みができなくなって遅れてしまいました。

さて、修理から返ってきました。おっ?「修理内容、ヒューズ交換・
料金、無料。」 棄てるだ何だと言ってた自分が情けない・・・
パナソニックさん、ありがと〜ぅ!大切に使います!!

この書き込みを印刷して「ただで修理しろ。」なんてやめましょうね。(笑)
まさか居ないと思いますが・・・

書込番号:4261068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どこかにありませんか?

2005/02/25 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

スレ主 ばんばんUさん

小山卓治ファン さん が使っているカメラということで気になってここに来ました。
とても欲しくなってしまったのですが、どこかにありませんでしょうか?

書込番号:3983114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/25 03:35(1年以上前)

レンズが明るく、使い良さそうなカメラですね。
私もシルバーのがカッコ良くて欲しくなりました。

で、ちょっと見てみたのですがヤフオクに何点か出品されていましたよ。
ご参考までに。

書込番号:3983767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/25 09:13(1年以上前)

ばんばんUさん、おはようございます。私はこのカメラが大好きです。が、一般的にはあまり評判の良いカメラではないようです。
やはり、写りが万人向けとは言えない気がします。でも、私はこの写りに惚れていますが。

もうあまりアルバムUPしている方も少ないと思いますが、地道にご覧になる事をお勧めます。でないと、この写りに後悔するかも知れませよ。

新品を見つけるのは中々難しいかもしれませんね。私は地道に信頼できそうなカメラさんの中古を探すことをお薦めします。

オークションはかなり慎重に質問した方が良いと思います。もちろんすごく良い取引が出来ることもあると思います。実際、私がクラカメ落札した時の話ですが、意気投合し、その後出品者とメル友にりました。

LC5黒を落札した時の話ですが、私はかなり細かいことまで訊いて通常の動作不良や欠品があれば返品出来る約束をして落札しましたが、明らかな部品不足があり返品できました。中古の場合、ノークレーム・ノーリターンてのが多いですから。

※失敗した時の具体的な内容(写真は巧妙にボカされていた)
○オークションの説明
・開封し一度使用しただけ
・付属品など全部アリ
・新品同様絶対お薦め
○実際に届いたもの
・レンズ先端のテレコンなどを取り付ける時に外すリングが無し
・全体に丁寧に使ったとは思えないかなりの使用感、本体、液晶など擦り傷多数
・スイッチのメッキ部分のはがれ
・付属パナ製32メガSDではなく、見たこと無い8メガのSDが付属
・ストラップも純正から、いかにも安物に変えてある

自分は一度使っただけだが、友人に半年以上貸していたとの事でした。そんなフザケタ言い訳ってないですよね。

結局、送料、振り込み手数料などすべて含めて返金されましたが、土日を、丸二日間つぶしちゃいましたから。あちらは悪い意味で、かなり手馴れた方で、難しい交渉でしたよ。

書込番号:3984163

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんばんUさん

2005/02/25 10:41(1年以上前)

D70にはまりかけ さん
有り難うございます。早速ヤフオク見ましたがありませんでした。
小山卓治ファン さん
いつも有り難うございます。アルバムをじっくり見てみます。
また、やはり今オークションは心配です。
実際に手にとって見る事のできる中古カメラ屋さんを回ってみます!

書込番号:3984401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/25 11:54(1年以上前)

>また、やはり今オークションは心配です。

そうですか、最近のヤフオクは悪い話多いですからね。
私は出品、落札とよく利用しているだけに最近の評判の悪さにはがっかりしています。
ヤフーにはもっとしっかり管理して貰いたいものです。

書込番号:3984616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/25 12:31(1年以上前)

すみません、また長くなりますが
私もけっこう利用していますし、オークションを否定しているわけではい!って事を初めにお断りしておきますね。

私はクラシックカメラ専門に落札していて、クラカメにおいては、どういう出品者様から購入すれば間違いが少ないって事もだいぶ分る様になりました。オークションに慣れてきてからは、送られてきたクラカメが予想より状態が良いって事も多くなりました。

ですが、デジカメに関しては2回落札して(LC5黒・LC40黒)2回とも失敗でした。落札価格もクラカメに比べ高かった事もあり、現在は妻からオークション禁止にさせられています(苦笑)。

もう一つの失敗は、LC40でした。これは今も使っているのですが、フラッシュを使うと書き込みが出来ないのです。どのSDカード使ってもダメなのでカメラ側の故障だと思います。

◎その旨をメールしたところ出品者からの回答は、
・フラッシュの故障は気が付ついていなかった
・質問もされなかった
・ノークレームと書いてあるので返品は認めない
という回答でした。普段私はフラッシュ使わないのでそれほど不便は無いのですが。撮るたびに寂しい思いがしますよ。

書込番号:3984747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/25 23:18(1年以上前)

私は04年12月に価格comの店から新品シルバーを39,800円で購入しました。
私が見た限り、今年に入り新品を扱う店はネット上ではないようです。家電販売店の展示処分品か、中古、オークション品しかないかと。
家電販売店より大型カメラ専門店で中古を探した方が得策と思います。
ばんばんUさんがどちらにお住まいか分かりませんが、
例えば、東京のフジヤカメラ、三宝カメラ、マップカメラなど。
これらは中古の通信販売もしています。カメラ専門店なので、家電販売店より商品の扱いは丁寧だと思います。
地元の大型カメラ店やカメラのキタムラで探して見ては。
また、カメラ店で検索し、いろいろな店を見ると以外に掘出し物が見つかる場合があります。
中古なので多少の小傷は納得して下さい。

先程、マップカメラのHPを見ましたがLC5は掲載されていませんでしたが、小まめに見ると出てくるかも。

LC5についてですが、
撮影条件によって暗部や濃い色(黒)にノイズが出る。
発色がおとなしめ。(Canonと比べる地味に感じるが、見た目の明るさ・色に近い)
液晶モニターが屋外では大変見にくい。
です。

書込番号:3987174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんばんUさん

2005/02/26 21:51(1年以上前)

皆様本当に有り難うございます。
LC5は根気よく探したいと思うのですが。似た画質のデジカメはあれば教えて頂けますでしょうか?レンズはやはりF2〜F2.8ぐらいの明るいのがいいですが!

書込番号:3991492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/27 02:15(1年以上前)

>レンズはやはりF2〜F2.8ぐらいの明るいのがいいですが!
LC−5クラスでF2〜F2.8の明るさのレンズとなると下記の古い機種等になりますが。
似た画質となるとオリンパス、ミノルタ、ニコンとなるのかな?

Canon PowerShot G2
Casio QV−4000
Sony DSC-S85
この3機種は実はLC−5と同じレンズ(Canon製)です。

OLYMPUS C-5050ZOOM(F1,8 人気機種)
Canon PowerShotG3・G5

ただ、上記にあげた5機種は数年前の機種なので近年発売の機種に比べ、起動時間、AF・書込みの速度などレスポンスが遅いです。
AF速度はLC−5が上記の機種より速いです。
私は上記の機種を使ったわけではないので、画質、欠点などは価格comの各機種の書込み等を見て判断して下さい。

私個人的にはCanon PowerShotG3・G5がお奨めなんですが、画質は渋めのLC−5に比べ発色が若干派手です。

書込番号:3993026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/27 13:36(1年以上前)

ばんばんUさん、アルバム拝見しました。
永代橋は夜、点灯するんですね。
夜間撮影のためF2〜F2.8の明るさのレンズの機種をお求めなのでしょうか?
LC−5は夜間撮影の場合、ノイズが目立つようです。
ここのの書込みで諸先輩方が、夜間撮影のノイズについての書込みがありますので参考にしてみたては。

LC−5は発売当初、ノイズ、屋外で液晶モニターが使えないなど評判が悪かったのですが、なぜか最近の中古市場で人気出てますね。

書込番号:3994625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんばんUさん

2005/02/27 16:07(1年以上前)

第三源五郎丸 さん  こんにちは
いろいろと有り難うございます。小山卓治ファン さん のアルバムをみてここに来ました。下町の風景をあのように撮れたらな〜という感じです。
明るいレンズはノンフラッシュで子供のスナップにと。
夜景でしたらG5と思いますが、将来はデジ一眼でと思います。

書込番号:3995219

ナイスクチコミ!0


珍魚さん

2005/02/28 00:18(1年以上前)

ばんばんIIさん DMC−LC5で検索するとヤフオクで見つかります。現在4台出品されています。同じくヤフーショッピングではアライカメラ(34700円)、い〜でじ(78540円)の2店があります。

書込番号:3998064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんばんUさん

2005/02/28 12:09(1年以上前)

珍魚 さん こんにちは
貴重な情報有り難うございます。先程見ましたがアライカメラはもうありませんでした。
小山卓治ファン さん  こんにちは
朝から大変有り難うございました。

書込番号:3999520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者的質問ですが・・・・

2005/02/15 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC5

LC5をこよなく愛用してる一般市民ですが、玄人肌のみなさんにおききしたいのです。今後末永くLC5(デジカメ全般でもいえるのですが)愛用していくためにこれだけはやっておいたほうがいいことや、こうすると長持ちするよと言うアドバイスがありまりましたら教えてください。よろしくお願いします。LC5を孫の代まで持たせたいデジカメ愛好家より

書込番号:3934241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件

2005/02/15 14:01(1年以上前)

私は04年12月にLC5を購入した素人カメラ好きです。
手入れや保管についてこちらに簡単に説明がありますので参考にして下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107454/

価格comで他のデジカメの書込みを見ると
CCDに埃・ごみの付着、レンズへの埃・ごみの混入があげられていました。
おそらくレンズ筒とボディの隙間から混入すると思われます。
私もフィルム一眼レフを使用していた時、知らぬ間にレンズに埃などが混入しました。
注意点として
バックにカメラを入れる際には、カメラをケースに入れてバックにいれる。
屋外撮影後はバックを掃除する。(バックの中は以外と埃、小さい繊維がある)
春には空気中に埃(黄砂)が多し、海岸や風の強い所での撮影は注意したほうがいいです。
簡単ですが参考になれば幸いです。

書込番号:3936082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/15 14:38(1年以上前)

手入れと保管について
http://www.tamron.co.jp/data/b-manual/bm_teire.htm

書込番号:3936195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/15 18:18(1年以上前)

○保管ケースについて
カメラの保管ケースで防湿庫やカメラ用ドライボックスがありますが、
食品用ドライボックス(フードストッカー)を使ってる方が以外と多いです。私も使ってます。
カメラ用ドライボックスに比べ安価でサイズも豊富です。100円ショップやホームセンターなどで購入できます。
価格comのデジカメで「保管」で検索すると他の方の意見も見れますよ。

書込番号:3936963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/02/16 08:23(1年以上前)

孫の代まで使おうとしている気持ちに同感です。
私は8種類のデジカメを目的別で使い分けていますが、LC5だけは2台所有しています。壊れた時の予備としてではなく交互に使ってます。
この方が長持ちするような気がしているからですね。まぁ靴と混同(笑)。
LC5の場合、バッテリーを本体に入れっぱなしにして数日間おくと、消耗して空状態。本体の為にも「撮影後は抜いて保管」が長持ちさせる要因にもなるかと思います。
ただし、時計設定を毎回しなくてはなりません。
日付は2099年まで。孫の代までは心配しなくても大丈夫でしょう。


書込番号:3940007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/02/16 20:12(1年以上前)

みなさんこんばんわ。私も、賛成です。
特にLC5とLC40は、息子の代までは残したいです。

少数派の意見でしょうが、私はデジカメを消耗品とは考えたくないのです。機械式クラカメと同じように愛着を持って使用しています。
なんとかして長持ちさせたいといつも思っていたので、とても参考になります。

書込番号:3942274

ナイスクチコミ!0


スレ主 直久さん

2005/02/19 01:52(1年以上前)

書き込みしていただいた皆さん、ありがとうございます。
今後皆さんのアドバイスを参考にして末永くLC5をもたせたいと思います。

書込番号:3953756

ナイスクチコミ!0


sinpapaさん

2005/02/19 20:41(1年以上前)

電化製品は、使わないと よく動かなります。デジカメは
機械式のカメラではなく どちらといえば電化製品に近い
ものですから 定期的に動作させる事も必要ではないかと
思います。



書込番号:3957484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-LC5」のクチコミ掲示板に
DMC-LC5を新規書き込みDMC-LC5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-LC5
パナソニック

DMC-LC5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月27日

DMC-LC5をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング