
このページのスレッド一覧(全435スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月18日 21:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月16日 13:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月14日 21:45 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月14日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月11日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさんFZ2の持ち運びは、どうしてますか?昨日カメラポーチ買いましたが、レンズフードアダプターを付けたままだとはいりません。これ付けたまま入るポーチどなたか知りませんか?ベルトループ付の物が希望なんですが。
0点


2004/05/15 18:04(1年以上前)
http://www.rakuten.co.jp/wakeari/466101/550948/
エレコムのチョークバッグを使っています。
花形フードを逆さにすれば、ちゃんと入ります。
メーカー直営店で処分されてるくらいなので、新宿やアキバみたいなトコではワゴンセールされてるのでは?
実際、当方はアキバのザ・コン裏のお店で600円にて入手しました。
色はリンクのネイビーの他、オレンジとタンがあったと思います。
書込番号:2810625
0点


2004/05/16 11:48(1年以上前)
not middle age さんが買ったカメラポーチってパナのDMW-CZS1ですか?
それなら私も買いました。やはり純正の方が収まりが良いと考えたからです。
しかし、もう一工夫欲しいところですよね。
カードや予備バッテリー、フードを付けた際に外したレンズリングを収納するポケットのような物が付いて無いので、使い勝手が良くないです。
私も他に良いバックないかと思っています。
書込番号:2813606
0点



2004/05/16 16:11(1年以上前)
バンビーさんやっぱ僕もそう思いました。純正=完璧 は、ないですね。蝦梃さんエレコムのバックこの楽天から購入することに決めました、、、、大阪在住のため。早速の返信有難うございました。
書込番号:2814600
0点


2004/05/16 16:52(1年以上前)
このチョークバッグ、ベリクロ蓋の内ポケットもあって、私は予備バッテリとレンズリングをそこへ入れてます。
初期状態ではバッグの口が小さく感じましたが、締め紐の結びを弛めて口が一杯まで開く位置まで結び目を移動させるとスムーズに出し入れできるサイズになります。
ベルトループが大きめで、付属のウェストベルトだと外した際にバッグが抜け落ちてしまう使いにくさがあります。
しかし、付属のウェストベルトはナイロン折りの薄いものですから、ウェストベルトをバッグの両サイドにあるショルダーベルト用リングにも通すことができます。
すると、カメラをバッグに入れていてもウェストベルトを外したときにベルトからバッグがすっぽ抜けなくなります。また、ベルトループだけでなくバッグの両サイドからも身体方向にバッグを引っ張るように固定できるので、装着感が向上しますよ。
とまぁ、ちょっとした小技でした。
良い買い物であったと感じてくだされば幸いですが…。
書込番号:2814747
0点



2004/05/16 18:53(1年以上前)
蝦梃さんの小技,目いっぱい参考にさせていただきます。
書込番号:2815262
0点



2004/05/18 21:36(1年以上前)
蝦梃さん今日チョウークバック届きました。結構気に入ってます。これでアチコチ持ち歩きます。有難うございました。
書込番号:2823465
0点







2004/05/15 10:59(1年以上前)
4月初旬の話ですがビックカ○ラで取り寄せてもらいました
インターネット通販の在庫には無かったのですが他店の店舗在庫を
調べてもらって見つかりました
私の場合は誰かの伝票記載ミスでいったんブラックが来たのですが
取り替えてもらいました
そのときは池袋店から取り寄せたみたいです
大手チェーン店で他店の店頭在庫を調べてもらうといいと思います
がんばってください
明日は子供の運動会でFZ2正式デビュー!練習の成果がでるか?(雨?)
書込番号:2809538
0点



2004/05/15 18:46(1年以上前)
ありがとうございます。
早速チャレンジしてみます。
明日晴れるといいですね!!
うちは来週末です。
書込番号:2810761
0点


2004/05/16 11:49(1年以上前)
私が現在住んでいる富山県は高岡市のカメラのキタムラで
約2ケ月前に在庫があったので購入しました。その時にまだ
あと2つありましたのでそれが残っている可能性大です。
書込番号:2813610
0点


2004/05/16 13:36(1年以上前)
残念ながら雨延期!水曜は休めない!
チェーン店の他店在庫は取り寄せてもらっても費用がかからないので
通販よりお得だと思いますし何かあったときが安心な気がします
価格も送料、代引き手数料考えると通販に近づいてきます
見つかるといいですね
ちなみにFX9の取り付け部が少し出っ張っているので
いらなくなった55mmスカイライトフィルターのガラスをはずし、
内側のでっぱりをけずってつけました
これでプロテクターの上からつけられるようになったし
頻繁につけはずししても安心なかんじです
あ!ブタバラアダプタお持ちなら関係ないか・・・
書込番号:2814045
0点





PLフィルターなどのフィルターを装着しようと思ってるんですが、デジカメ用のフィルターとして、別にあるようなのですが、みなさんは、デジカメ用のフィルターを購入してますか?デジカメ用のフィルター意外のものを使用すると何か問題があるのでしょうか?
0点


2004/05/14 20:07(1年以上前)
書き込み番号[2413776]が参考になるでしょう。
書込番号:2807472
0点



2004/05/14 21:45(1年以上前)
パパールさんありがとうございます。
参考にさせていただきました。普通のフィルターでも使えるということですね。デジカメ用のフィルターってなってるのはメーカーの戦略なのでしょうかね、保護フィルターでも多少割高のようですし。
しかも、サーキュラーPLでなくても問題なさそうなので、安いのを購入することにしようと思ってます。
書込番号:2807752
0点





先日FZ2(33500円)買いました。デジカメは2台目で今までCP-600(古っ)を使ってました。で、おたずねなのですが、付属のアダプタって、くるくる回るんですか? レンズフードを逆向き(マニュアル21ページ)して付けたら回ってはずすのに苦労しました。T-CON17をつける予定で、幸いブラバラさんのアダプタがまだ在庫有りだったので普段は支障ないと思うのですが、どなたか教えて下さい。
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私も、最初花形フードが、気がつくと90度回転して、意味をなさず驚きました。でも、ブタバラさんのアダプターを入手予定の様子。こちらをメインにしましょうね。
書込番号:2806554
0点



2004/05/14 14:31(1年以上前)
一つ森さん、ありがとうございました。やはり回るんですね。使いにくいからブタバラさんがメインになると思います。アルバムすばらしいですね。またよろしくお願いします。
書込番号:2806706
0点

ありがとうございます。
次のステップとして、この板と、FZ1の過去ログご覧になってください。
情報の宝庫です。
書込番号:2806985
0点


2004/05/14 18:00(1年以上前)
花形フードなので太陽の位置によってフレアやゴーストを効果的に減らせるように
くるくる回るんでしょうね。
私はTCON-17買ってから、ほとんど「本体+ブタバラアダプター+TCON-17」で、
テレコンを使わない時は「本体+ブタバラアダプター+MCプロテクター」です。
最近は純正アダプターとフードは使ってないです。 ・・・ f(^_^;
書込番号:2807089
0点

広角側でフードを回転させると、ケラレる可能性がでてくるかも?
書込番号:2807517
0点





御世話になります。
このページを参考させて頂いて、FZ2とFZ10でかなり迷った末、
FZ2を最近購入したのもです。
決め手は大きさ。やはりFZ10は大き過ぎかな・・。
(私の所有している一眼レフ(銀塩)と余り変わらない!)
ところで、動画撮影について質問が有ります。
いろいろ試しているところなのですが、動画撮影で手ぶれ補正がONでは
撮影した映像がかなり上下に振幅(ぶれる)してしまいます。
手ぶれ補正OFFではそんな事無いのですが・・。
取り説にはその辺り書いてない?ようなのですが、皆さんどうですか?
300万画素でマニュアルフォーカス、大きさはFZ2と10の中間!
そんな新機種出ないかな・・。(余談でした)
0点


2004/05/13 17:42(1年以上前)
そうですか。FZ2にされたのですね。
良い選択かもしれませんね。画質に拘らないならそれも良いと思います。
私もFZ1をファームアップして撮影に出かけました。
撮り応えのあるシャッター音(電子音)も気に入りました。
CANONのPOWERSHOT Gシリーズ以来です(^^;
動画に関してはほとんど撮らないので分かりませんが、今度試してみます。
>300万画素でマニュアルフォーカス、大きさはFZ2と10の中間!
そんな新機種出ないかな・・。
これは出ないかもしれませんね〜・・・
だんだんと高画質になっていく時代ですから、更に高画素になっていくでしょうね。きっと・・・(;^_^A
私は来月あたりにFZ10を購入予定です。
後はNIKONの一眼貯金をしますのでしばらく冬眠ですが・・・(^_^;)
バンピーさんも良い写真いっぱい撮ってください!
では!
書込番号:2803902
0点

>FZワンちゃん(改名)さん
高画質=高画素ではありません。残念ながらFZ2とFZ10の画質も殆んど差はありません。画素は印刷する大きさの目安です。目安ですからできないこともありません。
ズーム機なら似たり寄ったりですから、画質を求めるなら低倍ズーム機でそれなりのカメラか、一眼デジ、フィルムのコンパクトのほうがもっと画質はいいと思いますよ。
皆さんコストパフォーマンスの兼ね合いで、納得済みで購入されていると思いますので。
>バンピーさん
私はFZ2の動画はよく分からないのですが、取れても短時間ですのでやはり餅屋は餅屋でビデオが一番だと思います。
カメラだけでも撮影意欲をかきたてる素晴らしいカメラと思いますよ。
書込番号:2805070
0点



過去の書き込みで見当たらなかったので質問させてください。
最近FZ-1up(ファームアップ済み)を使うようになって、とても気に入っているのですが、こういったデジカメで使えるレリーズってありませんか?
勿論、レリーズをつける穴がないからそのままでは無理ですが、、マジックテープなんかでちゃちゃっと固定して使えるようなものが有るとうれしいのですが…
特に、三脚を立てて接写をしたいときやはりレリーズと思うのです。
0点

これではないですか?
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/etc/shutter/
メーカーサイトは
http://www.generalcorp.co.jp/etsumi1.htm
書込番号:2796679
0点

おおっ!!
こっこれです。(^o^)丿
やはり有るものなんですね。
もし無かったら、医療用のバルーンなんかを組み合わせて自作しようかと思ってしまいました。
医療用よりカエルのおもちゃの方がよいか? なんてね。
情報ありがとうございます。m(__)m
書込番号:2796967
0点

私も買いましたが、これをつけるとズームレバーが使えませんので、役に立ち
ませんでした。
電源スイッチを入れ、ズーム後に取り付ければ、レリーズとしては使えますが。
書込番号:2797270
0点

うーん、ズームか。
やっぱ、自作しかないですかね?
それとも、このマジックテープで止めるやつを改造するのが良いかも。
とりあえず購入して使ってみようかと思ってます。
書込番号:2797906
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





