DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

きました!

2004/07/28 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 パナパナQさん

本日念願のFZ2がきました。実際使用してみるとこの値段でこの性能!と、びっくりしています。メモリーカードは高速タイプのHPC-SD128TPを買いました。ところで質問なんですが、子供の写真を室内、室外でよく撮るのですが、モードダイアルはどこに合わせればいいのでしょうか?カメラ音痴なもので、、、また附属のソフト(SD VIEWER 2.0J)を使って、パソコン(ME)のマイピクチュアーにうまく保存できません。アドバイスをお願いします。

書込番号:3081129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 15:57(1年以上前)

こんにちは。

基本的には、P(プログラムモード)で良いと思いますよ。
ただ、ISO 感度は 100 に固定して使うことをお薦めします。
この感度で手ブレが出てきたら、ISO 感度を上げて行くしかないのですが、
200・400 と上げて行くほどノイズが出てきます。
いちど試しに撮影して自分の許容範囲を確認しておくことをお薦めします。

書込番号:3081152

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/28 16:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。モードダイアルのP/A/SのPという事ですよね?

書込番号:3081209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 16:30(1年以上前)

>モードダイアルのP/A/SのPという事ですよね?

そうです。モードダイアルのP/A/SのPです。

書込番号:3081223

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/28 16:59(1年以上前)

カードリーダーなどでSDカードをPCに接続し、SD VIEWERを立ち上げるとデーターを読み込みますよね。保存するには、ツールバーのコピーコマンドを使うと、保存先の確認画面が出てきますので指定するだけです。(参照ボタンを使ってフォルダーを指定する。)

書込番号:3081304

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/07/29 08:06(1年以上前)

パナパナQさん、こんにちは。
FZシリーズでお子さんや女性を撮影する時は、ポートレートモードがお勧めです。

私のアルバムの11ページに新体操を撮影した写真がありますから
良かったら室内撮影の参考にのぞいて見てください。
撮影時の設定はポートレートモード、ISO100に固定、ホワイトバランス手動設定
+1/3EVの露出補正をして、肌色が明るく写るように工夫して撮影しています。

デジカメで色をきれいに撮影するには、ホワイトバランスの設定が大切です。
室外撮影では、その時の天気によって「晴天」か「曇り」の
どちらかに合わせればいいですが
室内撮影ではホワイトバランスを「セットモード」で手動設定してください。

やり方は説明書を読んでくださいね。
私はいつも白い画用紙を使って手動設定していますが
慣れると1分も掛からず、簡単に出来ます。
「オート」で撮るよりも、お子さんの肌色が自然な感じで撮れますよ。

撮影者のちょっとした工夫で、いい写真が撮れますから
ぜひ、取扱説明書をよく読まれて、FZ2を使いこなしてください。

書込番号:3083623

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/29 19:29(1年以上前)

isiuraさん新体操の写真拝見しました。よく撮れていますね(^。^) isiuraさんのアドバイスを参考に説明書をよく読んで猛勉強します(>_<)

書込番号:3085156

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/30 12:22(1年以上前)

返信するんじゃなかった・・

書込番号:3087650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 13:50(1年以上前)

>返信するんじゃなかった・・

なんで?
私のレスは、パナパナQさんの質問に対して半分しか答えてなくて、
その後、まあchinさんがしっかりフォローしてくれたんではないですか。
私は、まあchinさんに感謝してますよ。(~o~)
凄く良いレスだと思っています。

書込番号:3087834

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/30 15:14(1年以上前)

F2→10D さん ありがとうございます。
そう言って頂けて感謝してます。何か放置プレイのようだったので・・・

書込番号:3088044

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/30 18:58(1年以上前)

まあchinさん不快な思いをさせてすみませんでした。気を悪くしないでください。しかし<放置プレイ>って!!

書込番号:3088605

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/30 20:20(1年以上前)

放置プレイは忘れて下さい。
駄レスでした。

書込番号:3088823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 20:20(1年以上前)

>パナパナQさん

まあchinさんはこころの広い人だから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
まあchinさん最初のレスに、パナパナQさんのコメントが付いてないのでちょっと僻んだ振りをしただけですよ。(^^)

書込番号:3088825

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/30 20:29(1年以上前)

わかりました。みなさんどうもすみませんでした。

書込番号:3088844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 20:37(1年以上前)

わぉ〜!まあchinさんとかぶていましたね。

差し出がましいことを書いてしまいました。
まあchinさん、申し訳ありませんでした。

書込番号:3088861

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/31 00:44(1年以上前)

パナパナQ さん ,F2→10D さん すみません。
>ちょっと僻んだ振りをしただけですよ。(^^)

まさにその通りなので、全く気にする必要はありません。
お手数かけました。

書込番号:3089841

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/31 21:45(1年以上前)

みなさんこんばんは(^。^)今度 MCプロテクターかNDフィルターを買おうと思っているのですが、
MCプロテクター⇒色調や光量にほとんど変化を与えない透明なフィルター(保        護用)
NDフィルター ⇒色調に変化を与えず光量だけを1/8(3絞り分)に減少させる
        ことができる
と説明があり、MCプロテクターはわかるのですが、NDフィルターの方はよくわかりません。光量を減少させるとどのような効果があるのでしょうか?

書込番号:3093093

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/31 22:17(1年以上前)

NDフィルター:
通常撮影する時は明るくてシャッタースピードが速い方がいいですが
滝などの撮影で水の流れを表現したい時(スローシャッターで撮影したい時)や
流し撮りする時にシャッタースピードが落とせない時等に使います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html

NDフィルターは一応持っていますが、いまだに使ったことが無いです。
MCプロテクターは常時付けます。 ・・・  f(^_^;

書込番号:3093225

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/31 22:41(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。NDフィルターはプロ用という事かな?
私から見るとかなり高度な撮影みたいです(^。^)まずはMCプロテクターを購入してみます。

書込番号:3093312

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/08/04 20:26(1年以上前)

こんばんは!純正のMCプロテクターを買おうと思っていますが、みなさんはどこのメーカーのMCプロテクターを使用していますか?またマッチング等はどうでしょうか?

書込番号:3107145

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/04 20:41(1年以上前)

パナ純正MCプロテクターを使ってます。 ・・・ f(^_^;

FZ1の場合、他社のフィルターは外れやすいので
FZ2の場合は外れやすいと言う意見と外れにくいと言う意見が有りました
個体差が有るかも?、パナ純正の方がやっぱり安心かも。

書込番号:3107202

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズのガタ?

2004/08/02 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

FZ2 今日買いました。親切なキタムラの店長さんがほかの店の在庫を取り寄せてくれました。感謝感謝です。早速いろいろ触っていますと一寸気になることがありました。POWER OFFのときレンズが前後に1mmくらい動いてことこと音がします,ONにして撮影するときは大丈夫です。ピントもOKのようです。皆さんのFZ2はどうなんでしょうか?
動く量が少し多いので気になります。宜しくお願いします。

書込番号:3100759

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/02 23:21(1年以上前)

レンズが動くのは電源切ってすぐでしょうか?それとも完全にレンズが引っ込んでからでしょうか?
とりあえず私のFZ2はそういう動きとか音は無いですね…過去ログにもそういう症状は無いようですし…
気になるようでしたら一度SCかキタムラに相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:3100814

ナイスクチコミ!0


スレ主 1944さん

2004/08/02 23:39(1年以上前)

⇒ さん 早速のレス有難うございます。この音は箱から出して液晶を見たりレンズを見たりしているときから ボディをしたにむけるとレンズの重みで前に 上に向けると奥にレンズが移動して音が出ていました。ですから完全にレンズが引っ込んでいるときの状態です。

書込番号:3100926

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/02 23:48(1年以上前)

過去レスは「カタカタ」で検索できます。
「同梱されている黄色い注意紙の裏側」も見てね。 ・・・ f(^_^;
個体差が有るみたいで私のFZ1は音がしないみたい?

書込番号:3100977

ナイスクチコミ!0


スレ主 1944さん

2004/08/03 00:05(1年以上前)

ミックスサンド さん   有難うございます。

>「同梱されている黄色い注意紙の裏側」も見てね。 ・・・ f(^_^;

悪い癖で何時も本体を先に見てしまいます。<故障ではありませんのでご安心ください。>とありました安心してもう休みます。⇒ さん ミックスサンド さん お世話になりました。一寸恥ずかしい。

書込番号:3101071

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/03 00:09(1年以上前)

いっぱい喜ばれた気分 ・・・ f(^_^;

ちなみに「黄色い注意紙の裏側」の記述はFZ2から?
私のFZ1の「黄色い注意紙の裏側」は白紙です、念のため。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3101095

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/03 00:26(1年以上前)

何はともあれ異状がないみたいで良かったですねぇ

恥ずかしがらなくてもいいですよぉ
こちらこそヨロシクお願いします

書込番号:3101188

ナイスクチコミ!0


BONASONICさん

2004/08/03 10:47(1年以上前)

手ぶれ補正ユニットがカタカタするって話を土去年で聞きました
電源で保持されるレンズなので、それは仕方ない気もします

書込番号:3102204

ナイスクチコミ!0


スレ主 1944さん

2004/08/04 10:13(1年以上前)

BONASONIC さん 有難うございます。
レンズの移動量が少し多いと思いますが気にしないことにします。

書込番号:3105646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

p/a/sについて

2004/08/02 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 マイベンさん

FZ2半年の初心者です。先日遊園地で水の動きをバックに子供を撮ろうと思いシャッター優先AE(S)に合わせ1/2000で取ったつもりが、真っ黒でした。優先AE(S)にした場合また設定を絞り値F8.0に2回設定しないといけないのですか?


書込番号:3100114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2004/08/02 21:19(1年以上前)

1/2000 F8.0 ならまっくらかと

書込番号:3100222

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/02 21:23(1年以上前)

>シャッター優先AE(S)に合わせ1/2000で取ったつもりが、真っ黒でした。
シャッタースピードが速すぎて光量不足だと思います。 ・・・ f(^_^;
↓参考に
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera5.html

シャッタースピード優先は自動で絞りを決定しますが
絞り範囲(F2.8-F8.0)が狭いので適正露出範囲外になりやすいです
絞り優先の方が対するシャッタースピード範囲が広いので扱いやすいです
出来るだけ早いシャッタースピードにしたい時、絞り優先でF2.8
出来るだけ遅いシャッタースピードにしたい時、絞り優先でF8.0 (この時は手ぶれに注意)

シャッタースピード優先のシャッタースピードと絞り優先のF値は独立した物です。 f(^_^;

書込番号:3100238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/08/02 21:45(1年以上前)

・希望するシャッタースピードがほしいときに使うAEがシャッタースピード優先
・適正露出の中でできるだけ早いシャッタースピードがほしいときは絞り優先にして絞り開放にする、
・露出オーバーの場合は絞りを絞っていく
・シャッタースピード優先で希望するシャッタースピードで露出不足の場合は感度を上げるか強力な照明を用意する

書込番号:3100330

ナイスクチコミ!0


ttrtさん

2004/08/03 12:37(1年以上前)

昨日アップしたアルバムにそれらしい画像を載せました。
ご参考下さい。

書込番号:3102447

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイベンさん

2004/08/03 21:10(1年以上前)

みなさん有難うございました。絞りについてもう少し勉強してみます。

書込番号:3103737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレコン

2004/08/01 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 あけび〜さん

FZ2のシルバーを購入して3ヶ月程経つデジカメ初心者です
この度テレコンを購入しようと思いTL-FX9のシルバーでボディ色を統一したいのですが
生産終了らしく手に入りません。
オークションにもあまり出品されていないみたいですし
色にこだわらなければTCON-17でも良いのですが・・・
ちなみにブタバラさんの155も購入予定です
どなたか良きアドバイスを。

書込番号:3095635

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/08/01 14:32(1年以上前)

お書きになったのでいいかと思います。
ブタバラアダプターとTCON−17購入されれば正しいテレコン沼への道へ歩みを進めています。昨年末あたりのレス見て戴ければ多くのテレコンの書き込み見つかります。キーワードはテレコン・2連結など。

書込番号:3095655

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/01 15:38(1年以上前)

私もシルバーを購入しFX9のシルバーを探しましたが見つからず「FX9より性能がいい」と自分に言い聞かせTCON-17にしちゃいました。
色についてはTCON-17入手当初シルバーへの塗装も考えた位でしたが…慣れてしまった今となれば懐かしい思い出になってます。
黒のボディにシルバーのワイコンをつけたF77と並べた時にはある意味いいコンビって思っちゃいました。

書込番号:3095818

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/08/01 23:59(1年以上前)

あけび〜さん、こんばんは。
私は1年半ぐらい前にFZ1とTL-FX9を買って、FX9は主に飛び物撮影に使っています。
私が買ったとき、FX9はシルバーしか無かったのですが
黒のFZ1にシルバーのFX9は、自分では結構気に入っていますよ(笑)。

軽量でコンパクトなFX9はカメラを振り回しながら撮影する
飛び物撮影にはピッタリのテレコンです。
レンズの口径が小さいので、他の大きなテレコンと比べると周辺部の収差は多目ですが
バックが青空の飛び物撮影ではあまり気になりません。

ただ、いろんな方がFZ1/2にテレコンを付けて撮影された写真を拝見すると
やはり画質的にはFZ1/2に最適なテレコンはTCON17だと思います。

手ぶれ補正付のFZ2なら、テレコンを付けた600mmオーバーの撮影が簡単に楽しめますよ。
ぜひ、FZ+テレコンの楽しい世界に足を踏み入れてください(笑)。

書込番号:3097516

ナイスクチコミ!0


スレ主 あけび〜さん

2004/08/02 12:21(1年以上前)

皆さんのお勧め通りTCON-17を購入するつもりでいましたが
メールでのカメラのキ〇ムラへの問い合わせの結果
先程メールで連絡がありメーカーの問屋に最後の一個・TL-FX9のシルバーが
在庫である旨の連絡を受けましたので、早速注文致しました(嬉)

FZ2のシルバーを一目惚れで買った自分としては
これで益々FZ2のシルバーが好きになりそうです
頑張って練習してイイ写真を撮りたいと思っています。
みなさん有難うございました。

書込番号:3098810

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/08/02 13:15(1年以上前)

シルバーのテレコン購入できて良かったですね。
自分は、今はまだ沼の淵で踏みとどまっていますが、いつまでもつやら・・・

書込番号:3098974

ナイスクチコミ!0


へろへろHIROさん

2004/08/02 19:32(1年以上前)

シルバーのテレコン良いですね、私もそれが良かったのですがもう販売していないのが残念です。
明日シルバーのFZ2が届きます。
届く前にすでに沼のほとりで足を滑らして落ちていきそうです。

書込番号:3099837

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/02 19:47(1年以上前)

TCON-17のシルバーも出たらいいのにね
FZ3はシルバーだし ・・・ 関係無かった? f(^_^;

書込番号:3099879

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/02 22:46(1年以上前)

>TCON-17のシルバーも出たらいいのにね

私も大賛成ですぅ
オリンパスもシルバー(みたいな色)出してるんですから…ヨロシクです

書込番号:3100646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2004/08/01 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 おじいちゃんの手習いさん

みなさんこんにちは。
このHPを参考にFZ2を購入したデジカメ初心者です。
頑張って孫の写真を取りまくりたいと思います。
基本的な質問なのですが、ケースは皆さんどのようなもの
を使用されていますか。以前のデジカメでは100均で買った
ものを使っていましたが、このカメラでは使えません。出来るだけ
安いものがいいのですが。お教え下さい。

書込番号:3094480

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/01 08:28(1年以上前)

おじいちゃんの手習い さん ご購入おめでとうございます。
私はFZ2単体で持ち歩く時はダイソーで買ったウレタンケース使ってます。アルバムの一番最初にケースと入れた感じをアップしてますのでよろしければご覧下さい。

書込番号:3094563

ナイスクチコミ!0


ttrtさん

2004/08/01 11:14(1年以上前)

私もダイソーで買ったポーチを使っています。
アルバムの最後の方に載せています。
参考下さい。

書込番号:3095027

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/01 11:26(1年以上前)

量販店で買ったウエストバッグに入れてます。 ・・・ f(^_^;
アルバムにアップしてないです。 m(_ _)m

書込番号:3095064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/01 12:02(1年以上前)

私もチャリンコで撮影に行くときは、釣用のウエストバッグを利用します。
テレコン(FX9)付きでギリギリはいります。(TCON17等は、はいらないですが)

書込番号:3095172

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/08/01 12:18(1年以上前)

ちなみにTCON17・NDフィルター・PLフィルター・予備電池用にもう一つ同じヤツ使ってますよぉ
DVのバッグも買ってみたんですが…大きくなっちゃって…一つにまとまるのはいいのですけど機動性は無かったもので殆ど使わず、結局普通にDV入れてます(汗)

書込番号:3095247

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじいちゃんの手習いさん

2004/08/02 00:03(1年以上前)

みなさん、ご返答有難うございます。よく売っているデジカメケースに
あいそうなものがなく、どうしようかと思っていたのですが、みなさん工夫されていますね。
私もいろいろ考えてみます。

書込番号:3097537

ナイスクチコミ!0


2メガピクセルさん

2004/08/02 08:34(1年以上前)

HAKUBAのピクスギアAX-200を使ってます。
立ち寄ったSofmapで見つけて、確か1800円くらいでした。
花形フードをつけたまま収納できるので重宝してます。
SDカードや予備電池などを入れるポケットもあって便利です。

書込番号:3098355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

特に夜空を撮影すると

2004/07/27 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

月を撮るのが好きで,何度かFZ2で撮ってみたのですが,かなりの確率で,真っ黒な空の中央下方に青い点がうつります.写っていないこともあるのですが,今日の昼間にとった写真の真っ白い雲の中にも青い点がありました.これは,直るような機械的な不良なのでしょうか?御存じの方がいらっしゃったら,教えてください.よろしくお願いいたします.

書込番号:3077413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2004/07/27 17:52(1年以上前)

どれぐらいの点ですか?
小さな色つきの丸ならフレアですし
ピクセル単位なら熱ノイズや常時点灯ドットと思われます。

書込番号:3077442

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/07/27 22:23(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございます.2つの四角が縦にくっついているような感じで,色は青です.熱ノイズや常時点灯ドット(どちらについてもよく知らないのですが)というのの場合は,なおるのでしょうか? まだ購入して間も無いので,パナソニックに相談するべきでしょうか?

書込番号:3078348

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/27 22:48(1年以上前)

パソコンの画面やプリントした場合はどうですか?
常時点灯などは、パナに言っても故障ではありませんよ!で終わってしまいそうな気もするのですが・・・

書込番号:3078480

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/07/28 00:04(1年以上前)

パソコンの画面でも見えますし,プリントした場合も,プリントされます.よくある事なのでしょうか.

書込番号:3079033

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/28 00:13(1年以上前)

CCDのドット欠けですかねぇ〜とりあえず、プリントしたものも一緒に販売店に持ち込んで相談されてみてはどうですか?ただ、お店にも在庫が無い可能性も多々ありますので、最終的にはメーカー送りになるかも知れませんが・・交換か修理対応になるのでは・・

書込番号:3079282

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/28 00:31(1年以上前)

↓「CCD ドット抜け」検索結果 ・・・ どのHPが解り易いか?なので全部 f(^_^;
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=CCD+%a5%c9%a5%c3%a5%c8%c8%b4%a4%b1&hc=0&hs=0
CCDのドット抜けだったら販売店に相談に一票。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3079512

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/07/28 01:46(1年以上前)

皆様,ありがとうございます.どうもCCDのドット抜けな気がします.キタムラのネット店で買ったので,まずパナソニックに電話してみます.
(こちらが東京で,キタムラが香川なので.)今,調子の良いFinePixF401も「将来の不安要素がある」という理由でドック入りなので,ちょっとつらいです.

書込番号:3079784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング