DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室内は、、、

2004/09/12 20:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 cc55さん

お初です!皆さんにお聞きしたいことがあります。先日娘の高校文化祭で、視聴覚室(結構狭い、カーテンで暗く、スポットライト)で軽音楽のコンサート撮って来ましと。過去ログ参考にしてISO400、F2.8フラッシュなし、両ひじは固定(机)で撮ったのですが、確率は1/4くらいでした。こんな物でしょうか?それとももっといい方法ご存知の方教えてください。

書込番号:3256408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/09/12 20:52(1年以上前)

露出補正をマイナスに振るともうちょっといけるかも?

書込番号:3256456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2004/09/12 21:08(1年以上前)

1/15秒ほどでしょうか?
ミニ三脚があったらよかったですね。

書込番号:3256531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/12 21:10(1年以上前)

手持ちの確率としてはいいのでは???

書込番号:3256547

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/12 22:02(1年以上前)

cc55さん、こんばんは。
私のアルバムの25ページに創作バレエの公演を撮影した写真があります。
2階席からFZ1で手持ち撮影した写真ですが、真っ暗なステージに
スポットライトのみで照らされたダンサーを撮影した写真が何枚かありますので
良かったら今後の撮影の参考にのぞいて見てください。

撮影時の設定は全てISO400、絞りF2.8です。
スポットライトによる白トビと、なるべくシャッタースピードを速くして
被写体ぶれを少なくするために、その時々の光線状態に応じて
マイナスの露出補正をしながら撮影しています。

「創作バレエ2」は-1EVでシャッタースピード1/100秒、「3」は同じく-1EVで1/8秒
「10」は-1 1/3EVで1/100秒、「11」も同じく-1 1/3EVで1/15秒です。

4枚比べて頂くと良く分かると思いますが
「2」と「10」のようにスポットライトが当っているダンサーを
アップで撮影した写真はシャッタースピードが速くなりますが
「3」と「11」のようにあえてステージの雰囲気を出すために
ステージ上にスポットライトが丸く照らされている様子を撮影した写真は
シャッタースピードが遅くなります。

「3」や「11」は手ぶれ補正が無ければ撮れなかっただろうと思います。
写真の成功率が1/4ぐらいとのことですが
コンパクトクラスのデジカメでこんな撮影ができるのは
手ぶれ補正付ズーム全域F2.8の明るいレンズを搭載した
FZシリーズだけではないでしょうか。

デジタル1眼に明るいレンズを付ければ、ノイズの少ない写真が撮れると思いますが
私が撮影したバレエにしても、cc55さんが撮影されたコンサートにしても
バシャバシャとシャッター音を響かせるのは周りの観客にとって迷惑ですし
視聴覚室のような狭い場所なら、演奏者にとっても気分のいいものではないですね。

書込番号:3256841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/13 00:38(1年以上前)

cc55 さん こんばんは。

>軽音楽のコンサート
私も高校時代・大学時代同じシチュエーションで撮影していました。
また,自分もベースギターやっていたので友人に撮ってもらったことがあります。ISO400ではちょっときついかもしれませんね。暗い場所だけにフラッシュを炊きたいところですが,フラッシュを焚くとどうしてもスポットライトの加減を損ない,雰囲気のない絵になっってしまいます。 コンパクトデジカメではちょっと分かりかねますが,思い切ってISO800か1600あたりで試してみては? 
また,シャッター速度は1/60から少し上でフラッシュの光量を下げて(どのくらい下げればよいか判断しかねますが)みて下さい。
スポットライトが当たっている被写体ならISO1600で1/60以上で切れると思います。

そうは言っても私自身,コンパクトデジでこのような撮影は未経験なので,あくまでも銀塩一眼での経験からです。

書込番号:3257743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お花のアップをとりたいのですが

2004/09/08 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

月末に旅行に行くので,お花を撮りたいと思っております.ケンコーのNO.3,Raynox のDCR-250, DCR-150 のどれかを購入してもっていこうと
思うのですが,それほど超度アップじゃなくてよいけど,カメラのマクロモードではだせない味を出したい場合はDCR-150でしょうか?検索して
いろいろ読んだり見たりしていくうちにわからなくなってきました.
アドバイスよろしくお願いいたします.

書込番号:3240393

ナイスクチコミ!0


返信する
アレクサンドルさん

2004/09/08 23:19(1年以上前)

まず、ケンコーのNo.3は装着しても殆ど変化がありませんのでお勧めできません。

私は去年、先代の3倍ズーム機用にDCR-250を買いました。
DCR-250は鉱物結晶等をメインに使ってますが、先月にFZ2に変えてからは殆ど出番がありません。

それほど寄らないというのならDCR-150と多少のズームで十分だと思いますよ。

書込番号:3240738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/09/08 23:19(1年以上前)

DCR-250ですと大きく区撮影できますが撮影可能範囲がかなり狭まります。DCR-150でも良いと思いますよ。
当方はDCR-250を使用してました。

書込番号:3240745

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/09/09 00:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました.150を購入することにします.
わたしの中のアクマ(?)がせっかくいくのだから、CanonG6 とかPentax Z750 とか、もっと画素数のあるカメラを買っていけ〜〜と誘います.なんとかマクロレンズですてきに撮りたいです.まだ旅行まで日にちがあるので、買いたい虫をしずめなくては〜

書込番号:3241081

ナイスクチコミ!0


AZZAさん

2004/09/10 01:43(1年以上前)

ケンコーNo3では変化ないとの文章がありましたので一言、
12倍ズームとの組み合わせで花などでわ十分効果ありますよ、
特別おすすめはしませんが参考までに一言。

書込番号:3245475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

真っ暗け!でドック入り

2004/09/08 03:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 おったまさん

以前にもレスありましたが・・
はじめまして。
FZ-2(新品)を先週ヤフオクで購入しました。昨日撮影をしようと電源を入れたら画面が真っ暗になっていました。試しにシャッターを押して再生してみてもやはり真っ暗です(T-T)
液晶には電池残量&撮影枚数残etcすべて表示されてます。ダイヤルを回したりレビュのボタンを押したりしてるとパッと点く事があります(気まぐれ)
思い当たる原因は、ありません。
こういった症状の方いらっしゃいますか? 昨日ドック入り致しました トホホ・・・

書込番号:3237690

ナイスクチコミ!0


返信する
mannen_boyさん

2004/09/08 06:42(1年以上前)

(1)display切替swが入っていない?
(2)単なる初期不良(新品であれば不良交換できるはず?)

書込番号:3237894

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/08 06:48(1年以上前)

>(2)単なる初期不良(新品であれば不良交換できるはず?)

ヤフオクでの購入の場合、初期不良の交換は難しいのではないでしょうか?
こういう場合のことを考えれば店頭購入の方が安心ですね。

書込番号:3237905

ナイスクチコミ!0


jazboyさん

2004/09/08 11:02(1年以上前)

困ったものを掴まされましたね。
出品者はシステムでしっかり守られておるようですね。

ヤフオクは私の友人も大失敗しております。 

早く修理が出来上がるのを祈ります。

書込番号:3238392

ナイスクチコミ!0


アレクサンドルさん

2004/09/08 11:04(1年以上前)

私もヤフオクでFZ2を手に入れましたが、(因みに新品で23,000円)
販売店を通さずメーカーに電話で相談し、
直接送りつけるという手もありますよ。

書込番号:3238395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

修理について

2004/04/22 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 助清さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
去年FZ-1を購入しました。昨日数日ぶりに撮影をしようと電源を入れたら画面が真っ暗になっていました。試しにシャッターを押して
再生してみてもやはり真っ暗です(T-T)
思い当たる原因は、バッテリーとメモカをつけっ放しにしたまま放置することが多かったことぐらいです。

それで修理に出そうと思うんですがこういった症状の場合いくら位かかるもんなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2725963

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/04/22 22:52(1年以上前)

これだけだとよく分からないのですが、バッテリー充電しても同じ症状ということなんでしょうか。

放電しきったということじゃなくて?

書込番号:2726564

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/04/22 23:00(1年以上前)

> 電源を入れたら画面が真っ暗になっていました。

電源 ON の緑のランプは点灯してるんですよね???
ファインダーも真っ暗ですか・・?

書込番号:2726618

ナイスクチコミ!0


スレ主 助清さん
クチコミ投稿数:4件

2004/04/23 16:17(1年以上前)

充電はしてあります。
バッテリーのマークなどは表示されるのですが、どこにカメラを向けても液晶もファインダーも真っ黒なんです。

書込番号:2728544

ナイスクチコミ!0


おったまさん

2004/09/05 14:39(1年以上前)

私も同じ状況です!スイッチONでウィ〜ンとレンズが出てスタンバイOK状態ですが真っ暗!(液晶には電池マークなどの表示はすべて出ます)??これって故障ですか?

書込番号:3226982

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/09/05 15:07(1年以上前)

電源ONにして、DISPLAYボタンを押して切り替えても、正常に表示されないなら故障かも?
私は液晶を殆ど見ないから、EVFが正常だったら修理に出さないかも?
う〜〜〜やっぱり、悩むかも。 ・・・ f(^_^;

故障なら断線の可能性も・・・
撮影に支障が有るのだったら、一度修理見積を取ってみては?

書込番号:3227078

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/09/05 15:17(1年以上前)

結構古いスレだったから、間違えてレスしたと思った。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3227111

ナイスクチコミ!0


おったまさん

2004/09/06 11:26(1年以上前)

ありがとうございます。液晶もEVFも真っ暗です、モードダイヤルをクルクル回したりREVIEWを数回押したりしていると直る事があります!
やっぱり故障だね〜!本日販売店に診てもらってきます。

書込番号:3230392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

室内バスケットボール撮影

2004/09/04 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 団子3さん

FZ2で子供の室内バスケットボール試合を撮りたいのですが、下記条件で撮ってますが上手に写りません 良い方法があれば教えてください
@ISO400 シャッタスピード 125 画質が悪い
AISO200 シャッタスピード 125 画面が暗い
BISO200 シャッタスピード 100 画面がぶれる

書込番号:3222768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/04 16:26(1年以上前)

絞り優先モードにして、絞りをF2.8にして一脚等で写してみては、いかがで
しょうか?
それでだめなら、デジカメの限界ですから、外付けのフラッシュを利用しない
限り、撮影困難と思います。

書込番号:3222796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/04 16:28(1年以上前)

あいた!マルチ投稿でしたか?

書込番号:3222800

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DMC-FZ2のオーナーDMC-FZ2の満足度4

2004/09/04 16:28(1年以上前)

撮影モードはシャッター優先モードでしょうか?
多分、室内という事で光量自体が低く、
シャッター速度を1/125にした時は、感度400で無いと露出が足りなくなるのでしょう。

多分、1/125で感度200の時は絞りの部分がF2.8で、全体が赤文字になってませんでしたか?

どうしてもブラしたくなくて1/125秒を出さないといけないならば、画質を諦めて感度400にするしかないような・・・
ブラすか、感度か・・・難しい選択ではありますが

あと、シャッター速度の設定ミスによる露出不測(暗くなる)を防ぐ意味で、AモードでF2.8にしておけば現時点での最大に出せるシャッター速度となります。
これで設定するシャッター速度の目安をつけた方が良いと思います。

書込番号:3222803

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DMC-FZ2のオーナーDMC-FZ2の満足度4

2004/09/04 16:29(1年以上前)

マルチじゃなくて、前のが書き損じたから書き直されただけのような・・・(^^;;

書込番号:3222810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/04 17:24(1年以上前)

>前のが書き損じたから書き直されただけのような・・・

早合点して、失礼致しました。

書込番号:3222975

ナイスクチコミ!0


スレ主 団子3さん

2004/09/04 17:50(1年以上前)

みなさん早速の回答有り難う御座います
どうやらFZ2で室内スポーツ撮影を上手にするには無理があるようですね
とりあえず予算もないので画質が多少悪いですが我慢して使うことに致します

書込番号:3223084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2004/09/04 18:36(1年以上前)

お金をかけずにということで
NeatImageというノイズ処理ソフトをためしてみてはいかがでしょうか?
室内のライブ写真をノイズ処理したサンプルをアルバムの2ページめにUPしてますので
参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0

書込番号:3223273

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/09/05 00:02(1年以上前)

まずは撮影の基本を確認してください。

1).ビューファインダーを使ってますか?
背面液晶を使用しての撮影だと、両腕だけの2点支持ですが、ビューファインダーを使用すると両腕と額の3点支持になり、カメラの支持点も支点に近いので、それだけブレに強くなります。
2).シャッターを切るとき、息を止めていますか?
呼吸をしたり、しゃべっていると、体が動きブレの原因になります。
ベストは息を吐ききって止めているときですが、スポーツ撮影なので少々難しいとは思いますが、試合・選手の動きを見てタイミングを見計らっておこなってください。射撃・弓道等、写真撮影に近いスポーツでも、ブレを防ぐためおこなっています。

[姿勢]
・足を肩幅を目安に開いてください。(左右に開くのがベストですが、だめなら斜めでも前後でもいいですが、足を前に出すなら左足です。)
 I ←の姿勢より 人 ←の姿勢の方が開いた方向のゆれに強いです。
・その時ひざを少し曲げてください。(足を開いた後、ちょっと気を抜くぐらいの曲げ具合。<分かりにくいかな。)
 重心が下がり安定します。
・左手は親指と人差し指でレンズの鏡筒部分を軽く握るように押さえ、その時親指の付け根の部分(なんて言うんでしょうね)がカメラのボディ底面を軽く乗っけてるような感じで。
・カメラをかまえ、右目でファインダーを覗き、肘を絞り込みます。(肘を肩より内側に)

その他、一般撮影では、壁や机・車・人の肩などに体やカメラを押し当てて固定するやり方もありますが、スポーツ撮影では例の人の肩を使うやり方でも、その人が動く可能性が高い(試合を見て興奮したり)ので、[3222796]じじかめ さん の言われるように一脚を使うのも効果があります。

ズボンを履いていて、床に座れる状態なら、次のような方法もあります。
正座してつま先を立て、左足を肩幅二つ分ほど無理がないぐらいに広げて伸ばし、その時左足のつま先は右ひざと
つらいちになるように。(右つま先・右かかと・左つま先で直角三角形の形を作る)
体の向きを左足が正面になるように向けてください。(このとき、左足のつま先は当然体が向いた正面方向を向きます)
上記姿勢の説明で書いたようにカメラを持ち、左足のひざの上握りこぶし一個分ほど手前に左腕の肘をおいてください。
この状態でファインダーを覗き、左足を前後させて一番安定する姿勢を見つけます。
この姿勢だと、体が三脚のような働きをしてぶれにくいですが、気合が入っているのでそこまでするのは恥ずかしいという意見もあります。(^^;)

団子3 さんはISO200の画質は及第点とお考えのようなので、上記の件可能な限り実行していただき、絞り開放(F2.8)の絞り優先モードで撮影してみてください。
それで満足いただけなければ、「FZ2で室内スポーツ撮影を上手にするには無理がある」のではなく、団子3 さんが「室内スポーツ撮影を上手にするには無理がある」ということで、画質を我慢するか、写真のうまい友人をおだてて連れ出すのがベストでしょう。デジカメでもフィルムカメラでも、感度を上げれば画質が下がるのは同じです。
プロのスポーツ写真家は、技術(姿勢等)と体力(出来るだけ速いシャッタースピードで切るため、明るい→重い レンズを使用します。)ですばらしい写真を撮っているのです。

書込番号:3224700

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/09/05 00:36(1年以上前)

団子3さんこんばんは。

私はFZ1でいろんな室内スポーツを撮影しています。
アルバムの11ページに新体操、12ページにバレーボール、13ページに
バスケットボール、23ページにワールドカップ女子バレエを撮影した写真があります。
良かったらFZ2での室内スポーツ撮影の参考にのぞいて見てください。
ダウンロードすると、Exifデータから撮影時の設定や撮影データもわかりますよ。

FZシリーズを使って体育館でスポーツ撮影する時、一番大切なことは
ホワイトバランスを体育館の照明に合わせて手動設定することです。
体育館の照明は独特の色をしているので、ホワイトバランスオートで撮影すると
画面全体の色が黄色っぽく撮れてしまいます。
私は厚手の白い画用紙をカメラバックに入れて持って行き
体育館の中でそれを使って手動設定しています。
ホワイトバランスをしっかり合わせると、ISO400で撮影してもノイズが少なくなりますよ。

撮影時の設定は絞り優先AEで絞りF2.8にセットして
なるべくシャッタースピードを速くして撮影してください。
13ページのバスケットボールの写真は全てISO400、絞りF2.8ですが
シャッタースピードは1/60秒〜1/100秒で撮影しています。
FZ1の動体撮影能力の高さを活かして、なるべく動きのあるシーンを撮影していますので
当然、選手の手足はぶれてしまいますが、逆に適度な被写体ぶれは
スポーツ写真に躍動感を与えてくれますよ。

実際にいろんな室内スポーツを撮影してみて感じることですが
レスポンスが良くて、手ぶれ補正付ズーム全域F2.8の35mm〜420mmレンズを持つ
FZシリーズは、コンパクトクラスのデジカメの中では
室内スポーツ撮影に最も適したカメラだと思います。

これ以上の写真をお望みなら、コンパクトクラスのデジカメでは無理だと思います。
高感度撮影時でもノイズが少ないデジタル1眼をISO800にセットして
手ぶれ補正付の明るい望遠レンズを付けて撮影するしかないでしょうね。

書込番号:3224858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/05 21:40(1年以上前)

これこそ私の専門です。しかし,正直なところデジでは仕事にならないので,銀塩で撮ってます。(いきなり落胆させてしまいゴメンナサイ)

使用カメラ  EOS1nRS・EOS3
使用レンズ  28f1.8 50f1.4 85/f1.8 135f2.0 70-200f2.8
その他    一脚
備考     ISO 800以上
参考 1/300sでシャッターが切れれば何とか被写体を止められます。
   1/250sでは中・高生では「忍者」見たいに手足など流れてしまうことが多いです。中学のクラスマッチや小学生くらいのバスケなら何とか止まるかもしれません。その他詳しいことはどこかのスレにカキコしたので探してみてください。

>絞り優先モードにして、絞りをF2.8にして一脚等で写してみては、いかがでしょうか?  について,シャター速度が低速に振られると「忍者」が出現します。一脚の使用は有効です。

補足 体育館のなかは暗いことが多いので,F値は2.0以上が有効だと思います。(条件によって異なってきますが)

デジでスポーツ写真やっておられる方他にいますか? ご意見お願い致します。

書込番号:3228573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/05 23:57(1年以上前)

団子3さんへ
[3226433]「スポーツ時の撮影について」 わおわおおよよ〜〜^^さん 2004年 9月 5日 日曜日 12:13 のスレに詳しく書かせていただきましたのでそちらの方も参考にしてみてください。
なお,誤字・脱字につきましてはご愛嬌と言うことでお許し願いたい。

それにしましても,happy1さん isiuraさんのレスもなかなか参考になりました。アドしながら逆に学べたことに感謝します。

書込番号:3229332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケース・バッテリー・レリーズ

2004/08/29 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 あきら888さん

FZ1の発売当初からずっと手に入れたいと思い続けていました。
この6月にやっとFZ2を24800円で買うことができました。
底値ではありませんでしたが満足しています。
FZ3にも心を動かされますがしばらくはFZ2でがんばります。
先輩ユーザーのみなさん、よろしくご指導ください。

(1) みなさんどんなカメラケースをお使いでしょうか?
ぴったりくるケースがあれば教えてください。

(2) 予備バッテリーの購入を検討しています。
非常用と割り切っていますので、安価なものをさがしています。
適当なものをご存知の方、アドバイスお願いします。

(3) 夜景と動画撮影のためにレリーズを使いたいと思っています。
おすすめのものがありましたら、ご教示ください。

過去ログも拝見しましたが、最新の情報もいただきたく、あえて質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3198651

ナイスクチコミ!0


返信する
いっぷさん

2004/08/29 15:25(1年以上前)

私が買ったのは丁度1年前になりますが、40000円以上しました。
底値でなくても24800円ですか。安くなりましたね。
FZ2は、200万画素とは思えない綺麗な絵がえられます。L判どころか2L判に伸ばしても全然気になりません。もう少し大きく伸ばしても大丈夫ですよ。
さて、ケースですが、私はUNIQLOで600円弱で買いました。
1年前なので型式が変わっているかも知れませんが覗いてみて下さい。

書込番号:3198878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/29 17:12(1年以上前)

レリーズは残念ですが、適当なものが無いようです。
エツミのコンパクトカメラ用シャッターボタンを買いましたが、ズームレバー
が使えなくなってしまいます。
2秒のセルフタイマーを利用するしかないかも?

書込番号:3199241

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/29 17:54(1年以上前)

一番ぴったりくるケースはやはり純正でないでしょうか?
私はダイソーで購入したウレタンケースを二つ使ってます。一つはFZ2本体、もう一つはテレコン、予備バッテリー(純正)、NDフィルター、CPLフィルターを入れてます。
夜景については私も2秒のセルフタイマー使ってます。動画は…撮影した事すらありません…

書込番号:3199411

ナイスクチコミ!0


へろへろHIROさん

2004/08/29 20:25(1年以上前)

バッテリーはROWAのが安いです、私も予備にと購入しましたが問題なく使用しています。価格も1/3くらいです。また、バッテリーは以外に持ちが良いので予備が無くても十分とは思います。

書込番号:3199972

ナイスクチコミ!0


DC5Rさん

2004/09/03 22:49(1年以上前)

多分する方は居ないとは思いますが....

レリーズ付けたくてシャッターボタン、ズームレバーを
外してみました。いざという時分解しやすそうな FX1で
やりました。レバーは普通にはめ込みと思って引き抜いて
みると、なんと焼きコテで潰して止めてました。結局
はめ戻しただけでは止まらず、分解してコテをあてました。
FZ2も似た構造に見え、しかもトップの分解は難しそうなので
外して穴もんで....というのは考えない方が良いようです。
(一応決まり文句を)すぐ近くにフラッシュユニットがあるので
感電死する恐れがあります。危険なので分解はやめた方が良いです。
何かあってもわたしは知りません^^/

書込番号:3219954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング