DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FZ2で近場撮影

2004/07/19 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 FZ2にわかユーザさん

掲示板を読んでいて、19800という値段と12倍ズームに魅せられて、2週間前ぐらいにFZ2を購入したものです。
さっそく、いろいろと撮影してみているのですが、晴れた日の屋外で、オート(ハートマーク)で花を撮影すると、どうも明るい写真になってしまいます(薄紫色の花なのですが、ほとんど白になってしまいます)。ExifViewerで値を見ると以下のような値なのですが、いかがなものでしょう?
シャッタースピード:1/60、F4.0、ISO200、焦点距離7mm。

素人なので良く分かりませんが、シャッタースピードが遅く、これでは明るい写真になってしまうような気がします。そこで、プログラムモード(S)で、以下のように変更したら、程良い明るさで撮れたのですが、液晶画面で結果を確認しながらで、10枚ぐらい試行錯誤が必要でした。
シャッタースピード:1/125、F2.8、ISO50、焦点距離7mm、露出補正-1。
結局、一番利いているのは、シャッタースピードなのか、ISOなのか、露出補正なのか、分からなくなってしまったのですが・・・。

他にも、やはり晴れた日に、森の中の風景を写したりしても、オートだと、やけに明るい写真になる気がします。望遠を使わず、ズーム1倍というような使い方の時には、意図的に光量を減らすようにした方が良いのでしょうか?

また、そうだとすると、
人にお願いして、景色+自分(屋外、ズーム1倍)というような写真を撮ってもらうときなど、どんな設定値で渡すのが良いか、迷ってしまいます。(基本はオートだと思いますが)

書込番号:3047306

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/19 16:53(1年以上前)

オートでは狙ったような絵はなかなか難しいのですかね?私はオート使ったこと無いのでわかりませんが…
サンプルがないので何とも言えませんが…色々試行錯誤されて失敗しながら自分の思うような絵を撮っていく事でSSや絞り、露出補正について勉強されるのでは無いでしょうか?SS優先や絞り優先、若しくはオートブラケット等々様々な撮影をしながら被写体にあうやり方を見つけていけばよろしいかと思います。
ジャンジャン撮影してけばすぐに慣れますよぉ
…ってあんまりお役に立てなくてすいません…(汗)

書込番号:3047862

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/19 17:31(1年以上前)

自分はほとんど絞り優先AEが多いです。あとは、撮影するものに応じてポートレートやマクロなどを使います。
人にシャッター押してもらう場合は、ハートマークでしょうかね〜

書込番号:3048023

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ2にわかユーザさん

2004/07/19 19:17(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
画像をアップしてみました。nikonのページは便利ですね。
1枚だけ、CoolPix5200の写真がありますが、実物の色はこの写真に近かったです。

書込番号:3048439

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/19 19:41(1年以上前)

私のアルバムのFZ2で撮影した絵に撮影モード、SSと絞りにズーム倍率を記載しました。参考になるかわかりませんが、良かったらご覧下さい。
(ISOは50か100のみなので省略しました)

書込番号:3048536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/07/19 23:03(1年以上前)

自分もFZ2使っていますが、はっきりいって白い花などの被写体は
かなり苦手だと思います。オートではまず白飛びします。

また自分が下手なのか、シャッタースピード優先でシャッター速度を
速くしてもなかなか上手く撮れません。

オリンパスのC-700UZという機種で撮影した場合、オートで
とても綺麗に撮れます。アルバムを参考にしてください。

FZ2でこの部分だけがどうしても不満です。
それ以外は文句のつけどころがないんですが。
自分も上手く撮れるコツがなにかあれば教えていただきたいです。

書込番号:3049568

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/19 23:21(1年以上前)

私も白っぽい花や真っ白な野鳥の撮影ではよく失敗します
とりあえず参考資料です。 f(^_^;

↓露出補正
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107327/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107331/
↓上記のトップHP
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

ちなみに最近は露出補正を-1/3EVを標準にして撮影してます。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3049653

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/19 23:58(1年以上前)

私は難しいと思われる被写体の時はオートブラケットで撮影するようにしています。これだけでかなり白飛び抑えられるようになりましたよ。

ミックスサンド さんのように露出補正を-1/3EVで撮影していた事もありますが…暗い場所での撮影の時戻すの忘れて失敗した経験がありまして…(汗)

書込番号:3049885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブタバラアダプター

2004/07/18 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 がんばれパパさん

こちらの書き込み情報を元にキタムラにて19,800で、先日FZ−2を購入した者です。ブタバラアダプターについて教えて下さい。
155と295の違いについてはアダプターの長さの違いと155が汎用性があるくらいの認識はあるのですが、テレコンの使用にて155と295のケラレの発生状況を教えていただきたいのですが、295の方が長さが短い為、ケラレは発生しにくいと思うのですが、光学ズーム時(ワイド端→テレ端)に155と295では何倍ぐらいから、ケラレが無くなるのでしょうか?
155、295の両方ともワイド端→テレ端までケラレが発生しないのであれば、汎用性の高い155にしようかとも思うのですが・・・。
また、アダプターの取付け方として、295+MCプロテクター+TCON−17などの取付は可能でしょうか?要はTCON−17を使用しないときは、レンズ保護の目的で295+MCプロテクターで常時使用しようと考えています。どなたかご教授願います。長文大変失礼致しました。

書込番号:3045657

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/19 00:30(1年以上前)

私は155しか持っていませんがTCON-17ですとファインダーでは4倍程度からケラレは気にならなくなります。295は持ってないのでわかりませんが…
MCプロテクターとの併用は可能ですが、多少装着感が悪くなり、ケラレも多くなります。テレコン使用時は使わない方がいいかも知れません。
かく言う私は純正フードにMCプロテクターとTCON-17ですが…

書込番号:3045856

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/19 00:35(1年以上前)


まあchinさん

2004/07/19 17:39(1年以上前)

http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/index.htm
こちらの望遠レンズの比較をどうぞ。

書込番号:3048060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

仲間入り

2004/07/18 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 関西のおじさんさん

茨木のアルプラザ内にあるキタムラをのぞいてみるとみなさんが話題にされていたFZ2が19800円でありました。どうしても手ぶれ補正が体験したく購入決意。でも店員さんが、”黒ですかでいいですか?”と3回も聞きなおされたのにはそんなに黒って人気がないの?とちょっと気になりました。でも12倍ズームと手ぶれ補正は非常に楽しみでこれから夏休み期間、子供と旅行に行ってとりまくろうと思います。あと情報ですが、店頭にはありませんがあと1台ありました。もしご入用の方があれば確認されてはいかがですか?

書込番号:3044424

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/07/18 18:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。 o(^o^)o

手ぶれ補正と12倍ズームを楽しんでいい写真いっぱい撮って下さい。
ちなみに私のも黒です。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3044485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/18 19:18(1年以上前)

>、”黒ですかでいいですか?”と3回も聞きなおされた

自分が欲しくて、売りたくなかったのかも?

書込番号:3044654

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/18 19:28(1年以上前)

こちらの皆様は黒を使ってる方が多いみたいですね。
やはりテレコン使うにあたって黒の方が自然な感じがするとか…見た感じが一眼っぽいとかなんですかねぇ?
これだけ黒使用されてる方が多いとシルバーを買った自分に???を感じちゃう事があるんですよねぇ。
もっとシルバー使用されてる方のカキコ求む!って感じです。

書込番号:3044678

ナイスクチコミ!0


スレ主 関西のおじさんさん

2004/07/18 22:07(1年以上前)

充電し、とりあえず触ってみました。いままでシルバー色、コンパクトデジカメ一辺倒でしたので少々大きく感じ、またカラーについては少々違和感がありました。画質についてはまだこれからですがとりあえず取説をよんでプログラムAE、シャッターAEなどを少しでも理解してがんばろうと思っています。

書込番号:3045188

ナイスクチコミ!0


スコ−ピオンさん

2004/07/19 01:48(1年以上前)

⇒ さん 、夏に熱くなりそうなので私もシルバーです。
ここに書き込む常連さんは親切だけどマニアックなので(笑)ブタバラさん、テレコン沼、256MB等の
言葉が飛び交いますが、書き込まない方の多くは12倍ズーム、1回50枚程度の撮影で支障はないと思います。
このカメラの魅力である手持ちで気軽に高倍率を一般ユーザーにアピールしていきましょう。

書込番号:3046171

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/19 10:40(1年以上前)

あぁぁぁっ!仲間だぁ!
スコ−ピオン さんありがとうございますぅ
そのうち12倍ズームじゃ満足出来なくなっちゃうかも知れませんよぉ
その時は沼の方でお待ちしておりますので(笑)

書込番号:3046976

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/19 17:41(1年以上前)

もしかしてTCON-17が黒なので、黒を選んだのかな?

書込番号:3048071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

kenkoのMCフィルター

2004/07/18 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 ピグモン777さん

こんにちは。

早速kenkoのMCフィルターを買ってきたのですが、純正レンズフードアダプターに装着するとねじの切り込み部分が短いせいか、すぐにはずれてしまいます。

純正のMCフィルターだと上手く装着できるのでしょうか?
テレコンも買おうと思っていますので、話題になっているブタバラアダプタの導入を検討したほうが、今回購入したMCプロテクタも有効利用でき良いような気もするのですが・・・・

ご経験者の方アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3043509

ナイスクチコミ!0


返信する
K,Tさん

2004/07/18 12:42(1年以上前)

私も、純正のフードアダプターでケンコーのMCフィルターがはずれました、その他のフィルターも使いますので、現在ブタバラアダプターを使っています。

書込番号:3043558

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/18 12:43(1年以上前)

純正フードアダプターの場合
純正のMCプロテクターはしっかり1回転ぐらいして装着出来ます
HAKUBAのスカイライトも持ってるので確認したらすっごく外れやすい(1/5回転くらい)

ブタバラさんのアダプターだと両方とも問題無しです。
HAKUBAのスカイライトも約1回転ぐらいで装着 ・・・ f(^_^;

書込番号:3043562

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/07/18 12:44(1年以上前)

当然純正のフィルターなら外れる事はありません。

テレコンの使用前提なら強度・ケラレの点などからブタバラさんのアダプターをお勧めします。

書込番号:3043571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピグモン777さん

2004/07/18 12:52(1年以上前)

K,Tさん ミックスサンドさん、CT110さん RESありがとうございます。
いやぁ、とっても速いresにビックリ・・・ビックリ!!

早速、ブタバラアダプタを購入しようと思います。

これから近所のお祭りです。^^
被写体がいっぱい! たくさん撮ってきます!

書込番号:3043593

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/18 16:52(1年以上前)

こちらからどうぞ。
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

書込番号:3044266

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/18 17:15(1年以上前)

私は先日ヨドバシのポイントで100円で純正のプロテクターを買い、標準のアダプターに付けて使用しています。結構しっかり取り付けできています。あとはテレコン購入後はブタバラさんと組み合わせて使うつもりでいます。(テレコンとブタバラさんは付けっぱなし)
テレコンの使用・不使用によりアダプターごと付け替えしようと思ってます。
記憶違いでなければ、じじかめ先輩がそのようにされていた様な気がしました。

書込番号:3044334

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/18 17:41(1年以上前)

私は、カメラ本体とブタバラさんのアダプターの材質を考えた場合、ブタバラさんのアダプターを付け放しにし、MCやフイルター類とコンバータを付け替えた方が良いと考え、その様にしています。

書込番号:3044411

ナイスクチコミ!0


バイタミンボーイさん

2004/07/18 21:30(1年以上前)

純正のものを使っています。
価格が大きく違ったので、有楽町のビックカメラでサードパーティーの
ものは使えないのか聞いて見たところ、「すぐ外れるので純正を勧めます」と
言われました。

いくらか高いですが、純正をお勧めします。

書込番号:3045046

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/19 16:22(1年以上前)

純正はいいですよ。自分のFZ2はブラックなので、同じブラックで一体感もあるし、LUMIXというロゴも入っているし。
値段は、ヨドバシで2,100円のようですよ。

書込番号:3047764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピグモン777さん

2004/07/20 10:44(1年以上前)

MCフィルターは純正を使われている方が多いようですね。
純正レンズフードアダプタ用に1枚購入するのがよさそうだと思いました。
確かBICカメラのポイントが溜まっていたので、それで購入してこようかと思います。

お祭りでたくさん撮ってきました。
今年は例年以上に浴衣姿の女の子が多くて・・・・^^
行って良かった〜

被写界深度の浅い写真をとても手軽に撮れるのって、本当に楽しいですね。
12倍ズームのおかげでかなり寄れますし、手ぶれ補正のおかげでしっかり構えればブレも気にならないしかなり楽しんでます。

次はテレコンで息子のサッカー撮影に挑戦してみます!

みなさん、アドバイスありがとうございました。



書込番号:3051023

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/20 11:16(1年以上前)

>今年は例年以上に浴衣姿の女の子が多くて・・・・^^

ぜひ、アルバムにアップしましょう^^

書込番号:3051100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

遠景

2004/07/18 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 偏頭痛さん

待望のFZ2を購入して、とりあえず、いじってみて驚きました。
このカメラ、遠景モードがないんですね。
僕の普段の使用状況を考えると、フォーカスを∞で固定することが多いので、これは致命的です。
当然、あると思っていたので、購入前にここをチェックしなかった。
大失敗。
しかし、信じられません。
これからはもっとちゃんと調べて買おうと思います。

書込番号:3043440

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/07/18 12:27(1年以上前)

↓FZ1/2の各撮影モードでの絞りとSSの関係です。
http://hoshizawa.no-ip.com/RW/fz1/fz1-0203-tokutyo.html
風景には「スポーツモード」が使えます
慣れれば絞り優先を使った方がいいかも ・・・ f(^_^;

書込番号:3043526

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/18 12:28(1年以上前)

高倍率ズームなので仕方ないかもしれないですね。

書込番号:3043529

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/18 15:19(1年以上前)

普通は購入前に確認するのでは・・・・
自分も今までに何台かのデジカメを使ってきましたが、遠景モードなるものが付いているデジカメは皆無でした。

書込番号:3043975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/18 19:40(1年以上前)

遠景モードが無くて困った経験がないのですが、どういう時に必要と考える
のでしょうか?
風景でも、AFポイントをどこにするかを考えて、AFでいけると思いますが・・・

書込番号:3044700

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏頭痛さん

2004/07/19 00:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
「遠景モード」という言い方が悪かったかもしれません。
単に、フォーカスを∞で固定するということです。
ちなみに、僕が今まで買ったデジカメで、トイデジカメを除くと、この機能がついていないものが皆無だったのです。35mmのコンパクトカメラでもですが。
よくある山のマークのやつですが・・・

遠景モードがなぜ、必要なのかというと、実際、手前にピントが合ってしまって困るようなことは、それほどないのですが、今まで使ってきたカメラでは、例えば雲の写真を撮っても、AFと∞固定では、ピントの合い方が違います。AFだと、わずかにボケます。被写体によっては、比べたら明らかです。
これに関しては、既に持っていたデジカメ(MZ3)についてSANYOに確認したところ、その可能性はあるとのこと。
デジカメは、画面の中の最もコントラストの強い部分でピントを合わせるとのことなので、例えスポットにしても、雲のようにハッキリしないものを撮影する時は、AFが信用できないようです。

あとは、FZ2のAFの精度を信じるしかありませんね。

書込番号:3045713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/19 00:27(1年以上前)

偏頭痛さんの気持ちは良く分かります。
車窓や風景撮影時、またはフォーカス合いにくい状況には
私もLC−20では良く利用しましたので
Z1/2を今は使っていますが、無い事に驚きました。
というか、ダイアル表示が山マークがそういうものだと思っていたので
他の機種で調べようにも、私のような素人には事前確認は難しいです。

書込番号:3045842

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/19 01:12(1年以上前)

遠方のコントラストの低い(AFが迷いやすい)被写体を撮影する場合
被写界深度を利用して遠方にピントが合うようにすれば失敗は少ないと思います。

↓被写界深度
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
↓被写界深度計算
http://shinddns.dip.jp/depth.php
[例]
35mm で撮影する場合 2m 以上先の被写体にピントを合わせれば
F2.8〜F8.0の全域で無限遠にピントが合います。
その他の焦点距離は「被写界深度計算」で確認して下さい。 ・・・ f(^_^;

書込番号:3046038

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2004/07/19 01:28(1年以上前)

偏頭痛さん、こんばんは。

私のアルバムの最後のページに、FZ1で虹を撮影した写真が6枚あります。
虹と雲が織り成す、わずか2分間のショーを撮影したものですが
6枚全てオートフォーカスで撮影していますので
良かったら雲の撮影の参考にのぞいて見てください。

FZ1/2で雲を撮影するコツは、空と雲の境目など
なるべくコントラストのはっきりしたところでピントを合わせ
それから自分の好きな構図に構え直して撮影することです。

∞固定ができなくても、撮影者の工夫次第でいくらでもいい写真が撮れると思います。
せっかく高性能なFZ2を買われたのですから、ぜひその性能を引き出して
いい写真をたくさん撮ってくださいね。

書込番号:3046104

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/19 01:31(1年以上前)

あっ、地上でピントを合わせて空を撮影すると露出が狂うかも? ・・・ f(^_^;

書込番号:3046114

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/19 01:33(1年以上前)

間にレスが入っちゃった。 m(_ _)m

書込番号:3046122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/19 06:58(1年以上前)

山マークをセレクトするだけで無限になれば
シャッター半押しも必要ないし、遠い所で
一度Afロックする(置きピン?)などの
操作が不要で山マークが無限になっていた
LC−20が親切設計だとそれでも思うのは
単に自分が素人なんだろうか?

書込番号:3046493

ナイスクチコミ!0


元銀塩パパさん

2004/07/19 11:00(1年以上前)

デジカメ購入が初めてだったデジカメ初心者ですが、遠景モードが無い事に気づいたのは購入後でした(笑)
当然付いているもんだと思ってましたからねぇ。
オリンパスやCANONには付いてるし・・・

FZ2は、絞り優先/シャッター優先AE時の撮影可能範囲は広角側で5cm〜∞。
という事ですから、このモードで使えば遠景モードは必要ないっていうコンセプトなのかもしれませんね。
FZ3は、どうなるんだろ・・・(謎)

あとはミックスサンドさんが紹介してるようなスポーツモードも試してみたいですね。
パンフォーカスで撮りたい時は夜景ポートレートモードを使ってみるとか、色々試してみると面白いかと思います。

しばらく、雲とか空の写真が多くなりそう・・・(笑)

書込番号:3047038

ナイスクチコミ!0


元銀塩パパさん

2004/07/19 15:00(1年以上前)

↑のかきこみ・・・
通常:W端 30cm/T端 120cm〜∞
なので、モード云々は関係ないですね、す、すんまそん(;^_^A アセアセ…

書込番号:3047612

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏頭痛さん

2004/07/20 23:36(1年以上前)

返事遅くなりました。みなさんご親切にありがとうございます。

僕が投稿した理由の一つは、これから買う人で、僕と同じショックを受ける人がいるんじゃないかって思ったからでした。でも、思ったより∞固定って必要とされてないんですね。それが新しい発見でした。

これから慣れていって、このカメラなりの使い方を見つけていこうと思います。どうしても撮れないものもありますが。

いろいろ調べてみましたが、やっぱり買う前に得られる情報って、なかなか満足いくものではないですね。マニュアル読んでびっくりしたことって結構ありますからね。だからこそ、こういう口コミというか、体験者のお話があると助かるんですね。
それでは。

書込番号:3053276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/07/17 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 ふぐた さざえ。さん

大変、迷っています。カメラのキタムラで、確かに19800円でありました。5年保障も可能ですが、キタムラは5年保障は1回限りです。
デオデオでも販売されていましたが、24800円と、少し高いです。でも、SDメモリーカード64MBが付いていました。5年保障で、何回故障しても何回も修理してもらえます。私はデオデオ会員です。
カメラのキタムラ買って、2年目に故障した場合の2度目の故障は有料となってしまいますが、2年以降は、DMC-FZ10が19800円になっているかも知れません。
保障にこだわっていたら、いつまで経っても使えません。
ただ、FZ2は、名機と思っていますので、末永く使いたいとも思います。
デオデオと、カメラのキタムラでは、どちらがお徳でしょうか。
また、200万画素と最近では、少ない画素数ですが、ヴィーナスエンジンにてカバーしていると、書いてあります。
http://www.ptp.co.jp/item_viewer.php3?cat_id=124&item[]=13833
http://panasonic.jp/dc/fz2/venusengine.html
200万画素ですが、ヴィーナスエンジンですので、他の200万画機よりも綺麗に撮影できるという事でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3040591

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZZ 1 ZZZさん

2004/07/17 18:12(1年以上前)

個人的には
64MBは使わない(中途半端。予備の予備にはいいかな?)
5年も使わない(スペックの向上や、電池が持たない。予備電池にかけるコストで次期機種購入)
ので安い方を選びます。
メ−カ−保証+1回修理で十分だと思います。

200万画素は200万画素
自分はトリミングするので不足です。
画素数≠画質では無いですが・・・

書込番号:3040626

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/17 18:18(1年以上前)

>ヴィーナスエンジンですので、他の200万画機よりも綺麗に撮影できるという事でしょうか
斜めの情報量を、二倍に高め、解像力を300万画素並に
高めている。。。。と言うこと、みたいですよ♪

書込番号:3040648

ナイスクチコミ!0


ピグモン777さん

2004/07/17 18:33(1年以上前)

256MBのブランドSDメモリが5〜6000円(速度は標準ですが・・・)ですから、わたしなら安い方で買って余ったコストでメモリ買います。
今までの経験則から、保障もメーカー1年+5年内1回保障で十分だと思っています。

書込番号:3040688

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/17 18:58(1年以上前)

200万画素は結局200万画素です。
ふぐた さざえ。さんがA4等大きくプリントして尚且つ画質を求めるのであればFZ10等の400万画素クラスにした方が良いと思います。
故障が不安であるのであればデオデオで値引き交渉してみたらいかがでしょうか?キタムラの値段出してどこまで割り引けるかとかSDカードをもっと大容量の物にしてもらうとか…

書込番号:3040777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2004/07/17 19:02(1年以上前)

FZ2は名機ですが、銀鉛と違ってデジカメはまだ完成された技術ではありませんので、
これからコストダウンが進んでダメになるということはほとんど無いでしょうし、
むしろ良くなるでしょう。画素数はもっとあったほうが当然イイし、FZ3の噂もあるし。
両者とも悩ましいところですが、どちらでも大差ないと思います。
個人的には64MBでは中途半端だけど、使えなくはない。
ファインなら百枚以上撮れるし、スーパーファインのデータ量は半分近くで、
画質は素人目にはあまりわからない位。迷ったら近くで買うとか…
私は買って一ヶ月足らず、先日1週間の旅行で千枚以上撮りましたが、これで
もうモトをとったと言ってもイイくらい。もちろん長く使うつもりですが
せいぜい2〜3年かな。だんだん在庫も少なくなるし、この値段では今がチャンス
悩んでいる場合でもないと思うけど。

書込番号:3040795

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/17 19:10(1年以上前)

FZ2の圧縮率はファインとスタンダードだけですよ…
もしかして裏技でスーパーファインで撮影できるのでしょうか?
64MのSDカードですと1600×1200でファインで64枚、スタンダードで125枚です。

書込番号:3040821

ナイスクチコミ!0


スコ−ピオンさん

2004/07/17 19:44(1年以上前)

このスレッドの内容ですと、デオデオにしたほうが良いです。
私のSDカードは64メガですが、不満はありません。。

書込番号:3040908

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/17 20:02(1年以上前)

SDカードの撮影枚数は1MBあたり1枚と考えればいいと思います。ですから、64MBの場合64枚くらいになります。
あとデオデオの保証は修理代の50%しか保証されませんよね。今の時代頻繁に壊れる事は無いし、あまり保証のことは気にしなくていいと思いますよ。
画質についてはLや2Lサイズ、最大A4位までなら200万画素で問題はないと思います。プリントできる環境なら、実際に印刷してみるといいかも・・
画質=画素数と思われている方も多いんですけどね・・

書込番号:3040957

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/07/17 20:06(1年以上前)

旅行に持って行くならスタンダードにしても64Mじゃ足りないんじゃないですか?私は256Mと予備の64Mを所持してますが、2泊の旅行で予備の64Mまで使い切っちゃいました。少しでも綺麗な絵を残したいので私はファインでしか撮影しません。

書込番号:3040968

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/17 20:08(1年以上前)

すみません。肝心なこと忘れました。
メモリーカードが64MBでいいならデオデオ、もっと容量の大きいものにするならキタムラでいいんじゃないでしょうか。
キタムラは多分、128MB付きで24,800〜26,000円くらいでいけるのではないでしょうか?確信はありませんけど、同時購入なら10〜15%引きにはなるはずなので・・

書込番号:3040973

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/17 20:34(1年以上前)

キタムラかな。恐らく買うと。割引クーポン券の小冊子がついてくると思います。使い方ではオプションや周辺機買う時には結構役立ちます。デジカメ使い始めるとすぐに次が欲しくなります。
自分でしたら二度目の故障には買い換えると思います。

書込番号:3041043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぐた さざえ。さん

2004/07/18 01:17(1年以上前)

短い期間にたくさんのお返事、誠にありがとうございます。
すぐに、お返事を書きたかったのですが、活況の為か、なかなか、つながらなかったのです。
DMC-FZ2は、人気が高い為か、提示板もとても活況ですね。
デオデオは、4日前は、29800円でしたが、3日前に24800円になりました。そして、昨日、パナソニック64MBのSDメモリーカードが付いて、24800円でした。もし、19800円だったら、絶対買うのですが、一応、交渉してみようと思います。ただ、デオデオは、大型電気店の為か、一度も交渉は応じてもらえた事はありません。自然の値下げを待って品切れになると大変ですので、交渉がダメな時は、カメラのキタムラで買おうと思います。
200万画素が気になりますが、3年前の200万画素といったら、上級機だったのですが、今では、下になってしまいました。ただ、200万画素は、一番使いやすいようにも思います。(もちろん、400万画素の方が本当は欲しいのですが)
私もユーザーになろうと思います。楽しみです。
旧タイプDMC-FZ1のアドレスには、月のクレーターも写せると書いてあります。本当にすごく優秀なカメラですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/01/nj00_fz1_review.html
皆さん、本当にありがとうございました。感謝!

書込番号:3042187

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/07/18 07:29(1年以上前)

おまけです。FZ−10の月
http://www.kakaku.com/camera/2003_winter/images/sample_DMC-FZ1015.jpg
FZ−1/2をお持ちの方かなりいろいろなことに挑戦されてますので困った時にアドバイスをもらいたいなという時にも親切にお答えいただけるのでいいですね。余りスペックにとらわれないで撮ることを主として下さい。私は値段よりも本体が手元にあること優先で買ってます。いつも買ったらかなりの勢いで撮ります。

書込番号:3042684

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/19 16:19(1年以上前)

値段も大事ですが、あまりこだわらない方が良いと思います。FZ10が19,800円に・・というのは????ですので。
200万画素という事をだいぶ気にされているようですが、値段のことはあるにせよ、これだけ多くの方々が購入しているのは画素数のことを補ってあまりある魅力があるからではないでしょうか?
まず、FZ2で写真を撮る楽しさを理解して貰って、物足りないとか、こんなこともしたいとか、いろいろ出てくるようならステップアップ(FZ10でもデジ眼でも)すればいいのではないでしょうか?

書込番号:3047755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング