


ロードバイクで走る時は何時もリュックの中に入れてます。まあ、こんな時くらいしか使い道も無いのですが、多くを望まなければ十分です。わずか200万画素ですが、今の超高額なデジカメって何?とも思います。
書込番号:23072478
6点

ここ前後数日が京都紅葉のいちばんの見頃でしょうね。私も晴れたら頻繁にこの時期の京都を訪れており、写真撮影しています(ほとんど撮り尽くしました)。先日の23日も晴れたので、行って来ました。晴れたら、また穴場を探して行くかもね。
あちらの板にはカメラ違いなので、写真は出し控えましたが、こちらはもう古い機種で、同じカメラで撮った写真を並べて出す人はいないだろうと思い、別のカメラで撮った渡月橋と広沢池の写真を貼っておきます。
渡月橋から撮った写真は先日のものですが、広沢池での写真はかなり以前(2014年)のこの時期(11月29日)に撮ったものです。朝の渡月橋はまだ空いていましたが、お昼すぎに再びここに戻ってくると、酷い混みようでした。交通規制も激しくて。
広沢池のすぐ西側にある小路をあがると、某民宿があり、以前はそこによく泊まりました。日帰りも出来たのですが、撮影が終わったあと仲間とアルコール歓談するのは打ってつけですし、翌朝は早くから活動できますからね。でも、ここしばらくは、ご無沙汰です。
DMC-FZ2で撮った写真は、どうしてもむかしのデジカメで撮った感じの絵になりますね。それはそれで趣があります。私も古い古い機種(Fine Pix)を持っていますよ(やはり200万画素くらいです)。
書込番号:23072603
5点

綺麗なものですね。
撮影条件が良ければ古カメラは今でも実用になると思う。
しかし、薄暮以降になるともうダメだ高感度撮影機にはかなわない、バッテリー1本での撮影可能枚数も機種によっては情けなくなるので持ち出さないでしょうね。
古カメラで先日から試し撮りをするがバッテリーがダメで保管箱に戻してる。
当時のコニカとペンタの500万画素機のサンプル写真、すごく繊細だが硬調すぎる。
初期のころの高級機はこのような絵作りのようだ。
しっかり極軸を合わせて周回写真、これもお見事。
私は利き目の右目が黄斑変性症、白内障で視野は明るくなったが視力はダメ。ファインダーを覗くのが億劫なのでもっぱらスマホ撮り。左目を使って覗くという撮り方を学ばねばと思ってるのだが、鼻が邪魔。
書込番号:23072790
1点

>みきちゃんくんさん
今週末はもう遅いですかね
書込番号:23073251
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





