
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年8月2日 22:46 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月2日 08:34 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月13日 12:48 |
![]() |
0 | 11 | 2004年7月31日 21:56 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月30日 11:53 |
![]() |
0 | 12 | 2005年1月1日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FZ2のシルバーを購入して3ヶ月程経つデジカメ初心者です
この度テレコンを購入しようと思いTL-FX9のシルバーでボディ色を統一したいのですが
生産終了らしく手に入りません。
オークションにもあまり出品されていないみたいですし
色にこだわらなければTCON-17でも良いのですが・・・
ちなみにブタバラさんの155も購入予定です
どなたか良きアドバイスを。
0点

お書きになったのでいいかと思います。
ブタバラアダプターとTCON−17購入されれば正しいテレコン沼への道へ歩みを進めています。昨年末あたりのレス見て戴ければ多くのテレコンの書き込み見つかります。キーワードはテレコン・2連結など。
書込番号:3095655
0点

私もシルバーを購入しFX9のシルバーを探しましたが見つからず「FX9より性能がいい」と自分に言い聞かせTCON-17にしちゃいました。
色についてはTCON-17入手当初シルバーへの塗装も考えた位でしたが…慣れてしまった今となれば懐かしい思い出になってます。
黒のボディにシルバーのワイコンをつけたF77と並べた時にはある意味いいコンビって思っちゃいました。
書込番号:3095818
0点

あけび〜さん、こんばんは。
私は1年半ぐらい前にFZ1とTL-FX9を買って、FX9は主に飛び物撮影に使っています。
私が買ったとき、FX9はシルバーしか無かったのですが
黒のFZ1にシルバーのFX9は、自分では結構気に入っていますよ(笑)。
軽量でコンパクトなFX9はカメラを振り回しながら撮影する
飛び物撮影にはピッタリのテレコンです。
レンズの口径が小さいので、他の大きなテレコンと比べると周辺部の収差は多目ですが
バックが青空の飛び物撮影ではあまり気になりません。
ただ、いろんな方がFZ1/2にテレコンを付けて撮影された写真を拝見すると
やはり画質的にはFZ1/2に最適なテレコンはTCON17だと思います。
手ぶれ補正付のFZ2なら、テレコンを付けた600mmオーバーの撮影が簡単に楽しめますよ。
ぜひ、FZ+テレコンの楽しい世界に足を踏み入れてください(笑)。
書込番号:3097516
0点



2004/08/02 12:21(1年以上前)
皆さんのお勧め通りTCON-17を購入するつもりでいましたが
メールでのカメラのキ〇ムラへの問い合わせの結果
先程メールで連絡がありメーカーの問屋に最後の一個・TL-FX9のシルバーが
在庫である旨の連絡を受けましたので、早速注文致しました(嬉)
FZ2のシルバーを一目惚れで買った自分としては
これで益々FZ2のシルバーが好きになりそうです
頑張って練習してイイ写真を撮りたいと思っています。
みなさん有難うございました。
書込番号:3098810
0点


2004/08/02 13:15(1年以上前)
シルバーのテレコン購入できて良かったですね。
自分は、今はまだ沼の淵で踏みとどまっていますが、いつまでもつやら・・・
書込番号:3098974
0点


2004/08/02 19:32(1年以上前)
シルバーのテレコン良いですね、私もそれが良かったのですがもう販売していないのが残念です。
明日シルバーのFZ2が届きます。
届く前にすでに沼のほとりで足を滑らして落ちていきそうです。
書込番号:3099837
0点


2004/08/02 19:47(1年以上前)
TCON-17のシルバーも出たらいいのにね
FZ3はシルバーだし ・・・ 関係無かった? f(^_^;
書込番号:3099879
0点

>TCON-17のシルバーも出たらいいのにね
私も大賛成ですぅ
オリンパスもシルバー(みたいな色)出してるんですから…ヨロシクです
書込番号:3100646
0点





みなさんこんにちは。
このHPを参考にFZ2を購入したデジカメ初心者です。
頑張って孫の写真を取りまくりたいと思います。
基本的な質問なのですが、ケースは皆さんどのようなもの
を使用されていますか。以前のデジカメでは100均で買った
ものを使っていましたが、このカメラでは使えません。出来るだけ
安いものがいいのですが。お教え下さい。
0点

おじいちゃんの手習い さん ご購入おめでとうございます。
私はFZ2単体で持ち歩く時はダイソーで買ったウレタンケース使ってます。アルバムの一番最初にケースと入れた感じをアップしてますのでよろしければご覧下さい。
書込番号:3094563
0点


2004/08/01 11:14(1年以上前)
私もダイソーで買ったポーチを使っています。
アルバムの最後の方に載せています。
参考下さい。
書込番号:3095027
0点


2004/08/01 11:26(1年以上前)
量販店で買ったウエストバッグに入れてます。 ・・・ f(^_^;
アルバムにアップしてないです。 m(_ _)m
書込番号:3095064
0点

私もチャリンコで撮影に行くときは、釣用のウエストバッグを利用します。
テレコン(FX9)付きでギリギリはいります。(TCON17等は、はいらないですが)
書込番号:3095172
0点

ちなみにTCON17・NDフィルター・PLフィルター・予備電池用にもう一つ同じヤツ使ってますよぉ
DVのバッグも買ってみたんですが…大きくなっちゃって…一つにまとまるのはいいのですけど機動性は無かったもので殆ど使わず、結局普通にDV入れてます(汗)
書込番号:3095247
0点



2004/08/02 00:03(1年以上前)
みなさん、ご返答有難うございます。よく売っているデジカメケースに
あいそうなものがなく、どうしようかと思っていたのですが、みなさん工夫されていますね。
私もいろいろ考えてみます。
書込番号:3097537
0点


2004/08/02 08:34(1年以上前)
HAKUBAのピクスギアAX-200を使ってます。
立ち寄ったSofmapで見つけて、確か1800円くらいでした。
花形フードをつけたまま収納できるので重宝してます。
SDカードや予備電池などを入れるポケットもあって便利です。
書込番号:3098355
0点





Dimage F100を2年使っています。画質には満足ながら電池の持ちの悪さその他の理由で嫌気がさし、これを補完する2台目として価格、携帯性、画質に優れた
テレまたはワイドに特徴のある機種を検討中です。先般PanaのFZ2を短期間使用したのですが明るいところで景色を撮ると空が真っ白になる(Wでビルを撮る、Tで山を撮るなどの時)ので返品してしまいました。しかしあの軽さと35ミリからの12倍望遠の魅力は忘れ難く再度購入を検討中です。ボメ28さんほかの作例を見せていただきましたが同じような傾向が若干感じられるものの小生の場合よりずっときれいに撮れています。これはこの機種に共通するものでしょうか、それとも小生の購入機が例外的であったのでしょうか?あるいは小生の使い方が悪かったのでしょうか。追加のお願いですが、最近DimageZ1にも関心がでてきました。どなたかFZ2と比較していただけるとありがたいのですがーー。
0点

空の色については私もたまに感じる事はあります。同じ状況で撮影しても綺麗な晴天の空と多少グレーがかった空になる事もあります(私のアルバムの中のカモメの写真と鴨の写真はほとんど同じ時間に撮影したものです)。…がレタッチすれば済む事ですので私はそれほど気にしていません。真っ白って事は一度もありませんし…
書込番号:3094050
0点

すいません…古いアルバム載せちゃいましたぁ
こちらから見られます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1021311&un=113918
書込番号:3094070
0点

Z1との比較とは画質についての比較でしょうか?
画質についてであればメーカーのHP等でご自分で確認された方がよろしいかと思います。デザイン等についても好みがあるでしょうし…
色々な面でのスピードに関してはZ1かな?とは思いますが、広角・望遠ともZ1を凌ぎなおかつ1万程安く買えるとなればFZ2の方が全然いいと思います。早く買わないとFZ2も店頭から消えちゃいますよぉ
書込番号:3094091
0点


2004/08/01 07:47(1年以上前)
順光とか逆光とか露出補正という言葉を知らないうちは何買っても一緒だね、
もっともPanaに比べNikonの評価測光あたりだともうちょっと空を残すような露出を決めてくれると思うけど。
書込番号:3094462
0点

>順光とか逆光とか露出補正という言葉を知らないうちは何買っても一緒だね、
それ位は理解しているでしょう。
パナに限らずコンデジの評価測光ってそんなもんでしょう?
書込番号:3094508
0点



2004/08/01 12:12(1年以上前)
早速たくさんの方々からご回答いただき有難うございます。ご意見、作例から総合的に判断するとF2に特に問題はないようですね。空の色の問題は多分あの機械に例外的な問題であったか小生の使い方が悪かったかいずれかでしょう(空が白くなるのは勿論順光時の現象でした)。ご指摘のようにF2も在庫僅少なので早急に結論を出したいと思います。取り急ぎ皆さまにお礼を申し上げます。
書込番号:3095226
0点


2004/08/01 12:58(1年以上前)
もしFZ2を買ってやっぱり白トビしやすいと感じたら
露出補正を-1/3EVや-2/3EVも試して下さい
ちなみに私は常時-1/3EVで、必要に応じて補正してます。 ・・・ f(^_^;
↓「露出補正」が美しい写真の決め手
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107327/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107331/
書込番号:3095356
0点


2004/08/13 12:48(1年以上前)
私も知り合いから頼まれてデジカメの評価(主にバグ出し)をすることが有る
のですが,コンパクトデジカメは,Dレンジが狭いと感じています.昔は富
士のデジカメをリファレンスにしていたのですが,最近はEOS-KissDigital
をリファレンスに見てしまい見劣りします.<これは露出補正の話ではなく,
微妙な濃淡の表現やCCDが飽和しきる直前の情報量と言う意味です.
もっとも,Dレンジを広く取った画と言うのは,見た目は非常に「ねむい」
のでそのままではプリントには向きません.レタッチが必要です.レタッチ
して主題を明確にできると言う点では,非常に優れているのですが,何分,
手間隙が必要になります.
コンパクトデジカメの利点は,正にこの点ではないかと思います.つまり,
手間をかけずに,簡単,(それなりに)きれい,軽い!?
っで,何が言いたいかというと,露出補正で満足できない方は,(他のメリ
ットを捨てて)手間隙かけてデジタル一眼使うしかないのではないかと思い
ます.逆に言えばある程度コンパクトデジカメのメリットを享受したいので
あれば,露出補正ぐらい手間ではないと思います.
#夏場にデジタル一眼と評価用のデジカメを持ち歩いて撮影するのは,かな
#りの重労働です.最近は画素数も多いので,私の場合で一日の撮影量は,
#2〜3[GB]ぐらいになりますので,補機類も必要です.
<なんか,雑感になっている.(笑)
書込番号:3138924
0点





現在、デジタルカメラを2台(どちらもコンパクトカメラ)所有していますが、どうしても高倍率ズーム機が欲しくなり、ここ1週間程度キタムラさんに出向いていました。DMC-FZ2の事はここの掲示板等で知っていたのですが、在庫も殆どないということで、DMC-FZ10かCANONのPowerShot S1 IS辺りを触りに行ったら、昨日までなかったのに19,800円で3台入荷していました。すごいぞキタムラ。でかしたキタムラ。と、言うことで即買いです。まだ、有るとこには、有るのですね〜。浮いたお金でもう一台・・・。いかんいかん。
0点

ご購入おめでとうございます。
せっかく手に入れたんですから、思いっきり使い倒してくださいね。
>浮いたお金でもう一台・・・。いかんいかん。
ぜひぜひ。。。。。。σ(^◇^;)
書込番号:3088246
0点


2004/07/30 17:48(1年以上前)
>浮いたお金でもう一台・・・。いかんいかん。
もし不注意で壊したら修理代が購入金額超える可能性が。
予備にもう一台あってもいいですね(笑)
書込番号:3088415
0点


2004/07/30 18:03(1年以上前)
やまさん!おめでとう御座います。
ほんと、安くて、高性能、高起動、私も毎日、持ち歩いてます。
デジカメ6代目ですが、このFZ2とE-100REが今、お気に入りです。
特に、価格と軽さで言えばピカイチ(^^♪
最近FZ3の詳細出ましたが、FZ2で十分でしょ(^・^)
私も、FZ2予備に買っちゃおうかなと思ってます。
いっぱい撮りまくって下さいね。使えば使う程、味のある(ハマる)ヤツです。
書込番号:3088458
0点

>浮いたお金でもう一台・・・。いかんいかん。
浮いたお金は、テレコンが待っています。
書込番号:3088689
0点



2004/07/30 19:54(1年以上前)
あたたかいお言葉ありがとうございます。2ヶ月前に、FinePixのF710を買ったばかりなのに、殆ど使う機会がなくなりそうなくらい楽しいカメラです。実際3時間程持ち歩いて写してみたのですが、操作性は抜群で悪い所と言えばP/A/Sを別ダイヤルにしてほしかったとこくらい。12倍ズームは圧巻です。デジタルズームは画質劣化がひどく使えないな〜。けど最高画質でもデジタルズームが効くのはなんでなのでしょう???勝手にトリミングしているのでしょうか?まあいいや。これからはFinePixの色合いも捨てがたいので、上手に併用していきたいと思います。あと2台売れちゃったかな〜?あっ、いかんいかん。
書込番号:3088760
0点

望遠はFZ2で…広角はF710で…なんて使い道はいかがですかぁ?
人物なんかはフジの方が良さそう…かな?
書込番号:3088934
0点

>デジタルズームは画質劣化がひどく使えないな〜。けど最高画質でもデジタルズームが効くのはなんでなのでしょう???
時と場合によっては使える事もありますよぉ
画質は重視しないでとにかく大きく写したい時とか…
私のアルバムにも光学12倍ズームとデジタル36倍ズームで撮った月の写真があります。よろしければご覧になってみて下さい。ただしどちらもTCON-17は使ってます…
書込番号:3090692
0点


2004/07/31 11:41(1年以上前)
皆さんが「予備にもう1台」と言うのでその気がなくても「思わずっ」
となりそうです。
私的にはSD256Mとバッテリーを予備にもう一枚となりそうです。
書込番号:3091171
0点



2004/07/31 16:59(1年以上前)
⇒さん、ttrtさん、写真拝見しました。皆さん思いっきりデジカメ撮影を楽しんでおられますな〜。身の回りのすべてが被写体って感じで・・・。と言うことで、”今日はFZ2を持って外に繰り出すぞ”と思っていたら生憎の雨です。しかたないので、玄関に見える信楽焼のたぬきが今日の被写体。カメラの腕もメキメキ上達!こんな意味不明の行動をさせてしまうFZ2は、やはりすごいカメラだ???あ〜、TCON-17欲しくなっちゃったな〜。
PS:掲示板としての役目果たしてないな〜。クレーム付きそうなんで、消えます。すいませんでした。
書込番号:3092088
0点


2004/07/31 20:35(1年以上前)
私も今日、価格.COMの最安値店で買いました。
品物が届くのを楽しみにしています。
書込番号:3092809
0点


2004/07/31 21:56(1年以上前)
おめでとうございます。
仲間がまた増えましたね〜いつも手元に置いておきたくなる可愛いやつですよ。届いたら、たくさん撮りまくって下さいね。
書込番号:3093143
0点






デジカメは、現状ほとんど「使い捨て」状態ではないでしょうか?
銀塩カメラのように、ん十年使うというケースは、今のところ少ないかも?
書込番号:3087575
0点



「DMC-FZ2
」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=288397&un=53422&m=0
2:紹介文
静物から、スポーツ、飛行機などさまざまです。色々な被写体を狙っていきます(笑)。テレコン使用の際はその旨35mm換算で表示しています。1600X1200からリサイズ、圧縮していますので多少画像の劣化がありますのでご注意ください。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
FZ2本体其の物を撮影した画像はCASIO QV3500EXになります。
書込番号:3085347
0点


2004/07/29 23:19(1年以上前)
※ FZ1です。画質はFZ2と同じ(同等)だと思いますので ・・・ f(^_^;
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=258687&un=26487&m=0
2:紹介文
風景、周辺減光テスト、滝、野鳥、花、昆虫、など自然をメインに色々撮影してます。
野鳥の撮影ではテレコン(TCON-17)を使った物が多いです。
画像はVIXで縮小(1024x768)、圧縮(画質50%)、シャープネス です。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
FZ1(及びバージョンアップ版)
書込番号:3086039
0点


2004/07/30 12:34(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=356682&un=66347&m=2&s=0
2:紹介文
FZ2大好きな愛知西太郎です!
なんでも色々撮影してます。
F2.8&手ぶれ補正は最高ですね!
是非!ゲストブックに書き込みよろしくお願いします☆彡
書込番号:3087677
0点


2004/07/31 23:44(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
風景スナップ
http://nyancamera.com/photo5.html
風景スナップ
http://nyancamera.com/photo.html
猫中心
http://nyancamera.com/camera/index.html
2:紹介文
風景スナップと猫が中心の写真です。
FZ2で撮ったものを半分の800×600にしています。
東京タワーの夜1枚以外は全て手持ち撮影です。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合
風景写真は各撮影場所ごとに機種名が書かれています。
猫の写真館は1ページ目の6枚以外は全てFZ2です。
FZ2での写真は全部で500枚くらい掲載してあります。
書込番号:3093535
0点

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=135981&key=837400&m=0
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
2週間前に購入したばかりで、3枚しかありませんが、ご覧ください。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
Fine Pix S602 Nikon CP3700 Nikon D70
書込番号:3114237
0点

FZ1のバージョンアップ機ですが、テレコンと連写を使ってカワセミの
ダイビングやホバリングを撮影しました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=133970&un=28131&m=0
書込番号:3160208
0点


2004/09/01 11:15(1年以上前)
[3093535]の投稿をさせて頂きました。
URLが変更してしまい申し訳ありません。m(_ _)m
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
風景スナップ
http://pometan.com/photo/trip/photo04.html
2:紹介文
風景スナップと猫が中心の写真です。
FZ2で撮ったものを半分の800×600にしています。
東京タワーの夜1枚以外は全て手持ち撮影です。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合
風景写真は各撮影場所ごとに機種名が書かれています。
書込番号:3210153
0点


2004/10/02 09:00(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1086587&un=103021
2:紹介文
修正なしで、そのままupしてます。
記録画素数 :1600 (1600×1200)
クオリティ(圧縮率):ファイン(低圧縮率)
一枚900KBぐらいのデータ量です。
書込番号:3339421
0点


2004/10/30 22:46(1年以上前)
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://f-mito.hp.infoseek.co.jp/PHOTO/photoindex.htm
2:紹介文
花、山、動物、イベント、紅葉など、FZ2の超望遠効果と、大きなボケを活かして一眼レフっぽく撮っています。動画もちょっと入れています。
9月5日に立ち上げて以来、けっこうまめに更新してますので、よろしかったらちょこちょこおいで下さい。
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
ミノルタDimageX20、SANYOのMZ3とSX550
書込番号:3441348
0点

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1072635&un=158392
2:紹介文
主に紅葉を光学12倍を多用して撮ってみました。1600X1200そのままで
アップしております。
3:1枚目のみKD-500Zです。
書込番号:3692304
0点

DMC-FZ2 と バンダイ30万画素トイカメラ
1.http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=381561&un=70440&m=0
2.自宅近くの物ばかりです。
3.バンダイ30万画素トイカメラ あり合わせの凸レンズで 接写したのもあります。
FZ2に 同様な方法を取って 安上がりのマクロも試しました。
顕微鏡には なりませんね。
書込番号:3716060
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





