DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレコンについて。

2004/01/08 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 しょっここさん

先日、知人からTCON-14というテレコンレンズを頂いたのですが、径がFZ2のレンズより小さい為、
55−46のステップダウンリングを買おうと思っているのですが、純正のフードアダプターにつけられますか?
又ついたとしても小さいレンズによって不具合とかありますでしょうか。

書込番号:2320326

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/01/08 16:59(1年以上前)

私はテレコンを持っていないので軽く聞き流して下さいね ・・・ f(^_^;

>純正のフードアダプターにつけられますか?
「55-46のステップダウンリング」で付けられると思います。

>又ついたとしても小さいレンズによって不具合とかありますでしょうか。
ケラレが発生しやすくなるように思います ・・・ 憶測ですが。

詳しい情報は他の人のレスを待ってください ・・・ m(_ _)m

書込番号:2320476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/08 18:38(1年以上前)

ステップダウンリングで取り付けは可能と思いますし、ケラレは解りませんが
リングのみ(約500円?)買えばよいので、つけてみてはいかがでしょうか?
(テレ端では、ケラレてもわずかだと思います。)

書込番号:2320783

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/08 18:45(1年以上前)

FZ2の掲示板では、過去にレポートが無かったので、
FZ1(ブラック)も見てみましたが、TCON-14についての
使用レポートはありませんでした。(シルバーの方は未確認)

ただ、一部スレッドがかなり長くなっているのがありましたので
それに関しては、開くのが大変なため確認しておりません。(^^ゞ

ちなみに、私もミックスサンドさんが仰ってるように
ケラレが発生するような気がします。

書込番号:2320806

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/01/08 19:25(1年以上前)

獅子ざうるすさんの、アルバムのTCON14Bの画像がありますよ。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=27398&key=120306&m=0
獅子さん勝手にごめんね!!

書込番号:2320933

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/08 19:47(1年以上前)

>CMH さん

スレ主さんが貰ったのは、ただのTCON-14みたいですよ。(^^ゞ
TCON-14Bの使用レポートなら、たくさんあるんですけど…

書込番号:2321004

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/01/08 20:08(1年以上前)

テレ端で使うならケラレは無いかもしれません(持ってないのではっきりしませんが)
オリンパスのC-180やC-210などは後玉が直径2cmしかないのにケラレはあっても少しですからね。

書込番号:2321058

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/01/08 20:16(1年以上前)

しょっここさん、QVEさん、失礼しました。違いましたね。

書込番号:2321080

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょっここさん

2004/01/09 08:44(1年以上前)

皆様、アドバイス等ありがとうがざいました。
ケラレが少し心配ですが、ステップダウンリングも安いみたいですので
買うことにしました。
私も皆様のように、素敵な写真を撮れるように頑張りたいと思います。

書込番号:2322965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FZ10とFZ2の違い

2004/01/07 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 すね毛濃いぞうさん

↓のやつとかぶっちゃってるかもしれませんけど
いま僕はFZ2とFZ10で迷っています
200万画素でも十分だと思うのですが
ほかに違うところがあるんですか?
マニュアル設定とかぐらいですか?

書込番号:2317109

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/07 19:57(1年以上前)

ボディの大きさが全然違いますよ 携帯性ではFZ2かな

書込番号:2317179

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/01/07 20:00(1年以上前)

価格や大きさといった違いは別として

1.外付けフラッシュがFZ-10では装着できる
2.FZ-2の方がレスポンスがいい
3.露出・フォーカスのマニュアル設定がFZ-10にはある
4.バッテリーはFZ-2の方が持ちがいい
5.FZ-10は液晶が大きい
6.FZ-10は手ぶれ補正モードが2種類ある
7.FZ-10は専用のワイコン・テレコンが用意されている(ただし非常に高価)
8.FZ-10は撮影時に構図決めに役立つグリッドを表示させたり、ヒストグラム表示もできる
9.FZ-10は大きいのでフォールディングしやすい

他にもあるでしょうが思いついたまま書きました。

書込番号:2317188

ナイスクチコミ!0


早濡れさん

2004/01/08 14:08(1年以上前)

FZ2ユーザーなのですが、FZ10を店頭で使用して
グリッド表示とヒストグラム表示は便利だと思いました。
時期VerUPで対応してくれると有難いなんて言ったら
無いモノ強請りですかね…

書込番号:2320110

ナイスクチコミ!0


パパリンポンリローディッドさん

2004/01/08 22:53(1年以上前)

FZ10の発表を知ると同時に買ったばかりのFZ2を手放してしまった大バカ者です。実際にFZ10を手にとってみてビックリ。あまりに大きさが違います(といってもFZ10も12倍ズームを考えれば小さいほうなんだけど)。私はFZ2にグリッド表示とヒストグラム表示を付加した上で、@マニュアルフォーカス可能(無限遠だけでも)、A専用のグリップタイプGN28クラスのストロボ装着可能、B動画をせめて15フレーム、できれば30フレーム/秒に、Cレンズ先端にフィルター装着可能、Dアルミとか使ってボディをもうちょい高品位に・・・なFZ3を希望します。あ、200万画素のままでOKですよ。全部すぐできますよね、パナさん!

書込番号:2321655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ2とFZ2

2004/01/07 11:54(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

当方仕事用の資料作成と記録用スナップを主にFZ2を使おうと思ってます。
でも未だにFZ2とFZ10で迷ってます。画素数多い方がいいのだろうけど画像貼り付けの資料作成すると重くなって作成しにくいし、メール送付しても時間かかるしFZ2の方がいいかもとおもってます。でも画素数高くても写すクオリティーを落とせばいいという感じもするし。みなさん、どうなのでしょう?

書込番号:2315755

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TMMANさん

2004/01/07 11:57(1年以上前)

ちなみに価格、大きさはあまり構いません。よろしくお願いします

書込番号:2315762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/01/07 12:01(1年以上前)

画像拡縮するソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se131666.html

書込番号:2315782

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2004/01/07 13:04(1年以上前)

画像のサイズは、デジカメ本体添付のソフトで小さくできます。

価格も大きさも拘らないとのことですが、普通の仕事用ならFZ2で十分だと思います。趣味の道具としてならFZ10の方がいじって遊べて楽しいでしょう。

ところで、そりゃ手ぶれ補正も12倍ズームも、無いよりあったほうがいいに決まってますが、「仕事用の資料作成と記録用スナップ」で本当にそれらが必要なんですか?

書込番号:2315969

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMMANさん

2004/01/07 15:20(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
光学12倍はどちらでもいいのですが、当方の職員はカメラ採るのがうまくないため手ぶれ補正は必要と思いこのカメラにしました。
結局予算もでるということでFZ10になりました(写真をA4にして出すこともあるので)。ご意見ありがとうございました。

書込番号:2316293

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/07 19:43(1年以上前)

個人的には画素数が多い方が資料写真としてはお薦めです。解像度が高い方がお薦めです。印刷を前提として。実体験でそう思います。大は小をかねます。プレゼンテーションは見た目優先。
横レスです。

書込番号:2317119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影情報の表示

2004/01/05 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 brooksmileさん

本日FZ2が届き、いろいろ撮影してみました。
皆さんのコメントにあるように、動きのある撮影には強いですが、フラッシュなしの室内撮影は思った以上に難しいですね。今まで使用していたFinePix50iのほうが簡単だったかも・・・。
それから画像の精細さも何かピントがあまいような感じがします。
どなたかアドバイスをお願いします。
それから、撮影後の写真の情報(ISO、シャッタースピード、絞り等)を確認することはできませんか。
PCソフト上では確認できるんですが、できればカメラの再生モード等で確認したいんです。
宜しくお願いします。

書込番号:2309198

ナイスクチコミ!0


返信する
CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/01/05 20:59(1年以上前)

カメラのDISPLAYボタンを押して下さい。
日付、各種情報、表示無し、の順で出ますよ。

書込番号:2309526

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/01/05 21:37(1年以上前)

brooksmileさん、こんばんは。
光量の少ない室内での撮影は、FZ2に限らず
コンパクトクラスのデジカメの最も苦手とするものだと思います。

私のアルバムの21ページに、FZ1を使ってダンスの競技会を
フラッシュなしで撮影した写真がありますので、良かったら見てください。
被写体ぶれを少しでも防ぐために、ISO400に固定し
わざと-1EVの露出補正をして、シャタースピードを稼いでいます。
また、FZ1やFZ2でISO感度を上げた時に、なるべくノイズを少なくするには
ホワイトバランスを手動設定し、画質調整を「ナチュラル」にセットしてみてください。

これ以上の写真を撮ろうと思ったら、デジタル1眼に明るいレンズを付けて
ISO800かISO1600にセットして撮影するしかないのではないかと思います。

書込番号:2309704

ナイスクチコミ!0


スレ主 brooksmileさん

2004/01/05 21:52(1年以上前)

CMHさんありがとうございます。おっしゃるとおり情報がでてきました。
isiuraさんのお写真拝見しました。以前から参考にさせていただいてますが、非常にきれいですね。
私がISO400で撮影するとノイズが多くなってしまいます。
設定はどのように処理されていますか。
コツ等ありましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:2309806

ナイスクチコミ!0


スレ主 brooksmileさん

2004/01/05 22:20(1年以上前)

自己スレです。
↑に、ISIURAさんの丁寧な設定がありました。大変失礼いたしました。
ひとつ質問ですが、ナチュラルにすると少しメリハリがなくなるような気がするのですがそんなことないでしょうか。

書込番号:2309967

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/01/05 23:43(1年以上前)

brooksmileさんのおっしゃる通り、私も「ナチュラル」にすると
少しメリハリがなくなるように思います。
ノイズの少なさをとるか、シャープさをとるか、迷いますね(笑)。

ちなみに同じ室内撮影でも、11ページの新体操(ISO100で撮影)
12ページのバレーボール、13ページのバスケットボールは
「ヴィヴィッド」で撮影していますので、比較してみてください。

私はまだ試したことがありませんが、案外「標準」にセットするのが
一番いいのかもしれませんね。

書込番号:2310496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2003/12/31 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 ぱんな♪さん

専用ケースについてですが、

【DMW-CZS1】http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-CZS1
このケースは、レンズフードをひっくり返した状態で収納出来るのでしょうか?

【DMW-CZ1】http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-CZ1
このケースは、レンズフードを装着した状態で収納できるのですか?

ケースが全て取り寄せで、実際入れてみることが出来ず。田舎在住なもので。
どなたか教えてください。

書込番号:2291786

ナイスクチコミ!0


返信する
おめがっちさん

2003/12/31 20:28(1年以上前)

DMW-CZ1を使っています。レンズフードは装着したままで収納できます。
また、外した場合も付属の中敷を使用することで、FZ-1&2とレンズフードが干渉することなく入れられます。
質のいいハンドストラップも付いています。
お勧め品のケースです。

書込番号:2292428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんな♪さん

2003/12/31 21:34(1年以上前)

おめがっちさん、情報ありがとうございます。

【ユニクロのバッグ】580円!
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58085&hdnSize=99&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=07
結局これを買いました。一見、入らなさそうなのですが、レンズを上にすると入ります。ぴったりです。しばらくこれを使って様子を見ることにします。

書込番号:2292597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FZ1とFZ2

2003/12/31 04:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 まさおみsさん

現行機のFZ2とバージョンアップしたFZ1とは、機能も画質もまったく同じモノだと考えてもいいのでしょうか?

書込番号:2290295

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2003/12/31 07:04(1年以上前)

過去ログを見るとフラッシュの調光などはソフト面でアップデート出来ないようですね。
詳しくはFZ1の板で「バージョンアップ」で検索して下さい。

書込番号:2290422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング