
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前みなさんに何度も何度もアドバイス頂いて、無事にFZ2購入に至りました〜♪ もうめちゃめちゃ気に入ってます。早速日曜は子供連れて琵琶湖へ行き、釣りに水遊び堪能してきました。おかしな天気でバーべQ見送ることになったことが唯一残念でしたが、使用感大満足です。視力1・5の私でも見えない対岸の車の中の人まで確認できて、おそるべし12倍です。気になっていたレリーズタイムラグも全然大丈夫。写したい瞬間のものが写せましたよ。素人の私が興味本位でチャレンジした所、空で遊んでいるかもめもフィルム枠におさめて撮れました!とりあえず何でもかんでもプログラムAEで撮ってるんですが、かんたんモード(ハート)とどっちがきれいに撮れる確立高いんでしょうか?
0点


2004/07/19 22:24(1年以上前)
おめでとうございます。
だいぶ悩んでらしたから気にはなっていたんですが・・
とうとう仲間入りですね。
たくさんいい写真を撮りまくって下さいね。
撮影モードについては、これから色々勉強していけばいいと思いますよ。
枚数たくさん撮って取り捨て選択していくうちに撮影するものによってモードをどうするか分かってくると思います。
ちなみに自分は絞り優先AEが多く、次にポートレートモードですね。
回答になってない長文失礼しました。
書込番号:3049346
0点

簡単モードは試した事が無いので写り具合はわかりませんが、プログラムオートだと簡単モードでは出来ない露出補正、WBの調整、ISO感度の設定等が可能になります。それらを色々いじって撮影するのであればプログラムオートの方がより良い撮影が出来ると思われますよ。
書込番号:3049381
0点


2004/07/19 22:41(1年以上前)
購入おめでとうございます。 o(^o^)o
簡単モードもその他モードも画質はおんなじだと思います。
簡単モードはメニュー操作を簡単にする為色んな機能が使えなくなります
それにAF(オートフォーカス)連続動作ON固定なので電池も消耗しやすいかも?
マニュアルP48 撮影モード別設定機能一覧 参照してね。
通常のプログラムAE(P)や絞り優先、その他モード等を使った方がいいです。 f(^_^;
書込番号:3049452
0点

こんばんは。
FZ2 良かったでしょう。使えばわかるんです。使わない人にはわからない。
かんたんモードは本当にカメラまかせのモードです。
一切の設定がカメラ任せになるだけですから、あまり意味無いですよ。
とりあえずは、プログラムモードから始めましょう。
書込番号:3049562
0点

>空で遊んでいるかもめもフィルム枠におさめて撮れました!
いきなりでやりますなぁ…是非ともその腕前をアルバムアップという形で見せて欲しいのでありますなぁ
書込番号:3049724
0点

こんばんは 本当によかったですね。
一連の書き込みを拝見しておりまして、すごいママさんパワーだなぁと感心しておりました。(もちろん、よい意味でですよ)
きっと、素敵なお子さんのスナップショットを量産されることでしょう。
書込番号:3050463
0点



2004/07/20 08:12(1年以上前)
みなさん、暖かく迎えてくださってありがとうございます!
このカメラ、楽しいですね〜!
子供とセミ採りに行ってもカメラでセミ撮っちゃいました〜^^;
全然絵になりませんが!
プログラムAEの方が良さそうですね!
子供を撮る時ポートレートモードも次に試してみたいですね。
すこしずつ勉強していきますね。
写真アップロードの仕方がわからないんで、ちょっと
調べに行ってきます。
皆さんにアドバイスいただけると腕もあがるかな〜
書込番号:3050737
0点


2004/07/20 09:59(1年以上前)
アルバム楽しみですね。
書込番号:3050914
0点





手ぶれ補正はとっても便利で、室内でもストロボ無しで撮れるのはすばらしいですね。ただ、シャッタースピードが1/8秒程度でも手持ちで普通に撮影できるのはいいのですが、そこまで遅いと被写体ぶれが起きてしまう事が・・・。FZ-2を使って初めて知りました。こればっかりはしょうがないですね。
0点


2004/07/14 01:49(1年以上前)
画像ザラザラになるけど、自分の許せる範囲でISO上げるしかありませんね。
実行前に試し撮りをお忘れなく。
書込番号:3028043
0点

こんばんは
失敗写真の多くはピンボケか手ブレなのです。
ピンボケと被写体ブレを同列の問題点と考える方もいますが、少し違うように感じています。被写体ブレで動きを表現する写真もあります。
手ブレが生じていると、10打数0安打ということが起こりえますが、被写体ブレは工夫で3割台の打率も不可能ではありません。
光量不足で鳥さんを撮るとか室内でPETを撮るときなど、被写体ブレは起きやすいのですが、まず連写を活用しましょう。
動きの止まる瞬間はあるもので、そのタイミングを予測してシャッターを切ります。
ssを速くするには感度を上げる他、露出補正をマイナスにし、あとでPC上で調整する手があります。マイナス1.0で倍の速さで切れます。
練習と試行錯誤の積み重ねが大切です。頑張ってください。
書込番号:3028146
0点

1/8秒ではかなり被写体ブレしてしまいそうですね
シャッタースピードと被写体ブレの関係を
アルバムの2、3ページに少しまとめてますので
参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0
書込番号:3029033
0点



2004/07/15 01:36(1年以上前)
みなさま、アドバイスをありがとうございます。
暗部では増感ノイズがけっこう出るので自分的にはISOは100が限度です。連写を使うのは思いつきませんでした。アドバイスを参考にしながら
色々試してみます。
書込番号:3031577
0点





ここの書き込みを見て、キタムラの19800円は安いと思っていたが、どうせ近場のキタムラ店頭には無いでしょうと思いTELすると、黒一台だけあるとの返答。
なんと黒です、黒なら買ってもいいかとと思っていたので取り置きしてもらい仕事帰りに購入、19800円(税込み)ポイントで5年保障とお決まりの価格です。あとプリント60枚半額も付いてたかな。
松下というメーカーは基本的に白物メーカーと思っていたし(昔松下の社員でAV関係の開発をしていた経験上)、カメラはカメラメーカーでないとという古臭い考えの下、どんなもんでしょうと思ってましたが、まずまずですね。
ISO上げると若干ノイズ気になるが、手ぶれ補正あるので何とかなるでしょう。しょうがないことですが、手ぶれ補正のカクカク感には違和感があります。
メインで使う気は無いですが、サブとして気軽に使うにはいいカメラと思います。
あと予備バッテリーはヨドバシで買いましたが、5000円以上でちょっと躊躇しましたが、純正以外は怖いのでやめました。SDはメインとの流用も考えて、プリンストン高速512Mを17200円で購入しました。
あとキタムラの店員さんいわく、後継機情報はまだ無いとのこと。
自分の考えでは、FZ3として300万画素というのはありかもしれませんが、インパクトにはかけると思います、実は手ずまり状態かな?
何が出るかお楽しみって所でしょうか。
以上
0点

こんにちは。
メインでも十分と思います。(^_^)v
書込番号:3021537
0点

すみません、途中で送信してしまいました(^^;)
ようは、使う人の使い方次第だと思います。
です。m(_ _)m
書込番号:3021545
0点


2004/07/12 12:44(1年以上前)
メインで十分使ってます。
書込番号:3021607
0点

私はFZ10への練習用のつもりでFZ1中古を買いましたが、この板で皆さんかかれているように、伸ばして2L、たまにA4プリントっていう状態なら十分メインで使えています。
だから、キタムラでFZ2-Kを\19,800で買ってしまいました。(これ、バックアップ用)
昔、銀塩小僧だった私としては、当時の1レフの感覚からすれば400mm超のレンズでF2.8など一生持てないと思っていましたから、この年になって(デジカメ爺)体力的に経済的にこのスペックが手に入るのは、まさにHappyです。
書込番号:3021783
0点

↑ そう、そう。
キヤノンのヨンニッパ≒900,000円 ^^;
手が出る訳ないですね〜(^_^;)v
書込番号:3021798
0点


2004/07/12 14:46(1年以上前)
もしかしてFZ10がメインでFZ2がサブとか・・・あ、違うか(笑)
白い筐体には憧れましたねー。
持ってたのはPENTAXでしたけど^^
書込番号:3021882
0点

メーカー設計者が社外電池は怖いってゆー事はやっぱりダメなのかな?
メーカー設計者だからこそ買って、どの辺が良くてどの辺がダメか試したくなるのでわ?って思ってました。
ROWAの電池どーしよーかなー。ヤフオク見てたら欲しくなっちゃったんだよね(^^;
ちなみにメインとかサブって意識は元々ないですねー。
それぞれの特徴から、必要な時に持ちだしてるだけです。
でもFZ2とフジのS5000、二つ持ってて意味あると思う?(自爆)
書込番号:3021917
0点

オリンパスのE-100RSとC-2100も持ってたんだった…
それはそうと、スポーツグラブ375さんの鏡筒に巻く皮、どなたか情報ないですか?
特注受け付けてくれるかな?
書込番号:3021942
0点

>鏡筒に巻く皮
通常価格+200円でセミオーダー可能ですから、頼んじゃった方が早いかも?
(「ご注文時には、機種名、鏡胴カバーを巻く部分の周囲の長さ、巾、又それとは別に、仕上がり御希望の長さ、巾が有れば一緒にご記入下さい」との事です)
でもマジックテープタイプのNo.209ならそのまま付いちゃうかも?
(未確認ですよ。うちのE−100RSはこれの赤縁)
書込番号:3022003
0点


2004/07/12 19:56(1年以上前)
>昔、銀塩小僧だった私としては、当時の1レフの感覚からすれば400mm超のレンズでF2.8など一生持てないと思っていましたから、この年になって(デジカメ爺)体力的に経済的にこのスペックが手に入るのは、まさにHappyです。
私もこのスペックはそうでした。 銀塩では絶対手に入りません。
書込番号:3022739
0点



2004/07/12 20:59(1年以上前)
皆さん,オー常連さんもいますね,お疲れ様です。
返信が早いのはFZ2が人気機種という証でしょうか。
ところで,バッテリーはROWAでも問題ないという書き込みがあったと思いますので,使ってみるのも悪くないと思います,ただし自己責任で。
あと画素数ですが,自分の気に入った写真を,写真屋さんで六切りサイズでプリントしてもらうので400万画素は必要です。
前に200万画素機でプリントしてもらったら,いまいちだったのでお店の方のアドバイスも参考に400万画素機をメインにしています。
その方の用途に合っていれば,200万画素でもメインということですね。
あとよく話題に出るテレコンですが自分は少数派でKenkoの1.7倍をメイン機に使っています,でもFZ2につけてみようとは考えていません。
というかメイン機にもあまりつけて使っていません。沼の縁を歩いているといった感じかなー。それよりワイコンがほしいですねー。FZ2にワイコンつけるとしたら何がいいでしょうか,既出でしたらどの辺見ればよいかお手数ですがご指導ください。
以上
書込番号:3022939
0点


2004/07/12 21:13(1年以上前)
↓参考に ・・・ f(^_^;
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/CL/FZ1E5700CON.htm
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/lena_test_wcon.htm
ワイコンの画像比較のHPが見つからない。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3023011
0点



2004/07/12 21:50(1年以上前)
ミックスサンドさんありがとうございます,参考にさせていただきます。
それにしてもこの書き込みのスピードはすごいなー,次から次にいろんな人が書き込んでますね。
書込番号:3023206
0点


2004/07/12 22:15(1年以上前)
画像比較。
http://www.overseacruise.com/digicame/digicamemain.htm
ここにワイドコンバータ検証のレポートが有ります。
検証2の方はFZ1で、ブタバラさんのアダプターも使用してます^^
書込番号:3023344
0点


2004/07/12 22:22(1年以上前)
↑あっ、そのHP。・・・お気に入りに入れとこっと。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3023381
0点


2004/07/12 23:27(1年以上前)
次期FZ3に期待するのは 24mm-430mm 18倍ズーム。
もう少し広角が欲しいと思うことが時々ありますね。
それから手動(電動じゃない)ズーム。起動が遅いのもこれで解決。
大きいEVFにチルト出来るディスプレイ。
期待が膨らみます〜
書込番号:3023759
0点

ど〜も♪
瑞光さん、セミオーダーのお話、TAKA9089さん、ROWAのお話ありがとうございました。
皮の大きさは、装着時に微妙〜に伸びないとしっくりしないので、頼み方の前例があったら良いな〜、と(^^;;
今まで純正のアダプタを削ってました。
既出ですが、フィルターネジのかかりが浅いんですよねー
ってか、手持ちのフィルターはほとんどかかってないっス(^^;;
何のネライかわかりませんが、ネジ部もフード部も意味不明な設計に見えます。
ってなわけで、0.8mm落として、1回転以上かかるようにしました。
めでたしめでたし♪
書込番号:3023962
0点


2004/07/13 05:38(1年以上前)
筒筒カバーのセミオーダーの件、メーカーさんから「伸ばして付けた方がぴったりくるので、3mm位小さめにしますけど、よろしいですか?」なんて確認メールが来ましたよ。私はブタバラアダプターを付けたままで使用するつもりで、No.209型セミオーダー(55×187o)/1,080円(送料等込み)を注文しました。今日か明日には届くはずです。
書込番号:3024539
0点

たんたん3757さん、ありがとうございました!
メーカーさん(個人ですが (^^; )も、データ持ってるんですね。
メール送ってみます♪
書込番号:3024570
0点





私も、当掲示板を拝見して、7/7にキタムラ春日部ユリノキ通り店でシルバーを購入致しました(黒も在庫あり)。5年保証付きで税込¥19800、クレジットカードもOKでした。自宅で早速使用したところ、手持ちのDiMAGE Xi (3.2メガ)よりも明るくてきれいな写真が撮れて(L版)、家内と喜んでおります。大事にしたいと思います。
0点


2004/07/07 22:26(1年以上前)
購入おめでとうございます。 o(^o^)o
全域F2.8、手ぶれ補正と12倍ズームを楽しんで
いい写真いっぱい撮って下さい。
沼もあります。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3005452
0点


2004/07/07 23:07(1年以上前)
沼ってなによ。
書込番号:3005635
0点


2004/07/08 21:37(1年以上前)
>Panasonicfanさん
フォロー有難うございました。 m(_ _)m
テレコン沼やマクロ沼、その他沼をまとめました。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3008744
0点





ホントに楽しいカメラです。
超がつく素人な私にも自信を与えてくれるカメラです。
今までは・・・
「旅行に行くなら写真も撮りたい」
でしたが、
「写真を撮りに旅行に行きたい」
に気持ちが変わりました。
200万画素というトコだけが心配でしたが、
そんなこと、忘れてしまう楽しさです。
あまり褒め過ぎても、関係者かよ!と疑われそうなので(笑)
これぐらいにしときますね。
最後に、
「安物買いの・・・・・」
のことわざは、このカメラには無縁だと思います。
(また、褒めちゃってますね・・・ついつい)
0点

*まずは、おめでとうございます。(^^)良かったですね。
褒めすぎです。^^ 尚「安野の買いの・・・・・」は無縁では有りません。 これから、やがて始まるであろうデジタル沼に首までドップリ。
大金の散在をもってしてメーカーを潤し、しいては日本経済の活性化に多大な貢献をすることに成るでしょう。 以上、ご忠告まで。 ^^
書込番号:2999234
0点


2004/07/06 08:36(1年以上前)
まさに、このカメラで「写真を撮りに旅行に行きたい」と思い。世界遺産を撮りに中国は北京に旅立ってきました。本当に最高のカメラです。FZ3もでたら、もちろん!買いたいと思っています。
書込番号:2999236
0点

おはようございます。
道楽えもん さんのコメントを拝見し、旧来のユーザとしても、そのすばらしさを再認識するとともに、あー、やっぱり買って良かったなーと思いました。
本当に、ご購入おめでとうございました。
書込番号:2999372
0点


2004/07/06 12:00(1年以上前)
購入おめでとうございます。
>>「写真を撮りに旅行に行きたい」
との事ですが、まさに自分も同じ思いがしました。
今までは、イベントなどに出かける時にデジカメを持って行く程度でしたが、FZ2に買い替えしてからは、撮るのが楽しく外出時にはいつも持ち歩きたい気持ちにさせてくれます。
今、デジ一眼貯金中ではありますが、一眼を購入したとしてもFZ2は使い続けるつもりです。
書込番号:2999739
0点


2004/07/06 12:51(1年以上前)
私もこのカメラを手にして3週間。
旅行こそ夏休みの楽しみに取っておきますが、
週末ごとに4人の子どもやその友達の遊ぶ姿を取りまくってます。
このカメラにしてから、動きまくってる子供を連写でとるのが楽しい。
今までは「撮るからじっとしてろ」でしたが、
「撮るから動きまくれ」に変わっちゃいました。
書込番号:2999898
0点



2004/07/06 13:04(1年以上前)
みなさん、返信ありがとうございます!
やはり、同じ気持ちの方が多いようですね。
この価格で、こんなにワクワクするデジカメに出会えて
しあわせです!
早くアルバムを公表できるよう、精進します!
書込番号:2999933
0点

こんにちは
価格は爆安になってきていますが、このカメラは決して安物ではありませんよ。(笑)
レンズ一つをとっても手抜きの無い素性の良いものですし、カメラとしての潜在能力は大変高いものだと思います。
明るい超望遠撮影の楽しさを手ブレ補正のアシストで、一気に拡大したことで、デジタル写真文化の豊かな広がりをもたらしたといえるでしょう。
FZ1/2は将来のデジカメ史に名前を刻む名機になることはまちがいないでしょう。
大いに楽しんでください。
書込番号:3000013
0点

誰でしたか、ヲタク入門機ではなく養成機だとか言ってたのは?
まさに私もいっちゃってます。撮るために旅行したり、散歩したりで。
無精なもんで今まで旅行にデジカメ持って行っても、撮らないで帰って
くることが多かったし、でかいカメラなんか持ったこともなかったのに。
機械そのものが優れているだけでなく、大げさに言えば使う人の生活を
変えるという意味でまさに名器ですよね。手放しで喜んでいいのやら…
趣味の無い人はぜひ買うべきかな?私は他の趣味に使う時間が減りました。
書込番号:3000203
0点

道楽えもんさん、こんばんは。
私はもう1年半ぐらいFZ1を使っていますが、まだ全然飽きないですね(笑)。
休みの日にはいつも持ち出して、いろんな物を撮影しています。
みなさんがおっしゃる通り、FZシリーズは撮影すること自体が楽しく
いろんな撮影にチャレンジしたくなる面白いカメラです。
もちろん、いつもいい写真が撮れる訳ではありませんが
少しでも自分の撮りたい写真が撮れるように、自分で考え工夫することで
自然とテクニックも身に付いてきます。
FZ2でいろんな撮影にチャレンジして、楽しい写真ライフを送ってください。
書込番号:3001222
0点



2004/07/07 02:37(1年以上前)
ちょっとした、購入のうれしさを書き込んだだけで、
これだけの返信をいただけて、本当にありがたく思っています。
みなさん本当にFZ2を愛していらっしゃるのが伝わってきますね。
そのうち、FZ2オーナーズクラブでも出来そうな気配!
・・・いや、すでに存在しててもおかしくないですね。
本当ならみなさんのコメントにお返事したいのですが、
延々と書き綴ってしまいそいうで、割愛させていただきます。
びんどろさん、
>趣味の無い人はぜひ買うべきかな?
そうです!まさにそんな人でした、私(恥)
趣味のないみなさぁん!!!
・・・いい趣味、もてますよ、イチキュッパで!
書込番号:3002794
0点





ついに、、、
Butabaraアダプタ(295B)を注文してしまいました。
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/
っと言っても、MCプロテクターをずっと付けていたいので買いました。
純正のアダプターはフードの凹凸がどうも気に入りません、、、
ちなみに、155Bも在庫有でしたよ☆彡
0点


2004/06/18 19:47(1年以上前)
購入おめでとうございます。 o(^o^)o
TCON17専用アダプターですね。 ・・・ f(^_~;
書込番号:2935328
0点


2004/06/19 09:35(1年以上前)
こんにちわ、先月この板の情報をいろいろ参考にFZ-2を購入した者です。
ブタバラのアダブタ(155B)在庫有るんですねー!
「一時期は在庫なし」となっており、予約受け付けとなっていました。
早速購入したいと思います。貴重な情報有難う御座います。
書込番号:2937206
0点



2004/06/21 12:24(1年以上前)
そうなんです。TCON17専用アダプター・・・。
このまま沼に・・・いっちょくせん。
気をつけます(笑)
気をつけても駄目なような・・・(汗)
書込番号:2945535
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





