DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光学ズーム中の音

2004/07/25 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 PUPPETSさん

先日19800で黒買いました。
ほんっとにすばらしい!この値段でこのスペックはあり!?
って感じです。ほんとに楽しいカメラです。
デザインもクラシカルでいいですね!自分的には200万画素で十分
なんで、大変いい買い物をしたなぁと余韻に浸ってます・・・

が、ひとつ気になった点がでてしまいました。
ズームの速度が遅くなってしまったような気がするのです。
買ったときは、もっと速かった気がします。
微妙な差だと思いますが、毎回違和感を覚えます。
ズームしているときに耳を本体に近づけて音を聴いてみると・・・
スーって最初はスムーズにいって7倍をすぎたあたりからガガガって音が気になります。
正常なのでしょうか。皆さんのFZ2はどうですか?

書込番号:3068986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/25 10:03(1年以上前)

>ガガガって音が気になります。正常なのでしょうか。

余り正常じゃないような、SC or 販売店で見て貰うのがいいかと。

書込番号:3069007

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 11:02(1年以上前)

>スーって最初はスムーズにいって7倍をすぎたあたりからガガガって音が気になります。

私のFZ2ではワイ端から一気にテレ端へズームすると8倍辺りからズーミングの音が変わりますが、ガガガって音では無く普通の機械音(?)です。スムーズにズームしますし…
PUPPETS さんの音はそれとは違うのでしょうか?違うのであればぼくちゃん さんが仰るとおりSCか販売店に見てもらった方がいいかも?

書込番号:3069201

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/25 22:22(1年以上前)

自分も気になってテストしてみましたが、モーターの回るようなウィーンというような音は耳を近づけると聞こえますが、普通にファインダーを覗いてズーミングしても音は気になりませんでした。
点検に出すのがBESTかと思います。

書込番号:3071295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

いい点と悪い点

2004/07/24 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 くまたんと仲間達さん

FZ2を買おうと思うですけどこれの良い点と悪い点を教えてください
後、動いてる物を撮るのはFZ2がいいって聞くのでがホントですか?

書込番号:3065707

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/24 13:12(1年以上前)

良い点というか他社の高倍率ズーム機と比べて出色の機能と言えば…
・35mmからの12倍ズーム
・手振れ補正機能
・全域F値2.8
・FZ10と比べた場合、小型なので持ち歩く気分になりやすい
・とにかく楽しいカメラ!!

悪い点と言うか…私が気になってる点は
・起動が遅い
・一旦電源を切るとワイド端に戻ってしまう

動いてる物と一言で言っても飛んでる鳥、走ってる車、子供…等々色々ありますが、結構優秀な方ではないかと思います。

書込番号:3065763

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/24 13:36(1年以上前)

あとは何と言っても今の価格でしょう!
200万画素を納得して買うのであれば…これ以上おススメできるカメラはありませんよぉ

書込番号:3065831

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/24 16:23(1年以上前)

飛ぶ鳥のサンプルがありますから、結論としては何でも撮るのは可能ではないでしょうか。
Z1,Z2の方がAF早いといわれていますが、アダプター付けるとパッシブセンサーが隠れそうになり、テレコン付けると完全に御陀仏です。結局差は無いでしょう。確実性はこちらです。
新型ラッシュで性能の向上はあるかもしれませんが、良いカメラなので後悔はしないと思います。

書込番号:3066254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/24 20:28(1年以上前)

この性能で現在の価格なら、悪いところをあれこれ言うのはワガママだと
思います。

書込番号:3067001

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/24 21:31(1年以上前)

じじかめ さんの仰るとおりですね
いい点と悪い点なんてぐずぐず言ってたら在庫無くなっちゃいますよぉ

書込番号:3067199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/07/24 22:36(1年以上前)

一番いいところは、価格です。

35mm〜420mmまで撮れて、全域F2.8の明るいレンズで、
手ブレ補正付いてて、こんなに安いカメラ他にありません。

書込番号:3067489

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/24 22:52(1年以上前)

私は、じじかめさんのかわせみを見て、こんな写真も撮れるんだと感心してたら、光学12倍ズーム、全域F2.8、手ブレ補正付きが19,800円で買える事をここで知って、キタムラに走りました。

書込番号:3067579

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/24 23:06(1年以上前)

でも皆さん19,800円で購入できるわけではないですね。
用途が合えば買い時は間違いないでしょうけど。おひさ恐竜up

書込番号:3067650

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 01:43(1年以上前)

一番いい点思い出しましたぁ
私に望遠側の楽しさを教えてくれた事です。
FZ2購入以前に所持していたカメラは最高で光学3倍ズームでしたから…
今やテレコンまで買い揃えすっかり望遠側の虜ですぅ
しかも私はある程度まで行ってしまうと真逆も覗いてみたくなってしまう性質でして…最近ではマクロや広角側にも興味を持ち始め、ネジ山の無いMZ3やM603にマグネット式のワイコンを取り付け22oのテレ端にもハマってしまいましたぁ 
ってな訳で22oから714oまでを好きなように楽しむきっかけを与えてくれたカメラ…それがFZ2ですねぇ

書込番号:3068261

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/25 01:55(1年以上前)

悪い点
ここでみんなが19800円と騒ぐから、欲しくも無いのに買ってしまった点。 ぼしょ
でもあげない。 ぼしょぼしょ

書込番号:3068292

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 21:53(1年以上前)

>22oのテレ端にもハマってしまいましたぁ

テレ端が22oだったら物凄く貧弱な望遠ですね…(汗)
ワイ端に訂正させていただきます。

書込番号:3071168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイカップについて

2004/07/23 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 はんぞさん

写真部だった高校時代から早十数年。結婚して子供が生まれ、もっぱら私がビデオカメラを回し、妻がEPSのコンパクトカメラで写真担当だったのですが、子供が小学校に上がったのを機に、妻がズーム付きのカメラが欲しいと言い出し、こちらの掲示板を見てオリンパスC-745と迷ったあげく、7月初めにカメラのキタムラで19,800円でブラックを購入したデジカメ初心者です。
おかげさまでよい買い物が出来たと大変満足しています。
さて前置きが長くなりましたが、一眼レフ時代の癖でファインダー(デジカメではEVFと言うそうですが)を使って撮影しているのですが、メガネをかけていることもあり、アイカップを探しています。
FZ1の過去書込みからNikonのF-601,F401X用が流用できることは分かったのですが、FZ2の過去書込みにPENTAX用の物もフィットするとありましたが検索してもたどり着けません。
PENTAXの何のカメラ用が流用できるのでしょうか?また、Nikon用とPENTAX用、どちらのほうが具合がよろしいのでしょうか?お手数ですが教えてください。

書込番号:3061145

ナイスクチコミ!0


返信する
みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/23 03:13(1年以上前)

はんぞさん、こんばんは。
PENTAXはアイカップMです。ここの板で上手く検索できない時は
FZ1ブラックの板でアイカップで検索すると出てきますよ。FZ1のバージョンアップ版がFZ2ですので、調べ物は膨大な量のFZ1の方がいいかもしれません(笑)。
下は、FZ1ブラック掲示板です。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501910266

世間では小さくて不評なファインダーですが、意外に高精細で、
アイカップを付けた方が絶対バッチグーです。(^_-)
手振れもしにくいのでファインダーオンリーの私は必需品です。
ファインダーが左に寄っているのも、左目がフリーになるのでGOOD!
そういえば、FZ3も似た位置に・・・安心しました。(#^.^#)

アイカップMの方がピッチリで無くしにくいようです。
因みに私はニコンですが、一個無くしました(笑)。

書込番号:3061271

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/23 11:34(1年以上前)

自分はニコンとペンタを1個づつ購入しました。
ペンタは丸型、ニコンはかまぼこ型?で少し形状が違ったので、2個購入してどっちが使いやすいか比べようと思ったので・・・
自分もメガネをかけていてファインダーを覗くときに気になったのでアイカップを使用してます。それまではメガネ外して覗いてました。

書込番号:3061987

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/23 12:53(1年以上前)

私のはペンタックスのアイカップMです。 ・・・ f(^_^;

カメラを首から下げてると、引っかかったりして外れ易いので
アイカップの内側に両面テープを貼ってくっ付けてます。

書込番号:3062158

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんぞさん

2004/07/23 15:26(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
FZ1のシルバーの掲示板で検索したため、分からなかったようです。
アイカップは安価なので、私もニコンとペンタックスの両方を(スペアの意味も込めて)購入しようと思います。

書込番号:3062469

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/24 22:56(1年以上前)

それがいいと思います。両方使ってみて、どちらか自分の使いやすい方をまたスペアで購入すればよろしいかと思います。

書込番号:3067598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルミックスも高価格機機重視か?

2004/07/21 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 Fたらさん

FZ3発表されました、新エンジンに期待するしか有りませんね。どれほど凄いのか?
Z1に浮気したい心境です。

書込番号:3056775

ナイスクチコミ!0


返信する
CAVAさん

2004/07/21 23:39(1年以上前)

撮影間隔、シャッタータイムラグは短縮されたようですが、AF速度は改善されてるのでしょうか?
メーカーサイトは触れられてないようですが・・・。

書込番号:3056958

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/22 01:51(1年以上前)

それほど変わったイメージはありませんね…
FZ1からFZ2へのバージョンアップで対応出来そうな気が…
FZ20もしばらく様子見ですね…
あのCCDで500万画素じゃ…T1の高倍率ズーム機版って感じがするのは私だけでしょうか??

書込番号:3057529

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/22 10:59(1年以上前)

⇒ さん
自分もあまり代わり映えしないというか、がっかりした面もあったくらいです。

書込番号:3058243

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fたらさん

2004/07/23 20:47(1年以上前)

オートフォーカスでピントを合わせる位置を、画面上の9カ所に設けました。ピントを合わせたいものが中央になくても、正確にピントをキャッチ。フォーカスロックなどの手間が省け、スピーディに撮影できます。さらに、画面の一部にだけピントを合わせるスポットAFや、AF速度が向上した3点、1点のAFにも切換えられる4モードを採用。状況に合わせて最適のモードを選択することにより、ヴィーナスエンジンIIの速写性とあいまって、胸のすく快速レスポンスを実感できます。『HPより』
期待して良いのでしょうか、様子見とします。AFスピード気になります。タイムラグは、格段に数値はあがっているようですが?胸がすくと良いですね。

書込番号:3063218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

簡単モード等について

2004/07/21 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 miyabi3さん

FZ2を買ったばかりの超初心者です。悩んでおります。
ちょっと長い文ですが、アドバイスを頂ければ幸いです。

1.夜の室内(昼白色灯)で子供を簡単モードで撮影する時、
 A.簡単モード+フラッシュ発行 に設定すると、
  赤目対策機能が働いて、良いシャッターチャンスが取れません。
 B.簡単モード + フラッシュなし + 手ぶれ補正有りの場合は、
  子供が動いて画像が流れます…
 このような状況での撮影には、
 プログラムモード + フラッシュ発光で撮るしか無いのでしょうか?  (嫁さんはオートモード専門のユーザーです…)

2.プログラムモードとは、シャッター + 絞り は自動で決定され、
 後の設定を好みに合わせて設定できる。 
 ってモードと考えて宜しいでしょうか?

3.先日、晴天の海岸で簡単モード撮影しました。
 非常に明るかった為、オーバー露光で白く画像が飛ぶかな…
 と想像していたのですが、
 曇りの天気のように(夕方のような感じ)で撮れました。
 これって、FZ2 特有の現象でしょうか?
 (絞り優先モード等では、明るく撮れましたが) 

4.夜、外で撮影しようとしたのですが、液晶画面が真っ暗で
 何も見えません。(仕方ない…)
 フレーム内に被写体が有ることを確認する手段は無いでしょうか?

FZ2は、お手軽高倍率デジカメってイメージで購入したのですが…
アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:3056282

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/21 21:45(1年以上前)

3.先日、晴天の海岸で簡単モード撮影の場合
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107327/

書込番号:3056378

ナイスクチコミ!0


myanboさん

2004/07/21 21:57(1年以上前)

内蔵露出計は意外と馬鹿なので被写体が単調な明るさの場合18%グレーと判断して露出を決めるから暗い画像になるよ、

これははほとんどのカメラに共通する仕様、昔から撮る人間が判断して露出補正することになっている、

でも最近は頭の良い露出計も合って、オリンパスやニコン、キヤノンあたりの評価測光だとそのあたりのロジックが優秀で出来るだけ明るく写してくれるね、

まぶしすぎる海岸とか、雪山とか、単調なおかつ超明るい被写体だとこの差が出る。

書込番号:3056429

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi3さん

2004/07/21 21:57(1年以上前)

FUJIMI-D様
早速のアドバイスをありがとうございます。
晴天でのオートは難しいのですか。。。。
やはり露出補正が必要なのですね。
おーちゃくするならNDフィルターを買うとか…になりますか。。。

書込番号:3056431

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/21 22:03(1年以上前)

おーちゃくとNDフィルターは関係ないと思います(^^;;

書込番号:3056466

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi3さん

2004/07/21 22:03(1年以上前)

myanbo様
アドバイスをありがとうございます。

> 単調な明るさの場合18%グレーと判断
初めて知りました。勉強になりました!

書込番号:3056468

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/21 22:06(1年以上前)

画像があった方が具体的なアドバイスがもらえると思いますよ。

撮影は液晶画面を見て行なっているのでしょうか?コンデジと違って、この手のデジカメはファインダーで行なったほうが良い結果になると思いますが・・

ISO感度を上げ、絞り優先AEなどでオートブラケットなどを使ってみるのも良いかも知れません。

書込番号:3056484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/07/21 22:32(1年以上前)

新型は、ヤンママ仕様だそうです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0721/pana4.htm

書込番号:3056602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/22 08:48(1年以上前)

>新型は、ヤンママ仕様だそうです

年寄りは、使ってはだめでしょうか?(笑)

書込番号:3058001

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi3さん

2004/07/22 12:20(1年以上前)

皆さんご意見をありがとうございます。
No.1,2の件は、上の通りの理解で宜しいでしょうか?
しつこくて申し訳ございません。

書込番号:3058413

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/22 14:45(1年以上前)

2はそれでいいと思いますが、1についてはなぜプログラムAEにこだわるのでしょうか?
あと具体的なアドバイスが欲しいなら画像をアップするべきです。
あなたが撮るのか、奥様が撮るのかによっても違うでしょうし、FZ2は決してお手軽デジカメではないので、そういう意味では機種選びを間違ったのかも知れませんね。
シーンモードや、シャッター優先AEなどは試されましたか?

書込番号:3058833

ナイスクチコミ!0


DC5Rさん

2004/07/22 21:04(1年以上前)

miyabi3さん

わたしは、FZ1(バージョンアップ無し)ユーザなので少し違うかも知れませんが。

1.Aについて、十字キーの稲妻マークで赤目低減とノーマルフラッシュが切り替えられると思いますがどうでしょうか?また、FZ1/2ではフラッシュを手で上に向けられます(バウンス撮影)。状況によっては結構使えます。わたしは撮ったものは写真屋さんでプリントですが、ちょっと暗いくらいであれば補正されてちゃんと写ってます。

1.Bについて、これはどんなカメラでも同じだと思いますが、室内撮影でシャッタースピードが遅くなると被写体ぶれは仕方無いですね。わたしは連写して「下手な鉄砲...」で当たればラッキーという使い方をしています。ハートマークでも低速連写が出来ます。コツは流し撮りと同じですね。

わたしのところは半分以上カミサンが使いますが、WB覚えるのに1年くらいかかりました(ひどい機械音痴。でも写真好き)。ハートマークでも結構とれますが、今のデジカメはまだWBの設定は覚えて欲しいですね。WBと露出補正を覚えられればFZ1/2/3はかなり万能なカメラじゃないでしょうか^^)

P.S 本当はどちらなのかはどうでも良いですが、アイコンを男性か女性かどちらかに統一したほうが良いと思います。

書込番号:3059838

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi3さん

2004/07/22 22:45(1年以上前)

いろいろとコメントをありがとうございます。

まあchinさん

> 1についてはなぜプログラムAEにこだわるのでしょうか?
特にこだわったつもりはないのですが、
簡単モードがNGなら、プログラムかな… 
と初心者な者で短絡的に考えてました。

> 具体的なアドバイスが欲しいなら画像をアップするべきです。
アップの仕方が分からないもので。。。



DC5Rさんmiyabi3さん

> 1.Aについて、十字キーの稲妻マークで赤目低減と
> ノーマルフラッシュが切り替えられると思いますがどうでしょうか?

赤目低減と強制発行の切り替えができるようです。

> FZ1/2ではフラッシュを手で上に向けられます(バウンス撮影)。
> 状況によっては結構使えます。

わっ! ホンとですね。 今体験してみました。
ちょっと感激です。

> WBと露出補正を覚えられればFZ1/2/3は
> かなり万能なカメラじゃないでしょうか^^)

このカメラを買って一週間。
毎日、仕事から帰宅後、30分程度触っていますが、
私もそのように感じてきました。

> アイコンを男性か女性かどちらかに統一したほうが良いと思います。
すみません。 間違えてました。 男です。。。

書込番号:3060311

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/22 23:06(1年以上前)

まあ、いずれにしてもここをよく読んでから書き込みしてね。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm

書込番号:3060417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニタの赤い線

2004/07/21 03:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 初心者FZ2号さん

先日、こちらの掲示板を参考にFZ2を購入いたしました!
おかげさまで、良い買い物ができたと喜んでおります。

ところがひとつ気になることがありまして、みなさんにお聞きしたく
書き込みをさせていただきました。

液晶モニタのことですが、たとえば車やガラスに映りこんだ太陽光などの
強い光源をモニタ内に捕らえると、その光を中心にして赤い線が垂直に
走ります。実際に撮影した写真にはこの赤い線は写っていないようです
が、とても気になります。
このカメラの液晶モニタはこんなもんなんでしょうか?それとも故障?

ぜひ教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:3054132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/21 11:20(1年以上前)

こんなのでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8396/eggySMEA.html

書込番号:3054711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/21 11:27(1年以上前)

こんにちは。

じじかめさんも書いていますが、私もスミアだと思います。
スミアだとしたら、デジカメ特有の現象で故障ではありませんから安心して下さい。
スミアの説明はここ ↓ を見て下さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/08/n_key4.html

書込番号:3054723

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者FZ2号さん

2004/07/21 11:32(1年以上前)

じじかめさん、早速のお返事ありがとうございます!
これはスミアっていうんですね。勉強になりました。
デジカメ特有の現象ということで故障ではないようで、安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:3054738

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者FZ2号さん

2004/07/21 11:36(1年以上前)

F2→10Dさんも、ありがとうございました。

書込番号:3054752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング