DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

キタムラ 大分

2004/07/01 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 おっさん@デヴさん

以前から、
 ・200万画素もあれば、自分には十分ではないか
 ・子供の学校行事の撮影メインで高倍率高極ズーム
 ・一脚や三脚は持ち歩きたくない−>手ぶれ補正必須
 ・レンズの明るさは七難隠す(?)

で、FZ2がいいなぁと思って調べてましたが、
ココを見て慌ててキタムラに電話して購入しました。
大分で19800円でした。

夜の部屋の中でテストしただけですが、レンズの明るさと手ぶれ補正の威力を感じました。
ただ、PCで見るとかなりキレイなのですが、エプソンのG700で印刷して呆然・・・
彩度がぜんぜん出てないという感じで、10年くらいたった写真みたいでした。

プリンタの設定をいろいろ変えてみると、良い感じになるんでしょうか?

書込番号:2983448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/02 00:47(1年以上前)

>プリンタの設定をいろいろ変えてみると、良い感じになるんでしょうか?

多分、
ならなければレタッチソフトで色を触るとか

書込番号:2984305

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/02 01:45(1年以上前)

プリンターのノズル詰まりだとおもいます、付属のメンテナンスソフトでチェックし掃除して下さい。写真の場合一つでもインクの出が悪いと変な色になります。

書込番号:2984521

ナイスクチコミ!0


M116さん

2004/07/02 09:12(1年以上前)

私もノズル詰まりではないかと思います。以前にG700ではありませんがエプソンのプリンターで印刷したら「心霊写真」のようになったことがありました(笑)

書込番号:2984965

ナイスクチコミ!0


M116さん

2004/07/02 10:01(1年以上前)

間違えました。↑おばさんです(でもこのアイコンはちょっときついかも・)ノズル詰まりではないかもしれませんが、一度ノズルチェックすることをお勧めします。

書込番号:2985063

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさん@デヴさん

2004/07/02 12:30(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます。

早速チェックしてみましたが、ノズルの詰まりはないようでした。
画面では良い感じになってるので、プリンタ側の設定みたいですね。
カラープロファイルとかいろいろあるみたいですが、よく分からないもので・・・

書込番号:2985365

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2004/07/02 13:31(1年以上前)

PhotoQuickerで印刷すれば、特に設定をいじらなくても普通に印刷してくれるはずです。
夜の室内で撮影したとの事ですが、自分の撮影データではなくメーカーのサンプルを印刷してみてはいかがでしょう?

書込番号:2985523

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/02 13:39(1年以上前)

質問です、写真をモニターで観るには、どの様な操作をされているのでしょうか、モニターで観た状態で印刷に掛けているのでしょうか。
エプソンのプリンターにはPhtoQuickerというプリンターに写真印刷用のソフトがついますので、これで印刷してみて下さい。

書込番号:2985535

ナイスクチコミ!0


ちょねらさん

2004/07/02 14:23(1年以上前)

モニターも未調整で用紙もそこら辺の安物使ってんだろ、で、
そんなモニターで見た写真が綺麗だって言ってるんだからたいしたもんだ

書込番号:2985611

ナイスクチコミ!0


普通の母さん

2004/07/02 15:15(1年以上前)

ノズル詰まりではなかったとの事、「心霊写真」→墓穴をほってしまいました(汗) プリンタ側の設定ならばG700の板で質問されてみることも1つの方法だと思います。

書込番号:2985706

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/02 15:19(1年以上前)

Photoshopをお使いの様ですね、これとプリンターのカラープロファイルが合っていないということのようですね、この調整方法はPhotoshopのヘルプにでています。
私は、レタッチのみPhotoshopか又はIBMのソフトを使用し、印刷はPhotoQuickerで行っています。

書込番号:2985721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/02 17:04(1年以上前)

一度、数枚を写真屋さん(DPE店)でプリントしてみては?

書込番号:2985932

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/02 17:13(1年以上前)

私もそれやってみました。

書込番号:2985952

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっさん@デヴさん

2004/07/03 10:07(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございます。

今日、昼間に撮影してみたところ満足のいく写真が印刷できました。
単純に暗い室内で撮影して彩度の欠けるデータとなり、プリンタの設定も補正も行わずに印刷してさらに悪化・・・という感じみたいですね。

今まではFZ2についてきたSDviewerを使用してました。
Photoshopも入れてあるのですが、全ての写真をレタッチする訳ではないので、簡単にプリントできたらなぁと試行錯誤してます。

PhtoQuickerは存在を忘れていました!
これだと、簡単に補正かけられて便利ですね。
今後、これをメインで使って、必要なものはPhotoshopを利用したいと思います。

もう少し撮影したら、DPE店に出して比較してみます!

モニタはEIZOのT765です。色調整は確かにやってないに近いです。
紙も安物・・・だなぁ。
限られた予算でキレイな写真を残すために勉強しなければ。

大変参考になりました!もう少し使い込んでいろいろ試してみます!

書込番号:2988321

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/07/03 13:56(1年以上前)

解決したようですね、SDviewerをお使いになって設定と言う文言に惑わされたようですね、この場合の設定の意味はSDviewerでどのプリンターを使い印刷するかのことです、今回はPCに接続されているプリンターは1台で設定の窓にその名称が現れそれがお使いになっているものであればOKという操作だけのことです。

書込番号:2988908

ナイスクチコミ!0


さーたー123さん

2004/07/03 21:06(1年以上前)

最近買いました。
パソコンの画面で見ている分には綺麗なのですが、写真屋でプリントしたところいまひとつ色がさえません。
今度は設定をヴィヴィッドで撮影してプリントしてみようと思います。

書込番号:2990118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

fz2 岡山 キタムラ

2004/07/01 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 yasumasaさん

ただいま東岡山のキタムラで20800円で黒を購入。ポイントで5年間保証をつけました。ヤフオクよりよっぽど安くて大正解。まだ4台残ってましたよ。たぶん青江店にもある様子。

書込番号:2981984

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/07/01 13:53(1年以上前)

こんにちは

本当に安くなりましたね。
最近、買い増ししたい気持ちをおさえるのが大変です。
多分、デジカメ史に名の残る名機の一つになるのではないかと思います。

書込番号:2982018

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/01 16:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。
確かにヤフオクはまだ高いですよね。

書込番号:2982294

ナイスクチコミ!0


道楽えもんさん

2004/07/02 03:17(1年以上前)

てか、ヤフオク見てると、
「大手電器店の5年保証つき」
なんて書いてあるのが多い。

・・・どうやらイチキュッパで買って、ヤフオクに出してる方が
多いようです。
で、キタムラさんを知らない方が高値で競っていらっしゃるようで。

書込番号:2984639

ナイスクチコミ!0


あふぃなさん

2004/07/02 09:20(1年以上前)

私も以前ヤフオクで競っている一人でした(*_*)25500円で落札できたのに、出品者がもっと高く売りたかったのでしょう(?)オークションは無効と言われ、悲しくなりこのページを見たら、なんとキタムラでもっと安くみなさんが買っていることを知り、私はキタムラが近所にないのでネットで24780円で購入しました。19800円が主流になりつつありますが、オークションで買うより1000円安く5年保証!!つきで買えたことが本当に良かったです(^o^)ネット情報を教えてくれて方々ありがとうございます。 ヤフオクの私の出品者はその後29000円を最低価格にまた売り出しましたが、結果25000円以下にしかならなかったようです。ちょっとフフフ(イジワル?)でも一生懸命高いお金で落札している方にもこのページを知ってもらいたいなぁ...。よけいなお節介ですが思っちゃいます。

書込番号:2984975

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/02 10:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ひどい出品者ですね〜

スレ主さん、横レスすみません。

書込番号:2985158

ナイスクチコミ!0


普通の母さん

2004/07/02 10:44(1年以上前)

私はFZ1のころから12倍ズームが欲しくて、でも主婦には簡単に買える金額ではなく貯金(へそくり?)しながらこちらの「価格com」と「ヤフオク」と両方ずーっと見てきましたが、ヤフオクではそのころ中古でも結構高かったんです。そんな時「キタムラ」のチラシに24,800円(よりお安くします!)というのを見て、即電話して下取り在りで19,800円となりました。
あふぃなさんお返事なくてすみません! お返事を書こうと思っている矢先に(私がお返事するまでもなく)続々とキタムラでの安値情報、またあふぃなさんもお安く手に入れられたようでよかったです。

書込番号:2985168

ナイスクチコミ!0


道楽えもんさん

2004/07/02 15:27(1年以上前)

・・・かくいう私も、10日ほど前まではヤフオクで、23,000円で入札していましたが、競り負けてキタムラさんをこの掲示板でしり、19,800円で購入しています(笑)
購入後、近所の電器店(PC-DEPOT)へ行き、「展示品限り29800円!」のプライスタグを眺めながら、ひとりニヤけてました。

書込番号:2985734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

気になる事が。

2004/07/01 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 こんばんWAHAHAHAさん

ありがちですが、当FZ2と、DiMAGE Z1とで悩みだし、カタログを貰い、ネットで調べ、当サイトのそれぞれの掲示板も読み比べ、それぞれの長所、短所を私なりに理解し、FZ2に私の気持ちは固まった、と思っていました。
が、どうしても心の片隅に気になって拭えない物があります。
それはそれぞれの製品評価の8角形のグラフです。どこをどう見てもこちらの方が低評価。Z1の方がどう見ても高評価。価格は特に気になりません。デザインはそれぞれの好み。画素数も単純に数字は向こうが上だと承知してます。携帯性や拡張性は気にしません。
このグラフはそれぞれの特徴をそれなりに正確に示している、信頼に値する評価と言えるのでしょうか。2つ共お使いの方などいらっしゃったら、是非この2つの評価に付いてどう思うかご見解を。
もしくは、どなたかそっと私の背中を押して下さい。。。

書込番号:2980671

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/07/01 00:56(1年以上前)

FZ2はFZ1の次機種だったから期待が大きかったかも?
↓FZ1も参照してみて(こっちの方が正確?)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005019&MakerCD=65&Product=DMC%2DFZ1%2DK+%83u%83%89%83b%83N
ちなみに、製品評価グラフは全くあてにならないと思います ・・・ f(^_^;
掲示板の書込み内容や評価記事を参考にして下さい。
私はDiMAGE Z1を使ったことも無いので比較できないです。m(_ _)m

書込番号:2980742

ナイスクチコミ!0


syachino_cooさん

2004/07/01 00:58(1年以上前)

今晩は、こんばんWAHAHAHAさん。
僕は、FZ10を使っているのですが、FZ2も最近購入しようかと悩んでいます、Z1もいいカメラですが、携帯性では、FZ2の方がいいようですし、もうそろそろ次機種が噂されているので、買い時だとおもいますよ、グラフは、ただ単に投票する人がいないだけでは?

書込番号:2980758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2004/07/01 01:00(1年以上前)

グラフを星型にしたりする方いますんで参考になりません

書込番号:2980765

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばんWAHAHAHAさん

2004/07/01 01:21(1年以上前)

皆様、早速のご返信有難うございます。
遅いですので、もう寝て、朝になってからご返信差し上げようと思っていたのですが、すでに3通もご返信いただいてしまい、感激しております。
背中を押していただくに充分なご回答有難うございました。
昨晩の時点で確認した所、近所のキタムラさんに在庫ありとの事でしたので、早速お昼休みにひとっとびしてきます。もう即買いモードです。
スイッチオン!です。
どうも有り難うございました!

書込番号:2980835

ナイスクチコミ!0


ともたろさん

2004/07/01 01:48(1年以上前)

>グラフを星型にしたりする方いますんで参考になりません
見た覚えがある!(笑)

ココのグラフは書き込みの多いところしかアテになりませんね。
FZ2のグラフがはっきりしてないのは、FZ1でも工夫次第で同じ効果が得られる等で買い増しユーザーが少なかっただけだと思います。

画質はFZ2の方がファイルサイズの圧縮がFZ1より低めで、その差は微妙ですがFZ2のが綺麗に写りますよ。

書込番号:2980905

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/01 14:13(1年以上前)

私もFZ2に一票!

書込番号:2982060

ナイスクチコミ!0


hangouさん

2004/07/01 18:46(1年以上前)

買って損はありません。
Z−2も持ってますが、FZ−2を手放すつもりはありません。

ダメカメラは星型グラフ以上に、ここの書き込みで叩かれてます。
ちなみに私はPANAという会社は基本的に嫌いです。
でもFZ−2は欠点より長所が秀でてますのでこのカメラは好きです。

書込番号:2982715

ナイスクチコミ!0


親バカカメラマンさん

2004/07/01 19:37(1年以上前)

そういえば、私もPANAよりもS社派だったことを今思い出した。
無難路線で面白みを感じないメーカーというイメージが。
(S社が変わったことしすぎるのもあるけど)
でも、このRZ2に関しては、独自の味がありますね。
高解像度路線でもなく、小型化路線でもなく…(苦笑)
でも、使い勝手が抜群です。

書込番号:2982894

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばんWAHAHAHAさん

2004/07/01 21:01(1年以上前)

皆々様、こんばんわ!
買ってきました!うれしいーー!
お昼にひとっとびしてきましたよ。
その後は仕事も手につかず、暇を見つけては「早く電源入れたいなー」と思いながら説明書を読んでいました。
さっき、試しに初期設定のまま一枚とって見ましたが、目標物を枠の中に収めて、半押ししたときの、「スッ」と焦点があう感じがたまりません。
今まで使ってたのが、ファインピックスの100万画素くらいの古いやつ→イオンの320万画素。
イオンのデジカメは最近買ったばかりなのですが、全然ダメ!ズームぼろぼろ!手ぶれ連発!晴れた屋外でしか使い物にならないようなカメラでしたので、FZ2の高性能に感動している最中です!

書込番号:2983155

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/01 21:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。 o(^o^)o

手ぶれ補正と12倍ズームを満喫していい写真いっぱい撮ってください。 ・・・ f(^_^;

書込番号:2983203

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/01 21:36(1年以上前)

おめでとうございます。
あ〜自分のも早くこないかな〜っと
待ちくたびれて首がキリンさんになっちゃうよ・・・

書込番号:2983285

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/01 21:45(1年以上前)

>首がキリンさんになっちゃうよ・・・

おもいっきり想像しました。(笑) ・・・ f(^_^;
横レス失礼しました。m(_ _)m

書込番号:2983324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FZ1からFZ2に交換してもらいました

2004/06/30 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 バドラーさん

先日、FZ1を購入しましたが、画面に光が入らない状態になり、ディスプレイがまっくろの状態になりました。ファインダーにも何も移りません。その他の機能は全く問題がありませんでした。
AFも機能しているようです。画面が黒くて分かりませんが。
せっかく海外に行く機会があったので、そのために購入したした旨をお店にいったら、FZ2に交換してくれました。
FZ1に関わらずFZ2をお持ちの皆さんもこんな経験がお持ちでしょうか。

書込番号:2980106

ナイスクチコミ!0


返信する
ito2004さん

2004/07/01 00:14(1年以上前)

バドラーさん 今晩は。
私も同じ様な経験が有りました。私はFZ1を買ってから丁度1年目(約6万枚)に故障してしまいました、メーカーで見てもらいましたらシャッターユニットの故障との事でした。バドラーさんはまだ購入したばかりの様ですがシャッターの故障は新しくても古くても関係が無いようです。もしまた同じような事が有りましたら保証期間中に治されて下さいね。

書込番号:2980537

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/02 01:08(1年以上前)

FZ1からFZ2になったのはラッキーだったのでは・・

書込番号:2984398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水の流れの撮影

2004/06/30 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 やっとかったさん

三日前にやっと念願のFZ2を購入しました!すごく嬉しいです。ちなみにキタムラで19800円でした。三日間渡って静物、接写、夜景などをとって200万画素ということは全然気になりません。自分は初心者なので滝を撮りたくて今朝近くの川に行って撮ってきました。しかしシャッター優先で1秒にして絞りが自動的にf8にしてくれても写真が真っ白になってしまいました。今度絞り優先でf8にしてシャッター速度を遅くしようとしたらやはり1/2にすらなってなかったので滑らかな流れを取れませんでした。やはり滝を撮るにはあまり日差しが強くないときがいいんですか?皆さんもし同じような経験をした方がいたら教えてもらえませんか?最後に、FZ2オーナーになってよかったv(^_^)v

書込番号:2978854

ナイスクチコミ!0


返信する
K,Tさん

2004/06/30 18:39(1年以上前)

