
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、キタムラから入荷の連絡があり、早速取りに行ってきました。
待ちくたびれて、首がキリンまでは行きませんでしたが、馬くらいにはなった気分です。
早速充電し、初撮影がヤフオクの出品物とは・・・
これから、バシバシ撮りまくります。
様々な情報頂いた方、ありがとうございました。これからもお世話になりますので、よろしくお願い致します。
0点


2004/07/03 22:23(1年以上前)
購入(入手)おめでとうございます。 o(^o^)o
手ぶれ補正と12倍ズームをいっぱい楽しんで
いい写真たくさん撮ってください。
キリンさんにならなくて良かったです。 ・・・ f(^_^;
書込番号:2990379
0点

まあchin さん
やっとですねぇ…
色んな写真撮りまくってくださいね。良かったらアルバムもアップしてくださいませ。
書込番号:2990429
0点



2004/07/03 22:44(1年以上前)
ミックスサンドさん、⇒さん ありがとうございます。
ある程度撮り貯めたらアップしてみます。
書込番号:2990462
0点

こんばんは。
やっと届きましたか。 おめでとうございます。
>馬くらいにはなった気分です。
馬ですか(^^;)
さすが、まあchinさん、やっぱウマ並なんですね(^_^)v
書込番号:2990544
0点



2004/07/03 23:19(1年以上前)
F2→10D さん ありがとうございます。
>やっぱウマ並なんですね(^_^)v
う〜ん、どうでしょう。そうだといいんですが(*^_^*)
書込番号:2990600
0点





2800円のロワを買い、使い切って初めて充電してるのですが・・・。
緑のチャージランプが数秒光っているだけで、すぐ消えました。
これで充電出来ているのでしょうか。
出来ていなければ、不良品で交換出来るのでしょうかね。
0点

私も買ったけど、最初に届いた物は形は同じでしたが、僅かに小さい見たいで充電台?に付けても充電出来ませんでした。
でも、交換して貰ったのは大丈夫です。
書込番号:2989470
0点



2004/07/03 17:39(1年以上前)
toonaさん早速のお返事ありがとうございます。
と、いうことはチャージランプの光らないこのバッテリーは、
充電出来ていないということですかね。
そんなに不良品が出回っているということなのでしょうか。
書込番号:2989531
0点

日本のメーカーブランドと海外の無名メーカーの品質の差は
「チェック体制」そのものだと思っています、
幸いROWAは初期不良の交換保証を行っているで私も安心して買いました(^_^;)
書込番号:2989566
0点


2004/07/04 03:21(1年以上前)
>緑のチャージランプが数秒光っているだけで、すぐ消えました。
私も最近ROWA買いました。
それで同じ現象が起きてます。
接触し直すと、うまくいったり、いかなかったり…ですね。
特に検証してないんですが、チャージランプがついてないと、やっぱり充電されてないようです。
フル充電できれば、純正と同じように使えていますね。
書込番号:2991277
0点

充電出来ないでしょうから、連絡したら交換して貰えると思います。
書込番号:2992121
0点



2004/07/04 23:31(1年以上前)
昨日、ロアさんにメールしたら本日連絡ありました。
1週間以内に郵便で送れば、検査してから交換品を送ってくれると、
ちょっとたどたどしい日本語で。
手馴れた感じでした。
頻繁にあるのでしょうね、きっと。
書込番号:2994555
0点





東京にすんでいます。
ビッ○カメラで見て一目惚れ。で、ここで調べたら(笑)すごく安い!!
が、気づくのが遅すぎた。もうキタムラさんにはおいてないのでしょうか?ネット通販だと24,800なんですが・・・
最悪これで妥協するか・・・いややはり5000円の開きは大きいよな。
淀では37,800だった。
この差はいったい!?(つ・ω・)つ
0点


2004/07/02 23:13(1年以上前)
まだあると思います。
ここの書き込み見てキタムラに行ったら\24,800の値付けでした。
ネット相場言っていくらにできるか聞いたら\19,800になりました。
ただ、在庫が無く他店から取り寄せとのことで日曜日に入手の予定です。
書込番号:2987107
0点

本日、キタムラで購入しました!!
税込:18800円。キタムラ相模原店??近隣のキタムラの数店舗でも確認しましたが、ほとんどが19800円(税込)のようですね〜!
ポイントの188円で5年保障も付き、SDも一割引き、デジプリントも60枚のお試し付き。レンズのフィルター等の周辺用品も一割引き・・・
本当に安すぎますね!!
二色とも有って、在庫品で展示ではないです。
お買い得すぎて、二台欲しくなってしまいました!!
値下げの反響が大きくて、一日に7〜8台は出るとの事。
もうじき、FZ10も大幅値下げだそうですが、FZ2で十分です。
書込番号:2987215
0点


2004/07/02 23:44(1年以上前)
今日(7/2)の午後に、キタムラへ行ったら、
シルバーのみ在庫があり、表示価格は、\24,800-だったので
定員の方に「インターネットで他のキタムラさんでもっと安く
なっている・・・」と、言いかけたら、話の途中で
「¥19,800-まで下げられますが、これが限界です。」
と、即答されました。今日は、シルバイしかないが、明日には、
ブラックも再入荷するとのことだったので、明日ブラックと見比べてから
買うつもりです。
書込番号:2987253
0点


2004/07/02 23:47(1年以上前)
きょう町田市の森野店に電話したら19800円でブラック1台
あるそうです。町田には成瀬、鶴川と計3店あります。
書込番号:2987269
0点


2004/07/02 23:54(1年以上前)
東京だと厳しいですね、特に23区内だと。
新宿に有るのは中古買い取りセンターなので、残るは都下の各店舗。あとは、埼玉か神奈川に近ければ、行けそうなところに電話して確認してみましょう。
在庫があれば、取り置きしてくれます。
私も東京ですが、ドライブがてら埼玉の方で購入しました。
私は、行ける店舗がなかったら、ネットで購入していたと思います。
5000円差は確かに大きいですが、買いたい時に買えた値段が自分にとってのお買い得値段だと思いますよ。
店舗情報は、こちら
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html
書込番号:2987299
0点


2004/07/03 15:49(1年以上前)
私埼玉県民ですが大井町のキタムラ(R254沿い)にまだありました。
池袋周辺の方なら東上線で30分で行けます。
私は思わず購入しまいました(笑)
書込番号:2989244
0点


2004/07/03 18:35(1年以上前)
一昨日、購入しました。キタムラで。
先日、この掲示板を見てから近所の店行って展示無し。店内をうろついていたら、店員さんが「なにかお探しですか?」
この掲示板の事を話したら「ちょっとお待ち下さい」
色々と調べてくれて、19800円で購入しました(税込み20790円)
とりあえず、行って聞いてみたほうが良いですよ。
書込番号:2989667
0点


2004/07/03 18:38(1年以上前)
↑年齢詐称でした。
補足です。取り寄せに4日かかると言われましたが2日で購入出来ましたよ。
書込番号:2989680
0点



2004/07/05 08:10(1年以上前)
カリステアスさんの情報を元に(ふじみの駅はすげー近い)行って参りました。で、そく購入!!みなさんホントにありがとう。
税込みで19,800をカードで購入。
シルバーをずっと探していたんだけど、なかなか高級感があって良いです。全然使い方が分からないのでじっくり勉強したいと思います。
まだ在庫はたっぷりありました(σ´・ω・)σゲッツ!!
書込番号:2995462
0点





なんだかここの書き込み見ていると買わないと損・・のような気がしてきますね。売り切れちゃうかと焦ってしまいます。
私は今CAMEDIA-C720UZを持っていますが光学8倍+デジタル3倍です。子供の運動会ではちょっと物足りない感じもします。
なにより単3電池4個も入って重い・・・。
FZ2の12倍ズームと手ぶれ補正はとっても魅力ですね。
重さもFZ2の方が軽いみたいなのですが
光学8倍と12倍では随分と違うものなのでしょうか。
C720UZとFZ2が同じようなものであれば買う必要があるのかなぁ
など考え中です。
お忙しいところ恐縮ですが教えてくだされば嬉しいです。
0点

こんにちは。
>光学8倍と12倍では随分と違うものなのでしょうか。
だいぶ違いますねー!
ただ、CAMEDIA-C720UZは300万画素に対してFZ1は200万画素ですから、
実質の差は、ズーム倍率の差ほどはありません。
それでも、かなりのメリットはありますよ。
レンズはズーム全域でF2.8と明るいし、手ぶれ補正機能まで付いていますから。
書込番号:2985874
0点


2004/07/02 17:17(1年以上前)
画角の違いを確認するだけなら720で8倍+3倍=11倍と8倍を比較してみるとよいかと思います。結構違いますね
買い急ぎは善悪様々ですね、時期型が(まだうわさすらないですが)よければ後悔しきりですし、FZ2が200万画素機であるということも考え冷静に対処してみてください。でも私が何も持っていなくて安いのが欲しい時に今の価格を見たら買ってしまうかも。
書込番号:2985961
0点


2004/07/02 18:43(1年以上前)
8倍+3倍=11倍・・・???
24倍ということになるのでは・・
書込番号:2986174
0点



2004/07/02 20:12(1年以上前)
F2→10Dさん R1E@さん まあchin さん
早速のご回答ありがとうございました。
そうです。そうです。私だ8倍+3倍とか書くから・・・。
8倍×3倍ですね。
先日、カメラのキタムラさんに覗きに行ったらFZ2は店頭になくて
触ってみれなかったのですが、かわりにFZ10を触りまくってきました。実際に手ぶれ補正を試してみたいのでその機能だけでも
買いなのかもしれませんね。
買うとなれば¥19.800で交渉・・頑張ります。
書込番号:2986407
0点

C-720は広角側が40mmなので、8倍とはいえ320mm相当です。200万画素にトリミングすれば×1.22ですから、392mm相当になり420mmとの差はわずかです。
FZ2の利点は、テレ端で明るいレンズと光学式補正機能による手ぶれのしにくさでしょう。ポイントはC-720で手ぶれが気になっているかだと思います。
本体の重さはFZ2が約318g、C-720が約315gでほぼ同じなのですが、C-720の単3電池4本は110〜120gになりますから、FZ2の約30gと比べるとかなり差があります。予備電池も持つならなおさらですね。
書込番号:2986523
0点


2004/07/02 21:05(1年以上前)
panaちゃん さん
ここの少し前のレスに金額は19,800円で64MBのSDカードつけてもらった方がいらっしゃいましたよ。ちなみに自分も金額は19,800円で買いました。まけてって言ったらそうなりました。頑張って下さいね。
書込番号:2986572
0点

こんばんは。
自分もFZ2ユーザーです。最近C-720の前機種C-700(200万画素、10倍)
を購入し、使ってみたのですがFZ2の12倍とC-700の10倍で同じものを
撮り比べてみました。
結果、近寄れる距離はほとんど(まったく?)変わりませんでした。
逆にC-700のほうが近づけたような・・・。
またC-700のテレ端でもほとんどブレたことがないので、要は
カメラの構えかもしれません。
たしかに最近FZ2は安いですが、C-720をお持ちであれば無理して
購入する必要はないかもしれません。
オート撮影もオリンパスの方が優秀な気がします。
それでも自分はFZ2が好きですが^^
ついでに質問。
FZ2 f=4.6〜55.2mm(35mmフィルム換算:35〜420mm相当)
c-700 f=5.9〜59mm(35mmフィルム換算38〜380mm相当)
とメーカー公表スペックであるのですが、
FZ2は55.2mmで420mm相当、C-700は59mmで380mm となっているのですが
なぜFZ2のほうは55.2mmで420mmあるのでしょうか?
書込番号:2986648
0点

>なぜFZ2のほうは55.2mmで420mmあるのでしょうか?
CCDが小さいためです。
同じ理由で、C-770が38〜380mmなのに対して、C-760は42〜420mmになっています。
書込番号:2986678
0点


2004/07/02 21:46(1年以上前)
こんばんは。C720使っていたことがありますが、おそらくズーム比とか手ぶれとか以前にFZ2の方が使い安いように感じるのではないでしょうか?C720のAFの遅さに戸惑いを感じたことがあれば尚のことです。運動会では家族にだめだしを出されたほどでした。(動かなければとても良い感じに写ったんですがね〜)至極個人的な意見です。
書込番号:2986730
0点



2004/07/02 22:36(1年以上前)
いつの間にやらこんなに沢山・・・ありがとうございます。
やっぱりここの掲示板に相談してみるものですね。
ブルーミングとスミア さん
詳しくご説明下さりありがとうございます。
最初読んだ時は?でしたがよく読めばわかりました。納得!です。
手ぶれですが暗いところ以外ひどく気になる事もなかったので案外、電池の重さも手ぶれ防止になってたりして・・・?
はむっちさん
画像拝見させていただきました。C700でとっても綺麗に撮れていますね
やっぱりカメラよりも腕だなぁ〜と思ってしまいました。
私もC720の画質は気に入っています。風景など自然で綺麗ですよね。
おっとっと!さん
そうですね。FZ2に魅力を感じたのもC720のAFのじれったさがあったからかもしれません。確かに運動会ではチャンスを逃していました。
子供には「足が速すぎたんよね〜」なんて言い訳してました(>_<)
まあchin さん
¥19.800+64MBのSDなんて驚きですね。そこまで強気でいけるかなぁ。
みなさん本当に親身にお答え下さってありがとうございます。
考えるとデパートのバーゲンを1回我慢すれば買える金額ですよね(*^_^*)この金額で楽しい時間が過ごせるなら良い買い物かなぁ〜って。
今週末もう一度キタムラさんへ行ってみます。
書込番号:2986941
0点


2004/07/02 22:47(1年以上前)
こんばんわ。
私はオリンパスのC-2000(5年前のモデル200万画素)からC-5050(500万画素)に今年になってから買い換えましたが、2週間前にFZ2に乗り換えました。
理由は重い(本体375g)のとシャッター押してから撮れるまで1秒以上かかるの2つです。
とても快適に使っています。 私と同じご不満があるようなのでおすすめですよ。
感覚的には重さは半分になったような感じ。
8倍と12倍の差は使ったことがないのでわからないのですが。 私はもともと200万画素で満足していましたので、画素数のことも個人的見解ですが。
書込番号:2986975
0点



2004/07/02 23:47(1年以上前)
デジカメ暦8年の中年さん ありがとうございます。
本当に評判の良いカメラなのですね。
使って楽しいカメラは「今日も出かけるぞ〜」って気になりますね。
精神的にも金額以上のものを得れるようですね。
書込番号:2987266
0点

ブルーミングとスミア さん
>CCDが小さいためです。
>同じ理由で、C-770が38〜380mmなのに対して、C-760は42〜420mmになって>います。
なるほど、納得いたしました^^まだまだ勉強足らずですね・・・。
ありがとうございます。
書込番号:2988059
0点





買いました。 千葉県の市川妙典のキタムラさんで税込で19,800円
でした。 (7月1日)(黒)カシオのQV3500を使っていますが重くて使いにくいので次を探しているうちに ここでFZ2に巡り会いました。
これから孫たちの運動会に備えて練習します。
0点

yaki34さん、購入おめでとうございます。
QV-3500EXも名機ですので、サブ機に使い分けするといいかもしれません。
当方も処分できない口です(笑)。
書込番号:2989840
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





