
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年7月5日 08:27 |
![]() |
0 | 16 | 2004年7月6日 14:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月7日 22:20 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月5日 03:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月4日 15:57 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月5日 07:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。6月下旬にYカメラ(札幌店)を何気なくうろついていて、FZ2を衝動買いしてしまいました。32800円でした。このサイトの存在を後から知って、失敗したなぁとも思いましたが、今は満足感で一杯です。これまではキャノンのS30を使ってました。
この掲示板をよく見て、ブタバラさんのアダプターを注文しました。ワイコン沼とかあるみたいですが、FZ沼にはまっちゃうかも。新製品出たらほしくなるだろうな。
0点

>ワイコン沼
テレコン沼です。
TCON17とかいろいろのテレコンをブタバラサンのアダプターと組み合わせて遠くを撮影したくなるんですよ。fzというカメラはそういうことをしたくなるカメラなんですよ。よかったら沼の仲間に会いに来てください。ついでに鳥さんやスポーツ、レースを撮る人多いですね。
書込番号:2993576
0点

ぼくもS30使ってます(現役です!)
最近FZ2がとても安くなっているようなので気になっています
まったく性格の異なるデジカメですが、
S30とFZ2の使用感の差などまたおしえてください
書込番号:2993585
0点


2004/07/04 20:05(1年以上前)
FZ3は300万画素で8〜9月に発売と言ううわさを聞きました。
気になるお値段は・・・?FZ10が値下がりをしていることを考えると
5万円前後では高いような気が・・・
思い切ってメーカー希望価格19,800円(#^.^#)
というわけには行きませんよね。(-_-;)
↓うわさの出所 信頼性はあまりありませんが・・・期待は大!!
http://d.hatena.ne.jp/DAI/comment?date=20040319
書込番号:2993783
0点

こんばんは。
>FZ3は300万画素で8〜9月に発売と言ううわさを聞きました。
FZ3で300万画素、判りやすくて良いですね。
ついでに、価格も30,000円ってな訳にはいかないかな〜σ(^◇^)ゞ
書込番号:2993810
0点

300万画素になるとCCDも大きくなるんですかねぇ?
そうなるとカメラ自体も大きくなっちゃうんですかねぇ?
ここはPanaの技術でFZ1/2並の大きさにお願いしたいですねぇ。
書込番号:2993877
0点

こんばんは。まずは、ご購入おめでとうございました。
買ってしまってから、値段のことは気にしないようにしましょうね。
FZ2購入→テレコン→ブタバラさんアダプター。うーーむこの世界の基本を歩んでおられますね。作品期待してます。
何かFZ3の噂が喧しいのですが、こちらは気になるところです。筐体が大きくなるのだけは勘弁してほしいものです。
書込番号:2994079
0点


2004/07/04 22:04(1年以上前)
私のブタバラアダプターの使い方をこの下に書いておきましたので、参考にしてください。
書込番号:2994247
0点

>ついでに、価格も30,000円ってな訳にはいかないかな〜σ(^◇^)ゞ
ぜひ、お願いしたいですね。(笑)
書込番号:2995485
0点





皆さんフードってお使いですか?自分は今、フードを使用しない時でもアダプおター付けてます。ふと思ったのですが、今後テレコン、ワイコン沼にどっぷり浸かってしまった場合使わないですよね。華奢だし・・
そこでなんですが、コンバーターレンズの使用の如何にかかわらず、ブタバラさんのアダプターってあった方が良くないですか?金属製で質感も剛性も問題ないですし・・どうですかね?
ブタバラさんのアダプターが欲しいと思った段階で、既にテレコン沼に足を入れかけているような気も・・
0点


2004/07/04 18:41(1年以上前)
私は、ブタバラさんのアダプターを購入しテレコンも購入しましたが、あまりテレコン使用していません、普段はラバー製のフードとアダプターを附けっ放しで持ち歩いています。
書込番号:2993489
0点



2004/07/04 18:56(1年以上前)
K,T さん ありがとうございます。
そうなんですよね。一日使ってみて思ったのですが、フードの有無に係わらず、アダプターはあった方がホールドもしっかり出来るので、手ぶれ防止にもなるのではないかと思っているのです。見た目もいいし、そしてフードが必要ならK,Tさんのようにラバーフードで対応すればいいですしね。貴重な意見ありがとうございました。ブタバラさんは近々入手したいと思いました。
書込番号:2993549
0点


2004/07/04 19:11(1年以上前)
書き忘れたのですがこのフードです付けた状態でレンズキャップをつける事が出来ます、ワイド端少しケラレが出ますが折り曲げればシノゲます。
書込番号:2993606
0点



2004/07/04 20:00(1年以上前)
それならますますいいですね。ありがとうございます。
書込番号:2993769
0点


2004/07/05 01:05(1年以上前)
便乗して、ブタバラさんのアダプターについて・・・
と言うのも、FZ2のアダプターって華奢ですよね?
MCプロテクターは純正じゃないのを購入したんですが、しっかりねじ込んだ後でも、ちょっと掴んで引っ張るとポロっと外れてしまいます^_^;
屋外で、フィルターとキャップごと落としそうで恐いです。
パナのMCプロテクターなら外れないのかな?いや・・・外れそうだ・・・。
そこで質問なんですが、ブタバラさんのアダプターにフィルター付けた場合は、しっかり装着できると思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:2994991
0点

>まあchinさん
私もブタバラさんのアダプターを付けていますが、どうしても上から花形フードを付けたかったので他社の花形フードを付けました。詳しくはアルバムをご覧になって下さい。はったりが効くのが一番ですかね。(笑)
>元銀塩パパさん
ブタバラさんのアダプターにフィルター付けた場合は、
答えは、しっかりと装着できますよ。ご安心ください。m(__)m
書込番号:2995078
0点


2004/07/05 03:05(1年以上前)
こんな時間にレスしてますが^^
ありがとうございました>みさわさん
「ブタバラさん」で検索したら、過去ログ、結構有りましたね^_^;
みさわさんのログも随所にありました。お手数かけてすいませんでした。
でも、おかげで、ちょっと迷ってた商品コード「155」と「295」の事もわかりました。
「155B」にする予定です。
別の話ですが、TCON−17にはフィルター付けるネジ溝ないんですねー。
ま、テレコン沼に入るには、まだまだ先の話ですが・・・^^
書込番号:2995248
0点



2004/07/05 07:22(1年以上前)
みさわさん、ありがとうございます。拝見しました。
とてもGOODですね。気持ちが固まりました。ブタバラさん入手したいと思います。
書込番号:2995404
0点

せっかくついていた添付品も利用したほうがお得ですよ。
FZ2(1)なら、(1)ブタバラさんのアダプター+テレコン+ラバーフード、
(2)純正アダプター+プロテクタフィルター+花形フード、をセットしておき
セットで付け替えしています。
書込番号:2995504
0点



2004/07/05 13:16(1年以上前)
じじかめさん。そういう手もありますね。
純正のプロテクタフィルターなら標準添付のアダプターにしっかり付きますかね?逆に付かないわけ無いですよね。
書込番号:2996115
0点

安い、Kenkoのモノでもちゃんとつきましたよ。店員さんは純正より
薄いのでもっと大丈夫だって言ってた。フードもそのままつきます。
でもこれだとネジ山少ないので、その先にテレコンとかは付かなくは
なくてもあまり良くないでしょうね。たぶん。
書込番号:2997568
0点


2004/07/05 23:32(1年以上前)
こんばんは^^
フィルターですが、過去ログにも有りますが、個体差によって違うみたいですね。人によって色々みたいです。
私のKenkoのフィルターは、ちょっとした事でポロリ・・・です^_^;
純正のフィルターでは、こういうポロリって言う過去ログはなかったですねー。だから、純正を薦めて居る方も多いみたいですね。(もちろん、純正は高いので、純正じゃなくても問題ないと言う意見も有りました。)
いずれにしても、今後NDフィルターや、他のフィルターも買うかも知れないので、私としては純正アダプターの樹脂製のネジ部分に不安があるため、ブタバラさんのアダプター+フィルターに決めました。
そして、じじかめさんの利用の仕方を参考にさせていただき、純正アダプター+花形フードと使い分けようかと思います。
フードが付いてる状態なら、MCプロテクターは、なくてもいいかな?
と思いましたから。
書込番号:2998241
0点


2004/07/06 00:22(1年以上前)
まあchinさんへ
>純正のプロテクタフィルターなら標準添付のアダプターにしっかり付>きますかね?逆に付かないわけ無いですよね。
私はFZ2を購入して,3週間くらいの初心者です。
知人から,レンズは大事なのでプロテクターはした方がいいヨ!と言われ早速近くのカメラ屋さんに行ったところ「純正(DMW-LMC55)の在庫はありませんが安い(¥1500程度)汎用品がありますよ。」とすすめられました。FZ−2に適合するのかたずねたところ「レンズサイズが合っていれば合いますよ」って言われました。55mmならこれですというプロテクターレンズを購入しました。....が,
>しっかりねじ込んだ後でも、ちょっと掴んで引っ張るとポロっと外れてしまいます
状態でした。翌日に状態を説明(購入した時と同じ人でした。)し,返品しました。ちょっと文句言いたくなりましたが,そこは冷静に..。
その後,純正プロテクターについて近くの数件のカメラ屋さんに聞きましたが,どこも取寄せになる&あまり安くないということで結局通販で取寄せました。2日後には到着し早速装着してみるとバッチリ装着出来ました。(^^)v やっぱり,純正じゃい!(当然か!?)
ということで,純正は大丈夫です。ポロッと,とれることはありません。
蛇足ですが,サッカーのオールスター(ビッグスワン)前から4列目の観戦で結構近いと思いましたが,撮影に関して12倍でもズームに物足りなさを感じました。やはりテレコン沼にはまるしかないでしょうか?って感じです。ちなみに,1列目の40代くらいおばさんがFZ10でバシバシ撮影(SDは512Mかな?)してました。悔しいやら羨ましいやらでした。
書込番号:2998485
0点



2004/07/06 00:46(1年以上前)
ひっちゃ さん ありがとうございます。
やっぱりそうですか。最終的に純正を買うような気がしますが、保険の意味も含めて、ブタバラさんも用意することにしようと思いました。
書込番号:2998590
0点

まあchinさん、こんばんは。
>既にテレコン沼に足を入れかけているような気も・・
でしたら、早い目にブタバラさんを手に入れたほうがいいかもしれませんね。そのうち生産中止になるような気が・・m(__)m
ジュラルミン製なのでいいですよ。
私のFZ2の購入時の場合、FZ10と比較している時、予算もありましたがレンズフードが付属しているのも気に入ったので大きな問題で。
ブタバラさんを付けると、レンズフードは付かずショックでした。
FZ2のレンズは沈胴式なので埃が混入し易いです。その為あまり頻繁にアダプターを取り外したりしたくなかったので現在のフードにしました。なにしろ小心者でして。(笑)
420mmで十分な時はSONY花形フード。420mmで足らない時は主にTCON-17をMCフィルターの上から装着しています。MCフィルターの上から装着する場合は主にテレ端で撮影する場合で、もちろんびくともしません。
ケラレ、周辺減光も出ず良いテレコンですよ。
ごめんなさい、テレコン沼のお誘いのようで。(核爆)
書込番号:2998889
0点



2004/07/06 14:08(1年以上前)
みさわさん。色々アドバイスありがとうございます。
言われてみればその通りですよね。アダプターはできれば付けっぱなしがいいですよね〜
書込番号:3000098
0点





FZ2到着しました。ありがとうございました。
ところで、添付されていたSD viewerのバージョンが2.0Jとありのますが、HPでは2.1と載っていますがアップできるのでしょうか?
アップされた方いましたら、内容とか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点

そういえば…私は同梱のCD-R開封すらしてません…
これって使い勝手いいんでしょうかねぇ?
とんがりさん1.25 さん
ご購入おめでとうございます。
そんでもって横からつまんない質問しちゃってすいません。
書込番号:2991887
0点


2004/07/04 10:30(1年以上前)
私のも2.0Jです、Updateは出ていませんでした。使い勝手ですが、どんなものかインストールだけしましたが使っていません。
書込番号:2991934
0点


2004/07/04 11:44(1年以上前)
自分のも2.0Jです。今まで、fujiやNIKONなどの添付ソフトを使った事があるのですが、使用感はイマサンくらいですね。
インストールはしたものの、使い勝手良くないので、そのうちアンインストールすると思います。
書込番号:2992182
0点


2004/07/04 17:43(1年以上前)
2.1Jは、D-snapに付いているソフトでした。
書込番号:2993300
0点



2004/07/07 22:20(1年以上前)
いろいろとありがとうございました。
また、わからないことがあれば、よろしくお願いします。
書込番号:3005429
0点





ここの掲示板のおかげで、キタムラにて税込み\19,800にて購入できました。みなさまありがとうございます。
さて、購入したキタムラの店長さんの話では、「この機種の市場在庫が少なくなり、いよいよ後継機種の発表か? という時期なのに、情報が全く入ってこない」とのことでした。
0点

こんにちは。
安く購入できて良かったですね。
私も、今、近くのキタムラに行って見てきました(^^)
24,000円でした(^^;) あきらめて帰ってきました(^_^;)
私の行ったキタムラは高いのかな?
ハギワラのCF512MB Vシリーズが17,400円もしてビックリです(-_-;)
書込番号:2992197
0点


2004/07/04 12:15(1年以上前)
私が買った東戸塚のキタムラでは、やはり表示は24,000円くらいでしたが、
「ネットで他のキタムラの店で19,800円で、という話を聞いたのですが…」
といったところ、あっさり「できますよ」ということでした。
一度聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:2992290
0点

バイタミンボーイさん、こんにちは。
私の行ったキタムラも東戸塚店です(^_^)
たまたま、行った時、他のお客さんが、別のデジカメですが、
店長と価格交渉をしていましたので、そばで聞いていたら、店長曰く
『価格ドットコムでは、どう出ているか知りませんが、当店ではこの価格が限度です』
とね。 それを聞いていたので無理かなと思っちゃったしだいです。
もっとも、私は、レンズを買いに行ったのですが、
それも、向こうのさし値に対して値引きを交渉したら、
これもあっさり否定されました。(^^;)
DMC-FZ2なら相談に乗ってくれるんですね。
書込番号:2992384
0点

稲毛海岸のキタムラでは19,800円の値段で出てましたよ。
展示品合わせて3台限り+現金のみとの事でしたが…
ちなみにFZ10は49,800円+下取値引でした。
書込番号:2992864
0点


2004/07/04 17:51(1年以上前)
はじめまして。
私もこちらの情報を見させていただき、千葉県内のキタムラをはしごして来ました。市川妙典、船橋法典、薬円台とまわりすべて品切れで最後に稲毛海岸に行ったところ、両色ともあり、税込みで19800円でした。なので迷わず最初から欲しかった黒をGETしてきました。私が買った時点で残りはシルバー、黒ともに1台ずつでした。店員さんと少し話したのですが、おそらく今ある在庫分が最終入荷だろうとのことでした。
その後地元に戻り、近所のヤマダ電機を覗いてみたところ、今日限りの特価でパナソニック製のSDメモリ256M(高速)が9980円+10%ポイント還元だったので、最初は128Mにしようと思ってたのですが、迷わず256Mのほうをいってしまいました。
こちらの皆様のおかげで大変お得な買い物ができました。ありがとうございました!
書込番号:2993324
0点


2004/07/04 19:41(1年以上前)
私もキタムラの稲毛海岸店で本日、購入しました。
私が行ったときには、値段表示もなく不安になりましたが
店員さんに聞くと「19800円です」と言われました。
やはり、ここを見ていて正解だったと思いました。
みなさんの情報が大変役にたちました。ありがとうございました。
書込番号:2993701
0点


2004/07/04 23:25(1年以上前)
hayaaki さん
私はhayaakiさんが廻ったラーメン屋のとなりのキタムラで今日購入しました。
買う前に電話で問い合わせたところ、
今度のチラシに掲載する価格(19,800円)で購入できました。
店員にきいたところ、私の分だけ取り寄せて頂いたらしい感じでした。
ラッキーでした。
書込番号:2994532
0点


2004/07/05 01:49(1年以上前)
とっこま さん
こんばんわ。ラーメン屋の隣というと・・・壱鶏堂のとなりですか?(笑)
あそこはたしか影も形もなかったので、すぐに次へと移ったのですが、取り寄せてもらえることになったのですね!それはよかった。
でも今回何件ものキタムラめぐりをしましたが、どこのお店も店員さんの対応がいいことが印象に残りました。なんか足しげく通っちゃいそうな。。。(笑)
書込番号:2995127
0点


2004/07/05 03:34(1年以上前)
私も昨日、市川/北国分店で¥19.800(税込)で購入できました。
店員さんは、まだ数台在庫があると言ってましたよ。
書込番号:2995281
0点





みなさま初めまして。
プロ野球を撮るために大望遠が欲しいなと思い、いろいろ検討の結果、こちらの皆さんのご意見を参考にFZ2に決めました。このサイトで最安値がついているメディアラボさんで購入、本日届きました!
今までコンパクトデジカメしか使ってなかったので、これを機に一からカメラのお勉強です。今日は月がキレイに出ていたので、さっそく12倍&36倍での撮影にチャレンジしてみたのですが、火の玉みたいなのばかり撮れてしまいました(苦笑)
こちらの掲示板に来るようになってから色々な方のオンラインアルバムを拝見したのですが、その中にとても綺麗な月の写真と撮影スペックが書いてあったのを思い出して、もう一度覗いて再チャレンジ。
輪郭がくっきり&表面の凹凸も白飛びせずに大変キレイに撮れました。まだまだ入り口の更に入り口の序の口、くらいですが、自分なりに思った写真が撮れるというのはとても嬉しいことですね。この楽しさにハマってしまいそうです。
この後また「プロ野球」で検索して、皆さんの撮影テクニックを参考にさせて頂こうと思っています。7/14の日本代表×キューバの壮行試合で内野席を取ったので、この日を初出陣に決めて、色々練習してきます。使っているウチに諸先輩方にお聞きしたいこともまた出てくると思うので、その時はどうぞよろしくお願い致します。
とりあえず今日は、この喜びを誰かに聞いて欲しくて(笑)感激の余り初書き込みさせて頂きました。
ちなみに、月の写真は一つ森さんのを参考にさせて頂きました。初めましてな上に唐突ですが、ありがとうございました!
0点


2004/07/04 01:04(1年以上前)
購入おめでとうございます。
かくいう私も、今日取りに行ってきました。早速いじりまわしてます。
お互い頑張ってたくさん撮りましょう。
書込番号:2990970
0点

内野席とはいえテレコンがあった方がよりいい撮影が出来ると思いますよ。
まだ時間もありますし、購入を検討してはいかがでしょうか?
書込番号:2991775
0点


2004/07/04 15:57(1年以上前)
私もテレコン沼にはまってしまいそうな気配が・・
書込番号:2992950
0点





フォトアルバムをアップされている方に質問なのですが・・・
私が見る限り、結構ニコンやインフォシークの物をお使いの方が多いような気がするのですが、PANAの物って使いづらいんでしょうか?
ニコンのは結構使い易そうな感じがしますが、ニコン製品使ってなくても使用可能なんでしょうか?おすすめはありますか?直接、製品のことではなくてすみませんが、よろしくお願い致します。
0点

>ニコン製品使ってなくても使用可能なんでしょうか?
私はNikonのデジカメを使用していますが、Nikon以外のデジカメで撮影した画像でも構わないようですよ。
書込番号:2990652
0点


2004/07/03 23:47(1年以上前)
私は、ニコン製品を一つも持っていませんがここの掲示板で紹介されたので
「ニコンオンラインアルバム」を使っています。 ・・・ f(^_^;
登録だけで簡単に使えます。
http://album.nikon-image.com/nk/
↓参考(価格コムの色々なオンラインアルバム紹介)・・・容量とか参考に
http://kakaku.com/camera/online_service/album/index.html
書込番号:2990703
0点

私は楽天に登録してたって理由だけでinfoseekにしたんですけど…広告がウザかったりします。
NikonやCANONのアルバムの方が見やすいですね。
書込番号:2990736
0点



2004/07/04 00:14(1年以上前)
m-yanoさん,ミックスサンドさん,⇒さん
いつもありがとうございます。
ミックスサンドさんの情報によると・・
やっぱりニコンが良さそうですね、パナのものを見たら、アルバムをゲストがアルバムを見るにはパスワードが要るようなので、この掲示板などで使うには不便かなと思いました。
最終的にどこにするかまだ決めていませんが、私のレスにアルバムのリンクが貼られていたら、決まったんだなと思っていただければと思います。その前に、お見せできるような写真をたくさん撮らねばいけませんが・・・
書込番号:2990792
0点

容量が50MBで構わなかれば、NIKONのアルバムが良いし、100MBまで必要なら
広告が邪魔でもインフォシークにせざるを得ないと思います。(私は、両方共
使っています)
書込番号:2991702
0点


2004/07/04 09:34(1年以上前)
ニコンのフォトアルバムサイトは動画がアップできるので
いいですね!びっくりです。誰でも登録できますよ!
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=67266&key=362275&m=0
書込番号:2991777
0点



2004/07/04 11:51(1年以上前)
じじかめさん、mkt441さんありがとうございます。
やっぱりNIKONがよさそうな感じですね。友人にも聞いてみたのですが、やはりNIKONでした。
あと、オンラインアルバムでもRQやモデルの撮影会でのデータをアップさせるには、所属事務所や主催者の承認が必要なんでしょうね。
書込番号:2992217
0点

ニコンのオンラインアルバムを長く使っているおかげで、
ニコンに常に興味があり、
ニコンの公式ファンクラブ「ニッコールクラブ」の会員になりましたし、
ニコンD70も購入しました。
カメラは、ニコン一辺倒ではなく
パナやキヤノンなども使ってます。
パナのアルバムが嫌いなのは、閲覧にパスワードがいるからです。
書込番号:2994897
0点



2004/07/05 07:27(1年以上前)
Panasonicfan さん ありがとうございます。
そうなんです。パナはパスワードが必要なので面倒だなぁと思い、結局NIKONにしました。D70にも興味があるので結果オーライかも知れません。
書込番号:2995412
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





