DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

きました!

2004/07/28 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 パナパナQさん

本日念願のFZ2がきました。実際使用してみるとこの値段でこの性能!と、びっくりしています。メモリーカードは高速タイプのHPC-SD128TPを買いました。ところで質問なんですが、子供の写真を室内、室外でよく撮るのですが、モードダイアルはどこに合わせればいいのでしょうか?カメラ音痴なもので、、、また附属のソフト(SD VIEWER 2.0J)を使って、パソコン(ME)のマイピクチュアーにうまく保存できません。アドバイスをお願いします。

書込番号:3081129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 15:57(1年以上前)

こんにちは。

基本的には、P(プログラムモード)で良いと思いますよ。
ただ、ISO 感度は 100 に固定して使うことをお薦めします。
この感度で手ブレが出てきたら、ISO 感度を上げて行くしかないのですが、
200・400 と上げて行くほどノイズが出てきます。
いちど試しに撮影して自分の許容範囲を確認しておくことをお薦めします。

書込番号:3081152

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/28 16:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。モードダイアルのP/A/SのPという事ですよね?

書込番号:3081209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/28 16:30(1年以上前)

>モードダイアルのP/A/SのPという事ですよね?

そうです。モードダイアルのP/A/SのPです。

書込番号:3081223

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/28 16:59(1年以上前)

カードリーダーなどでSDカードをPCに接続し、SD VIEWERを立ち上げるとデーターを読み込みますよね。保存するには、ツールバーのコピーコマンドを使うと、保存先の確認画面が出てきますので指定するだけです。(参照ボタンを使ってフォルダーを指定する。)

書込番号:3081304

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/07/29 08:06(1年以上前)

パナパナQさん、こんにちは。
FZシリーズでお子さんや女性を撮影する時は、ポートレートモードがお勧めです。

私のアルバムの11ページに新体操を撮影した写真がありますから
良かったら室内撮影の参考にのぞいて見てください。
撮影時の設定はポートレートモード、ISO100に固定、ホワイトバランス手動設定
+1/3EVの露出補正をして、肌色が明るく写るように工夫して撮影しています。

デジカメで色をきれいに撮影するには、ホワイトバランスの設定が大切です。
室外撮影では、その時の天気によって「晴天」か「曇り」の
どちらかに合わせればいいですが
室内撮影ではホワイトバランスを「セットモード」で手動設定してください。

やり方は説明書を読んでくださいね。
私はいつも白い画用紙を使って手動設定していますが
慣れると1分も掛からず、簡単に出来ます。
「オート」で撮るよりも、お子さんの肌色が自然な感じで撮れますよ。

撮影者のちょっとした工夫で、いい写真が撮れますから
ぜひ、取扱説明書をよく読まれて、FZ2を使いこなしてください。

書込番号:3083623

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/29 19:29(1年以上前)

isiuraさん新体操の写真拝見しました。よく撮れていますね(^。^) isiuraさんのアドバイスを参考に説明書をよく読んで猛勉強します(>_<)

書込番号:3085156

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/30 12:22(1年以上前)

返信するんじゃなかった・・

書込番号:3087650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 13:50(1年以上前)

>返信するんじゃなかった・・

なんで?
私のレスは、パナパナQさんの質問に対して半分しか答えてなくて、
その後、まあchinさんがしっかりフォローしてくれたんではないですか。
私は、まあchinさんに感謝してますよ。(~o~)
凄く良いレスだと思っています。

書込番号:3087834

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/30 15:14(1年以上前)

F2→10D さん ありがとうございます。
そう言って頂けて感謝してます。何か放置プレイのようだったので・・・

書込番号:3088044

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/30 18:58(1年以上前)

まあchinさん不快な思いをさせてすみませんでした。気を悪くしないでください。しかし<放置プレイ>って!!

書込番号:3088605

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/30 20:20(1年以上前)

放置プレイは忘れて下さい。
駄レスでした。

書込番号:3088823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 20:20(1年以上前)

>パナパナQさん

まあchinさんはこころの広い人だから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
まあchinさん最初のレスに、パナパナQさんのコメントが付いてないのでちょっと僻んだ振りをしただけですよ。(^^)

書込番号:3088825

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/30 20:29(1年以上前)

わかりました。みなさんどうもすみませんでした。

書込番号:3088844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/30 20:37(1年以上前)

わぉ〜!まあchinさんとかぶていましたね。

差し出がましいことを書いてしまいました。
まあchinさん、申し訳ありませんでした。

書込番号:3088861

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/31 00:44(1年以上前)

パナパナQ さん ,F2→10D さん すみません。
>ちょっと僻んだ振りをしただけですよ。(^^)

まさにその通りなので、全く気にする必要はありません。
お手数かけました。

書込番号:3089841

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/31 21:45(1年以上前)

みなさんこんばんは(^。^)今度 MCプロテクターかNDフィルターを買おうと思っているのですが、
MCプロテクター⇒色調や光量にほとんど変化を与えない透明なフィルター(保        護用)
NDフィルター ⇒色調に変化を与えず光量だけを1/8(3絞り分)に減少させる
        ことができる
と説明があり、MCプロテクターはわかるのですが、NDフィルターの方はよくわかりません。光量を減少させるとどのような効果があるのでしょうか?

書込番号:3093093

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/31 22:17(1年以上前)

NDフィルター:
通常撮影する時は明るくてシャッタースピードが速い方がいいですが
滝などの撮影で水の流れを表現したい時(スローシャッターで撮影したい時)や
流し撮りする時にシャッタースピードが落とせない時等に使います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html

NDフィルターは一応持っていますが、いまだに使ったことが無いです。
MCプロテクターは常時付けます。 ・・・  f(^_^;

書込番号:3093225

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/31 22:41(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。NDフィルターはプロ用という事かな?
私から見るとかなり高度な撮影みたいです(^。^)まずはMCプロテクターを購入してみます。

書込番号:3093312

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/08/04 20:26(1年以上前)

こんばんは!純正のMCプロテクターを買おうと思っていますが、みなさんはどこのメーカーのMCプロテクターを使用していますか?またマッチング等はどうでしょうか?

書込番号:3107145

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/08/04 20:41(1年以上前)

パナ純正MCプロテクターを使ってます。 ・・・ f(^_^;

FZ1の場合、他社のフィルターは外れやすいので
FZ2の場合は外れやすいと言う意見と外れにくいと言う意見が有りました
個体差が有るかも?、パナ純正の方がやっぱり安心かも。

書込番号:3107202

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

特に夜空を撮影すると

2004/07/27 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

月を撮るのが好きで,何度かFZ2で撮ってみたのですが,かなりの確率で,真っ黒な空の中央下方に青い点がうつります.写っていないこともあるのですが,今日の昼間にとった写真の真っ白い雲の中にも青い点がありました.これは,直るような機械的な不良なのでしょうか?御存じの方がいらっしゃったら,教えてください.よろしくお願いいたします.

書込番号:3077413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2004/07/27 17:52(1年以上前)

どれぐらいの点ですか?
小さな色つきの丸ならフレアですし
ピクセル単位なら熱ノイズや常時点灯ドットと思われます。

書込番号:3077442

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/07/27 22:23(1年以上前)

さっそくの書き込みありがとうございます.2つの四角が縦にくっついているような感じで,色は青です.熱ノイズや常時点灯ドット(どちらについてもよく知らないのですが)というのの場合は,なおるのでしょうか? まだ購入して間も無いので,パナソニックに相談するべきでしょうか?

書込番号:3078348

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/27 22:48(1年以上前)

パソコンの画面やプリントした場合はどうですか?
常時点灯などは、パナに言っても故障ではありませんよ!で終わってしまいそうな気もするのですが・・・

書込番号:3078480

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/07/28 00:04(1年以上前)

パソコンの画面でも見えますし,プリントした場合も,プリントされます.よくある事なのでしょうか.

書込番号:3079033

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/28 00:13(1年以上前)

CCDのドット欠けですかねぇ〜とりあえず、プリントしたものも一緒に販売店に持ち込んで相談されてみてはどうですか?ただ、お店にも在庫が無い可能性も多々ありますので、最終的にはメーカー送りになるかも知れませんが・・交換か修理対応になるのでは・・

書込番号:3079282

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/28 00:31(1年以上前)

↓「CCD ドット抜け」検索結果 ・・・ どのHPが解り易いか?なので全部 f(^_^;
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=CCD+%a5%c9%a5%c3%a5%c8%c8%b4%a4%b1&hc=0&hs=0
CCDのドット抜けだったら販売店に相談に一票。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3079512

ナイスクチコミ!0


スレ主 bijouさん

2004/07/28 01:46(1年以上前)

皆様,ありがとうございます.どうもCCDのドット抜けな気がします.キタムラのネット店で買ったので,まずパナソニックに電話してみます.
(こちらが東京で,キタムラが香川なので.)今,調子の良いFinePixF401も「将来の不安要素がある」という理由でドック入りなので,ちょっとつらいです.

書込番号:3079784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

悩んでいます(>_<)

2004/07/26 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 パナパナQさん

FZ-2を購入しようと考えていますが、今買いどきでしょうか?FZ-3が発売されると、価格は下がるのでしょうか?

書込番号:3074081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/07/26 19:09(1年以上前)

8月27日にはFZ2は売り切れてるんじゃないかのう。

書込番号:3074095

ナイスクチコミ!0


彩パパ@さん

2004/07/26 19:49(1年以上前)

買う前に、在庫あるかな?
在庫見つけられれば、買得です。今買わなきゃ。

もちろん、お金に余裕があって、少しでも良いものと思うならFZ3、FZ20を買って下さい。

コストパフォーマンスでは、FZ2でしょ。性能は十分だと思いますよ。
買い時と言うより、もう遅いぐらいだと思います。

在庫が見つかることを御祈り致します。

書込番号:3074205

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/26 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。がんばって在庫のある店を探してみます。

書込番号:3074329

ナイスクチコミ!0


星の王さん

2004/07/26 20:25(1年以上前)

私は少し前に2万円前半で購入しましたが、こんな良いカメラは二度と出ないと思ってます。2万円以下で購入された話を聞いても、在庫がなくなって後悔するよりは全然マシだったと思ってます。200万画素のカメラで、全域F2.8、12倍ズーム手ブレ補正は今後出ないですよね。はっきり言って、1台目を購入した翌週にもう一台買いました。(これは、もしかしてプレミアが付いたらと考えまして…笑)コニミノのA1も持ってますが殆ど出番無し、気軽な街撮りにはFZ-2で十分ですね。自分だけならA4サイズの印刷も気になりません。しかし、色彩設定の「クール」「ウォーム」の色変わりは今一つ使いきれません。皆さんは、どんな時に使い分けてますか?

書込番号:3074336

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/26 20:52(1年以上前)

在庫があるかどうかわかりませんが、確認してみる価値はあると思いますので・・・
兵庫県のようなので、こちらをどうぞ。
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

書込番号:3074447

ナイスクチコミ!0


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/26 20:54(1年以上前)

パナパナQさん こんばんは。
こちらは田舎ですので、各店頭まだまだごろごろ並んでました。(値段も
29,800円というのには驚いております)

>星の王さん
私はその機能一度だけ試したことがあります。
夕焼け撮影時、赤い色を強調したくて、「ヴィヴィッド」「ウォーム」にしてみました。・・・全体が絵の具をこぼしたような写りになってしまいました。

書込番号:3074458

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/26 21:08(1年以上前)

みなさん本当に親切に教えていただいてありがとうございます(^。^)価格.COMで調べてさっそくネットで注文しました。

書込番号:3074510

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/26 21:15(1年以上前)

それから彩パパ@さんHP見ました!(^o^)丿あやかちゃんすごくかわいいですね!私もデジカメが来たら娘の写真をたくさん撮ろうと思います(^^ゞ

書込番号:3074535

ナイスクチコミ!0


彩パパ@さん

2004/07/26 21:35(1年以上前)

ほめてくれて有難う御座います(^^♪

どちらかと言うと、子供が可愛いんじゃなくカメラが良いのかも?
子供がいるとデジカメの出番も多いもんで…FZ2は良いですよ・ホント
子供は動くのが速いんで、連写してます。
思わず良い笑顔に出会えたりします。
メモリは、大きいの入れてバシバシ撮る。
私はパナSD512M入れてます。これで523枚撮れます(笑

パナパナQさんの写真も是非楽しみにしてますね。

書込番号:3074621

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/26 21:46(1年以上前)

バッテリーのもちはどれぐらいですか?すぐにバッテリーがなくなるのでしょうか?バッテリーの予備は購入しておく方がいいでしょうか?

書込番号:3074663

ナイスクチコミ!0


安すぎさん

2004/07/26 22:09(1年以上前)

カメラのキタムラ 埼玉の 川口店 まだまだ在庫は豊富!
但し強気の 19800は無理だそうです。 
ヤマダ電機は 35000円台

書込番号:3074787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2004/07/26 22:21(1年以上前)

福井県のキタムラですが、今日、税込19,800円で3台在りましたよ。

書込番号:3074865

ナイスクチコミ!0


愛知西太郎さん

2004/07/26 22:24(1年以上前)

パナパナQさん はじめまして☆彡

FZ2を持って先日、北京に4日間行ってきました。
バッテリー2本(予備1本)300枚ほどでした。

3日目の午前中で無くなり、F77&U50に切り替えました。
純正は、高いので下のロワバッテリーを使っていますよ。

http://www.rowa.co.jp/index.cgi

書込番号:3074884

ナイスクチコミ!0


彩パパ@さん

2004/07/26 22:32(1年以上前)

私もバッテリー予備に一つ持ってます。
1580円送料込みです。(ヤフオクのデジカメ→バッテリー充電器でFZでヒットすると思います。って上のロワ・ジャパンと一緒ですが)
使用に問題は今のところ有りません。

先日も一泊二日で出かけましたが、約200枚撮影で、全然余裕で足りました、夜に撮影したのを見なければ足りたかな?と思います。

安心の為に、一つ持っていても良いかと思います。

書込番号:3074940

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナパナQさん

2004/07/26 22:38(1年以上前)

みなさんSDメモリーカードはどのようなものを使っていますか?またおすすめのメモリーカード、メーカー、相性のよしあしなどありましたら教えてほしいのですが、、、

書込番号:3074974

ナイスクチコミ!0


愛知西太郎さん

2004/07/26 22:56(1年以上前)

トランセンドのSDカードが、とても安い!
45倍速を使っていますが、60倍速もあるみたいです☆彡

http://www.esmedia.jp/index.htm

愛知西太郎は、こちらのお店で、トランセンドのSDカードやトランセンドのUSBカードリーダー等、購入しましたよ☆
対応も迅速・丁寧で、とても親切な方でおすすめですよ!(^O^)v

書込番号:3075057

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/26 23:09(1年以上前)

SDカードはやはりPanaが定番です。256MBで転送速度10MB/秒です。

書込番号:3075129

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/26 23:45(1年以上前)

相性ならやっぱりパナでしょ?
SDカードはメーカーによって色々トラブルもあるみたいですし…
何倍速とか言っても失われた絵は戻ってきませんからねぇ…

書込番号:3075315

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/27 00:00(1年以上前)

私もパナのSD256MBです。 ・・・ f(^_^;

最初はパナSD64MB(2MB/S)を買ったんですが
旅行の前にパナSD256MB(10MB/s)を追加購入しました。
パナの場合
 128MB以下は書込み速度: 2MB/S
 256MB以上は書込み速度: 10MB/S です。

書込番号:3075384

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/07/27 01:44(1年以上前)

価格Comを覗いたら、Pana SDH256N1A (256MB) \8,190
になってますね。値段下がってますよ。(#^.^#)

書込番号:3075763

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/07/25 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

やっと使い始めました。 私は露出優先モードで使いますが、ファインダーを覗いたまま親指で自然にF値の変更と露出の補正が出来るのはいいですね。ただ親指の付け根の辺りが暖まってくるのは、ここにCPUがあるからでしょうか。ちょっと??です。
撮影した画像を見て少し疑問に思った事を書きます。
ViXを使って画像整理していますが、解像度がFZ2は72dpiでした。
私が持っていた機種での解像度を見ると Fuji1300 72dpi HDC-1,2 96 C720UZ 144 NikonSQ 300 です。(PCモニター上の100%表示を基準として)
200dpiを仮に印刷基準とすれば、72dpiの機種はモニター上の1/3倍
300dpiの機種は1.5倍まで大きくして加工出来ると考えていいでしょうか。(ちょっと乱暴かとは思いますが)
FZ2は200万画素ありますので、通常のプリントには全然問題ないと思います。むしろ使いやすいし、ブレません。(当たり前ですが)
ただ720UZやSQに比べてリサイズ・圧縮率変更等の加工後の仕上がりが違うなと思い過去の書き込みを見ましたが探し切れませんでした。先輩方の一言アドバイスが貰えれば幸いです。

書込番号:3071215

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんとさん

2004/07/25 22:18(1年以上前)

その「解像度」は画像の「精細さ」を現わす解像度ではなく、
モニタ−上に表示するときや印刷時の「縮尺比」としての解像度のことだよ、

webブラウザや一般的な画像ビュアーはファイルが持つ縮尺比(解像度)の情報を無視して自由に拡大縮小してるからまったく関係ない、

精細さを現わす「解像度」と文字はまったく同じ「解像度」だけどまったく違う意味だから、

外国語を日本語に訳す時にうまくできなかったもんかな・・・

書込番号:3071272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttrtさん

2004/07/26 22:04(1年以上前)

ちゅんと さん。
レスありがとうございます。

書込番号:3074760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでる暇はない!

2004/07/25 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 HIKKY-2004.さん

最近キタムラにて19.800円で購入しました
同僚に「いいカメラだからと」薦めてきましたが
今日、その同僚は豊橋のキタムラに走りましたが、残念
もう在庫切れでした
恐らく生産終了したんでしょね
迷っている人は悩んでるひまはありませんよ

書込番号:3070185

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 17:31(1年以上前)

既に後継機種のFZ3の発表もありましたし、生産はとっくに終了してますねぇ。もしかしてFZ3の発表があった事知らない訳じゃないですよね?

書込番号:3070233

ナイスクチコミ!0


やちゃぼうさん

2004/07/25 18:13(1年以上前)

キタムラなんばウォーク店にもシルバーのみありました。
最後のチャンスかな。自分も買ったけどこの値段なら皆に勧めたくなる。
FZ3もいいけど発売まだだし、しばらくは倍以上するだろうしね。

書込番号:3070367

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 19:09(1年以上前)

最近ではキタムラで16,800円で購入されてる方もいるようですから…そのうち店頭から姿消しちゃいそうですね。

書込番号:3070594

ナイスクチコミ!0


yoshi01wjさん

2004/07/25 20:36(1年以上前)

私も先日から買おうかどうか悩んでいましたが、こちらの書き込みを見て、慌てて近くのキタムラに電話したところ、(神奈川の)平塚店・伊勢原店・渋沢店はすでに完売!
やっと秦野水神店で残りの1台を、つい先ほど入手することができました!
各店舗との少し前まで在庫はあったらしく、この週末で売り切れ続出した模様です。
秦野水神店も、残りは展示品の黒のみだそうです。
銀塩EOSを使わなくなってしばらく経ちますが、すこしづつFZ2で昔を思い出しながら撮っていきたいと思います。ホントに皆さんの情報のお陰と感謝しております。

書込番号:3070875

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIKKY-2004.さん

2004/07/25 21:11(1年以上前)

最初に書き込みしたものですが
我が同僚は隣町の豊川市のキタムラで
最後の一個のブラックをなんとかゲットしたそうです
それにしても19.800円ってば
ある意味ただみたいですもんね
ホント、いいカメラです

書込番号:3070992

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 21:32(1年以上前)

>ある意味ただみたいですもんね

余ったお金でテレコンやMCプロテクター購入されたらいかがですかぁ?
もっと遠くまで楽しめちゃいますよ。

書込番号:3071069

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/25 22:18(1年以上前)

付属のフードアダプターを使ってMCプロテクターを付ける場合は、純正品がおすすめです。過去レスでは、ケンコー等のプロテクターの場合ねじ込みが浅く、すぐに取れてしまう事もあるようですので・・・
私はヨドバシで買いました。値札は2100円でした。

書込番号:3071268

ナイスクチコミ!0


おぎまーとさん

2004/07/26 12:28(1年以上前)

先週FZ2とケンコーのMCプロテクターを買いました。
私もまあchinさんと同じ事を聞いていたので
一応、お店で試してもらったのですが、
ねじ込みも深く、問題ありませんでした。
店の方曰く、「FZ1の頃にはポロッとはずれていたんですが…、
MCプロテクターかアダプターが改良されたのでは」とのことです。

書込番号:3073008

ナイスクチコミ!0


元銀塩パパさん

2004/07/26 13:50(1年以上前)

FZ1の初期の頃に比べてアダプターが改良されたらしいのは、過去のFZ1の板で見た気がします。
ただ、FZ2でもポロっと外れるケースが有るのも確かで、それらは一応「個体差」と言う事になってますね。
アダプターにしろ、フィルターにしろ、同一規格でも、モノによっては差が生じているという事です。
そういう意味では、おぎまーとさんのは「当たり」です^^

ブタバラさんのアダプターが有るので、助かってますけど、FZ3のアダプターはどうなんだろ?なんて、こんな細かいとこに興味津々です(笑)

書込番号:3073242

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/27 13:19(1年以上前)

>MCプロテクターかアダプターが改良されたのでは」とのことです。

どうせ改良するならブタバラさん並とは行かなくても、金属製にしてくれれば良いのに・・・

いっそのこと業務提携して、ブタバラさんのアダプターを標準装備かオプションにしてくれれば良いのにね・・・FZユーザーとしての希望です。

書込番号:3076872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光学ズーム中の音

2004/07/25 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 PUPPETSさん

先日19800で黒買いました。
ほんっとにすばらしい!この値段でこのスペックはあり!?
って感じです。ほんとに楽しいカメラです。
デザインもクラシカルでいいですね!自分的には200万画素で十分
なんで、大変いい買い物をしたなぁと余韻に浸ってます・・・

が、ひとつ気になった点がでてしまいました。
ズームの速度が遅くなってしまったような気がするのです。
買ったときは、もっと速かった気がします。
微妙な差だと思いますが、毎回違和感を覚えます。
ズームしているときに耳を本体に近づけて音を聴いてみると・・・
スーって最初はスムーズにいって7倍をすぎたあたりからガガガって音が気になります。
正常なのでしょうか。皆さんのFZ2はどうですか?

書込番号:3068986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/25 10:03(1年以上前)

>ガガガって音が気になります。正常なのでしょうか。

余り正常じゃないような、SC or 販売店で見て貰うのがいいかと。

書込番号:3069007

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/25 11:02(1年以上前)

>スーって最初はスムーズにいって7倍をすぎたあたりからガガガって音が気になります。

私のFZ2ではワイ端から一気にテレ端へズームすると8倍辺りからズーミングの音が変わりますが、ガガガって音では無く普通の機械音(?)です。スムーズにズームしますし…
PUPPETS さんの音はそれとは違うのでしょうか?違うのであればぼくちゃん さんが仰るとおりSCか販売店に見てもらった方がいいかも?

書込番号:3069201

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/25 22:22(1年以上前)

自分も気になってテストしてみましたが、モーターの回るようなウィーンというような音は耳を近づけると聞こえますが、普通にファインダーを覗いてズーミングしても音は気になりませんでした。
点検に出すのがBESTかと思います。

書込番号:3071295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング