
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 23:07 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月13日 10:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月15日 00:35 |
![]() |
0 | 17 | 2004年5月18日 22:27 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月11日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月11日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




御世話になります。
このページを参考させて頂いて、FZ2とFZ10でかなり迷った末、
FZ2を最近購入したのもです。
決め手は大きさ。やはりFZ10は大き過ぎかな・・。
(私の所有している一眼レフ(銀塩)と余り変わらない!)
ところで、動画撮影について質問が有ります。
いろいろ試しているところなのですが、動画撮影で手ぶれ補正がONでは
撮影した映像がかなり上下に振幅(ぶれる)してしまいます。
手ぶれ補正OFFではそんな事無いのですが・・。
取り説にはその辺り書いてない?ようなのですが、皆さんどうですか?
300万画素でマニュアルフォーカス、大きさはFZ2と10の中間!
そんな新機種出ないかな・・。(余談でした)
0点


2004/05/13 17:42(1年以上前)
そうですか。FZ2にされたのですね。
良い選択かもしれませんね。画質に拘らないならそれも良いと思います。
私もFZ1をファームアップして撮影に出かけました。
撮り応えのあるシャッター音(電子音)も気に入りました。
CANONのPOWERSHOT Gシリーズ以来です(^^;
動画に関してはほとんど撮らないので分かりませんが、今度試してみます。
>300万画素でマニュアルフォーカス、大きさはFZ2と10の中間!
そんな新機種出ないかな・・。
これは出ないかもしれませんね〜・・・
だんだんと高画質になっていく時代ですから、更に高画素になっていくでしょうね。きっと・・・(;^_^A
私は来月あたりにFZ10を購入予定です。
後はNIKONの一眼貯金をしますのでしばらく冬眠ですが・・・(^_^;)
バンピーさんも良い写真いっぱい撮ってください!
では!
書込番号:2803902
0点

>FZワンちゃん(改名)さん
高画質=高画素ではありません。残念ながらFZ2とFZ10の画質も殆んど差はありません。画素は印刷する大きさの目安です。目安ですからできないこともありません。
ズーム機なら似たり寄ったりですから、画質を求めるなら低倍ズーム機でそれなりのカメラか、一眼デジ、フィルムのコンパクトのほうがもっと画質はいいと思いますよ。
皆さんコストパフォーマンスの兼ね合いで、納得済みで購入されていると思いますので。
>バンピーさん
私はFZ2の動画はよく分からないのですが、取れても短時間ですのでやはり餅屋は餅屋でビデオが一番だと思います。
カメラだけでも撮影意欲をかきたてる素晴らしいカメラと思いますよ。
書込番号:2805070
0点





本日FZ1を購入してからはじめての持ち出しでした。
といっても今日は休日で本格的に写真を撮りに出かけたという意味です。
バージョンアップも済ませての撮影となったので、
快適でした。とても満足しています。
今後プライベート用としてFZ10も購入しようと思います。
FZ1は主に仕事用として使いますので・・・
D70やD100よりメイン機になりそうです・・・(-_-;)
0点


2004/05/12 22:30(1年以上前)
私もバージョンアップしたFZ1とFZ10の使い分けしています。
FZ1は出張用、FZ10はプライベートです。A4印刷ほとんどしないので、
差は見分けがつきませんが、FZ10が若干いいかな?と自分に言って価格の
の差を納得させています。
ところでFZ1の板、まだあるのですよ。
この上の すべて→カメラ→デジカメ→PANASONIC→FZ1 です。
書込番号:2801497
0点

ホワイトバランスをいじくるとおもしろいですね。
FZ1やFZ10なら白セットモードがあると思いますので、
わざと白じゃなくて、違う色の画用紙などを使ったら
どんな絵になるのでしょう。
書込番号:2801507
0点


2004/05/12 23:20(1年以上前)
ごめん! 間違えました。
目次→カメラ→デジカメ→PANASONIC→FZ1 でした。
書込番号:2801794
0点



2004/05/12 23:20(1年以上前)
結構面白いと思いますよ!
以前に使っていたFINEPIX4900Zのときにはいつも色紙を持ち歩いていました。
なんだか逆の色を出すようで、緑を出す場合はオレンジ系を使うなどでいろいろ試したいた記憶があります。
面白そうだし、またやろうかな?
皆さんも試してみてはいかがでしょう?楽しいでしょうね、きっと・・・
書込番号:2801797
0点



2004/05/13 00:33(1年以上前)
台湾人さんおめでとうございます。
butabara拝見しました。面白そうですね。
ちなみにどちらを購入されたのですか?
テレコン?ワイコン?
私はどちらかというとテレ系&マクロ系なので・・・
D70ではレンズの付け替えを余儀なくされますが、このFZ1は付け替えがいらないので便利ですね。
ほんと使えます。早くFZ10が欲しいです。
これ買ったらまた貯金しないと・・・
NIKONの一眼あと2つ購入予定なので・・・
まだまだ先にしか出ないでしょうけど・・・D200(仮称)とD3H(仮称)です。
いわゆる私、カメラバカです・・・(^▽^;)
書込番号:2802138
0点

nd100さん
昨日butabaraの155Bが届きまして、本日TL-FX9Bが入荷する予定です。
ところで、butabaraの1055Bを使うとTL-FX9BはFZ-10で使えるのだろう-か?
サイズダウンなので、想像ではW端でNGかも。
書込番号:2802998
0点





価格.comの最安値よりも安く売ってるところありますね。
カメラのキタムラ豊田店(富山県)で税込み31,500円で売ってました。
ネットオークションでバージョンアップ済みFZ1を買った後だったので
あと数千円出せば新品のFZ2が買えたのにとちょっと悔しくなりました。
あまりに悔しいのでその差額でオプションパーツを買うことにします。
0点


2004/05/15 00:35(1年以上前)
確かに3万円前半の店はたくさんありますね/
書込番号:2808565
0点



いいですねえこの位なら買っちゃう気もわかります。たくさん撮ってください。テレコンに走る予定でしょうか・
書込番号:2797651
0点

ずいぶん安く購入できましたね。
手ブレ補正+12倍ズーム。良いですよ♪使えば納得です(^-^)
撮影楽しんで下さい。
いいな〜。私がFZ1を買ったときは60,000円近かった(^^;)
半値以下じゃん
書込番号:2798011
0点



2004/05/11 23:28(1年以上前)
昨日買ったばっかりなんで、在庫はあると思います
特に後何個あるとかそういうのは聞きませんでしたけど・・・
ただし、黒はないです、銀のみです。
黒だと、取り寄せで34800円だったと思います。
お店の人になぜ、色が違うだけで、値段にそれほど差があるのかとたずねたら単に仕入れた数の違いだということです。在庫分だと言っていたので、おそらく、黒は売れて、銀が売れ残ったということですね。
在庫がなくなりしだい、値段は、色に関係なく34800円に戻るとのことです。
書込番号:2798282
0点



2004/05/11 23:48(1年以上前)
goodideaさん、F2→10Dさん、こんばんわ
テレコンのことなんですが、このカメラボディー軽いからその上テレコンつけると前のめりになる気がするんですが、そんなことはないですか?
今もいじくってるのですが、これ、ほんといいですね。
画素数のことはありますが、仕事のサブに使ってみようかなともおもっちゃいました。
書込番号:2798401
0点

カメラだけで持とうとするとそうなると思います。でもレンズの方に左手で軽く支えるように持ってあげるとある程度バランス取れませんか。
表現が悪いかな。右手でカメラ本体。左手でレンズ。といえば良いのかな。テレコンでもデジスコでも同じ感じで持てば結構なんとかなると思います。fzのレンズ沼にはまった常連さんはテレコンでもデジスコでもほとんどが手持ちです。(笑)
書込番号:2798497
0点

>常連さんはテレコンでもデジスコでもほとんどが手持ちです。
えっ!デジスコも手持ちなんですか? さすが・・・
書込番号:2799518
0点

kieth さん、おはようございます。
レス遅くなりました〜!
60,000円で買ったFZ1^^;今は、娘のところにありますので、テレコン使ったこと無いです。
お答え出来なくてすいませんm(_ _)m
書込番号:2799544
0点

>このカメラボディー軽いからその上テレコンつけると前のめりになる気がする
goodideaさんのレスの通りですが、フジのFX-9のような軽い(100g)ものだと
前のめりにはなりませんが、倍率がX1.5ですので630mm相当でOKならば、
価格も安いし、いいと思います。
書込番号:2799590
0点


2004/05/12 19:41(1年以上前)
24800円とは安いですね。それなら即ゲットしたいですね。
よろしけれが、どちらで購入されたのですか?
書込番号:2800882
0点

じじかめ さん
たとえばここに時々こられる、猫坊さんやi3382さんは手持ちでデジスコを使って撮ってます。なかなかです。それで飛んでる鳥撮るんですから。(笑)
書込番号:2801108
0点



2004/05/12 22:47(1年以上前)
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
テレコンの方も検討したいと思ってます。
みなさんの画像も見せていただき、参考になりました。
F2→10Dさんの2004-05-03_07.JPG
goodideaさんの能生海岸の夕日
じじかめさんのP1010300T
個人的に好みで非常に好きな画像です。
でも、カワセミのダイブはすごいですね〜目の前で見たらすごい感動的だろうなーって思いました
野生のカワセミって、見つけるのは大変なんですよね?
季節によって色がちがうと聞いたような気がしましたし。
FZ-3?さん、買ったお店なんですが、中野のフジヤカメラです。
上に書いたとおり、色は銀しか、この値段ではありません。
一応二日前になりますし、特価ということで出てましたので、電話連絡して確認された方がよいと思います。
書込番号:2801606
0点


2004/05/14 18:30(1年以上前)
kiethさん
情報ありがとうございます。
今日フジヤカメラにTELしたら、売り切れでした。
やっぱりこの価格は破格値でしたね。残念(>_<)
書込番号:2807162
0点



2004/05/15 22:49(1年以上前)
今日、フィルター買いにフジヤカメラに行ってきました。
見ると、ショーケースの中にそのまま24800円であったので在庫あるかどうかって聞いてみましたが、やはり、在庫はないと言ってましたが、現品も売ることができるといってました。それと、FZ1がパージョンアップキット付で22800円だったと思いますがありました、わたしは、FZ-1のスペックを知らないので安いのか、どうなのかってことはよくわかりませんが残ってました。閉店間際だったので、詳しい状況はよくわかりませんが、何台か残ってました。色とかその他の状況(中古かどうか)は、不明です。おそらく新品だと思います。外箱にバージョンアップキットが載った状態でありました。参考までに書いておきます。
書込番号:2811648
0点


2004/05/16 00:10(1年以上前)
>FZ1がパージョンアップキット付で22800円だったと思いますがありました
新品だったらお買い得かも、私のとおんなじだし ・・・ f(^_^;
<補足>
バージョンアップキットは一応6,000円
バージョンアップで機能的にはFZ2相当になります。
ただし、ストロボの調光機能は、バージョンアップしても同じ機能は利用できないらしいです
調光機能???、どんな機能かよく解りません、FZ1でも問題無くストロボ撮影出来るけど?
書込番号:2812050
0点


2004/05/16 14:15(1年以上前)
フジヤにありますね。FZ1シルバーが22800円、ブラックが24800円。残りはそれぞれ5台くらいかな。FZ2のシルバー24800円も1台箱入りがあったけど、現品を箱に入れたのかな?
書込番号:2814189
0点


2004/05/16 14:18(1年以上前)
書き忘れたけど、新品でしたよ。
書込番号:2814197
0点


2004/05/18 22:27(1年以上前)
FZ-1が¥22800とは、格安ですね〜。
バージョンアップおFZ-1とFZ-2に差あるのでしょうか?
書込番号:2823733
0点



過去の書き込みで見当たらなかったので質問させてください。
最近FZ-1up(ファームアップ済み)を使うようになって、とても気に入っているのですが、こういったデジカメで使えるレリーズってありませんか?
勿論、レリーズをつける穴がないからそのままでは無理ですが、、マジックテープなんかでちゃちゃっと固定して使えるようなものが有るとうれしいのですが…
特に、三脚を立てて接写をしたいときやはりレリーズと思うのです。
0点

これではないですか?
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/etc/shutter/
メーカーサイトは
http://www.generalcorp.co.jp/etsumi1.htm
書込番号:2796679
0点

おおっ!!
こっこれです。(^o^)丿
やはり有るものなんですね。
もし無かったら、医療用のバルーンなんかを組み合わせて自作しようかと思ってしまいました。
医療用よりカエルのおもちゃの方がよいか? なんてね。
情報ありがとうございます。m(__)m
書込番号:2796967
0点

私も買いましたが、これをつけるとズームレバーが使えませんので、役に立ち
ませんでした。
電源スイッチを入れ、ズーム後に取り付ければ、レリーズとしては使えますが。
書込番号:2797270
0点

うーん、ズームか。
やっぱ、自作しかないですかね?
それとも、このマジックテープで止めるやつを改造するのが良いかも。
とりあえず購入して使ってみようかと思ってます。
書込番号:2797906
0点





FZ2を縦にして240×320の動画を撮ったのですが、
パソコン画面では横にしか見る事が出来ません。
動画を縦にして見る方法がわかる人がいましたら是非やり方を教えてください。
こんな僕ですが宜しくお願いします。
0点


2004/05/10 23:55(1年以上前)
qicktime proならできますよ。
書込番号:2794846
0点

フライヤ− さんの「動画デジカメ簡易FAQ」が参考になります。
そのQ9をどうぞ。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09
私は、「通りすがり03」さんがお書きになっている、
QuickTimePlayer(無料ソフト)のアップグレード版である、
QuickTimeProを使っています。
http://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
by 風の間に間に Bye
書込番号:2794911
0点



2004/05/11 05:55(1年以上前)
通りすがり03さん、風の間に間にさん、お二人のおかげで動画を縦で見ることが出来ました。
恥ずかしながら縦で見れた時にはあまりの嬉しさで叫んでしまいました
。
本当にありがとうございました。
書込番号:2795561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





