DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

後継機種は?

2004/01/22 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 野球小僧さん

大型店舗でFZ2が値下げられていますが、後継機種が登場間近なのですか?
私は200万画素がもう少し大きくなり、ボディがもう少し小さくなればZ1よりもこちらを買いたいのですが・・・・手ぶれ防止の魅力と12倍の魅力はスゴイ!! どなたか情報をお持ちの方、FZ3?の情報下さい。

書込番号:2374997

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/22 18:56(1年以上前)

発売されて約半年になるので値下がりしてもおかしくないですね。
後継機種は???

書込番号:2375340

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DMC-FZ2のオーナーDMC-FZ2の満足度4

2004/01/22 21:17(1年以上前)

てっきりFZ10が後継機だと思っていました(^^;;;

書込番号:2375855

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/22 21:42(1年以上前)

情報は持ち合わせてない(汗)ですが、
個人的には、EVFを0.55インチまで大きくして欲しいのと、
画素数はそのままでいいので、CCDを1/2にして欲しいです。

書込番号:2375947

ナイスクチコミ!0


ノジマ情報さん

2004/01/22 23:44(1年以上前)

家電店で確認したところ2月もしくは3月までに新機種が発売になるそうでFZ2は在庫限りとなるそうです。スペックは不明だそうです。
また、パナソニックのサービスセンターに電話で確認したところ情報が来ていないそうで、家電店のほうが情報が早く、むしろサービスセンターに来るのは最後だという変な回答でした

書込番号:2376521

ナイスクチコミ!0


Fla-Fayさん

2004/01/23 06:21(1年以上前)

FZ2かFZ10を購入予定ですが、新機種、気になりますねー!希望は新開発の今より大きめのCCD搭載の320万画素クラスが出ればいいなあー。それとズームも12倍以上になれば即決ですね!

書込番号:2377264

ナイスクチコミ!0


パパリンポンリローディッドさん

2004/01/23 07:35(1年以上前)

パナの人もこの板見てるかなあ〜。前にも同じことを書きましたが、@グリッド表示とヒストグラム表示を付加、@マニュアルフォーカス可、A専用グリップタイプGN28クラスのストロボ、B動画30フレーム/秒、Cレンズ先端にフィルター装着可、Dアルミボディ・・・なFZ3をきぼんぬです。200万画素のままでOKですよ〜〜(でも300なら、なおうれし)。

書込番号:2377323

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/01/26 00:40(1年以上前)

いろんな情報かウワサが飛び交ってますが、メーカーに確認しましたがFZ−2の後継機種はFZ−10であり、モデルチェンジするのはLCシリーズらしいですよ。反響が大きいので確かな情報をお願いしますね。

書込番号:2388755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/26 19:52(1年以上前)

1から2の切り替えが早かっただけに、FZ-10の後続機種もう出るのかと思いました、以前キスデジ買うかこれ買うか迷っていたので、、、、

書込番号:2391154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/26 19:54(1年以上前)

FZ−2じゃなく10の方でした

書込番号:2391162

ナイスクチコミ!0


Takahiroっちさん

2004/01/28 00:27(1年以上前)

FZ10が後継ということはFZ2くらいの大きさのFZ3は無いんでしょうか・・・
FZ10がデカ過ぎなのでFZ2買っちゃおうかな・・・

書込番号:2396687

ナイスクチコミ!0


となりのスナフキンさん

2004/01/28 22:04(1年以上前)

インプレス『FZ10&FZ2完全ガイド』の開発者インタビューには、

「FZ1とFZ2の後継がFZ10ではなく、FZ10は上位モデルという位置づけです」
「われわれとしてもこのFZ1とFZ2のボディサイズを持つラインナップは続けていきたいと考えています」

と、あります。
出るんじゃないですか? FZ3。

書込番号:2399657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ジェット戦闘機が撮りたい

2004/01/16 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 イーグル パイロットさん

航空ショーでジェット戦闘機を写す目的で、手ぶれ補正のFZ2とAFが速いというミノルタZ1で迷っています。

FZ2ユーザーのアドバイスをお願いします。

書込番号:2352346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/01/16 20:43(1年以上前)

ジェット戦闘機ネタはまかせてください。

悪いことはいいません。
がんばってデジイチを買いましょう。

書込番号:2352591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/16 21:01(1年以上前)

ishiuraさんのアルバムが参考になるのでは?(#2317284にあります)

書込番号:2352670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/16 21:06(1年以上前)

訂正
「ishiuraさん」→「isiuraさん」でした。 (失礼いたしました)

書込番号:2352688

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/01/16 21:57(1年以上前)

イーグルパイロットさん、IR92さん、じじかめさん、こんばんは。

じじかめさん、ご紹介ありがとうございます。

イーグルパイロットさん、私のアルバムに小松基地の航空祭で
アクロバット飛行するジェット戦闘機を、FZ1で撮影した写真があります。
FZ2でも練習しだいで、このぐらいの写真は撮れると思いますので
良かったら参考に、のぞいて見てください。
36枚全て、テレコンを付けて630mmで、オートフォーカスを使って撮影したものです。
IR92さんがおすすめのデジタル1眼を使えば、更にいい写真が撮れると思いますが
600mmオーバーの超望遠レンズを付けたデジタル1眼を自由自在に使いこなすのは
金銭的にも体力的にも結構大変だと思います。
もしこれから、本格的に飛行機の写真を撮影されるおつもりでしたら
私も、EOS-1DやニコンD2Hクラスのデジタル1眼をあすすめしますが
気楽に撮影を楽しむならFZ2で十分だと思いますよ。

IR92さん、去年の茂木は残念でしたね。今年は開催されるのでしょうか。
ところで、デジタル1眼は、もうお買いになったのですか?

書込番号:2352889

ナイスクチコミ!0


スレ主 イーグル パイロットさん

2004/01/17 15:33(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。予算が50000円なのでデジタル1眼レフは無理ですね。

isiuraさん、アルバムを見せていただきました。すごい!!の一言です。FZ1でもこれだけの写真が撮れるんですね。僕はZ1のほうが第一候補だったのですが、アルバムを見てよけいに迷っています。
Z1の掲示板でも写真を見せてもらってから、どちらかに決めます。ありがとうございました。

書込番号:2355528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/01/17 17:56(1年以上前)

isiuraさん

去年の茂木に間に合うよう10Dを用意しました。レンズはEF100−400。
今年はサンダーバーズが秋には来ますので、それまで練習を積みたいと思っています。

イーグル パイロットさん、isiuraさん、皆さん、秋の航空祭は百里、三沢、浜松が狙い目です。
どこかですれちがっていることでしょう。

書込番号:2356074

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/01/17 19:37(1年以上前)

IR92さん、10Dに400mmなら35mm換算で640mmですね。
また素晴らしいアルバムのアップを楽しみにしています。

私は今年も、小松基地だけしか行けそうにありませんが
今年こそ、青空の下でブルーインパルスの展示飛行を撮影したいと思っています。

春になったら10D+400mmで、飛んでいるツバメの撮影にチャレンジしてみてください。
サンダーバーズを撮影する絶好の練習になると思います。

書込番号:2356446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶モニタに細かい傷が。

2004/01/11 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 brooksmileさん

今日子供の写真を撮ろうと外出していましたが、そのときにカメラを首からさげていました。ところが着ていた服のボタンと液晶モニタが擦れて細かい傷がモニタについてしまいました。非常にショックです。
車の塗装用コンパウンド(バフ仕上げ)で少しは目立たなくなりましたが、映像を写すとわかります。
みなさん傷はつきませんか。また修理方法や交換等の情報がありましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:2332439

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/11 17:49(1年以上前)

傷が付く前に液晶保護フィルムを貼っておけば良かったですね。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-LC2&cate=3

書込番号:2332622

ナイスクチコミ!0


浪速春団吉さん

2004/01/11 17:55(1年以上前)

傷がついたとはお気の毒に
私の場合傷がつかないように買ったらすぐに柔らかいビニールで
カメラ全体を覆うカバーの様な物を自作しました。
従って傷など全然つきません。

書込番号:2332654

ナイスクチコミ!0


クレイジー柔術さん

2004/01/11 17:57(1年以上前)

お気持ち察します。新品や大切にしている物なら少し傷が付いても神経質になりますね。私もかなり神経質な方なのでよくある経験です。しかし、使い倒す道具と考え傷や故障は当たり前だと前向きに行きましょう。FZ-2を買ったばかりですが、レンズと水滴だけは注意してます。SHARPの18吋液晶も、ハーレーも買ってまもなく3男坊主に傷つけられました。おまけに左目も眼鏡の上から殴られ網膜剥離状態になり、細かい黒点が無数目の前に浮遊してます。直らないそうです。機械も体も傷だらけ、です。

書込番号:2332669

ナイスクチコミ!0


よし300さん

2004/01/11 20:34(1年以上前)

大変残念ですねえ。うちは,ノートパソコンの液晶ですが,子供に傷を付けられましたが,三彩化工株式会社(この会社の関係者ではないですよ)の超微粒子コンパウンド「SUN-JET636」というので磨いたところ,それほど目立たなくなりました。

書込番号:2333203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/01/12 17:52(1年以上前)

パナソニックに電話して、相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:2337157

ナイスクチコミ!0


スレ主 brooksmileさん

2004/01/12 21:41(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。「後悔先にたたず」とはこのことですが、さらにひどくならないように保護フィルムを貼り付けます。使っていけばいつかは・・・とあきらめます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:2338093

ナイスクチコミ!0


けいながさん

2004/01/13 18:39(1年以上前)

私の場合、傷ひとつない新品っていうのは、どうも必要以上に慎重になってしまい、かえって危ない目に遭う危険が大です。
ボディにけっこう目立つ傷がひとつついてからは、逆に気楽に使えるようになりました^^

車でも新車買ったばかりのときは、車庫入れの際などに、傷付けないように慎重になりすぎるあまり後ろで遊んでる子供に気づかなかったり^^(笑

書込番号:2341303

ナイスクチコミ!0


^o^さん

2004/01/13 23:10(1年以上前)

オメガのスピードマスタProの風防も傷付きやすい、時計屋で磨けばきれいになると聞きました、一回時計屋さんに聞いても良いかも。

書込番号:2342452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/13 23:20(1年以上前)

自分も結構神経質で
液晶欠けも表面の傷も許せないような性格でした。

だから通販でE4300買った時は送ってもらう前に
液晶欠けチェックしてもらい欠けのないのを送ってもらったし、
量販店でFZ2買ったときは最初からレンズに小さなゴミが
入っていたので交換してもらいました。

ただ使ってるうちにE4300は後ろの銀色のセレクタのボタンがはげてきたので
気になりましたが、今では使い込んだ愛着のようなものを感じます。
FZ2のほうも丁寧に使ってもやはり使ってるうちにレンズ内部に細かいゴミが入ってきてしまうものですね。
画素欠けならばともかくほとんど画質には関係ないし
どうせデジカメも10年も使うものではないので最近はあまり気にしてません。

ただ液晶保護には P-136 マジカルタックシェード (クリアー)
というのをつかって傷がつかないようにはしています。

クルマ用ですが切って結構何度も使えるのでいいかなと思います。

書込番号:2342520

ナイスクチコミ!0


so999999さん

2004/01/14 22:02(1年以上前)

買いなおしましょう。
私も凄く気になる方なので、少しでも傷が付いたら買い換えます。
私の場合は箱の傷も許せません。

書込番号:2345924

ナイスクチコミ!0


スレ主 brooksmileさん

2004/01/14 22:21(1年以上前)

みなさんからご意見をいただいたあとに、車用のコンパウンドで1度磨きました。以前よりも傷が目立たなくなりました。後4,5回も磨けばかなり目立たなくなると思いますが、今のままでも許せるかなあ。

書込番号:2346031

ナイスクチコミ!0


クレイジー柔術さん

2004/01/15 14:07(1年以上前)

許しましょう!そういう私も恥ずかしながら、この掲示板を見てあわてて携帯用の液晶保護シートを付けちゃいましたけど・・・そんなことで今のところほとんど使ってませんが、毎年行きそびれているお近くの航空ショーまでには肝心な腕を上げておくつもりです。

書込番号:2348211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日付のプリント

2004/01/11 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 30オヤジさん

こちらの書き込みを参考に、12月にFZ2を購入しました。
これまで写真は、特に趣味ではなく、ただ漠然と旅行時などにカメラ任せで撮るばかりでしたが、FZ2を購入してからは、写真の奥深さ、面白さに目ざめ、常にFZ2を持ち歩く生活を送っています。

ここで質問するのは場違いなことを承知でお尋ねします。
皆様は、自宅のプリンターで写真を印刷する際、どのように写真に日付を入れてプリントしていますか?(写真の枠外ではなく、写真の中。主にL版プリント)

当方の所有しているプリンターは、エプソンPM−A850で、他にフォトショップエレメンツ2やフォトショップアルバムを所有しています。プリンターにメモリーを差し込んで、PCレスで、ダイレクトに印刷することで、日付を入れることができるのですが、できればPCから印刷をしたいと思っています。長文失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:2331327

ナイスクチコミ!0


返信する
sadatoshiさん

2004/01/11 12:12(1年以上前)

30オヤジ さん こんにちは
この掲示板の検索機能で「日付印刷」で検索をするとおそらく答えが出ると思います。

ちなみに私はFZ1+hpプリンターで使用していますが、日付印刷はフリーソフトの「JStamper」を使用しています。
ただ、私のプリンターは全面印刷ができないので問題はないのですが、
L版全面印刷すると文字が欠けてしまうかも?

とりあえず、参考にしてください

書込番号:2331415

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2004/01/11 13:22(1年以上前)

エレメンツあるなら日付どころか、
どんな文字も簡単に入れられそうですけど。
左に並んでる「T」のアイコン押して
文字打つだけですし、簡単ですよ。でも、そのまま保存しちゃうと
日付付いた画像になってしまうため、別で保存しないといけないので
問題かも。そのつど日付入れるのも面倒ですし、
今時のプリンターなら付属ソフトで簡単に日付入れてプリント
してくれますよ。元画像に影響なく。
字体とか変えられなかったけど楽です。

書込番号:2331663

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 DMC-FZ2のオーナーDMC-FZ2の満足度4

2004/01/11 23:29(1年以上前)

EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。



カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)

また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。このソフトで日付けを書きこむのも手です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

書込番号:2334085

ナイスクチコミ!0


スレ主 30オヤジさん

2004/01/12 07:27(1年以上前)

sadatoshiさん、ゴチオさん、FIOさん、早速のお返事ありがとうございます。
JStamperをダウンロードしたので、これから試してみたいと思います。
また、同じ作者のかたの、JPEG Renamerも便利そうなので試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2335214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

月の撮影

2003/12/31 15:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 はなjpさん

FZ2で月の撮影方法を教えて下さい。
シャッタースピードを8秒にすればキレイに写せるものなんでしょうか?

書込番号:2291567

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2003/12/31 15:25(1年以上前)

8秒も露出すると月が太陽になっちゃうかも ・・・ f(^_^;

私が撮影したときはスポット測光でPモード(FZ1のバージョンアップ前だったので)
撮影したので、シャッタースピードは1/100前後でした。
12倍だと月のうさぎは見えますがクレーターは見えませんでした ・・・ f(^_^;

書込番号:2291610

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2003/12/31 15:58(1年以上前)

追記
クレーターは・・・微妙・・・見ようとしたら見えるような・・・ f(^_^;

書込番号:2291717

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/12/31 16:29(1年以上前)

KissD+300mm(480mm相当)で写した写真のサンプルがあります。FZ2では420mm相当になりますがもしよかったら参考にしてください。
私はカメラを窓枠において撮影しましたが、できれば三脚を使用したほうがよいですね!

書込番号:2291800

ナイスクチコミ!0


ともたろさん

2003/12/31 17:16(1年以上前)

S優先1/250できれいに撮れましたよ、それ以下は電球のようになっていたような。。。

書込番号:2291945

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/12/31 18:41(1年以上前)

ミックスサンドさんが言われているようにスポット測光で撮れば、手持ちで簡単に撮れますよ。

書込番号:2292163

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2003/12/31 21:25(1年以上前)

カメラをもってベランダに行ってしまった。。。(笑)

 ・Pモード
 ・スポット測光

でOKです。クレータをも写したい場合、露出補正を若干マイナスにする
とよいかも。カラーエフェクト・画質調整はお好みで。。。
それから、三脚はあったほうがよいけど、腕や体がどこかに固定できる状
態(手すりや車など)であれば大丈夫でしょう。但し、寒さで震えないよう
体は温めて下さいね。

FZ10ですが、ベランダで撮影したものをアップしてみました。
月#002、#003です。ご参考までに。。。

書込番号:2292568

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/01/01 03:46(1年以上前)

私は他の高倍率ズーム機を使用していますが、
月の撮影では三脚使用とスポット測光をオススメ致します。
FZ2なら撮像感度はISO50がオススメです。

また、月は思ったより明るい被写体なので、シャッター速度をある程度速めにしないと、真っ白になります。
私の場合はマニュアル露出モードで絞りF7.4、シャッター速度1/60にして撮影することが多いですね。
(月齢にもよりますが・・・輝度面積の差?)

私も以下のアルバムで月の写真を公開しておりますので、よろしければご参照くださいませ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=74435&un=16710&m=0
これには、テレコン2連結と3連結で撮影した月の画像があります。

書込番号:2293431

ナイスクチコミ!0


T-CON17いいですねさん

2004/01/11 01:40(1年以上前)

carulliさん、月の写真お見事ですね。
私も購入の際、FZ1/2の掲示板をを参考にさせて頂いたのが
きっかけで、安さと倍率につられLD-183Tを購入、
ついに本日T-CON17を購入してしまいました。
T-CON17は大正解。
FZ2を購入したとき同様、感動です。

書込番号:2330213

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/01/11 18:24(1年以上前)

T-CON17いいですねさん>

当方のアルバムをご覧いただきありがとうございます。
一応、テレコン4連結も撮影しています。
http://carulli.maxs.jp/c-board/file/DSCN6141x2.jpg
ピントイマイチですね。(^^ゞ
さすがに色収差は出まくりです。
時間があれば再度挑戦してみます。

しかし、E5700でのテレコン5連結ではうまくAFがきかなかったです。
これはテレコンの組み合わせもあると思われます。

TCON-17ご購入おめでとうございます。
最近は在庫も多いのでしょうか?

TCON-17には77mmプロテクターとHOYAのマルチレンズフードなどいかがでしょうか?
http://carulli.maxs.jp/lens/lens.htm
http://carulli.maxs.jp/hood/hood.htm

書込番号:2332759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイド時ケられ

2004/01/08 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

最近使用していて思うのですが、ワイド端で撮影した際
四隅がケられているようなのですが
はっきりではなく、ぼんやりと暗いのですが。
みなさんの機種でもそうなのでしょうか?

書込番号:2320217

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/01/08 15:47(1年以上前)

ケラレを感じた事は無いけど(私の目が悪いのかも) ・・・ f(^_^;

ちなみに、私はMCプロテクト1枚付けてるけど、フィルターの2枚重ねとかしてない?

書込番号:2320321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/08 16:38(1年以上前)

自分のFZ2もなります。
W端だけでなくT端で
空をバックに鳥を写してもなる時があります。(テレコンもMCもつけずに!)
周辺光量不足(・・・でしたっけ?)とかで絞れば解決するらしいです。
でも自分も厄介なので悩んでます。
ちなみにFZ10でもなるらしい。

書込番号:2320435

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/01/08 17:20(1年以上前)

周辺光量の低下はどんなレンズでも大なり小なりおこります。
デジカメ搭載の小さなレンズなら尚更でしょうね。
逆にうまく誤魔化している?機種もありますけどね...。

絞りを変えながら青空を撮影すると、絞りに応じた光量の低下具合がつかめます。
そのあたり念頭に置きながら、絞り優先AEやマニュアルで撮影するといいですよ。

書込番号:2320532

ナイスクチコミ!0


スレ主 BONAさん

2004/01/09 09:21(1年以上前)

フィルタ及び、テレコンなどは未使用です。
いろいろ設定を変えて試してみます。

書込番号:2323029

ナイスクチコミ!0


さん

2004/01/09 17:22(1年以上前)

自分もワイド端でけられる感じがしてたので、必要な時以外は
いつも、ちょこっとだけズームして撮ってました。
純正アダプターにケンコーのMCプロテクタ使用です。
周辺光量の不足なんてあるんですね。ひとつ勉強しました。

書込番号:2324113

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/01/11 00:46(1年以上前)

前言撤回です ・・・・・ f(^_^;

室内撮影で、「ナチュラル」「標準」「ビビット」の画質比較をしてたのですが、
W端で絞り開放スローシャッターと言う事が原因かもしれませんが、全ての写真に
ケラレのような「周辺光量不足」が見られました・・・それも良く目立ちます。

失礼しました ・・・・・ m(_ _)m

書込番号:2329956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング