DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2台目として購入するか迷っています

2003/08/19 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 シャビィさん

FZ2はレンズが明るいので憧れています。
現在は キャノン PowerShot S45 を使っているのですが、FZ1の
素晴らしい評価を見て、追加購入するかとっても迷っています(^^;)
今度初めて海外旅行に行くのですが、とっても景色のきれいな場所
なので、ぜひいい写真を撮りたいと思っています。
機種によって画質はかなり違う物なのでしょうか?
決断するためにアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:1869951

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃがーるさん

2003/08/19 20:17(1年以上前)

ズームが10倍まで必要ならFZ2を買えばいいと思います。
旅行までに間にあうかどうか微妙ですので確認をしたほうがいいです。
お店に予約いれておくと確実でしょう。
人気機種は待たされることが多いですから。

書込番号:1870253

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャビィさん

2003/08/19 23:40(1年以上前)

じゃがーるさん、ありがとうございます。
確かに、デジタルズームと光学ズームではかなり違いますね。
普通に撮る分には PowerShot S45の400万画素のほうがいいのかなぁ。
記念写真や風景などを撮って、印刷は2L版くらいなんですけどね。
ほんと悩ましいカメラが出ますね(^^;)

書込番号:1871012

ナイスクチコミ!0


じゃがーるさん

2003/08/20 06:56(1年以上前)

シャビィさん2Lでしたら200万画素でおつりが来ますよ。
それどころかA4までならきれいにプリントできます。
128MBのSDカードで最高画質でも150枚も撮れます。

あ、自分は銀塩ではEOS7のユーザーですんでキャノンも
けっこう好きです。
10倍ズームで手ぶれ補正っていいですよ。
それと室内でもストロボ使わなくていいのも美点です。

書込番号:1871688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/20 08:37(1年以上前)

>ズームが10倍まで必要ならFZ2

12倍まで必要だったらどうしましょう?

書込番号:1871833

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャビィさん

2003/08/20 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。
買います!買わなくてずっと気にしているよりは健康的かも(^^)
S45と撮り比べてみますね(^o^)
どうもありがとうございました。

書込番号:1873320

ナイスクチコミ!0


おどさん

2003/08/20 23:00(1年以上前)

田中希美男さんのHP
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
で、秋に出る新機種に期待しているとの
コメントがありました。気になります。

書込番号:1873508

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャビィさん

2003/08/20 23:38(1年以上前)

見ました・・・気になります(*_*)迷いますねぇ・・・
確かに一番気になっているのが200万画素という点なんですね(^^;)
ついさっきまで買う気になっていたのがまたまた考え中モードに・・・
どうしましょう(?_?)

書込番号:1873659

ナイスクチコミ!0


まりlynさん

2003/08/21 09:16(1年以上前)

予想価格20万だそうです。

書込番号:1874489

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/08/21 14:48(1年以上前)

FZ2ですが、何やらカタログ値以外にもFZ1からの微妙な変更(改善?)があるみたいですね。DCM(雑誌)に(テスト機ではあるものの)FZ1よりもシャッタータイムラグが改善されているようだ、などと書かれていましたから。

> まりlynさん
それはペンタックスのistDでは?
おど さんの言ってるのは、たぶんFZ2のレビューの3つ目に書かれている、「きっと秋に発表されるであろう上位機種に乞うご期待ですね。」という一文でしょう。(まぁ、事実秋に出るかもしれないけど、正確に「出る」と言ってるわけではないですね。)

しかし、パナソニックもFZ1からステップアップしたいユーザをみすみす他社に持って行かれるようなヘマはしないでしょうから、10月頃に出る他社の高倍率ズーム登場に合わせて何かしら出してくるんでないかな?私はそれを願ってます。(願うのは自由ですし^^;)

書込番号:1875058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピント合わせについて

2003/08/18 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 akisatooさん

デジカメには、ピントが合うまでシャッターがきれないものと、ピント
が会わなくてもシャッターがきれるものがあるようです。
ピンボケ写真を避けられるので前者が好みなのですが、FZ2はどっちに
なるんでしょうか?

本日、店頭でFZ1を触ってきましたがブラックは安っぽくなくて良いですね。
カタログを比べてもほとんど差がないので、値段が下がりそうなFZ1を
狙っていたのですが、FZ2も4万半ばだと悩みます。

書込番号:1867202

ナイスクチコミ!0


返信する
Pana-maruさん

2003/08/19 15:57(1年以上前)

FZ-1のブラックを使用してますがシャッターを押してもピントが合うまできれてません。
FZ-2の件は私なら1万位の差なら次の買い替えを考えてもFZ-2にします。
FZ-1で十分満足してますが、やはり買い替え時はかなり違うと思うので・・・
ちなみにFZ-1からFZ-2への買い替えは全く考えてません。
買い替えを考えないならFZ-1で私は十分ですが・・・!
どちらにしろ早く購入される事をおすすめします。
新しい発見が有りますから・・・ではでは!

書込番号:1869742

ナイスクチコミ!0


じゃがーるさん

2003/08/19 20:20(1年以上前)

FZ1は今が底値でしょう売り切れの店もどんどん増えているようですよ。
FZ2は5万円ちょっとといったところでしょうね。
FZ1、お得だと思いますよ。お金に余裕があればFZ2で決まりですが。

書込番号:1870266

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisatooさん

2003/08/19 22:13(1年以上前)

ありがとうございます。
FZ1の値動きを週末まで観察して選定したいと思います。

書込番号:1870594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2003/08/19 23:21(1年以上前)

Pana Sense で取り扱いを開始しましたね。
49,800円。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4083077#fz2

書込番号:1870911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信53

お気に入りに追加

標準

皆さんの意見を是非聞きたいです。

2003/08/13 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 SCLOVEさん

他のメーカーが400万画素、500万画素と言っている中、
(恐らく)あえて「200万」画素のままで新製品をだすというのは、
パナさんも、いろいろと考えた上での決断だろうと思います。
でも、画素競争にどっぷり浸かった一ユーザーとして、
200万のままという点に対する皆さんの考えを是非知りたいと思っています。
これが、300万画素、400万画だったら、悩まずに即購入だったのですが、
画素にこだわる必要ない! という意見も聞きつつも、
やっぱり購入には、ちょっとためらいが・・・・。

書込番号:1850896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/08/13 09:11(1年以上前)

過去ログに山ほど書いてある

書込番号:1850934

ナイスクチコミ!0


rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2003/08/13 10:21(1年以上前)

私は画素数よりも,35mmからの光学12倍ズーム,手ぶれ補正,レンズの性能(全域F2.8),画質の良さと処理速度(ヴィーナスエンジン)に魅力を感じたことが購入の決め手でした。

 画素数に関して言えば,カメラの性能や出力される画像のほうが優先されるべき項目なので,「二の次」だと思っています。

書込番号:1851068

ナイスクチコミ!0


okikuさん

2003/08/13 11:51(1年以上前)

そうですね。何でもかんでも詰め込むより、一芸に秀でたこのカメラは使って楽しいカメラですね。

書込番号:1851277

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/08/13 14:43(1年以上前)

SCLOVEさん、こんにちは。
「アサヒカメラ」の先月号(7月号)の138ページに
「高画素神話に喝!」という記事が掲載されていました。
必ずしも高画素=高画質では無いことが良く分かる記事です。
定価920円の雑誌ですが、これから何万円もするデジカメを買われるのですから
参考書代だと思って、書店でバックナンバーを取り寄せてご覧になるといいですよ。

FZ2の画質の良さはメーカーのホームページから実写サンプル画像を
ダウンロードしてご覧になると良く分かると思います。
サンプルは11枚ありますが、特に女性のポートレートを
300万画素のファインピックスS5000の女の子のサンプル画像と比べてみてください。
肌の質感は明らかに、200万画素のFZ2のほうが綺麗だと思います(笑)。

残念ながらオリンパス750UZと740UZには
一番比較しやすい人物ポートレートのサンプル画像がありません。
東芝M-700とミノルタZ1は、まだサンプル画像自体が公開されていません。

私自身、FZ1の掲示板でみなさんが公開されたアルバムを拝見して
その画質に十分納得してFZ1を買いました。
SCLOVEさんも実際に撮影された画像を見て決断されるといいと思います。

書込番号:1851638

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Iさん

2003/08/14 00:35(1年以上前)

>FZ2の画質の良さはメーカーのホームページから実写サンプル画像を
>ダウンロードしてご覧になると良く分かると思います。
>サンプルは11枚ありますが、特に女性のポートレートを
>300万画素のファインピックスS5000の女の子のサンプル画像と比べてみてください。
>肌の質感は明らかに、200万画素のFZ2のほうが綺麗だと思います(笑)。

同じ条件でもないのに比較するのは…
ちょっと無理があると思いますよ ^-^;

それにこの場合だとFZ2の方が有利だし ^-^;

書込番号:1853167

ナイスクチコミ!0


12345!さん

2003/08/14 00:53(1年以上前)

>同じ条件でもないのに比較するのは…
>ちょっと無理があると思いますよ ^-^;
その通りかもしれませんが、メーカーサンプルって、そのカメラで撮った、一番良いのが、載せていると思っていますが、、、、、

書込番号:1853221

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2003/08/14 06:55(1年以上前)

Lancer Evolution I さん
メーカーの実写サンプル画像は何のためにあるのでしょう。

私も12345!さん同様、サンプル画像はそのカメラで撮影した
最高の写真をメーカーが公開しているものだと思います。
わざわざ、失敗作を見せている訳ではないですよね。

特に人物ポートレートは、家族や友人を撮影することの多い方にとって
一番写り具合が気になるものだと思います。
自分の子供や恋人を撮るとき、少しでも綺麗に撮りたいですよね(笑)。

人間の肌の質感は一番身近で比較しやすいものだと思います。
ぜひ他のメーカーも比較できるような人物ポートレートの
実写サンプル画像を公開して頂きたいと思います。

書込番号:1853561

ナイスクチコミ!0


涼しいさん

2003/08/14 23:17(1年以上前)

200万画素のままとしても、せめて画質の向上くらいしてくれていれば・・・と思うのですが残念ですね!
すでにFZ1を持っている人はちょっと安堵・・・?これから買おうと新機種に希望を持っていた人は落胆・・・てところですかね〜?!

書込番号:1855840

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/08/15 00:17(1年以上前)

高画素神話はそろそろ終焉して頂きたいとは思いますが、それでも最低300〜400万画素は欲しかったですね。トリミングする場合、少しでも高画素の方が有利ですから。

高画素化する場合、光学系の設計が大変だというのは聞いたことがあります。家電メーカーはこの部分が弱いのでしょうか・・・ライカもズームは苦手なようですし。

書込番号:1856087

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/08/15 22:01(1年以上前)

panaは200万画素でほとんどの方が、綺麗な写真を撮る事が出来ると判断したのではないでしょうか、一般的に大きくされても2Lサイスなので、FZ2も殆ど同じスペックにしたのでしょうね。子供でも女性でも気軽にブレずに望遠を楽しめる事が、他のカメラと販売競争に勝つ為には仕方が無いのでは、価格も含め。
私は今の時点では200万画素でも不満は余り感じませんが、私だけでしょうか?

書込番号:1858409

ナイスクチコミ!0


rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2003/08/15 23:09(1年以上前)

よく「大きく引き伸ばすなら300万画素以上を…」と言われていますが,A4に印刷して額縁に飾る分にはこのデジカメでも十分ですね。

 そんな大きな額縁を「至近距離−極端な話,目の前−で鑑賞する」わけでもありませんし…。まさか,そういう鑑賞をしている方はいらっしゃらないですよね?


 …といったようなことを随分前にも書いたよーな気がする(^^;

書込番号:1858641

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/08/16 01:32(1年以上前)

トリミングする場合、高画素の方が有利ですよね?
全体を大きく引き伸ばす話とは少し違います・・・

書込番号:1859078

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/08/16 08:49(1年以上前)

皆さんおはよう御座います。
>トリミングする場合、高画素の方が有利ですよね?
確かにトリミングをされる場合には、高画素の方が有利と思います。
撮った画像の全てをトリミングされる訳でも無いと思いますが(多少は我慢)遠くの鳥などをテレコンを使用しても大きく撮る事が出来ない時が在ります、その画像をトリミングしてもオオボケに成るだけですね(高倍率の為に)、被写体は色々違うと思いますが私の場合はトリミングはした事が有りません(トリミングをすればいいなと思う事は有りますが)
A4サイズでしたら、rtas さん の言われる通りだと思います。

書込番号:1859552

ナイスクチコミ!0


n-yasushiさん

2003/08/16 09:39(1年以上前)

>トリミングする場合、高画素の方が有利ですよね?

12倍ズームというのは、撮ってからトリミングするのでなく、撮る際にすでに好きなように切り取れるのであるから、光学3倍ズーム・300万画素に劣るということも無いと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:1859628

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/08/16 14:26(1年以上前)

S5000ですが、
スペック等見るかぎりはFZ1や2より1〜2ランク上の機種です。
たぶん情報量が多く、のっぺりしたように感じるのは仕方がないかも。
発売前なので、まだわかりませんが。


>>12倍ズームというのは、撮ってからトリミングするのでなく、
>>撮る際にすでに好きなように切り取れるのであるから、
>>光学3倍ズーム・300万画素に劣るということも無いと思いますが・・

これは、そうですね。カメラの使い方として、一つの正しい意見です。
しかし撮影条件がどうであろうと、レタッチ&トリミングは別の話です。
それは撮影した本人が、目的にそった絵作りに向かう方法の一つです。
わずかに傾けて大きく切り取りたい、ということはよくあることですね。
再び圧縮されますから、どうしても画質の劣化は避けられません。

さて、高画素が有利かと言うと・・そうじゃなくなってきています。
美月涼さん(←名前うろ覚え)とかがわーわー言っているわけですが(笑)
画素数を増やさなくても、画質を向上させる研究が進んで来たようですから、
FZ1に関して言えば200万画素のままがよいでしょうね。絶妙な案配です。
まだまだ画質はUPすると思われます。FZ2のレポートが楽しみです。
(↑肩すかしもあり得ますが。汗;)

現在のところ、サイズを大きくしない限りマイナーチェンジしかあり得ないでしょう。
着ぶくれしたような、へんてこなカメラにならないことを祈るばかりです(笑)

書込番号:1860194

ナイスクチコミ!0


i3382さん

2003/08/16 18:23(1年以上前)

n-yasushi さん こんにちは、
トリミングとはその通りだと思います、先日のn-yasushiさんご紹介の画像は、思いのまま切り取ることが出来るでした、私も自分なりに撮りたいサイズまでズームしています、私の言葉足らずでした御免なさい。

ひさちん さん こんにちは。
言われる通りだと思います。
撮り方や画素数は様々な考え方が有るようですね。
FZ1 FZ2 に関して言えば200万画素のままがよいでしょうね!

書込番号:1860759

ナイスクチコミ!0


ゆうきの父ちゃんさん

2003/08/17 19:07(1年以上前)

s50とfz1使ってますが、s50はiso50で無いとマトモに写りませんです(5mpはとても気難しいみたい)強力な光源が必要です、しかもブレやすいです、100発中1発ぐらい良いのが出来ればさすがに5mpの奇麗さですが、3倍ズームを一々トリミングしてるより12倍ズームでバッテリーやメモリの有る限りバシバシ撮ってる方が楽しいですね〜
画像もpc上ではまったく気にならんです、フォトショやフォトスタでチットイジリャ好みの画像でプリント出来るし、高画素機でストレス溜めるより自分は2mpで出た事に賛同します。

書込番号:1864307

ナイスクチコミ!0


foxtwoさん

2003/08/17 20:03(1年以上前)

私の場合は、手ぶれ補正、光学12倍の必要性により、選定した結果
この機種と決めました。FZ2の購入予定です。
確かに高画素の魅力はあります。現在は、QX3500を持ってます。
したがって画素数だけの判断では、ダウングレードですが、
機能を追求すると、必然的になったので画素数は、妥協の点ではと
思います。
ほのかな期待としては、パナのサポートセンターでは、画素数のアップした後継機と前回説明があったので、もしやと思い、必要になるぎりぎりまでねばろうと思います。

書込番号:1864444

ナイスクチコミ!0


それでも高画素志向。さん

2003/08/18 22:27(1年以上前)

このカメラは、企画の初めに画素数が決まっていたのではなくて、この機能やサイズを実現するぎりぎりの画素数として200万画素に落ち着いたと言う感じですね。パナもこれがウィークポイントであることを百も承知なのでしょうし、正直ここまで売れるとは思っていなかったのでは−−−−?
しかし、ここまで何も変わらないマイナーは、ちょっとユーザーをバカにしていません??(行けるとこまでこのまま売ろうと言う下心が見え見え)。次期ニューモデルにはもうちょっと期待してますよ、パナさん!!
いくら画質が良いとは言っても、(200万画素にしては)と言う断りが付いたんじゃ満足できない、それでも高画素志向の私ですハイ。

書込番号:1867790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/18 23:23(1年以上前)

高画素にするとサクサク撮れない。

個人的には、メーカーのサンプルよりも
ユーザーのサンプルを信じる方です^^

書込番号:1868059

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

FZ1の後継機

2003/08/12 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 Lancer Evolution Iさん

フォトキナでの発表でFZ1を見た時
マニュアル露出があればいいのに…
300万画素あれば…
などと残念に思いましたが
発売日には購入していました^-^;

あれから使い続けたFZ1は予想以上に面白いカメラで
その後継機には凄く期待していました

そして今回FZ2が発表されましたが
FZ1からの買い足しはちょっと無理かな……^-^;

今回のFZ2は

書込番号:1848972

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Lancer Evolution Iさん

2003/08/12 17:19(1年以上前)

ん?変な語尾がついてるけど…
気にしないでください A^-^;

書込番号:1849009

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/13 11:46(1年以上前)

FZ-1を持ってるなら買い替えは微妙ですね。
絞り優先・シャッター優先が追加されても明るい屋外じゃないとそれほどメリット無いし、従来のシーンモードの活用で似たような効果は期待できますし。
ただ通常のモードでも最長8秒までシャッターが開くように仕様では読み取れるのでこの辺はいいかも。
でもファームウェアのアップで済みそうなモデルチェンジでしたね。

書込番号:1851271

ナイスクチコミ!0


okikuさん

2003/08/13 11:54(1年以上前)

デジカメのファームウェアのアップって可能なんですか?
今までにもそう言う機種って沢山あったのでしょうか?
あれば、期待したい!!

書込番号:1851285

ナイスクチコミ!0


okikuさん

2003/08/13 11:58(1年以上前)

あっ、修正ではなくて、後継機種に対応する位のアップという事です。

書込番号:1851294

ナイスクチコミ!0


m-myaさん

2003/08/13 14:10(1年以上前)

通常は、不具合など生じた場合に行うメーカーはあるみたいですが、
今回の場合は無いのでは。特にパナに関しては過去にありません。
若し、あってもFZ2仕様にするとすれば、基盤・モードダイヤル交換などなど結構費用も掛かりそう。私は無いと思いますが皆さんどうでしょう?

書込番号:1851583

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/08/13 15:02(1年以上前)

お手持ちのFZ1を手にしながら下記のページを見てください。
http://panasonic.jp/dc/fz2/appearance.html(こっち見辛い)
http://panasonic.jp/dc/fz2/scenemode.html(こっち見やすい)
モードダイヤルはFZ1で言う「通常モード」が「P/A/S」になっているようなので、ダイヤル交換は必要無さそうですね。(もしソフト面での変更のみの場合、基盤の交換って必要ですか?)

書込番号:1851678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/13 15:19(1年以上前)

>「通常モード」が「P/A/S」になっている

これはFZ2を買いたい人には、不満なのではないでしょうか?
メニュで切替るのではなく、ダイヤル切り替えにすべきだったと思います。
マニュアルを必要とする人には、シーンモードは無くてもあまり問題無いと
思いますので。

書込番号:1851711

ナイスクチコミ!0


m-myaさん

2003/08/13 15:22(1年以上前)

有難うございます。
確かに、「通常モード」が「P/A/S」に入れ替わってますね。
増えてないってことはソフトで対応でしょうか?

書込番号:1851718

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/08/13 17:19(1年以上前)

写真だけで判断すると、ソフトだけなのかなぁ…、と思います。
じじかめ さんの言うように、できれば個別にモードをダイヤルで切り替えれるといいんですが。(ベストはそれぞれの値設定をするためのジョグダイヤル増設かなぁ・・・。十字キーの上を押して設定だと辛いです。)

正直な話、これではまるで車のマイナーチェンジみたいです。(車は1年くらいで販売促進のために、商品に極々々微妙な、ほんの些細な変化を加えて売り出す事が多々ありますから。−_−;)まぁ、それだけFZ1の作りが良いということでしょうね。(それは自他共に認められてる事実でしょう。)

それにしても、パナソニックさんはお盆直前にFZ2発表することで、一部のFZ1ユーザが騒ぐのを「お盆休みを利用して」回避してない?(・・・と、くだらん事を考えてしまいました。^^;)

書込番号:1851950

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lancer Evolution Iさん

2003/08/13 22:47(1年以上前)

これだけ変化の少ないマイナーチェンジも珍しいですよね…
もしかしたら…
例えばオリンパスのように(C-740とC-750)
上位モデルが後々出てくるんじゃないかと考えてしまいます^-^;

でも絞り優先とシャッター優先が付いて
撮影の幅が広がったのは良かったですね

あと
ファームウェアのアップデートは…あれば嬉しいけど
可能性は低いでしょうね…^-^;

書込番号:1852783

ナイスクチコミ!0


7マンさん

2003/08/18 10:42(1年以上前)

フアームウエアーのアップデートは、ミノルタなどでは有料で
行ってました。ユーザーを大切にするのであれば、それくらいはやっても
良いと思います。プリンターで有名な某メーカーは、Win95の時に発売した
フィルムスキャナーなどは、Win98まではドライバを出しましたが、
WinMEでは対応ドライバすら出さなかったですね。電話でメーカーに聞いても
「出す予定も有りません」とキッパリ言われてしまいました。
それ以来 そこのメーカーの商品は一切買うのを止めました。
この辺りで、ユーザーを大切にしてくれるメーカーか否かがわかります。
パナソニックさんユーザーを大切にしましょう。

書込番号:1866127

ナイスクチコミ!0


なんですのんさん

2003/08/19 00:24(1年以上前)

ファームのアップデートは通常ありえないと思いますよ。
ドライバーとファームのアップデートはまったく別で考えたほうがいいと思います。
台数が売れる汎用品は特にありえません。
私の知っているのは、カメラではないですが、ビジネス用の機械で機能アップと共に数十回ファームがアップデートされる場合があります。

書込番号:1868315

ナイスクチコミ!0


7マンさん

2003/08/19 21:02(1年以上前)

ドライバとファームウェアのアップデートは違うとは思いますが、
企業としてユーザーに対する姿勢がある程度判るのでは?
ミノルタでは有償でファームウェアのアップデートを行っていましたよ。
例・DiMAGE7から7iとほぼ同じ内容になります。値段はたしか6000円
くらいだったと思います。ですから、ファームウェアの書き換えで
FZ-2に近い物になるならば、パナソニックがその気になれば可能です。

書込番号:1870368

ナイスクチコミ!0


12345!さん

2003/08/20 00:08(1年以上前)

機能アップでは、ないのですが、ニコンは、ファームウェアーの無償バージョンアップを行っているそうですが、、、、、。バグ修正だからあたりまえ!
ちょっとおまけ(機能追加)も付いたそうです。
ビーナスエンジンは、処理能力上げる為に、ファームウェアーは、ROM?
と考えてしまいます。

書込番号:1871127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング