DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2 のクチコミ掲示板

(5391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全754スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FZ2とFZ1との画質の違いについて

2004/04/22 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

FZ2になってFZ1の画質が改善されたとのことですが 比べてはっきりと違いがわかる位でしょうか?それとも人それぞれの好みくらいの違いでしょうか?どなたか解るかたがおられましたら 宜しくお願いします。

書込番号:2724483

ナイスクチコミ!0


返信する
西の名探偵さん

2004/04/22 09:04(1年以上前)

画質が改善されたのは最高画質で撮影した場合だけですが、見た目、分かると思いますよ。
どこかのページで比較を見た憶えがあります。

書込番号:2724538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/22 09:53(1年以上前)

西の名探偵さん。

>どこかのページで比較を見た憶えがあります。

早く思い出してリンク貼ってくださいよ(^^)

全く同じ条件で、同じ被写体で比較しなければ判らない程度だと思います。

試しに、私のアルバムにはFZ1、西の名探偵さんのアルバムにはFZ2(一枚だけだけど^^;)の写真がありますから、比べてみてはいかがですか。

書込番号:2724608

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/04/22 12:57(1年以上前)

FZ1のファームウェアをアップしたものでも同等だと思いますが、書き換えの前後で画質を比較した人はいませんでしたっけ。
私はまだFZ1のままなので、誰かがバージョンアップキットを買って下されば比較してあげられます。(^^;

書込番号:2724962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/22 16:56(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1118/kai32.htm
上記サイトの記事では、JPEGの圧縮率が低く変更され、画質が向上している
ようになってます。(実際にバージョンアップしましたが、画質は気にして
なかった事もあり、違いには気づきませんでしたが)

書込番号:2725423

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/04/22 17:11(1年以上前)

F2→10D さん、こんにちは。

> 早く思い出してリンク貼ってくださいよ(^^)

いや〜、すいません。ホントに忘れました・・(^^;
確か、FZ1 をバージョンアップ前と後で同じ場所を撮られてた写真でした。
時期と時間が違っていたので、そこがちょっと残念だったのを憶えています。
PCモニターで等倍で見ると「へ〜」ぐらいに分かりましたね。
L版プリントしてどうかって事になると気にならないぐらいだとは思いますが・・

アルバムはこの前ご要望の写真しか残っていませんね(^^; すいませんm(_ _)m
毎週のようにどっか行ってはバシバシ撮って、更新かけちゃうんで、中には日の目を見ずに消えてしまう写真もあるかもしれません(笑

書込番号:2725466

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2004/04/23 03:28(1年以上前)

私も以前検索してたらそのホームページ見つけました。たしか風景の写真でテレ端のシャープさが改善されていたような。
FZ2購入の決め手の一つになりました。ただ検索してもリンクを見つけられず、悪しからず。どなたかお気に入りに入ってないですか?

書込番号:2727357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガーン!

2004/04/22 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

ブタバラアダプタ製作終了だと!

テレコン考えてる方ははやくしたほうがいいかも・・・

http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

まぁFZ3?とか出たら同じのが発売かもしれませんが・・・

書込番号:2723963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2004/04/22 00:52(1年以上前)

・・・と書き込んで

FZ1のとこ見たらとっくに書き込まれてマンモグラフィー

情報が遅いっチュウネン!

書込番号:2724025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

望遠

2004/04/20 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 FZ21979さん

テレ端などで撮影すると、中央の被写体はピントは合っているのですが、
その周辺は同じ位置にあるにも係わらず、ピントの合っていない写真が撮れてしまうのですが、手ブレでもないようなので・・・テレ端で撮影するとピントの合う範囲が狭くなるのでしょうか?

書込番号:2719370

ナイスクチコミ!0


返信する
ミックスサンドさん

2004/04/20 19:52(1年以上前)

被写界深度の関係では? ・・・ f(^_^;

焦点距離が大きいほど、又F値が小さいほどピントの合う範囲は狭くなります。
http://shinddns.dip.jp/depth.php

書込番号:2719459

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/20 20:33(1年以上前)

こんばんは。

ミックスサンドさんの書き込みに補足させて頂きますと、(^^)

撮影距離(被写体までの距離)が短くなると、被写界深度は浅くなります。

書込番号:2719558

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/20 22:32(1年以上前)

こちらを参考に。

http://www.asahi-net.or.jp/~EV2K-WTNB/super/super9.htm

書込番号:2720060

ナイスクチコミ!0


FZ2ほしいさん

2004/04/22 04:03(1年以上前)

「コサイン誤差」という現象かもしれません。高校時代の数学に出てきたサインコサインタンジェントのコサインです。

FZ21979さんのお話に当てはめると、中央の被写体までの直線距離でピントを合わせた場合、周辺の被写体まではどうしても斜めになってしまうので、レンズからは少し遠くなり、ピントがずれてしまうという現象です。画角の広い広角域でよく起きる現象ですが、望遠域でも被写界深度が浅ければ起こりえます。

防止するには、感度を上げるか、シャッター優先モードにしてシャッタースピードを遅くして、露出を絞るのが有効だと思います。FZ2なら、シャッタースピードを遅くしても手振れの心配は小さいですし。
ただこの場合、レンズの明るさを生かした背景のボケ味を薄れさせてしまうことにもなります。悩ましい問題ですね。

書込番号:2724308

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/22 09:59(1年以上前)

おはようございます。

FZ2ほしいさんの意見に水を差して申し訳ないのですが、この場合はコサインエラーでは無いと考えます。
コサインエラーは、画面中央部でピントを合わせ その後フレーミングをふってピントを合わせた被写体が画面中央から離れた時にピントが外れる事を言います。

レンズは基本的には平面を写した場合には平面に結像するように設計します。
もしも、複数の被写体がカメラと平行な平面上にあってピントが合わないのであれば、それはレンズの“像面湾曲”か組み立て不良であると思われます。
(“像面湾曲”は、カタチが歪んで写る“歪曲収差”とは異なりますので念の為)

書込番号:2724619

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZ21979さん

2004/04/24 11:17(1年以上前)

皆様、いろいろ考えて頂きありがとうございます。
さらに詳しく構図の状況をお知らせします。
斜めからテレ端でサギを撮影し、背景には
お堀があるのですが、それも、すぐ後ろにあります。
中央部はピントは合っていると思うのですが、
何となくシックリ来ないピントずれを起こしている感じです。
このときピンとはサギにあわせています。
1/100,F4.0,ISO50
斜めから撮影しているので、ピントを合わせている
被写体以外はピントがずれてしまうのは、
当たり前のような気もしますが・・・
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2731074

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/04/24 20:49(1年以上前)

やっぱり、被写界深度の関係でピントの合う範囲が狭くなってるだけだと思うけど。
最初に紹介したHPで「被写体までの距離」と「焦点距離(420mm)」を入力して
被写界深度(ピントの合う範囲)を確認してみて下さい。

書込番号:2732429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フィルター

2004/04/19 09:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 カメラ修行僧さん

一週間前にFZ2のブラックをゲットしました。枕元に置いて寝るくらいかっこ良くて気に入ってます。
現在、純正フードアダプターに純正MCプロテクターを装着して使っているのですが、純正NDフィルターや他のメーカーから出ているフィルターは、現在使用しているMCプロテクターと併用(MCプロテクターを装着したまま)できるのでしょうか?
素人なもので、アドバイスお願いします☆

書込番号:2714793

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/19 10:03(1年以上前)

MCプロテクターにも前ネジがあるので、NDフィルターをつければつけられますが、一般的にはケラレ等の問題もあり、フィッルターの2枚重ねは避けるようです。

書込番号:2714815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/19 10:21(1年以上前)

MCプロテクターはレンズ保護の目的で付けておられるんでしょ。
フィルタの複数使用は、じじかめさんも仰っていますが、
けられ、反射などで非常に不利に働きます。
どうしてもという理由がなければ、最高1枚とされた方がいいと思います。

書込番号:2714863

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ修行僧さん

2004/04/19 10:29(1年以上前)

じじかめさん、ぼくちゃんさんアドバイス有り難うございます!
これですっきりしました。
じじかめさんのFZ1&FUJIテレコンFX9すっきりしてて素敵ですね!
うらやましい〜!!

書込番号:2714885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/19 15:51(1年以上前)

色のマッチングとしてはFZ1シルバーとFX9はピッタリですが、カワセミのように
小さな野鳥を撮るには、少しでも倍率の大きなテレコンが便利で、最近は
TCON17ばかり使用しています。

書込番号:2715508

ナイスクチコミ!0


在郷さん

2004/04/21 13:34(1年以上前)

割り込むようで申し訳ございませんが、質問させて下さい。
掲示板を参考に購入した初心者ですがMCプロテクターとNDフィルターというのはやはり必ず揃えた方がいいものでしょうか。
もちろん無いよりは持っていた良いのでしょうが、
バッテリーも買う予定なので予算も厳しく考えております。
他愛のないような質問ですが宜しく御願い致します。

書込番号:2721867

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/04/21 15:55(1年以上前)

MCプロテクター
 レンズ保護が目的です、常用フィルターです。
 私はテレコンを付けない時は必ず付けています。 ・・・ 付けた方が安心。

NDフィルター
 光量を減らす役割があります。
 パナ純正品はND8、シャッタースピードを3段分落とせます、
 滝の撮影などで水の流れをスローシャッターで表現する時などに使います。
 ちなみに、NDフィルターは私も持ってるけど・・・使った事が無いです、
 滝の撮影をした事が有るけど、持って行くのを忘れました。 ・・・ f(^_^;
 有れば便利程度かも?

書込番号:2722102

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/04/21 16:43(1年以上前)

ふと思ったんだけど、光量がアップするフィルターってあったら便利なのに ・・・ f(^_^;

つまらない事書いてごめんなさい。 m(_ _)m

書込番号:2722199

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ修行僧さん

2004/04/21 22:04(1年以上前)

私もNDフィルター買おうか迷っています。
マクロのフィルターなども気になります。
先日、FZ-3が発売される夢を見ました。買ったばっかりなので、ショックを受けましたが、夢でよかった・・・笑。
しっかしFZ-2はほんと最高ですね。

書込番号:2723179

ナイスクチコミ!0


inoshishiさん

2004/04/23 08:33(1年以上前)

FZ-3発売する可能性ですが、いかがでしょうか

書込番号:2727603

ナイスクチコミ!0


在郷さん

2004/04/23 21:37(1年以上前)

ミックスサンド様ありがとうございます。
とりあえずMCプロテクターとバッテリーを買うことに致します。

書込番号:2729363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

湯〜ざ〜

2004/04/18 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 デジカメ侍さん

というわけで、FZ2ゲット〜(^^
カメラ!!って感じがしてよいですな
レンズでかいんですが(笑)
ユーザーの方、ほこり、汚れは極細繊維で拭かれてますか?
ほこり付いたままだと、引っかいてだめだと聞いたのですが、
いかがなもんでしょう?

書込番号:2711897

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/18 12:55(1年以上前)

こんにちは。

レンズは皆おなじですが、ホコリがついたまま拭いてはダメですよ。
ブロア(先端にブラシの付いてないヤツが良)でホコリを吹き飛ばしてから拭いてください。
あまり神経質にしょっちゅう拭いてるとかえってキズつけちゃいますのでご用心。

書込番号:2711910

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ侍さん

2004/04/18 16:47(1年以上前)

どうも〜^^
さくら拝見しました
すばらしい!
スポイドみたいな物(ブロア?)で吹いても
くっついている汚れはどうやって
とっておいいででござるか?

書込番号:2712475

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/04/18 17:26(1年以上前)

こんにちは。

おほめいただきありがとうござる。(伝染っちまったい!)

カメラ屋さんで“レンズクリーニングペーパ”と“レンズクリーニング液”を買われて下さい。
わたしは、コダックのものを愛用しています。

クリーニングの手順は、下記のサイトを参考に。

http://www.h3.dion.ne.jp/~yoshinop/tipslensmaint.htm

ここは、アクセサリメーカのページなのでその分は割り引いて読んでね。
http://www.minato-photo.co.jp/minette/accessary.files/cleaner.htm

http://www.asahi-net.or.jp/~SL7K-KWMR/c_tools/tp211_cleaning.html

http://cmehappy.fantastic-camera.com/goods/cleaning-maniac.html

http://members3.tsukaeru.net/hajimeyou/camera_no_oteire.htm

書込番号:2712576

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ侍さん

2004/04/18 20:50(1年以上前)

かたじけない

書込番号:2713207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイコンで自分撮り

2004/04/17 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 myrtekranzさん
クチコミ投稿数:56件

FZ2購入時はいろいろアドバイスいただいたのですが、購入後撮影する機会が無くてうずうずしてます。
明日試験を受けるので、FZ2にワイコンDCR-720を付けて自分証明写真撮りを試してますが難しいですね。
フラッシュを焚くとワイコンにけられるし、フラッシュを焚かないと窓からの外光で影が出るし。やっぱスピード写真ですね。

変なこと書き込んですみません。試験勉強に集中できなくてねえ。。

書込番号:2708719

ナイスクチコミ!0


返信する
CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/04/17 18:37(1年以上前)

ワイコン付けずに撮るのは駄目なのでしょうか?

書込番号:2709168

ナイスクチコミ!0


わ、わいこんさん

2004/04/17 20:26(1年以上前)

無知で本当に申し訳ない
ワイコンって・・・?

書込番号:2709508

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/04/17 20:44(1年以上前)

ワイドコンバーター・ワイドコンバージョンレンズのことです。ちなみにテレコン→テレコンバーター・コンバージョンレンズ
この場合ワイドコンバージョンレンズ(広角)

書込番号:2709571

ナイスクチコミ!0


スレ主 myrtekranzさん
クチコミ投稿数:56件

2004/04/17 21:15(1年以上前)

腕を伸ばせばワイコンなしでも肩から上ぐらいで撮れました。
35mmでも意外と収まるものですね。
でも4cm×3cmにどアップで写ってて恥ずかしい。

やっぱり証明写真をデジカメはNGな気がしたのでスピード写真とってきました。

書込番号:2709702

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/04/17 21:18(1年以上前)

デジカメで証明写真OKなんですか?OKなら便利そうですね。あと、顔を写すならズームを使った方がいいのでは?広角だと顔が伸びて写りませんか?

書込番号:2709712

ナイスクチコミ!0


komnさん

2004/04/17 21:20(1年以上前)

あ、すでに返信がついていますね(--;)
写真屋さんで、スピード写真で安くやってくれるところもあるので、探しておくとあとあと便利ですよ。

書込番号:2709720

ナイスクチコミ!0


CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2004/04/17 21:47(1年以上前)

myrtekranzさん、自分撮りってカメラを持って撮るって事でしたか。
セルフタイマー使えばって思ったもんで!

書込番号:2709839

ナイスクチコミ!0


スレ主 myrtekranzさん
クチコミ投稿数:56件

2004/04/17 22:09(1年以上前)

セルフタイマーって手がありましたね。気づきませんでした。

あと、ワイコンで至近距離で撮った写真は顔が伸びるって言うより丸くなっててびっくりしました。僕もすっかりでぶったなーと思って。DCR-720は解像度等はいいけど多少歪むんですよね。

いい加減勉強しないとダメだなぁ。

書込番号:2709939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング