
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FZ2がとうとう発売されました。それでFZ2を購入し、FZ1を持っておられて両者の画質を比較された方、画質はほとんど変わりはないのでしょうか? ある雑誌には夜景が良くなっていると書かれてありましたが、どうなんでしょうか。ご感想をお願いいたします。
0点

とりあえず夜景ですが、
FZ1より若干絞りが開けられるようになったので
同条件だとノイズの少ないISO50が使えるので
その分は綺麗になってる感じがします。
書込番号:1878034
0点

夜景が綺麗にとれるようになったって、雑誌に出てましたね!
書込番号:1882931
0点





こんばんは。ここは初めての投稿ですが、大変参考になりました。
今まで一眼レフを使っていましたが、望遠と標準のレンズに交換するのに時間がかかりシャッターチャンスを逃したりしていました。前から気になっていたFZ1でしたが、FZ2が出るとこのHPで知り、下取りがあったら買い換えても良いかなと、あちこちリサーチしてみました。ここの掲示板にキムラで安い価格で予約をした方がいらしたのを発見して、一眼レフを買ったキムラに問い合わせてみました。「ネットで42800円で売っているがどうなの?」と。一発で交渉成立。知り合いのところなら本日手に入る予定でしたがキャンセルして明日の納品と言うことで買ってきました。ついでにメモリー256MBを9700円で買いました。キャノンNEW EOS kiss は7000円の買い取り価格でした。
因みにFZ2の価格は、ノジマ→59800円 ヤマダ→49800円 コジマ→聞きませんでした(キライだから)キムラ→45800円 でした。コジマの59800円にはびっくりしました。「他では49800円が当たり前ですよ?」「FZ1を47800円で売っていますが39800円で流通していますよ?」とアドバイスしてきました。
私が重視したのは★マクロから望遠までレンズ交換か要らない★作品にするわけではないので200万画素程度で機能がいいもの(一眼レフで撮ってもCDに焼いて貰っていたので150万画素程度でした)★故障した時に安心して任せられる販売店★すぐに後継機種が出て悔しい思いをしない★手ぶれ防止が付いている★動画を撮影できる
と言うところです。24日には出かけますのでたくさん撮って来たいと思います。そしたら公開しますね。
最後に、とても丁寧に対応していただいたカメラのキタムラの店長様あなたの接客はスバラシイ!
0点

デジ 亀太郎さん、こんばんは。いい買い物をされましたね。
私が2月にキタムラでFZ1を買ったときは49000円でしたから
デジ 亀太郎さんがうらやましいです(笑)。
私もFZ1が初めてのデジカメですが、手ぶれ補正機能にはいつも助けてもらっています。
レスポンスのいいFZ2なら、EOS Kissから持ち替えられても違和感が少ないと思いますよ。
FZ2なら失敗してもフィルム代が無駄になりませんから
EOS Kissでは出来なかったような撮影にチャレンジしてみてください。
きっとFZ2は期待に応えてくれると思います。
書込番号:1877301
0点





こんばんわ、本日、量販店を色々と回っていたら、うちの近くでは平均44000円くらいで、一番安いのはキタムラの42000円でした。(さらに、FZ1買取だと30000円でした。)まぁ、それなりに機能も追加されたり、ホワイトバランス等改善された部分があるので、物欲衝動がかなりグラッときてしまったのですが、近畿圏中心の頭文字が「N」の某有名量販店で店員さんが、
「これは繋ぎの機種の可能性が高いから、FZ1持ってる人はどうでしょう?」
と言われたんですが、これってどうなんでしょう?私としては、新しくアッパークラス機がパナから出て欲しい気持ちがある反面、FZ2を使ってみたいという気持ちで揺らいでいます。(^^;
0点


2003/08/22 18:21(1年以上前)
曲げ者 さん こんにちは。
私も今日は一日同じ事を考えて居ました、買取だと30000円でしたか
買い替えもよさそうですね、先にFZ2を買っても良いのかもしれないですね。もしかしたら別の上級機種も出るのでしょうか?
書込番号:1877108
0点



2003/08/22 21:20(1年以上前)
ごめんなさい。
上の書き込みから2時間後に物欲衝動に負けて買っちゃいました。買取後の価格で30000円弱で、メーカーから付いてきたという三脚KS−505S(実売1000円くらい)が付いてきました。
早速家でFZ1から外した部品を色々と装着して撮影を試みるたのですが、率直な感想を言わせてもらうと「ハードの完成度にやっとソフトが追いついたみたい」といったところでしょうか。
公表されている部分以外に、シャッター半押し状態での反応(フォーカスではなくて、絞り/シャッタースピードの確定時間)がかなり早くなってます。あと、ズームの倍率が表示されるようになっています。他にもまだまだ細々した改善がありそう。
明日・明後日と撮影に行くのが楽しみです。(^^)
とりあえず、これなら「FZ2」名乗ってもイイかも・・・
書込番号:1877481
0点

i3382サンも買い換えですね。。('-'。)(。'-')。
新し道が開けそうだ。
書込番号:1877531
0点


2003/08/22 21:43(1年以上前)
曲げ者さん、こんばんは。
早速のご購入おめでとうございます。お話によるとなかなか良さそうですね(^^)
是非とも、試写使用感レポートよろしくお願いします。
書込番号:1877537
0点

曲げ者サン
最初にご挨拶しなければいけませんでしたね。私もレポート楽しみにしています。
この後の機種のことも、あるかないかは分かりませんがfz-2どうなんでしょうね。本当に繋ぎなのかなよく分からないですが。
書込番号:1877617
0点


2003/08/22 22:21(1年以上前)
あ、そうでしたね。
i3382さん、goodideaさんの使用レポートもお待ちしてます (^^;
書込番号:1877639
0点


2003/08/22 23:53(1年以上前)
曲げ者 さん こんばんは。
買ってしまったのですね、参っちゃうな!ますますFZ2にひかれますよど
>うとりあえず、これなら「FZ2」名乗ってもイイかも・・・しよう?
私も曲げ者さんみたいにFZ2」名乗リたいな? 羨ましい。
今までのFZ1はどうなさるのかな、中古カメラ店で委託はもしくは引取りですよね、25000〜30000円ならOKですね。
goodideaさんm-myaさん、曲げ者さんみたいに使用感などレポートお願いしますね!
書込番号:1877951
0点



2003/08/23 01:29(1年以上前)
えっと、「FZ2を名乗ってイイ・・・」っていうのは、このFZ2の掲示板ができた頃に私は「こんなのマイチェンだー」といった(今考えると恥ずかしい)内容の書き込みをしてしまったのですが、このFZ2はパナソニックさんが「FZ2」と名付けるだけの価値の有るカメラだと思います、という意味で書きました。
やっぱり実際に触らずに想像だけで書きコしちゃだめですね。
(反省してます。(^^;))
書込番号:1878225
0点


2003/08/23 02:15(1年以上前)
曲げ者 さん そおゆう事だったのですね分かりましたよ、FZ2は中々良さそうですね、今ごろまだ色々為されているのでしょうね気になってしょうがない(笑) またステキな写真を見せて下さい。
書込番号:1878301
0点


2003/08/23 02:34(1年以上前)
私も昨日,FZ1からFZ2に買い換えました。夜だったので画質についてはまだ分かりませんが,私も若干半押しから撮影までの時間が早くなったように感じました。後ストラップが少しだけ幅の広いものに変更されていました。キタムラで購入しましたが,やはり三脚がついていました。店員さんが初回のみついてくるみたいなことを言われました。
書込番号:1878337
0点


2003/08/23 20:32(1年以上前)
>>ズームの倍率
ああ、そうなんですか!!これって切望していたんですよ!!
何oで撮影しているのかわかりづらいのが難点でしたよ。
買おうかな。うーん、悩ましい・・
そう言えば、プログラムシフトってしますか?
絞り&シャッター優先より断然使い勝手がいいと私は思うのですが・・
私の場合、計画性のない撮影&ずぼらな性格により、あらかじめ絞り優先に切りかえておく、
などということが出来ません。もたもたしているウチにシャッターチャンスなど遙か彼方、
遠い昔になってしまうといった案配。哀愁をただよわせる今日この頃です。
パナの人、なんとかしてください。よろしく。
書込番号:1880047
0点


2003/08/23 21:44(1年以上前)
再生画面で拡大倍率も表示されるようになりましたね。
これで次の写真見るのに拡大をどこまで戻せばいいか分かります。
あと低照度・低感度での撮影で、シャッター半押しまでファインダーが
明るいままです。FZ1では半押し前から暗かったですよね?(ちょっと
自信ありません)
書込番号:1880229
0点


2003/08/26 00:09(1年以上前)
ふーん。カメラのキタムラではFZ1が安そうですねー。っていうか中古も売ってるんですよね?
書込番号:1886273
0点


2003/08/27 03:16(1年以上前)
キタムラのHP見に行ったらすごいことになってたね。
ひとつの中古デジカメでキタムラは2万円くらいもうけているみたい。安く買い取って高く売っているらしい。それなら私はソフマップにしますわ。
書込番号:1889292
0点





初めてデジタルカメラを買った(FZ2)超初心者です。FZ1の書き込みを読みますと、テレコンを付けると倍率がもっとアップすると書いてありますが、PANASONIC FZ2のオプションには該当するものがありません。FZ2に取付られるお薦めのもの(安くて良いもの)があれば教えてください。過去に同様の質問があったらお許しください。
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DFZ1%2DK+%83u%83%89%83b%83N&CategoryCD=0050
FZ-1の掲示板にテレコンの話題はいやというほど出てきます^^
使える製品はたくさんありますよ^^ Rumico
書込番号:1876505
0点

すみません もう読んでおられたのですね^^
ユーザーさんお願いいたします m(_ _)m
書込番号:1876510
0点


2003/08/22 12:16(1年以上前)
こんにちは!
FZ-2購入おめでとうございます。
テレコンはFZ-1同様まず1台といわれるなら純正アダプターにMCプロテクター(純正をおすすめ)を付けるだけで装着できるTCON17を性能と価格のバランスからおすすめします。
しっかり装着するならブタバラさんのアタプターが直に装着できます。
ただしどちらも入手するのな時間がかかりそうです。
FZ-1にTCON17+ブタバラさんのアダプターの写真アルバムにUPしてます。
よかったら参照して下さい。(アダプターにMCを付けてますが付けない方がよいとじじかめさんにご教授うけました。純正のアダプターにはMCが無いと装着できません。)
あとFX-9は軽量で価格的にも良いみたいです。(ブラック24日に発売)
色々考えて楽しんで下さい。 ではでは!!
書込番号:1876557
0点


2003/08/22 12:18(1年以上前)
ルミ子様、FZ1の掲示板を一生懸命探したのですが初心者には難しく書き込みさせて頂きました。「初心者だったらこれを買え」を教えてください。
書込番号:1876560
0点



2003/08/22 12:39(1年以上前)
Pana-maru様、ブタバラさんのアルバムも読みましたが難しいです。「テレコンを使いたければ、これとこれを買え」を教えて下さい。
書込番号:1876600
0点

わたしがFZ-2をかったら Pana-maruさんがおっしゃっているように
TCON17を買いたいです^^ 注文してもすぐにはこないと思いますので
それまでゆっくり420mmを楽しみますが〜〜♪
テレコンバージョンレンズ TCON-17
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/acc/con_lens/index.html
書込番号:1876604
0点


2003/08/22 12:43(1年以上前)
Pana-maruさん のご紹介にも在りますTCON-17が良いと思いますが、獅子ざうるす、さんのテレコン比較を御覧下さい詳しく説明をされております。
松下ルミ子 さん ご紹介の所に文字列と在りますので、テレコンと入れて下さい。
書込番号:1876608
0点



2003/08/22 12:51(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
olympusのTCON-17と純正のMCアダプターDMW-LMC55を早速買います。取付後は活用方法で、またご教授お願い申し上げます。
書込番号:1876618
0点


2003/08/22 12:51(1年以上前)
獅子ざうるすさんの↓テレコン比較
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=120306&un=27398&m=0
書込番号:1876620
0点

予約して1カ月ほどまてるなら、TCON-17とブタバラさんのアダプター
(55mm)を買うのが良いとおもいます。
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/
1カ月待てないならレイノックスのDCR-1540かフジのFX9ならすぐに入手出来る
はずです。DCR-1540も解像度は悪くないと思いますが、倍率がTCON-17より
低い(1.54倍)のに、価格は2千円ほど高いです。
なお、DCR-1540の場合は52mmのアダプター(ブタバラさんの)を使う事に
なり、FX9は純正のアダプターに何回もねじこんだり外したりすれば、わりと
きっちりはまるようになります。(但し倍率は1.5倍)
画質は獅子ざうるすさんのテレコン比較のアルバムから各テレコンの画像を
ダウンロードして、等倍で見て、確認してください。
書込番号:1876690
0点


2003/08/22 13:43(1年以上前)
私はこのページを参考にさせて頂きました。
FZ1/E5700ユーザーに贈るコンバーターレンズ一覧
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/CL/FZ1E5700CON.htm
「○」と「◎」のとこにサンプル写真があって、分かりやすいです。(^^)
書込番号:1876699
0点



2003/08/22 16:49(1年以上前)
TCON-17はどこも在庫なしですね。次回入荷日不明とはひどい。AMAZONが「もうすぐ入荷します。いま注文すれば、商品が入荷しだい発送されます。」だったので、ここに注文しました。MCアダプター(DWM-LMC55)は在庫ありでした。到着しましたらご報告致します。
書込番号:1876976
0点


2003/08/23 10:04(1年以上前)
>ワクワク初心者 さん
松下ルミ子さん、Pana-maruさん、i3382さん、じじかめさん、のおっしゃるとおり、TCON17は本当に良いテレコンです。私もたくさんのテレコンを買いましたが、最近はTCON17しか使っておりません。テレコンの比較画像はi3382さんがご紹介いただいたとおりです。私の野鳥アルバムにも画像がありますので一度ご覧ください。
>曲げ者 さん
私もこのページを参考にテレコンを買いました。
勝手に紹介してよいかどうかわかりませんが、私がテレコンを購入する際にチェックしたサイトは以下の通りです。
http://sakai.minidns.net/hiroHP/gallery/bag.htm
http://www.ae.wakwak.com/~shiokawa/kawasemi_diary/fz1/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/4818/panafz1.html
http://www3.ocn.ne.jp/~tutui-ke/page211.html
http://hoshizawa.no-ip.com/RW/index.html
http://www.geocities.jp/gishinnet/telecon/RENKETU.htm
書込番号:1878797
0点



2003/08/24 01:10(1年以上前)
AMAZONの発送状況→9/27-10/10発送予定です。やっぱり1ヶ月待ちですね。「もうすぐ入荷」が1ヶ月後ってAMAZONさんひどいです。
書込番号:1880913
0点



2003/08/24 17:34(1年以上前)
近所の公園で12倍ズームの醍醐味を味わいたく、鳥、セミ、蝶を撮ってきましたが、パソコンで見てみるとピンボケしていないのは、木にとまっていたセミのみでした。木の上にいる鳥はファインダーだと場所を探している間に飛んでいなくなるし、まだまだ腕を上げないとテレコンは無理ですね。獅子ざうるす様のホームページを拝見させて頂きました。同じカメラでも腕の違いでこうも違うものかと・・・。ホームページにアップできる写真が取れるよう修行中です。で、日中だったので画質を良くしようとISOを50にしていたら、シャッターが下りない時があったのですがISOはAUTOにしていた方が良いのでしょうか。
書込番号:1882391
0点


2003/08/24 22:41(1年以上前)
>ワクワク初心者 さん
私の場合、isiuraさんに教えていただいて、シャッタースピードが一番速くなる「ポートレートモード」「ISO100」で撮影しております。isiuraさんは、飛ぶ鳥撮影時には、スポット測光オフで撮っておられるようですが、私は小さな野鳥を撮ることが多いので、いつもスポット測光オンです。ちなみにいつもファインダーで野鳥を狙います。
ISO50にしたらシャッターが下りなくなったのですか?う〜ん、原因は何でしょうか?
いずれにしても失敗は気にせず、どんどん数を撮ったほうが良いと思います。
そのうち自分なりの撮影方法が確立できるのではないでしょうか。
是非写真をUPして下さいね。待ってますよ〜♪人にあれこれ言われるのはいやですが、FZユーザーは結構優しいですから、参考になるアドバイスをいただけると思います。
書込番号:1883159
0点



2003/09/03 22:48(1年以上前)
アダプターは純正をキャンセルして、ブタバラさんのつや消しタイプをお願いしました。しろーとが発注できるのか恐々注文をしましたが、親切にほのぼのした、温かみのあるご回答頂きありがとうございます。アダプターに迷っているあなた!メーカー品より愛情一本ですよ。で、ブタバラさんのネーミングの由来を教えて頂きました。私は「3段バラ」=「ブタバラ」と思っていましたが(ゴメンなさい)、九州は福岡の焼き鳥屋の定番「ブタバラ」とのことです。
書込番号:1911490
0点



2003/09/12 23:19(1年以上前)
今日テレコンが届きました。8月22日に注文して9月12日到着です。アマゾンさんは結構早いでした。価格¥12,906。 ブタバラさんのアダプターが着きましたらご報告します。
書込番号:1937249
0点



2003/09/19 18:35(1年以上前)
ブタバラ様のアダプターが届きました。ラッキーにつや消しタイプを頂け、FZ-2とマッチしています。丁重な包装、勿論アダプターはキズ一つなく丁寧な作りです。TCON17を付けると全てがピッタリで驚きました。1に練習、2に練習・・・運動会に向け猛特訓します。
書込番号:1956990
0点





FZ2を買いました。僕がお店に到着するのと同時に配送のトラックが到着。FZ2も同時に入店(^^;FZ1を買おうかと思っていましたが、そこまで値段の差もなかったので、FZ2を購入しました。カメラのキタムラで45800円でした。
これからどんどん使って、楽しみたいです。
かなりの素人なので、皆様、暖かい目で見守ってください(^^;
0点


2003/08/21 18:56(1年以上前)
にゅーとりあ さん 今晩は。
ご購入おめでとう御座います、一番乗りですね価格も45800円で予想より安く買えたみたいのようで! カメラを手にした時の喜びが伝わりますよ
沢山の写真を撮られて下さい。 また使用感などお聞かせ頂ければ良いと思います、写真のアップお待ちしております。
書込番号:1875352
0点

ご購入おめでとうございます。
徹底的に使って早く慣れてください。
FZ2の板は色別ではないのですね。今はじめて気がつきました。(色別は不要
です、実売価格が違うならそのお店のみ色別に価格表示すればよい)
それにしても、今日は板が重い!
書込番号:1875383
0点


2003/08/21 23:34(1年以上前)
にゅーとりあさん、みなさん、今晩は。
私もFZ2をキタムラで予約してます(プリント100枚券付で42,800円)。
今週末に入荷予定です。入手したら干潟に行って鳥にチャレンジしてみようと思います。本体に慣れたら、家に転がっているFX9を取り付けて...その前にブタバラさんのアダプターを購入して...干潟が沼に見えてきました(^^;
これから、皆さんのテクニックを参考にしてFZ2を楽しみたいと思います。
書込番号:1875574
0点



2003/08/22 08:30(1年以上前)
皆様、Resありがとうございます。
manbou様、同じキタムラでもけっこう差があるもんですね(^^;
早速つかってみたんですが、なかなか思うようにいきませぬ。
今まで、エクシリムを使っていたので、ピントも考えず、バシャバシャとりまくっていただけの人間なので、ほんとの基本から覚えなくっちゃ。
友人に姿勢からピントの合わせ方など、教えてもらっています。
今から練習がてら、詳しい人と一緒にミニバイクの撮影をしてきます♪
書込番号:1876224
0点


2003/08/23 00:25(1年以上前)
はじめまして。今朝ここのスレを見て直ぐにキタムラに行きました。本体42,800円でした。256MBのSDカードを同時に買ったのですがそれも一割引にしてもらって、おまけで三脚といろいろなクーポン券のつづりを頂きました。明日から練習に励みます。とりあえずご報告まで。
書込番号:1878057
0点







2003/08/20 01:32(1年以上前)
連写などもお考えでしたらPana純正の256M、10MB/sメモリーが良いのでは無いでしょうか、高速4連写の後の書き込みタイムは僅 1.6秒です、連写後の立ち上がり時間だそうです。他のタイプは、2MB/sと成っています。
書込番号:1871403
0点

256MBのSDカードには2MB/秒のものもありますので、10MB/秒の表示がある
ものを購入してください。
書込番号:1872160
0点


2003/08/20 13:01(1年以上前)
私が使っていたのはDMC-F1ですが、2MB/sのものだと連写後はけっこう待たなければ撮れません。逆に連写を使わなければ気になりませんでした。
書込番号:1872210
0点

foxtwoさん、こんばんは。
私はFZ1で、いろんなスポーツを撮影していますが
決定的な瞬間を撮影するのに、4コマ/秒で7コマの高速連写をよく使います。
foxtwoさんもFZ2を買われたら、きっと連続撮影の面白さが分かると思いますので
最初から10MB/秒の256MBを買われた方が、後で後悔しないと思います。
私は最初128MBを買いましたが、パナの256MBを買ってからは
書き込みの遅い128MBは使わなくなってしまいました(笑)。
書込番号:1873035
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





