DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3段分とは?

2004/07/07 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 愛知西太郎さん

[3000732]仕事中に買いに走りましたの中で、
>FZ2は手振れ補正がありますので、
>そこからシャッター速度3段分位稼げます。
>420mmなら1/140が目安で大きな武器になります。

とありますが、
愛知西太郎のいつも目安にしている数字は、
420mmだと、1/52.5以上が目安なのです。
どなたか、詳しくおしえてください。

書込番号:3003893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/07 14:27(1年以上前)

こんにちは。

メーカーのサイトでも2〜3段分の補正効果とありますね。
ですから、100%3段分ではありません。
単純計算すれば420÷2=210÷2=105÷2=52.5
ですから仰る通り1/52.5 で良いことにはなります。
しかし、1/52.5ではかなりぎりぎりだと思います。
多分安全率をみて1/140と書いているのかも知れませんね。
私は2段分の1/100程度で考えていました。

書込番号:3003975

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛知西太郎さん

2004/07/07 16:52(1年以上前)

F2→10Dさん
お返事ありがとうございます。m(_ _)m

先日、中国に行ってもFZ2&手ぶれ補正はやっぱりサイコーでした☆
近いうちに、たくさん写真アップしますのでよかったら見てください☆(^^)

書込番号:3004322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/07 17:04(1年以上前)

私も中国は2度行ってますのでアルバムのアップ楽しみに待ってます。
アルバムにある万里の長城も、北京近くの万里の長城に行ってます。

書込番号:3004344

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/08 10:25(1年以上前)

お勉強も疎かにしていたら、思いっきり勘違いしていました。
F2→10Dさん、フォローありがとうございます。
愛知西太郎さん、写真楽しみにしています。
お恥ずかしい。穴があったら入りたいわ〜。(T_T)/~~~プッ

書込番号:3007037

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/08 21:41(1年以上前)

てっきり余裕をみたSSかと思ってました。 ・・・ 勘違いだったんですね。 f(^_^;

書込番号:3008756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大阪のキタムラは在庫なし。。

2004/07/06 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 ショック。。。さん

このウェブを見て、大阪南部のカメラのキタムラに片っ端から電話をしていますが、どこも、「ないですよ」の一点張り。。。大阪近郊で、皆さんのように19800や21000で、FZ2のクロを買えるところはないでしょうか。とほほです。。。

書込番号:3001713

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/07/06 22:47(1年以上前)

24,780円ではありますが、キタムラのネット通販なら在庫がありましたよ。最悪はこれでどうぞ。
但し、2台でした。

書込番号:3001836

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/06 22:56(1年以上前)

ショック。。。さん、こんばんは。

キタムラ八尾店 0729-95-4070
キタムラ石切店 0729-88-5738

八尾店には先日、クロの在庫ありましたけど・・・。
ご参考になれば。

書込番号:3001883

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/06 23:17(1年以上前)

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&v=2&g=100026&sitem=DMC-FZ2
こんなのは。
私も最近キタムラ楽天店でデジカメ買いました。扱いはまったく店頭と同じでした。

書込番号:3002025

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DMC-FZ2のオーナーDMC-FZ2の満足度4

2004/07/06 23:18(1年以上前)

キタムラは他店の在庫情報を、店独自のネットワークで確認してもらえますよ。
●●店で幾らです・・・みたいに。
一度店頭で聞いてみてはいかがでしょうか?

ただし、その店独自の店頭処分である場合が多いので、取り寄せは出来ない場合が殆どになると思います。
#買いに行くのはOK

書込番号:3002030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/07/07 01:52(1年以上前)

下にも書きましたが週末セールをするためにストックしている店舗あります。
私も10店舗ほど電話しました。

あなたのいる場所から高速で山を越えてすぐの店舗に電話してみて下さい。
店長さんに言えば一日で取り寄せてもらえます。
私の取り寄せ分を横取りしないでね(笑

書込番号:3002728

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/07/07 08:41(1年以上前)

http://www.getplus.co.jp/default_next.asp?all=FZ2&leftp=s&s=y&mfile=SearchList.asp&image1.x=13&image1.y=6

ここで23940円ってのも、あります。

書込番号:3003145

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/07/07 08:44(1年以上前)

失礼!価格コムに載っていました。
気が付かなかったです。

書込番号:3003151

ナイスクチコミ!0


aosanpapaさん

2004/07/07 15:00(1年以上前)

1週間ほど前、寝屋川のキタムラにありましたよ。
店頭価格¥24,800でしたが、安くなるんですか?と聞いたところ、奥の方へ
確認しに行ってたようですが、¥19,800(税込)で、とのことでした。
目に見える範囲で見渡してみたところ、1個残っているのは確認できました。
1週間ほど経っていますので、有るかどうかわかりませんが、ご参考程度にと
思いまして。
色は、黒色でしたよ。

書込番号:3004044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2004/07/06 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 poporikさん

最近どんどん本体価格が下がってますが、皆さん予備のバッテリー(pana)いくらで購入しましたか?キタムラで5,500円って言われましたが、こんなものでしょうか?

書込番号:3001563

ナイスクチコミ!0


返信する
K,Tさん

2004/07/06 23:49(1年以上前)

私の買った時の価格は忘れましたが、ネットで調べますとヨドバシで、5,334円となっていました。

書込番号:3002198

ナイスクチコミ!0


愛知西太郎さん

2004/07/07 11:04(1年以上前)

純正じゃなくてもいいなら、
ROWAバッテリー!(^O^)
愛知西太郎は、不具合なく使ってをります!
とっても安いので、おすすめですよ☆

書込番号:3003435

ナイスクチコミ!0


momonga-laboさん

2004/07/07 23:35(1年以上前)

はじめまして、いつもROMらせて頂いてます。
先週、うちもキタムラで買いました。
NET通販で買ってしまい少し高いですが、その代わり埼玉の国道407号沿いのキタムラで「DMW−ASZ1」(バッテリーパック・64メガSDカード・収納袋のセット)を20%OFFにて購入(取り寄せですが・・・)しました、6800円税別ですが安いと思います。
ご参考になればと思い、レスさせていただきます。

書込番号:3005797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/07/08 01:35(1年以上前)

↑それは安いですね♪
キタムラで聞いてみます。

書込番号:3006350

ナイスクチコミ!0


スレ主 poporikさん

2004/07/08 18:14(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。大阪に住んでますのでこちらの、キタムラ数件回って見ます。

書込番号:3008072

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/08 22:40(1年以上前)

不要なら、64MBのSDと収納袋をヤフオクで売却すれば、バッテリーが3,000円台に・・なんちゃって
駄レス、失礼しました。

書込番号:3009101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

こんばんび

2004/07/05 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 チャビ・アロンソさん

みなさん、こんばんび
10倍程度のズーム機がほしく、つい先日までC-770UZがほしいと思っていた者です。
購入にふみきれなかったのは、価格と手ぶれ補正なしの2点です。
価格は128のXDカード2枚と予備のバッテリーまで考えると、7万近くなりそうなので、財布が許してくれませんでした。
手ぶれ補正の件は、「あるほうがよい」という意見と「無いけど770はぶれにくい」という意見が混在していて、正直判断しかねていました。
そんな時に出会ったのが、FZ2です。
本体の価格は、世間の相場では770の半分でしょうか?しかも、SDカードは現在も使用しており、新たに買い足す必要も無いので、出費がかなり抑えられそうです。おまけに手ぶれ補正もついてるし。
わたしは知識が乏しいので、あまり細かいスペックの違いはわからないのですが、770が400万画素に対し、FZ2が200万画素とかなり差があるように感じます。プリントはL版がほとんどですので、200万画素あれば十分だと思いますが・・・。用途は子供の写真と、今月から秋にかけて結婚式ラッシュなので、披露宴のスナップなどでも活躍させたいと思っています。ご意見をお聞かせ下さい、ていうかもうFZ2に決めたいので、どなたか背中を押してください。

書込番号:2994834

ナイスクチコミ!0


返信する
K,Tさん

2004/07/05 00:49(1年以上前)

今晩は、2Lまで良いのではないかと思います、ためしに2,3枚A4サイズでプリントしてみましたが自分で眺めるだけならば良いかなという程度です。

書込番号:2994920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/07/05 00:58(1年以上前)

僕はFZ1を5万円以上で購入しましたので、
現在のようにFZ2がかなり安くなっている状況を見ると、
時代は変わったなと思います。

価格的な魅力と類似のFZ10と比較してサイズが小さいこと、
画素数が少ないのでサクサクとれるのはメリットになりますね。
770は使ったことが無いのでコメントしません。

FZ2の場合、テレコン沼に入る恐れがあります。
なお、A4プリンタ沼に入ると400万画素欲しくなりますよ。

書込番号:2994955

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/05 01:05(1年以上前)

チャビ・アロンソさん、こんばんび。
ビデオカメラを例に挙げて、今更手振れ補正なしの機械を買おうとは思いませんね。
200万画素で十分なら運動会から室内まで、こんなにコストパフォーマンスに優れたオールマイティーのコンパクトカメラはないですよ。皆さん名機だと仰っているのはご存知ですね。
ワイドからズームまで全域F2.8も使い易く、屋外から室内でも有利なのは間違いありませんよ。
一日も早くお仲間になって、いい写真をお撮りになって下さい。
だいぶ背中を押しちゃったかな?(@^^)/~~~

書込番号:2994990

ナイスクチコミ!0


AZZAさん

2004/07/05 05:19(1年以上前)

約2万円でこのカメラが手に入るのは今だけでは?と思いますよ。
もうすぐ在庫も切れるかも?
操作性や画質などの欠点をカバーできるコストパフォーマンスを持っていると思います。
FZ-2を購入して半月弱ですが、すでに1000枚近く撮ってしまいました。楽しいカメラです。

書込番号:2995321

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/05 07:13(1年以上前)

私も使い始めてからまだ3日ですが、評判どおりの良いカメラだと思います。既にテレコン沼にはまりつつあるようです。
お安くなっている今がチャンスです。是非、お近くのキタムラまでGO!(キタムラの関係者ではありませんよ)

書込番号:2995401

ナイスクチコミ!0


kemmさん

2004/07/05 07:46(1年以上前)

私は値段とメディアと形でFZ2を買いました。
C-770が欲しいそうですが、例えばC-755だと26500円くらい。
400万画素で35mmフィルム換算:38mm〜380mm、スーパーズーム200万画素で532mm。
ホットシュー付きなので外部ストロボを使って披露宴など広い会場でのストロボ撮影も可能。
内蔵ストロボは2〜3メートルしか届かないですよ。
手ぶれ補正はズーム側で使用の際には一脚使用で克服できると思います。
どう判断するかが難しいところです。

書込番号:2995428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/05 10:52(1年以上前)

こんにちは。

私もFZ1を5万円以上で購入した一人です(^^;)

L判・2L判、全然問題無いですね。
さらに、A4でも時々プリントしてます。私としては満足です。
私は、ほとんど、人に見せるために写真は撮りません。
あくまでも自分で楽しむ為です。
ですから、画質云々の前に、写っている内容が良いか悪いかの方が大事です。
大きく引き伸ばす写真は、自分にとっていろんな意味で、良い写真ですから、
大きく引き伸ばすと、満足度はさらにアップします。

書込番号:2995733

ナイスクチコミ!0


赤影2号さん

2004/07/05 20:05(1年以上前)

FZ2を購入してから4ヶ月。
このカメラによって週末の楽しみが増えました。
それまでの被写体は、風景や花などの動かないものでしたが、
FZ2を購入してから、動く被写体を撮ることが多くなりましたね。
明るいレンズに手ぶれ補正のメリットを感じています。
ちなみに、テレコンにも手を出してしまいました(笑)

書込番号:2997199

ナイスクチコミ!0


DC5Rさん

2004/07/05 21:44(1年以上前)

FZ1を発売直後(6万円くらしたような...)に買って以来
スキーの時以外FZ1オンリーです。1万枚くらい撮りました。
普通にスナップを撮って写真屋でプリントしてます。
デート、新婚旅行、出産と全て FZ1 で撮って来ました。
細かい不満もありますが、このカメラは最高です!

書込番号:2997597

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャビ・アロンソさん

2004/07/06 00:23(1年以上前)

みなさんこんばんみ(^^)v
たくさんのご意見ありがとうございます。一晩で!感激です。
ずばり、明日購入します。いまここに現金もあります。
最近、キタムラいってないので在庫が心配ですが
自宅から片道30分以内に、キタムラが5店舗あるので
粘り強く探します。
ところで、お使いの皆さんは、シルバーですか?ブラックですか?
購入する決心はついたけど、色で迷ってたりして(^^ゞ

書込番号:2998489

ナイスクチコミ!0


ひっちゃさん

2004/07/06 00:30(1年以上前)

購入したのは,ブラックでした。
気に入ってますけどシルバーもいいですよね。
ん〜,両方買おう!!。

書込番号:2998521

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/06 00:36(1年以上前)

購入したのはブラックです。在庫は両方ありましたが、おバカな話ですけど、自分としてはブラックのほうが何かデジカメって感じがしたので決めました。

書込番号:2998552

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/06 02:16(1年以上前)

チャビ・アロンソさん、お決まりですか。(笑)
シルバー、ブラックそれぞれの良さがありますが、チャビ・アロンソさんが将来テレコン、ワイコンなどのオプションを付ける可能性があるのでしたら、ブラックのほうがいいと思います。一体色になり一体感が出ます。
ほんとオプション品は、黒がほとんどなのです。
FZの高倍率に魅せられて、撮影が楽しくなり実際撮影対象も増えます。その時もっと欲が出てテレコンが欲しくなる人が多いです。
いわゆるテレコン沼です。1本なら可愛い方で、かく私も2本持っています。(笑)もっと沢山もって連結しておられる方もいますね。
参考の為にブラックの方が人気があるので、いずれ売却する時はブラックが有利になります。
最終的にはご自身のお好みでいいのではないでしょうか?
では良いお買い物をなさって下さい。(^_-)-☆

書込番号:2998837

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャビ・アロンソさん

2004/07/06 12:55(1年以上前)

みなさん、こんにちび。とうとう買ってきました!
家から徒歩3分の一番近いキタムラで買えました。
帰ってきたばかりで、これから箱開けます、ははは。
価格は税込みで20,480円(抜き19,500円かな?)でした。
色も両方あったので、店員が苦笑するほど迷いましたが
オーソドックス(?)なシルバーにしました。
これから使い倒したいと思います。
手始めに、夕方、保育園に娘を迎えにいくのですが
スナイパーのように遠くから狙って見ます。
早速、充電しなきゃ!
有順不断な私目の背中を押してくださって、メニーサンクスでした。

書込番号:2999908

ナイスクチコミ!0


DC5Rさん

2004/07/06 22:31(1年以上前)

おめでとうございます。
これから写真楽しめますね〜

ちなみにわたしもシルバーです。ここでは小数派な(?)
フードも付けてません。カミサンが半分以上使うので
フード無しならシルバーの方がおしゃれかな〜?(笑)

ついでに小数意見を(?)。披露宴を撮るなら最初はフラッシュ
有りにした方が失敗が少ないと思います。小さい画面で確認して
うまく撮れてるように見えても、ぶれてて全滅ってこともありますので。
プレビューズームも簡単に出来ますが、慣れないと見極めが難しいです。

書込番号:3001741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

花形フード・・

2004/07/04 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 まあchinさん

皆さんフードってお使いですか?自分は今、フードを使用しない時でもアダプおター付けてます。ふと思ったのですが、今後テレコン、ワイコン沼にどっぷり浸かってしまった場合使わないですよね。華奢だし・・
そこでなんですが、コンバーターレンズの使用の如何にかかわらず、ブタバラさんのアダプターってあった方が良くないですか?金属製で質感も剛性も問題ないですし・・どうですかね?

ブタバラさんのアダプターが欲しいと思った段階で、既にテレコン沼に足を入れかけているような気も・・

書込番号:2993351

ナイスクチコミ!0


返信する
K,Tさん

2004/07/04 18:41(1年以上前)

私は、ブタバラさんのアダプターを購入しテレコンも購入しましたが、あまりテレコン使用していません、普段はラバー製のフードとアダプターを附けっ放しで持ち歩いています。

書込番号:2993489

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあchinさん

2004/07/04 18:56(1年以上前)

K,T さん ありがとうございます。
そうなんですよね。一日使ってみて思ったのですが、フードの有無に係わらず、アダプターはあった方がホールドもしっかり出来るので、手ぶれ防止にもなるのではないかと思っているのです。見た目もいいし、そしてフードが必要ならK,Tさんのようにラバーフードで対応すればいいですしね。貴重な意見ありがとうございました。ブタバラさんは近々入手したいと思いました。

書込番号:2993549

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/04 19:11(1年以上前)

書き忘れたのですがこのフードです付けた状態でレンズキャップをつける事が出来ます、ワイド端少しケラレが出ますが折り曲げればシノゲます。

書込番号:2993606

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあchinさん

2004/07/04 20:00(1年以上前)

それならますますいいですね。ありがとうございます。

書込番号:2993769

ナイスクチコミ!0


元銀塩パパさん

2004/07/05 01:05(1年以上前)

便乗して、ブタバラさんのアダプターについて・・・

と言うのも、FZ2のアダプターって華奢ですよね?
MCプロテクターは純正じゃないのを購入したんですが、しっかりねじ込んだ後でも、ちょっと掴んで引っ張るとポロっと外れてしまいます^_^;
屋外で、フィルターとキャップごと落としそうで恐いです。
パナのMCプロテクターなら外れないのかな?いや・・・外れそうだ・・・。

そこで質問なんですが、ブタバラさんのアダプターにフィルター付けた場合は、しっかり装着できると思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:2994991

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/05 01:29(1年以上前)

>まあchinさん
私もブタバラさんのアダプターを付けていますが、どうしても上から花形フードを付けたかったので他社の花形フードを付けました。詳しくはアルバムをご覧になって下さい。はったりが効くのが一番ですかね。(笑)

>元銀塩パパさん
 ブタバラさんのアダプターにフィルター付けた場合は、
答えは、しっかりと装着できますよ。ご安心ください。m(__)m

書込番号:2995078

ナイスクチコミ!0


元銀塩パパさん

2004/07/05 03:05(1年以上前)

こんな時間にレスしてますが^^

ありがとうございました>みさわさん

「ブタバラさん」で検索したら、過去ログ、結構有りましたね^_^;
みさわさんのログも随所にありました。お手数かけてすいませんでした。

でも、おかげで、ちょっと迷ってた商品コード「155」と「295」の事もわかりました。
「155B」にする予定です。

別の話ですが、TCON−17にはフィルター付けるネジ溝ないんですねー。
ま、テレコン沼に入るには、まだまだ先の話ですが・・・^^

書込番号:2995248

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあchinさん

2004/07/05 07:22(1年以上前)

みさわさん、ありがとうございます。拝見しました。
とてもGOODですね。気持ちが固まりました。ブタバラさん入手したいと思います。

書込番号:2995404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/05 08:46(1年以上前)

せっかくついていた添付品も利用したほうがお得ですよ。
FZ2(1)なら、(1)ブタバラさんのアダプター+テレコン+ラバーフード、
(2)純正アダプター+プロテクタフィルター+花形フード、をセットしておき
セットで付け替えしています。

書込番号:2995504

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあchinさん

2004/07/05 13:16(1年以上前)

じじかめさん。そういう手もありますね。
純正のプロテクタフィルターなら標準添付のアダプターにしっかり付きますかね?逆に付かないわけ無いですよね。

書込番号:2996115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2004/07/05 21:37(1年以上前)

安い、Kenkoのモノでもちゃんとつきましたよ。店員さんは純正より
薄いのでもっと大丈夫だって言ってた。フードもそのままつきます。
でもこれだとネジ山少ないので、その先にテレコンとかは付かなくは
なくてもあまり良くないでしょうね。たぶん。

書込番号:2997568

ナイスクチコミ!0


元銀塩パパさん

2004/07/05 23:32(1年以上前)

こんばんは^^

フィルターですが、過去ログにも有りますが、個体差によって違うみたいですね。人によって色々みたいです。
私のKenkoのフィルターは、ちょっとした事でポロリ・・・です^_^;

純正のフィルターでは、こういうポロリって言う過去ログはなかったですねー。だから、純正を薦めて居る方も多いみたいですね。(もちろん、純正は高いので、純正じゃなくても問題ないと言う意見も有りました。)

いずれにしても、今後NDフィルターや、他のフィルターも買うかも知れないので、私としては純正アダプターの樹脂製のネジ部分に不安があるため、ブタバラさんのアダプター+フィルターに決めました。
そして、じじかめさんの利用の仕方を参考にさせていただき、純正アダプター+花形フードと使い分けようかと思います。
フードが付いてる状態なら、MCプロテクターは、なくてもいいかな?
と思いましたから。


書込番号:2998241

ナイスクチコミ!0


ひっちゃさん

2004/07/06 00:22(1年以上前)

まあchinさんへ
>純正のプロテクタフィルターなら標準添付のアダプターにしっかり付>きますかね?逆に付かないわけ無いですよね。

私はFZ2を購入して,3週間くらいの初心者です。
知人から,レンズは大事なのでプロテクターはした方がいいヨ!と言われ早速近くのカメラ屋さんに行ったところ「純正(DMW-LMC55)の在庫はありませんが安い(¥1500程度)汎用品がありますよ。」とすすめられました。FZ−2に適合するのかたずねたところ「レンズサイズが合っていれば合いますよ」って言われました。55mmならこれですというプロテクターレンズを購入しました。....が,

>しっかりねじ込んだ後でも、ちょっと掴んで引っ張るとポロっと外れてしまいます

状態でした。翌日に状態を説明(購入した時と同じ人でした。)し,返品しました。ちょっと文句言いたくなりましたが,そこは冷静に..。

その後,純正プロテクターについて近くの数件のカメラ屋さんに聞きましたが,どこも取寄せになる&あまり安くないということで結局通販で取寄せました。2日後には到着し早速装着してみるとバッチリ装着出来ました。(^^)v やっぱり,純正じゃい!(当然か!?)
ということで,純正は大丈夫です。ポロッと,とれることはありません。

蛇足ですが,サッカーのオールスター(ビッグスワン)前から4列目の観戦で結構近いと思いましたが,撮影に関して12倍でもズームに物足りなさを感じました。やはりテレコン沼にはまるしかないでしょうか?って感じです。ちなみに,1列目の40代くらいおばさんがFZ10でバシバシ撮影(SDは512Mかな?)してました。悔しいやら羨ましいやらでした。

書込番号:2998485

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあchinさん

2004/07/06 00:46(1年以上前)

ひっちゃ さん ありがとうございます。
やっぱりそうですか。最終的に純正を買うような気がしますが、保険の意味も含めて、ブタバラさんも用意することにしようと思いました。

書込番号:2998590

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/06 02:47(1年以上前)

まあchinさん、こんばんは。

>既にテレコン沼に足を入れかけているような気も・・

でしたら、早い目にブタバラさんを手に入れたほうがいいかもしれませんね。そのうち生産中止になるような気が・・m(__)m
ジュラルミン製なのでいいですよ。
私のFZ2の購入時の場合、FZ10と比較している時、予算もありましたがレンズフードが付属しているのも気に入ったので大きな問題で。
ブタバラさんを付けると、レンズフードは付かずショックでした。
FZ2のレンズは沈胴式なので埃が混入し易いです。その為あまり頻繁にアダプターを取り外したりしたくなかったので現在のフードにしました。なにしろ小心者でして。(笑)
420mmで十分な時はSONY花形フード。420mmで足らない時は主にTCON-17をMCフィルターの上から装着しています。MCフィルターの上から装着する場合は主にテレ端で撮影する場合で、もちろんびくともしません。
ケラレ、周辺減光も出ず良いテレコンですよ。
ごめんなさい、テレコン沼のお誘いのようで。(核爆)

書込番号:2998889

ナイスクチコミ!0


スレ主 まあchinさん

2004/07/06 14:08(1年以上前)

みさわさん。色々アドバイスありがとうございます。
言われてみればその通りですよね。アダプターはできれば付けっぱなしがいいですよね〜

書込番号:3000098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

添付ソフトのバージョンアップ

2004/07/04 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 とんがりさん1.25さん

FZ2到着しました。ありがとうございました。
ところで、添付されていたSD viewerのバージョンが2.0Jとありのますが、HPでは2.1と載っていますがアップできるのでしょうか?
アップされた方いましたら、内容とか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2991816

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/04 10:15(1年以上前)

そういえば…私は同梱のCD-R開封すらしてません…
これって使い勝手いいんでしょうかねぇ?

とんがりさん1.25 さん
ご購入おめでとうございます。
そんでもって横からつまんない質問しちゃってすいません。

書込番号:2991887

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/04 10:30(1年以上前)

私のも2.0Jです、Updateは出ていませんでした。使い勝手ですが、どんなものかインストールだけしましたが使っていません。

書込番号:2991934

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/04 11:44(1年以上前)

自分のも2.0Jです。今まで、fujiやNIKONなどの添付ソフトを使った事があるのですが、使用感はイマサンくらいですね。
インストールはしたものの、使い勝手良くないので、そのうちアンインストールすると思います。

書込番号:2992182

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/04 17:43(1年以上前)

2.1Jは、D-snapに付いているソフトでした。

書込番号:2993300

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんがりさん1.25さん

2004/07/07 22:20(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
また、わからないことがあれば、よろしくお願いします。

書込番号:3005429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング