
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年9月18日 01:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月11日 09:47 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月10日 01:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月10日 08:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月8日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月6日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先週末某サクセスでA-DATAの256を購入。早速FZ2で試してみたのですが、なんと「メモリーカードエラー」!!パナソニックのHPからSDカードのフォーマットソフトをダウンロードして試してみたけど効果なし。やむを得ず行きつけのお店でハギワラの256TPを買いなおしました。何でも、SDはトランセンド以外はどこもえらいクレームだらけだとか・・・。典型的な安物買いの銭失いをしてしまいました。救いはハギワラのカードが予想以上にレスポンスが良いことかな。皆さんもご注意を。
0点


2004/09/11 02:36(1年以上前)
A-DATAのトラブル この掲示板以外でもちょくちょくみかけます
要注意ですね
書込番号:3249363
0点


2004/09/11 20:06(1年以上前)
運動会で連写を使ってみましたが、この板で皆さんが言っている通り高速書き込みタイプの必要性を感じました。
GreenHouseの256Mを使ってますが、パナソだともっと早いのかも知れませんね。
書込番号:3251827
0点


2004/09/12 00:13(1年以上前)
残念ですね。初期不良と思います。ちなみに私もA-DATA製を使っています。問題なく使えています。A-DATA製は、保障のある店とない店があるようです。
保障のある店をお勧めします。
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/514272/
書込番号:3252925
0点


2004/09/12 11:22(1年以上前)
私もA-DATAを問題なく使用できています。
高速のような気がします。
書込番号:3254418
0点

A-DATAを扱うある業者がこのように言ってます。
「コニカ・ミノルタ、パナソニックの一部の機種における相性問題の情報が
報告されておりましたが一部の生産ロットが、相性問題が起こり易い物で
あった事がわかりました。」
>SDはトランセンド以外はどこもえらいクレームだらけだとか・・・
KINGMAXでは聞いたことありませんが…
書込番号:3275613
0点


2004/09/17 17:03(1年以上前)
「あきばお〜」でKingMaxの512mbのSDメモリーカードを購入した所、1回目の撮影後からエラー表示がでて書き込み不可になってしまいました。
それでサポートに連絡した所、新品に交換してもらったのですが、今度は書き込んだ写真が削除できなくなり、新規に書き込む事も不可の状態に。(1回目は切れ込みなしのSDで、2回目は切れ込みアリのSDでした)
また、サポートに相談したら別商品に取り替えてくれるとの事。(差額分160円を銀行振り込みするのが凄い面倒なんですが・・・)
なんか2回連続エラー&返送だと凹みますね。
書込番号:3276374
0点

tacuhisaさん、こんにちは
そうですか、KINGMAXでは初耳です。正直おどろいています。
A-DATAの専売特許と思ってましたが、KINGMAXお主もか〜
CDなどでのバルク品では、製造環境(気温・室温など)が悪く生産ロットごと
不良という話は耳にしましたが、SDについても同じことが言えるのでしょうか?
自分はIXY L・KD−500Z・FZ2でKINGMAXの256MB(切れ込みアリで
人が卓球をしている様な柄のタイプ)使ってますし、それをカメラ量販店へ持ち込んで
述べ50機種ほどで試写しましたが、未だかつて相性の悪い機種に出会っていません。
でも、現実tacuhisaさんのような事例があるとなれば、もはや相性問題以前の話です。
良いSDカードだと思ってましたが、考え直さないといけないようです。
tacuhisaさん、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:3276592
0点


2004/09/17 19:52(1年以上前)
>良いSDカードだと思ってましたが、考え直さないといけないようです。
たった1件の不良品情報で、それは極端すぎます。
製品には不良率という考え方があり、生産数の内何%の製品に不良があるかというものです。
たとえば、JISを取ったり、正規に輸出したり(日本工業会に登録してある企業とか)するには、○千個の生産だと○個の抜き取りで、不良率○%以内。とか、生産数や取る規格により不良率が決まっています。(詳しい数字は忘れました)
バルク品等安いのは、この検査を省く(人件費の節約)ので安いのです。(他にも理由があるでしょうが、主にはこれです。)
「あきばお〜」でKingMaxだとバルク品だと思うので、少々不良率が高くても仕方が無いでしょう。バルク品を買うのは、これを了承した上で買うということです。(知らない人も大勢いると思いますが。本来は店員が説明するべきなんだけど説明に時間がかかると、本来の時間を省いて安くする。に反するので、痛し痒しですね。)
実は私もつい先日128MBを購入しましたが、快適に使えてます。
・・・シリコンパワーよりは気持ち遅いですが。
KINGMAXはエラー情報は少ない方だと思います。
書込番号:3276851
0点


2004/09/18 00:17(1年以上前)
あっ、バルク品ってそういう意味なのですか。かってに「大量生産の余剰品を簡易包装で販売」してるものだと思いこんでました・・・。
確かに購入したKingmaxはバルクのやつです。
以前から使用していたパナソニックの128mbとは違って挿入時に突っかかる感じがして不安感があったことと、サポートのお姉さんの相性が悪い可能性があるって言われたこと、2回連続だったことが相まっての早とちりだったみたいです。
このバルクはメーカー名が分かってたのとサポートのあることで安心してたのですけど、どうやら注意する点が違ってたみたいで・・・。
今回のことは良い勉強になりました(出費も少なかったし)。
やっぱ、バルク品はもっと勉強してから手をだそうと思います。
書込番号:3278158
0点


2004/09/18 01:02(1年以上前)
>「大量生産の余剰品を簡易包装で販売」してるものだと思いこんでました・・・。
それだと、新製品で歩留まりの悪い製品はバルク品は無いはずですよね。
>以前から使用していたパナソニックの128mbとは違って挿入時に突っかかる感じがして不安感があったことと、サポートのお姉さんの相性が悪い可能性があるって言われたこと、2回連続だったことが相まっての早とちりだったみたいです。
私のもちょっと引っかかります。薄さがあだとなってるのかと思ってますが。真偽の程は判りません。
>今回のことは良い勉強になりました(出費も少なかったし)。
>やっぱ、バルク品はもっと勉強してから手をだそうと思います。
いやぁー。もっとガンガンに手を出して、トラブッたら「ねたが出来た」とでも思ってください。人柱に一直線!(^^)
どうせ、PC関連は勉強よりも運が大きいですから。
書込番号:3278372
0点





2年前に価格コム掲示板で評判の良いMZ3を購入し、単眼鏡でズームの楽しさを知り、FZ1の購入意欲が沸いたのですが、直ぐに買える訳も無く忘れてたのですが、一昨日余りにも仕事が暇なのでココを見ると「¥19800」「在庫僅か」急いで近所のヤマダ電機に行きました!
10日まで¥29800でポイント30%、色はシルバーのみ。シルバーでも良かったのですが、黒を探して違うヤマダに行ったら在庫が有ったので、即購入です。5年保証 パナソニック256MBを合わせて約¥32000〜。キタムラの¥19800より高くなりましたが大満足です。
0点

ご購入おめでとうございます
MZ3とFZ2は200万画素機の最強コンビとなるでしょう。
2台で楽しみが何倍にもなりますからね。
書込番号:3247974
0点



2004/09/11 09:47(1年以上前)
[3247974]⇒さん、レスありがとうございます。
MZ3は常にカバンに入れて持ち歩き、メモ代わりに使ってます。
ただ、いざ!って時にバッテリーが無くて撮れない!も........
FZ2は持ち歩くには大き過ぎますが、イベント等で活躍して貰います。
来週の日曜は子供の運動会なので、いじくりまわしてる最中です。
書込番号:3250004
0点





月末に旅行に行くので,お花を撮りたいと思っております.ケンコーのNO.3,Raynox のDCR-250, DCR-150 のどれかを購入してもっていこうと
思うのですが,それほど超度アップじゃなくてよいけど,カメラのマクロモードではだせない味を出したい場合はDCR-150でしょうか?検索して
いろいろ読んだり見たりしていくうちにわからなくなってきました.
アドバイスよろしくお願いいたします.
0点


2004/09/08 23:19(1年以上前)
まず、ケンコーのNo.3は装着しても殆ど変化がありませんのでお勧めできません。
私は去年、先代の3倍ズーム機用にDCR-250を買いました。
DCR-250は鉱物結晶等をメインに使ってますが、先月にFZ2に変えてからは殆ど出番がありません。
それほど寄らないというのならDCR-150と多少のズームで十分だと思いますよ。
書込番号:3240738
0点

DCR-250ですと大きく区撮影できますが撮影可能範囲がかなり狭まります。DCR-150でも良いと思いますよ。
当方はDCR-250を使用してました。
書込番号:3240745
0点



2004/09/09 00:13(1年以上前)
アドバイスありがとうございました.150を購入することにします.
わたしの中のアクマ(?)がせっかくいくのだから、CanonG6 とかPentax Z750 とか、もっと画素数のあるカメラを買っていけ〜〜と誘います.なんとかマクロレンズですてきに撮りたいです.まだ旅行まで日にちがあるので、買いたい虫をしずめなくては〜
書込番号:3241081
0点


2004/09/10 01:43(1年以上前)
ケンコーNo3では変化ないとの文章がありましたので一言、
12倍ズームとの組み合わせで花などでわ十分効果ありますよ、
特別おすすめはしませんが参考までに一言。
書込番号:3245475
0点





カタログにノイズリダクションの事が書いてなかったので、
夜景はどうかなと思っていましたけど、
ノイズも無くて綺麗に撮影出来ました。
望遠242mmでも30分の1でも手ブレしづに撮影できました。
0点

購入して良かったですね。ドンドン撮影しアップして下さい。
ぼくは、今ちょっと何となく気?が無くてZ3あまり使用してませんので。ぼくの分も。
書込番号:3240509
0点

NRはありませんが、1/30でブレないで撮影が出来るFZ2の強みですね。
書込番号:3241364
0点



2004/09/09 09:09(1年以上前)
KOO13さんありがとうございました。
望遠デジカメがどうしても欲しかったので、
20860円で新品を買えたので大変満足しています。
⇒さんありがとうございました。手ブレが少ないので良いですね。
NRは無いのですか?
かなり夜景モードの時書き込み時間長くて、シャッター速度と同じくらい砂時計が横になってからその後、
縦に砂時計同じ時間くらい掛かるのでNR付いている思いました。
それからフォーカス固定ボタンを押してピントを合わせてから<置きピント>、構図を変えてセルフタイマーで撮影した場合フォーカス固定したところで、撮影出来るのでしょうか?
書込番号:3242035
0点

A401 さん
フォーカス固定ボタン使用(置きピン)のセルフタイマーでシャッターの件、ちょっと近距離、遠距離で試しましたところ、可能みたいです。?
試し撮り出来るのが、デジカメの長所ですのでA401さんも色々お試し下さい。
書込番号:3242866
0点



2004/09/10 07:10(1年以上前)
KOO13さんありがとうございました。
>>フォーカス固定ボタン使用(置きピン)のセルフタイマーでシャッターの件、
私も試しました。
出来ますね。
書込番号:3245842
0点



2004/09/10 08:35(1年以上前)
フォーカス固定ボタン使用(置きピン)のセルフタイマーでシャッターの件、
私のアルバムの最初に、画像アップしました。
バラにフォーカスボタン押して、真ん中に構図を変えてからセルフタイマー
撮影しました。
書込番号:3245976
0点





以前にもレスありましたが・・
はじめまして。
FZ-2(新品)を先週ヤフオクで購入しました。昨日撮影をしようと電源を入れたら画面が真っ暗になっていました。試しにシャッターを押して再生してみてもやはり真っ暗です(T-T)
液晶には電池残量&撮影枚数残etcすべて表示されてます。ダイヤルを回したりレビュのボタンを押したりしてるとパッと点く事があります(気まぐれ)
思い当たる原因は、ありません。
こういった症状の方いらっしゃいますか? 昨日ドック入り致しました トホホ・・・
0点


2004/09/08 06:42(1年以上前)
(1)display切替swが入っていない?
(2)単なる初期不良(新品であれば不良交換できるはず?)
書込番号:3237894
0点

>(2)単なる初期不良(新品であれば不良交換できるはず?)
ヤフオクでの購入の場合、初期不良の交換は難しいのではないでしょうか?
こういう場合のことを考えれば店頭購入の方が安心ですね。
書込番号:3237905
0点


2004/09/08 11:02(1年以上前)
困ったものを掴まされましたね。
出品者はシステムでしっかり守られておるようですね。
ヤフオクは私の友人も大失敗しております。
早く修理が出来上がるのを祈ります。
書込番号:3238392
0点


2004/09/08 11:04(1年以上前)
私もヤフオクでFZ2を手に入れましたが、(因みに新品で23,000円)
販売店を通さずメーカーに電話で相談し、
直接送りつけるという手もありますよ。
書込番号:3238395
0点





今まで普通のコンパクト型デジカメしか購入していなかったのですが
カメラ雑誌を見るたび、一つ上の機種で安い物をと考えて手に入れま
したぁ!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5667/
に今までのデジカメで撮った写真も併せて載せてます。
レタッチソフトを使用しない状態でアップした生データです。
0点

購入おめでとうございます
これ一つで色んな事が出来る可愛いヤツです。
テレコン装着するともっとパワーアップできますよぉ
書込番号:3232924
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





