
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年9月3日 20:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月2日 19:10 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月31日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月2日 06:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月30日 20:28 |
![]() |
0 | 16 | 2004年8月29日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FZ2に買い換えを検討しているのですが、
連写がメインの使い方をするので、メモリーへの書き込み速度が気になっています。
いろいろ私なりに調べてみたところ、See ElectroのSDカードが値段的にも
速度的にも手頃かなと思っているのですが、
もしFZ2とこのSDカードの組み合わせで使っていられる方がおられましたら、
相性や使用感などお聴かせください。
0点


2004/09/02 19:18(1年以上前)
See Electro のことは分からないけど、PQIなんかどう?
掲示板では結構評判いいみたいだし、ヨドバシでも売ってるし。
今、V601SHで使用してるけど、帰ってからLC33で動作確認してみようか?
LC33なら同じパナだし。
LC33では今や入手の難しいシリコンパワーを使ってます。
書込番号:3215046
0点



2004/09/02 23:05(1年以上前)
happy1さん、どうもです。
ヨドバシのPQI、みてみました。
・・・・・・・・・・・予算、オーバーです。(T.T)
See Electroなら256MBでも5000円くらいなのでなんとかなるのですが...
http://www.seeelectronics.com/detail.php?name=SD-V256MB
ここの掲示板はもちろん、SDカードの板でも10Mの速度のレビューはみたのですが、
5M前後の速度のは見当たらなかったもので、質問させていただきました。
SDカードはバリエーションが豊富にあるので、自分にあったものを探すのも(予算を含め)
なかなか大変です。
書込番号:3216126
0点


2004/09/02 23:22(1年以上前)
See ElectroのSDカード(256M)を使用しております。Yahooオークションにて4200円で購入しました。安いので相性はどうかな?と思いましたが今の所、快適に使用できていますよ。
書込番号:3216257
0点


2004/09/02 23:35(1年以上前)
256MB使ってます。ハギワラの2MB/秒のものと比べて連写後の書き込みは半分以下の感じです。赤丸の点滅が1回程度で開放されます。安くてよいですよ。サクセスのタイムセールスで4298円(送料込み)でした。届くのに10日かかりましたが。
今は上海問屋http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/514272/
のADATAが気になってます。
どなたか使ってないですか?
書込番号:3216359
0点


2004/09/02 23:37(1年以上前)
ちなみに、私は、A DATA製のSDメモリーカードを使っています。
パソコンなどに使われているメモリ製造の会社が事業拡大で作ったメモリで、信頼性は、高いものと思います。読込み速度:6.0MB/s以上、書込み速度:5.0MB/s以上と普及タイプより少し高速です。全く問題なく、ご使用が可能です。
私は初心者ですので、詳しい事は判りませんが、価格が安くて性能が良いような気がします。
http://www.adata.com.tw/en/p-f2-03.htm
書込番号:3216377
0点


2004/09/02 23:43(1年以上前)
R21さんの後に、書くつもりでしたが、A DATA製のSDメモリーカードを言われました なかなか良いFZ2さんの後に偶然にも、書き込んでしまいました。
書込番号:3216411
0点

ワタクシも上海問屋さんのA−DATAの256MBが今日届きました。
もちろん使えました。
書込番号:3216541
0点


2004/09/03 00:22(1年以上前)
銭金見てる間にレスがたくさん・・・。
Re[3216126]
それならKINGMAXはどうですか?
あきばおーの通販で「はだかSD-256 BULK」¥3,713-(税込¥3,898-)
今ならKINGMAXです。
KINGMAXで検索したら↓こんなページが見つかりました。
http://buy.livedoor.biz/archives/5681130.html
かつりん さんのご希望に添えるのではないでしょうか。
送料入れても5000円いかないし、はだかだからケースも一緒に買ってもいいし。
ただし、あきばおーはリアル店舗と通販はまったく別物で、扱い商品も価格も違ったりするので注意が必要。(この商品は店頭では扱っていなかったと思う)
あと、私がPQIって言ったのは、買ったのが64MBなので、国産では高速タイプがないし、ヨドバシで扱っているのでポイントで買えるからです。
256以上だと国産でも高速タイプが有るけど、128以下で高速タイプだと国産では無いし、そうすると扱っているところが限られる。
まあそんなとこです。
あっ、今シリコンパワーの128と比べてみたんですけど、2Mタイプよりは早いのかなって感じですね。
シリコンパワーの方が倍くらい早いです。
うーーーん・・・。
どんなものもユーザーの声聞かなきゃ分からないって事かなぁ。
書込番号:3216618
0点


2004/09/03 07:27(1年以上前)
かつりんさん>
SEE ELECTRONICS ですが、
(メーカー問わず) SDメモリーカード 256MB の [3112544]のスレに
殻割した人の情報があります。中身、日本メーカらしいです。
想像ですけど、松下?
happy1さん>
シリコンパワー、速いですよね〜
256MB 使ってますが、連写テストしたら、松下、KINGMAX より、2秒くらい
速かったです。私は、Z2なんで、FZ2では、分からないですが。
因みに、測定結果は、Z3の板 [3117779] に、カキコしてます。
でも、最近入手困難ぽいです。オークションでも見なくなったし。
書込番号:3217319
0点



2004/09/03 20:22(1年以上前)
仕事から戻ってきてみてみたら、たくさんのレスにビクリ。
みなさん、ありがとうございます。ほんと参考になります。
新機種が出たのに、こんなにレスがつくなんて、やっぱりFZ2ってオーナーのココロを
がっちり掴んではなさい名機なんですね。(勝手な想像)
それはさておき、上海問屋のA DATAなにげによさげですね。
これなら128MBを2枚にするのもアリかなって思えます。
happy1さんのおっしゃるKINGMAXもコストパフォーマンス(?)でいけばなかなかですねぇ。
う〜〜〜ん、ますます悩みます。
書込番号:3219320
0点



せっかくFZ−2を買ったので,ND8とサーキュラPLを買いました。
後でケンコーのHPを観ると,カメラ用の他にデジカメ専用にもフィルターのラインアップがあることに気付きました。
光学的なものだから効果自体に違いはないと思うのですが,何が違うのでしょうか?
0点


2004/09/02 04:48(1年以上前)
通常のフィルターで全く問題ないですよ。
デジカメ用というのは色がシルバーであったり、小型の口径を用意してあったりするだけで、性能的には同じです。
書込番号:3213294
0点

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html
この商品や、マルミのDHGシリーズは、デジタル用にコーティングがされて
いるようです。(少し値段が高いですが)
書込番号:3213450
0点

安心しました。
私のはシルバーのFZ−2ですが,特に違和感もありません。
回答ありがとうございました。
書込番号:3215017
0点





いつも楽しく拝見しております。
この度、ようやくFZ2を手にいれることが出来ました。
いままでサンヨーのMZ3をメイン機、カシオのエクシリムS20をサブ機として使用しておりました。
MZ3を購入したあとぐらいにFZ1が発売され、かなり心を動かされましたが、ずっと我慢してました。
この度、大蔵省の許可が下りましたので機種選定の末、最終的にこの機種にしました。
当初、コニミノのZ3を狙ってましたが、店頭にメディアを持ちこんで撮影させてもらい家のパソコンで見たところ400万画素とは思えない画質に意気消沈、購買意欲は失せました。
で、FZ3も候補にしていましたが、発売して間もないこと、実売価格がFZ2との機能差ほど差がないこと等を勘案し、FZ2購入に踏み切りました。
こちらの板でみかける\19,800ではなかったですが安く購入できました。
この価格でこの機能なら納得できる買い物です。
安く買えたので「買い替え」ではなく「買い増し」にしました。(^^;)
すべて200万画素機というのもなんですが...。
S20は仕事用、MZ3は動画と軽い撮影用、望遠を含めたメインでFZ2という使い分けかなと考えております。
まだFZ2については使い始めたばかりで、これから色々と質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
そのうち足を滑らして「何とか沼」に落ちてしまうかもしれません。(^^;)
0点

こんばんは
MZ3とFZ2の組み合わせは将来のデジカメ史に残る名機同士の組み合わせですね。CPの高いツウ好みの選択ではないかと思います。
書込番号:3204041
0点

kou's さん こんばんは
私もMZ3とFZ2使ってます。
お互いに無い物を補って…今では切っても切れない関係(?)になっています。このコンビに太刀打ち出来る200万画素機はないでしょうね。
書込番号:3204127
0点


2004/08/30 21:12(1年以上前)
私も購入してまだ1ヶ月に満たないのですが、ブタバラのアダプターを購入しテレコンの沼にギリギリで踏みとどまっています。しかしTCON‐17かTL-FZ9のどちらにしようかと迷い悩んでいます。・・・危ない!危ない!!
書込番号:3204233
0点


2004/08/30 21:42(1年以上前)
沼に落ちるのを待つより、いっそ自ら飛び込んでみては?(^^;)
間違いなく新しい世界が見えますよ。
というか、ハマったら抜けられません。・・・沼ですから・・・。
書込番号:3204392
0点

kou'sさん、こんばんは。理解のある奥様に感謝ですね。日頃の家庭サービスの賜物でしょうか(笑)。
私もMZ3は名機だと思います。FZ2とのコンビは最高ですね。
ぜひFZ2で、今まで撮りたくても撮れなかった被写体にチャレンジしてみて下さい。
テレコン沼には私も片足を突っ込んでいますが、なかなか楽しい世界ですよ(笑)。
書込番号:3204626
0点



2004/08/31 00:18(1年以上前)
会社のパソコンでスレッドを立てて帰ってきてみてびっくり。
短時間に皆さんの手厚いレスいただき感謝いたします。(^^)/
いままでMZ3を使っていて、人からは「えっ、サンヨーのデジカメ使ってるの」と芳しい反応をしてもらったことはないです。
私は史上最強の2メガピクセル機だと思っておりますので皆さんのレスで溜飲が下がる思いです。
ただ、これに12倍ズームと手ぶれ補正があればなぁ、と無いものねだりの日々でした。
FZ2の追加でほぼ死角なしの布陣を引くことが出来ました。あと足りないのは私自身の腕前です。精進精進。
とりあえず皆さんの発言を参考に
予備バッテリー(ロワ製)
MCプロテクター(ケンコー製、なぜかしっかりはまってます。)
256MB SD(KINGMAX製)を買い揃えました。
特に高速度のSDカードは連射後の待ち時間がかなり短縮されてストレスなく次の動作に移れますね。割高ですが値段の差以上の価値があると思います。
運動会シーズンを迎えますので子供達のベストショットが残せるように練習に励みたいと思います。(^^;)
書込番号:3205295
0点

遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
私も、この板の皆様のお陰で、人生が変わった者のひとりです。
楽しい世界が一杯待ってますよ。
ただし・・・次から次とアクセサリーを買いまくってしまい、いまだ歯止めがかかりません。テレコン、ワイコン、512MのSDカード、バッグは4個、等々本体の価格を遙かに上回っております。
書込番号:3206217
0点



2004/08/31 22:52(1年以上前)
一つ森さん、こんばんは。
私も購入に踏み切ったのはこちらの板での皆さんの楽しそうな雰囲気が決め手でした。
高画素≠高画質ということもMZ3を使っていてヒシと感じます。
外装プラスティックのチープさはあるものの、永く楽しめるいいカメラだと思います。
アクセサリー類は最低限揃えてのスタートです。
そのうちテレコンやブタバラアダプタも購入しようかと思っております。
本体が安かっただけに周辺機器代が本体価格を上回るのは時間の問題かと。(^^;)
余談ですが、私も購入に際しては子供たちをダシに使いました。
書込番号:3208577
0点





みなさんこんにちわ。
こちらの掲示板で、色々情報を収集させていただき、
無事購入した超初心者です。
質問なのですが、専用ケース(DMW-CZS1)の購入を考えています。
これはMCプロテクター(DMW-LMC55)を付けたままで、
収納できるのでしょうか?
先輩のみなさん、教えていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。m(__)mペコ
0点


2004/08/31 19:41(1年以上前)
専用ケースは使ってないです、だから分らないです。 m(_ _)m
普通はウエストバッグに「FZ1」と「テレコン」、「フィルター」、
「予備バッテリー」等入れて持ち歩いてます。
本体のみ持ち歩く時はウエストポーチ等に入れたり・・・
おしゃれなバッグの方が持ち歩きやすいかも? ・・・ f(^_^;
書込番号:3207748
0点


2004/08/31 19:55(1年以上前)
「専用ケース」や「バッグ」で
この掲示板を検索したらいい情報も見つかるかも? f(^_^;
書込番号:3207785
0点


2004/09/02 06:19(1年以上前)
100円ショップへ行って、オリジナルを作るのも楽しいですよ。
私の場合、携帯バッグとクッションケースで作成しました。
MCプロテクターを付けたままで、すっぽり収納できます。
書込番号:3213336
0点







みなさんこんにちは!FZ2を購入して、約1ヶ月、子供の写真を中心に撮っていますが、L判印刷でどうも画質、特に肌が荒れているような、ざらついたような感じで写ります。プリンターのせいかと思いデジカメプリントに出してみましたがあまり変わりません。FZ2の設定は主にポートレートでホワイトバランス、ISO感度は状況に合わせて調整しています。デジタルズームは使用していません。プリンターはCANONのPIXUS860iを使用しています。肌をきれいに写す方法があれば教えてください。みなさんよろしくお願いします。
0点

画質が荒れて困るとのことですが信じられません。
前の、あきら888さんへのお答えにも記載しましたが、200万画素とは思えないくらい綺麗です。
私は、絞り優先でF2.8(明る過ぎる時には絞ります)、ホワイトバランスはオート、ISO感度は100で撮影しています。
一度ISO感度を200に設定したら画面がひどく汚くなりましたので、それ以降は200以上は使用しません。
プリンターでの印刷は、白紙にインクを乗せるだけなので、濡れ雑巾でこすれば色は落ちてしまいます。写真とは別物です。
また、自分でプリントしてもそれ程安くはなりませんので写真店に依頼する方がいいと思います。
書込番号:3198960
0点

記録サイズは 1600X1200で撮ってます?
まさか 640X480じゃないでしょうね?
ISOは状況に合わせてとは、どの程度?
50、100,200,400
まさか暗いからと言って 400 じゃないでしょうね?
書込番号:3198993
0点



2004/08/29 16:58(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
ippuさん 写真とはまったく別物と考えればいいのでしょうか?
ぼくちゃん. さん 記録サイズは 1600X1200でクオリティもブロックを2段つぶしたような方(うまく表現できません(>_<))で使用しています。ISOも過去ログを参考にして100までしか上げていません。暗いときは絞り優先2.8にて撮影するようにしているのですが、、(T_T)
書込番号:3199190
0点

写真、撮ったままで、何処かに上げることは出来ますか?
(人が写っているのは、まずいかもしれないので、その他差し障りのない写真)
アルバムでも、何処かの掲示板でも、
NIKONのオンラインアルバム
http://album.nikon-image.com/nk/
書込番号:3199329
0点



2004/08/29 19:06(1年以上前)
ぼくちゃん、さん、ちょっとやってみます。
書込番号:3199689
0点



2004/08/29 19:40(1年以上前)

多少ノイズがかって見えるようですが…それほどひどくは見えませんよ。
>クオリティもブロックを2段つぶしたような方
と書き込まれてますのでおそらく圧縮率はスタンダードだと思いますので…ファイン(下向きの矢印の下に2段ブロックがある方)にして撮影されてはいかがでしょうか?
書込番号:3199880
0点


2004/08/29 20:07(1年以上前)
肌のざらざらは一見したところ熱ノイズのようにも見えますが、
画質的には輪郭部などのモスキートノイズの具合から見て圧縮率が高いようにも見えます、
しかも実際のファイルサイズも1.2MBと大きくなっていますがFZ2で1600*1200なら、1MBは超え1.2MBになることはなかなか無かったと思います、
ファイルサイズとモスキートノイズの見え方から考えると
再圧縮されていると判断できますがいかがでしょうか?
書込番号:3199914
0点

申し訳ないのですが、カメラ固有の画質については、
残念ながら、ぼくにはわかりませんので、
このカメラがこの程度なのか、
ippuさんが仰ってるように、もっと画質がいいのかわかりませんので、
思う所、書かせて頂きます。
先ず、露出オーバー気味だと思いますので、
露出補正を−側で1/3、2/3、1位で撮って貰えませんか。
それとISO 50 もいけるようなので、
この明るさだと大丈夫と思いますので、それでも試して頂けますか。
ピンも少し甘いみたいなので、じっくりあわせて貰えればと思います。
(今回の画質に直接関係ないですが)
撮れる時で結構ですので、宜しく と言う所です。
最後までお付き合いしますので、ゆっくりでも結構です。
月、火曜日はそちらの方、降水確率高いようなので、
水曜日以降でもかまいませんので宜しく。
忘れともいいように、My掲示板に入れておきます(笑)
書込番号:3199961
0点



2004/08/29 20:43(1年以上前)
⇒ さん 圧縮率はファインで撮影してました。説明がうまくできなくてむみません。m(__)m
パケツ さん adobe PhotoshopAlbum 2.0 Miniというソフトで多少画像の加工はしています。熱ノイズとはどういうものなのでしょうか?
ぼくちゃん. さん これからFZ2と長く付き合っていきたいのでいろいろアドバイスをお願いします。(^^ゞ
書込番号:3200046
0点


2004/08/29 20:55(1年以上前)
熱ノイズのように見えるのは、
両腕の陰になってる部分にボツボツと出ている点描状のノイズです、
ただ、それより問題なのは
背景が単色のために容易にわかるのですが人の輪郭に沿ってぼやっとモスキートノイズが出ていることです、
ファイルサイズが1.2Mと大きいのにこれだけのモスキートノイズが出ているのはファイルの加工および保存の際の再圧縮に問題があると思われます、
再圧縮による画質劣化で悪いところが前面に出てきたことも考えられます。
書込番号:3200101
0点



2004/08/29 21:03(1年以上前)
パケツ さん 一度加工していない写真をプリントアウトして見比べてみます。ありがとうございました。
書込番号:3200148
0点

パケツさんの仰る通りだと思います。
台風の通り過ぎた後でも、もう一度撮って、加工なしで上げて下さい。
書込番号:3200172
0点

パケツ さん、ぼくちゃん さん
私も色々勉強させていただきます。
書込番号:3200228
0点

FZ-2使っています。
ほとんどのデジカメが使っているJPEGフォーマットは、編集加工して保存すると画質が落ちます。なるべく加工しない方がいいです。
さらに画質をよくしたいなら、
・なるべくワイド側で撮る
・晴れた日の屋外ならISOは50を試す
です。
書込番号:3200294
0点



2004/08/29 22:20(1年以上前)
みなさん本当にありがとうがざいました。
書込番号:3200551
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





