
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前に話題になったかもしれませんが、
シャッターを押してから記録されるまでの時間はどうなのでしょうか。
今使っているカメラは2年前に買った物で、
タイムラグの長さが不満です。
0点


2003/08/27 22:09(1年以上前)
分かっていても、おっしゃるとうりです!全てのデジカメは、そう云った現象が顕著にでますが。そこんところを理解してつきあうことが、良いんじゃないですか。気軽にシャッター(スイッチ)おしましょう!
書込番号:1891209
0点


2003/08/30 04:41(1年以上前)
タイムラグの考え方に方言があるようですが、
筆者は、シャッターを押し始めてから撮影が完了しプレビューが出るまでを考えた方がいいと思ってます。
コンパクトデジカメはAFが遅く、メモリー書き込みも遅いです。
このデジカメは、照明の有る室内で上記方法にて1.5〜1.7秒、半押しで0.6〜0.7秒ってとこです。
機械が0.1秒で反応しても、撮影するまでかなり待たされます。
書込番号:1897666
0点

プレビューができないデジカメの場合はどう考えたらいいんでしょうね・・。
銀塩も45分とか・・・。なんてのは置いといて。
トモソノさんのご質問にはAIMIさんのお答えが近いようですね。
現在トモソノさんが使用されているものよりかなり早い方だと思います。
書込番号:1900063
0点





はじめまして、自分には1歳と4歳の息子がいますが、
FZ2で子供を撮られている方はいませんか?
お遊戯を薄暗い体育館の中でやるのですがどうなんでしょうか。
手ぶれ防止とズームに心惹かれていますが、A4プリントした場合
200万画素で十分でしょうか?
また4〜5万円位でお勧めのデジカメがありましたら教えてください。
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
0点

FZ−2といってもかなりFZ−1に近いので、FZ−1の掲示板の方のアルバム見てみたらどうでしょう。FZ−1でもこれだけ撮れる。というのを見せてくれますよ。これを見れば200万画素も棄てたもんじゃないなと思いますよ。FZ−2のが新しいのでもう少し期待が持てるかも。
書込番号:1889178
0点


2003/08/27 06:48(1年以上前)
薄暗い体育館での撮影はコンパクトデジカメでは苦しいですね。
ノイズ覚悟でISO感度を上げるかな。
引き延ばすことが多いなら200万画素では粗さが目立ちます。
300〜400万画素の10倍ズーム機が各社から出ているのでそちらも候補に入れた方が良いでしょう。
書込番号:1889400
0点

toukyouのpapasanさん、こんにちは。
私のアルバムの12ページに新体操、13ページにバレーボール
14ページにバスケットボールをFZ1で撮影した写真がありますので
良かったら見てください。
新体操は窓から外の光がはいってくる体育館で、ISO100で撮影しました。
バレーとバスケットは天井照明だけの暗い体育館で、ISO400で撮影しました。
F2.8の明るいレンズのFZ1でも、シャッタースピード1/25秒〜1/100秒の
低速シャッターしか切れない悪条件での撮影ですが
活発に動き回る選手たちを捉えるために、全て手持ち撮影しています。
手ぶれ補正機能がなければ、こんな写真は撮れなかっただろうと思います。
300〜400万画素あっても、手ぶれした写真では
大きく引き伸ばす気にならないでしょう(笑)。
手ぶれを防ぐには、一脚か三脚に固定するしかないですが
動きの速いものを撮影するには、かえって邪魔になってしまいますよ。
もしtoukyouのpapasanさんが、これ以上の写真をお望みなら
コンパクトクラスのデジカメでは無理だと思いますので
迷わずデジタル一眼に手ぶれ補正付の明るいレンズを付け
ISO800かISO1600にセットして撮影するしかないと思います。
書込番号:1889573
0点


2003/08/27 10:12(1年以上前)
5万円をちょい越えるもので、フジのFinePix S5000なんてのがあります。私は最終的にFZ2を購入しましたが、購入価格でたった1万円の差だったので、かなり迷いました。S5000についてはその製品の掲示板を見てもらえればよいかと思いますが、私の購入の決め手は「ハニカムの画質は苦手」と「使いやすさ」です。
ちなみに何故に悩んだのかというと、このS5000、フードアダプターのネジ径がFZ1/FZ2と同じ55mmだったりするからです。(^^;
書込番号:1889647
0点



2003/08/27 23:41(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
FZ1のトビも見てきました!
もう少し、悩んでみようと思います。(意外とこれが楽しかったりして!)
いつも、ここを見ていますのでまた、参考にさせてくださいね。
書込番号:1891619
0点


2003/08/28 21:00(1年以上前)
toukyouのpapasanさん、はじめまして。
>お遊戯を薄暗い体育館の中でやるのですがどうなんでしょうか。
これこそ、私のテーマでした!!。私のアルバムの剣道の写真を参考にしてください。ばはーるさんが仰るようにノイズが出ない事を優先すればISO100ではシャッタースピードが1/8秒程度になってしまいます。ISO400かつ露出補正-2.0EVではシャッタースピードは1/50〜1/60秒は確保できそうです。子供さんのお遊戯は剣道の竹刀のスピードに比べてどのくらいのスピードなのでしょうねー。ご参考まで。
書込番号:1893722
0点





FZ1からの過去ログ、メーカーサンプルや皆さんの力作を拝見し
心はほぼFZ2に決まっているのですが、唯一難点として書かれております
「暗い被写体には弱い」が気になっています。
子供や風景などのスナップ撮影が殆どですが、現在所有しているFinePix2800Z
も暗い被写体には非常に弱く、結婚式や夜祭りの山車行列の撮影などでは
いまだ活躍をみておりません。液晶も真っ黒でAF!のオンパレードですが
シャッターはなんとか切れるので「人に渡せる写真」が撮れる事もあります。
そこでFZ2(FZ1)所有の方にご質問ですが、
1.動く暗い被写体(夜の山車行列など)はどの程度撮影可能でしょうか?
2.結婚式では照明がついている時でもストロボ発光必須でしょうか?
3.スポットライトの新郎新婦の横で、涙を拭う母親の顔をアップで写すような撮影は可能(AFが合わない、液晶が見えない)でしょうか?
以上3点、ご経験などがあればよろしくお願いします。
0点


2003/08/26 22:24(1年以上前)
今月頭に友人の結婚式でFZ1を使って写真撮影してきました。
照明がついているときにはストロボオフで、
スポット照明だけの時で近くに寄れたときにはフラッシュオン
遠いときにはフラッシュオフですべて手持ちで撮影しましたが
撮影枚数約300枚のうち120枚ほどは手ぶれなしできれいに撮れてました。
ISOは100で固定、ホワイトバランスはオートで露出補正は一度もしませんでした。
モードはほとんどポートレートのみしか使わなかったと思います。
全体的に暗めの写真が多かったので露出をプラス補正して撮影すれば
よかったかな・・・・
最終的には40枚ほどPCで少し明るく補正し
全部で100枚をネットプリントサービスでプリントしてもらいました。
手数料、配達料200円、L判1枚15円とかなり安かったですが
仕上がりはすごくきれいでびっくりしましたよ。
この仕上がりの良さと価格を考えるとL判では
もうプリンターで印刷する気にはなれないです。
新郎新婦とその両親の表情をはっきりと大きく写ってる写真が
ほかのコンパクトカメラの写真ではなかったようですごく喜ばれました。
FZ1を持っててほんとによかったです。
書込番号:1888427
0点



2003/08/26 23:52(1年以上前)
はんぷてぃ さんへ
ご回答ありがとうございました。ますますFZ2への期待が盛り上がって
しまいました。現行機にはモード選択なども無いのですが、×6と
当時の値段にひかれ購入しましたが・・・
結婚式でサブのサブ(友人周りの押さえ)程度に写真を頼まれたときでも
できるものなら
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/taka1643/phototips/bridal/sample01.htm
にあるような写真がデジカメで一枚でも撮れればと夢を見ながら、食事には
ろくに手も付けずシャッターを切っていましたが、未だその夢は果たせて
おりません(もっとも、一番肝心なのはどういうシーンのどんな表情を捉える
ことができるかですよね)。
知識、腕、予算のどれを取ってもCanonの一眼新製品などは手が出せません
ので、FZ2に決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1888809
0点


2003/08/31 14:46(1年以上前)
>1.動く暗い被写体(夜の山車行列など)はどの程度撮影可能でしょうか?
FZ-1ですけど
提灯のように内部からライトアップされている山車などであれば、
ゆっくり歩く程度までならISO50でも何とか可能です
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030825002538.jpg
(フラッシュはジャマなので不使用。できるだけ引きつけると吉です)
書込番号:1901664
0点





こんにちは。
赤子が生まれて、FinePixの固定焦点のデジカメを使ってましたが、やはりズームがあるものがいいと思ってます。
動画についてなんですが、HPを見てみると、動画の最大時間はメモリーに依存するらしいです。
具体的には、1分あたり何Mくらいでしょうか?
あと、動画の画質とか、音声はどんな感じですか?
秒10コマとなってるんで、ちょっとかくかくしてるかなぁと思うんですが・・
利用している方、感想をお願いします。
0点


2003/08/25 23:32(1年以上前)
赤ちゃんの映像撮るなら、普通にハンディビデオ使ったほうが良いと思います。
書込番号:1886110
0点


2003/08/26 08:31(1年以上前)
この機種(FZ2)は動画撮影中にズームはできません。
あと、音声もビデオカメラほどには強くないと思います。(^^;
大切なものを撮る時は(動画撮影用としては)中途半端な機械を買うよりは
ビデオカメラを買った方がよろしいかと・・・。
書込番号:1886851
0点


2003/08/26 08:33(1年以上前)
FA1に関して言うと、動画はFPのほうが若干きれいです。
FZ2はもう少し良くなったかもしれません。
どうしてもデジカメで、とおっしゃるなら、
秒15コマの機種を選べばよいです。まあ、満足出来るレベル。
ハンディビデオのほうが、ぶっちぎりにきれいに写りますけどね(笑)
書込番号:1886853
0点


2003/08/26 15:49(1年以上前)
FZ2からのユーザですが、12倍ズームして動画撮影できるんですね。
(撮影中のズームはだめだけど・・・)
冷静になれば、光学だららかと理解するけど。ちょっとびっくり。
私はおまけにしては、きれいだと思います。
子供は動画を撮るとすごく喜びますのでよく使っています。
書込番号:1887596
0点


2003/08/26 22:12(1年以上前)
一昨日、FZ2を購入しました。
マニュアルによると、64Mbで350秒とあります。
一分あたり10Mbですね。
光学ズームは利きますが、撮影中に倍率は変えられません。
ちょっと古いPowerShotA40と較べると、ずいぶん画質がよいです。
数十分もの撮影はできないでしょうが、2分程度の撮影で記録を残して
いきたいというのであれば悪くない選択だと思います。
ビデオも長時間回しっぱなしというのは少ないですから。
でも、きっとビデオも欲しくなると思いますが…。
書込番号:1888375
0点


2003/08/26 22:16(1年以上前)
よくみるとpoy1さんの発言と内容的にかぶってますね。失礼しました。
書込番号:1888393
0点





新製品を買われた皆さん、おめでとうございます。
わたし、2ヶ月前に旧製品を買いました。
実は内部情報で8月末には新製品が出ることを
知っていたのですが、最後のあたりの製品が
一番安定しているという経験上から旧製品を買いました。
皆さんの書き込みをみて、いい製品ならまた
最後のあたりに買いたいと思います。
で、別に後悔してもいませんし、今ので満足しているのですが
出来たら、皆さんが新製品を使っておとりになった
写真を、出来るだけたくさん見たく書いてます。
よろしかったら写真を見せていただけませんか。
下手な写真でよろしければ、どうか私のものとも
比較してやってください。パナソニックで撮ったもの
ばかりではないのですが、倉敷街角ギャラリーというHP
にいくらかの写真があります。よろしかったらどうぞ。
http://www41.tok2.com/home/art/SAMPLE/machikado/index.html
0点





某○○○電器にFZ2を見に行ったところ、FZ1(K)の展示品を34,000円で売ってました。
スペック的にも大幅な差がない点を考えると34,000円は大変魅力的な感じがします。ただ展示品って事で即決出来なく悩んでいます。
FZ2新品とFZ1展示品34,000円はどっちが買いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/08/25 15:03(1年以上前)
スペック的に大差あります。
未開封の新品のFZ1ならともかく、この場合はFZ2に決まりでしょう。
書込番号:1884692
0点

展示品は多くの人に無茶な使用をされた可能性が高く、よほど安くないと手を出すべきではないと思います。
むしろ、程度の良い中古の方が安心なぐらいではないでしょうか?
1万円程度の差なら、新品を選ぶべきでは?
書込番号:1884752
0点


2003/08/25 15:48(1年以上前)
予算があるならFZ2のほうがいいですよ。
FZ1ならそのうち中古でもっと安いのが出回ります。
ココの板見ている人が手放すでしょうから(笑)
書込番号:1884784
0点


2003/08/25 19:49(1年以上前)
はーい、私は2万弱でFZ1を手放しFZ2を購入しました。
そのうちに、某お店のネット中古になって出てくるでしょう。(^^;
ちなみに、今から買うならFZ2でしょう。FZ2はソフト面でかなり手が加えられているので、こっちです。あと、展示品ならレンズに指紋の山と傷の山。落されたり、ぶつけられたり、ちょっと無理をさせてみたりと色々やられているのでしょうから、新品ならともかく、展示品と新品を比較するのはどうかと。( ̄▽ ̄;
書込番号:1885302
0点


2003/08/25 21:24(1年以上前)
FZ2が出て無くても、展示品のデジカメはやめたほうがいいと思いますよ。
展示品はやりたい放題、マニュアル読まずにいじくりまわしてるわけですし。
FZ2の新品をおすすめですね。
書込番号:1885545
0点


2003/08/26 00:15(1年以上前)
FZ1なら、池袋のビック・カメラ専門店で
展示品が充電池なしで25000円でしたよ。
ポイントつきませんが、別途充電池を買っても
3万円ちょっとですから、これなら考えても
良いのでは?
書込番号:1886296
0点


2003/08/26 10:37(1年以上前)
たかだか4万ちょっとの製品ですし、FZ2の新品買うのがいいのでは。
EOS-1Dsを持っていても、気軽に使えるFZ1/FZ2は楽しいです。
書込番号:1887039
0点



2003/08/27 10:56(1年以上前)
やっぱ展示品のコンディションは悪いんですね。
昨日、キタムラにてFZ2を42300円で注文しました。(黒が在庫切れだったため明日受け取る事になってます。ちなみにシルバーなら在庫豊富で更に値引き出来るとのこと)
色々とアドバイス有難うございました。
書込番号:1889711
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