両方とも白く成ったのであれば露出オーバーです、説明書の40ページにシャッター優先時の自動で決まる絞り値の範囲、絞り優先時の自動で決まるシャッタースピードの範囲が出ています。これらにISO値が関係します。

書込番号:2979006

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっとかったさん

2004/06/30 18:43(1年以上前)

返信をありがとうございます。例の失敗した写真は実はすべてISO感度を一番小さいのを選びました。それに露出補正もマイナス一杯までさげましたにも関わらず真っ白になったということはやはりもうフィルターを使う手しかありませんでしょうか。

書込番号:2979020

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/06/30 18:49(1年以上前)

NDフィルターを使いましょう。

書込番号:2979044

ナイスクチコミ!0


K,Tさん

2004/06/30 19:14(1年以上前)

続きです、このカメラの場合絞り優先ではF8迄しか絞れませんので、晴天の場合シャッタースピードが速く滝の水が止まったように写ると思います、この場合はNDフイルターを使い入射光量を制御しシャッタースピードを遅くし滝の水を白い帯の様に表現します。

書込番号:2979140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/30 19:23(1年以上前)

シャッター優先で撮りたい場合は、いったん絞り優先にして、最大絞り(F8)
にしてシャッター半押しして、液晶をみると、その時の適正(適用)速度が
でていますので、それ以下にはできませんので参考にしてみては?
結論として、NDフィルターが必要になります。

書込番号:2979164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリ−のもち

2004/06/30 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 はるでちゅさん

皆さんこんにちわ。
FZ2購入しました。買ってしまってから聞くのも何ですがこの機種はバッテリーの持ちはどんなもんでしょうか。
仕様は確認しましたが実際お使いの方1回の充電でどのような使用でどのくらい持つか教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:2977522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/30 08:14(1年以上前)

過去ログを検索すれば、分かることですが
200枚くらい。

書込番号:2977565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/30 08:24(1年以上前)

撮影前にフル充電しておけば、その日に電池切れになったことはありません。
(撮影枚数100-180枚として)
ただし、残量表示が1メモリ減ってからゼロになるのは比較的早いので、
予備バッテリーを購入して、充電日以外に撮影する場合は予備も持参します。
バッテリーも交互に使うほうが長持ちすると思いますので。

書込番号:2977582

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/30 08:26(1年以上前)

バッテリーの持ちは使い方にもよりますね〜
常に液晶モニタで再生確認したり、必要以上のズーム操作はバッテリーの消費が大きいです。
はるでちゅさんの使い方にもよりますが、予備バッテリーを1つ用意しておくと安心かも・・・

書込番号:2977586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/30 09:52(1年以上前)

おはようございます。

もう、みなさんが言っているようの200枚くらいは撮れますが、
私なんかは、昼食の時など、午前中に撮影したのを、モニターで見て楽しんだりしてると、バッテリーが1日持たないときもあります。
やはり、予備バッテリーを用意したほうが安心ですよ。

書込番号:2977767

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/06/30 12:00(1年以上前)

私は野鳥撮影の場合(野鳥撮影歴4ヶ月)、最高画素スタンダードで殆ど撮影していますが
SD256MBを使い切っても大抵はバッテリー目盛りが2個残っています
この時の撮影枚数は600枚前後です。
(最高695枚・・・この時も目盛り2個残ってました)

撮影方法は、ファインダーを使用して液晶は使わない、こまめに電源を切る
予備バッテリーは常に持って行きますがいまだに使ったことは無いです。 ・・・ f(^_^;

書込番号:2978033

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるでちゅさん

2004/06/30 15:57(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
購入はしたのですが通販のため未だ手元になく、予備バッテリーのことも気がかりでお聞きしました。
私はそんなに沢山とるほうでもないので皆さんからの情報から判断すると1日の使用は全然問題ないと思いました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2978572

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/02 21:55(1年以上前)

バッテリーの持ちは自分も気になってましたが、レス見た限りでは問題なさそうで良かった。
なにせ、モーターショーなどのRQメインなもので・・・車は一枚も撮ったことありません・・

書込番号:2986766

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/07/02 22:52(1年以上前)

室内撮影でストロボを多用する場合は予備バッテリーがあった方が安心かも?
肝心な時にバッテリー切れは悲しいし ・・・ f(^_^;

書込番号:2987001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング