
このページのスレッド一覧(全754スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年9月28日 00:34 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月25日 15:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月25日 13:14 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月25日 00:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月24日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月24日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FZ2の購入を考えているのですが、この掲示板でのみなさんの声を聞く限り満足の声が多いように感じられるのですが、このHPの製品評価を見ると・・・。実際この製品はどのようなところがよくて、どのようなところに不満を感じますか??あと私は現在Finepix4900zを使用しているのでサイズも気になるのですが、やはり携帯するのに難はありますか??そしてずばり・・・買いですか??よろしくお願いします。
0点


2004/09/25 10:03(1年以上前)
気楽に、肩にかけて、持ち歩く、高倍率ズーム機としては、お買い得
だと思いますね。。。。買ってから、一年ぐらいなるけど、この機種では、
まだ、千枚ぐらいしか、撮影していないのですが、(^^ゞ
不満は、起動時間と、超望遠ズーム時にやはり少しレンズに無理(この機種に限ったことでは、ないですが)、画質が少し不満ですね♪でも、価格を考えれば、十分満足ですね♪
少し、オートホワイトバランスが、不安定かな。。。。。。。。
その他のレスポンスは、コンデジなので、気にならないですね。。。。。
本当は、AFも、もう少し、高速化してほしいけど。。。値段が安いからね(^^ゞ
書込番号:3310722
0点


2004/09/25 11:44(1年以上前)
価格からして買いでしょう!大きさの許容範囲は人それぞれですが、ポケットに入らない大きさなら個人的にはどれも一緒だと思ってます。
書込番号:3311038
0点

プリントが2Lまでしかしないなら「ずばり・買い」でしょう。
現在の価格で、これ以上の機能(性能)を望むのは無理だと思います。
A4等のプリントもするなら、大きくなりますがFZ10(又は20)でしょう。
書込番号:3311678
0点


2004/09/25 17:55(1年以上前)
自分はモデルさんにサインをおねだりする為だけのプリントなので、十分満足してます。撮影会でも、光学12倍と全域F2.8は役に立っています。
書込番号:3312165
0点


2004/09/25 19:00(1年以上前)
難を言えば絞り優先AEやシャッター優先AEの切り替えが面倒なことぐらいですが慣れてしまえば問題ないです。200万画素というスペックに納得できるならば買うべきでしょう。
書込番号:3312416
0点


2004/09/26 12:49(1年以上前)
なおなおだす さんと同意見です。
見付けたら「買い」です。
書込番号:3315830
0点


2004/09/26 14:42(1年以上前)
いいっすわ〜このデジカメ。
面白くて楽しい、使っていてストレスがないです。
速くてスムーズなズームで近くのものから遠くのものまで捕らえて写せるので便利ですしそれが面白いです、手ぶれ補正のおかげで多少甘い構えかたで写してもぶれないし、これぞ!初心者のわたしにピッタリです(笑)正直、携帯するには大きいですが我慢します、これを知った後では小型デジカメなんか面白くなくて使ってられません、早く買って遊んでください、画質も良いですよ、ハイエンド機は知らないので参考にはならないですが(^^;
書込番号:3316218
0点


2004/09/26 19:10(1年以上前)
420mmF2,8のデジタルカメラがこの価格なら買いだと思います。
書込番号:3317199
0点


2004/09/28 00:34(1年以上前)
私は人物撮影で背景をボカシたい時などに重宝しています。
何をどのように撮るかでベストチョイスは変わりますが、この値段でこういう遊び方の出来る機種は他にはないでしょう。
ただし携帯には不向きかな。一眼レフ形状なので結構気を使います。
なので、私はスナップ撮影用に小型デジカメを併用し、シチュエーションによって使いわけるようにしています。
書込番号:3323033
0点





happy1さん
有り難うございました。教えていただいたとおりに千石電商さんでパーツをそろえて自作バッテリーを作ってみました。
結果として単三アルカリ電池6本で3000枚を超える撮影ができました。
連射[H]モードで撮影し続けたため、撮影ラグが無いに等しく、実際の撮影の現場とは、かけ離れた数字だとは思いますがまさか3000枚とは!
今現在も電池残量があり、まだ十分撮影できますが、バッテリーよりも私自身がギブアップです。昨日から撮り続けて、かなり指が痛い状態です(笑)
ただ、現在手持ちのNi-HMを6本使ってもカメラが動かないのには考え込みました。
今日、知り合いの電気屋さんに行きテスターで測ってもらったところ、6本全て1.3v以上1.4v未満が出ていたのですが、なにか相性が合わなかったようで動きませんでした。
(同じ電池に見えましたが、よく見ると2000mAh×4と2150mAh×2でしたので、このへんが原因ではないかと思われます)
『電池もう一本ハンダ付けすれば必ず動くよ』と言われましたが、やりようも無く(笑)、1.5VのNi-HM製品を探してもらうことで今日は帰ってきました。
なんにしても本当に有り難うございました。
内蔵電池を使い切った後、100枚も撮れれば十分と思っていましたので、思わぬオマケが付いて来てとても嬉しいです。
ニコンのカメラも問題なく動きましたので、撮影中に電池の足りなくなったカメラに繋げばOKという気楽さがとてもありがたいです。
これからガンガン使ってみようと思います。
0点


2004/09/22 23:25(1年以上前)
単三アルカリ電池で3000枚以上とは、想像以上ですね。
ちなみに本体に電池は入れたままでしたか?
前に書いたように、FZ2は外部の電圧も監視しているので、外部電圧が低下した時の動作が知りたいのですが。
電池残量より、ご自身の方がギブアップということで(^^;)。
簡単に確認するために、マンガン電池と壊れてもいいMMCのセットで試してみようと思ってます。
電池は、Ni-HMに限らず、同じ種類のものをセットで使うのが大原則です。
同じ種類でも、少し使用したのと新品の混在、今回のように容量の違うものの混在はご法度です。
組で使用しているものの内の1本(または数本)が先に容量が無くなると、逆充電を起こすことも考えられます。
使用する電池は必ずセットで購入し、組は崩さないようにしてください。
いまさら言うのもなんですが、あきばおーで2200mAのNi-HMが200円を切った価格で購入できます。
交通費かけて買いに行くのもなんですから、お近くのお店の価格と比較して検討されると良いかと思います。
通販もやってますし。
それと、1.5VのNi-HMはありませんよ。規格でセルあたりの電圧が1.2Vと決まってますので。
私はNi-HM6本で動いてますし、持っていたNi-HMの端子部分が汚れていて接触抵抗が増加し、結果動かなかったということも考えられます。
ちなみに、私は電池をセットした時は、必ずくるくる回して接触面をクリーニング(?)します。
書込番号:3300114
0点



2004/09/25 05:28(1年以上前)
結局その後撮影を続け、合計で3600枚撮れました。
1600×1200ピクセル、低圧縮モード
シャッタースピードは1/80秒固定
(途中、2時間ほどスイッチを切り忘れました、スイッチを切らないとオートシャットオフしなくて便利です)
専用電池は抜いた状態
と、こんな感じでのテストでした。
最後は、2枚ほど連続撮影した後電源が落ちてモニターが真っ黒になり、書き込みせずに2〜3秒後に復元。
しかし、また撮影しようとすると同じことの繰り返しという状態になり、ついに撮影できなくなりました。
マンガンで動くのならと試しに今日ヤマダ電機に買いに行ったのですが、なんとパナソニックの平台に金色のアルカリが4本80円(さらにポイント付き)で置いてあり慌てて買ってきました・・・
・・・・が、ロームという会社の中国製でした。とりあえず安いので満足ですが。
しばらくはマンガンか安いアルカリで間に合わせようかと思います。
1996年ころ初めて買った35万画素機は4本のアルカリで10枚ほどしか撮影できず、その二台後に買った200万画素機も同じく4本で40枚ほどでした。
それを思うと3000枚オーバーは、もはや自分的には無限といってよく、完全に電池の心配から開放されたことになります。
今までで一日の最高撮影枚数は600枚でしたので、この電池さえ持って行けばどんな僻地でも困る事はないでしょう。
また、FZ2は電池が軽いので効果はあまり有りませんが、単三駆動のカメラの場合、本体に電池を入れずにすむのでカメラそのものの大幅な軽量化にもなります。
とにかく良い事尽くめでhappy1さんには感謝感謝です。
有り難うございました。
書込番号:3310220
0点



2004/09/25 05:31(1年以上前)
ごめんなさいロームではなくオームという会社でした(笑)
書込番号:3310223
0点


2004/09/25 15:41(1年以上前)
マンガン電池は、試験用にと思っただけです。(まだやってません。明日運動会なもので。)
今時だとマンガンよりアルカリのほうが安かったりしますので、マンガンは実用的ではないと思います。
かやまミートさんのデータからすると、実際の使用では充電式の電池よりもアルカリの方が実用的みたいですね。
激安のアルカリ電池の性能が半分以下だったとしても、1000枚以上撮影できそうですし(<勝手判断です)。高性能なアルカリは激安品の4倍前後はしますから。
書込番号:3311716
0点





福岡県久留米市のヤマダ電機で今日まで19,800円だったので
購入しました!!!展示品は「ブラック」でしたが、
新品はないの?と聞いたところシルバーのみありますとのこと。
迷わず即買いでした〜
でも、ポイントはついていません・・・^^;
0点


2004/09/24 20:22(1年以上前)
最近ガンガン値段下がってますね!!最安値はどこでしょう?!
書込番号:3308199
0点


2004/09/24 21:09(1年以上前)
札幌のヤマダ電気にはもう無いみたいですよ。
書込番号:3308430
0点

キタムラも19800円だったし、それ以下は、今まで見て無い気がします。
書込番号:3310861
0点


2004/09/25 12:51(1年以上前)
地方ですが、三重県久居市にオープンしたギガスという家電屋の
オープン特価でFZ2が\9,800-でした。
書込番号:3311219
0点


2004/09/25 13:14(1年以上前)
>オープン特価でFZ2が\9,800-でした。
9,800円とは凄いですね。
書込番号:3311277
0点





FZ2はダイレクトプリント対応となっていますがピクトブリッジには対応していないと思います。
まず、この違いがわからないのですが、、、それはさておき
ピクトブリッジ対応のプリンタとFZ2で印刷は可能なのでしょうか?
現在CANONの550iを使用しているのですが買い換えようと思いまして560iか860iを考えています。
どなたか上記組み合わせで使用されている方はいますか?
また、ダイレクトプリント可能な場合はPC経由で印刷した場合とダイレクトプリントでは印刷結果はどれくらい違うのでしょうか?
0点


2004/09/24 14:13(1年以上前)
こんにちわ♪
時間的には、違うでしょうが。。。。。。
画質的には、変わらないんぢゃーないですかね。。。。。
書込番号:3307069
0点


2004/09/24 14:16(1年以上前)
>ダイレクトプリント可能な場合はPC経由で印刷した場合とダイレクトプリントでは印刷結果はどれくらい違うのでしょうか?
↑に、ついての回答です。。。。。。(^^ゞ
書込番号:3307072
0点




2004/09/24 22:27(1年以上前)
やはり、、ピクトブリッジ対応ではないということですよね。
プリンタ直結で印刷は出来ないということですか?
書込番号:3308913
0点


2004/09/24 22:49(1年以上前)
USBダイレクトプリントってエプソンじゃなかったっけ?
書込番号:3309074
0点


2004/09/25 00:38(1年以上前)
FZ-1のバージョンUPしたものと560iとでやってみましたが、印刷できませんでした。ただし、やり方が悪いのかもしれません。参考になるかはわかりませんが、とりあえず報告です。
書込番号:3309769
0点





FZ2を使用してはや1ヶ月とても良いカメラです。
しかし、今日スイッチを入れても起動せずスイッチを切っても電源表示ランプとセルフタイマーランプがつきっぱなしになる症状がおきました。バッテリーを抜くとランプは消えるのですがスイッチを入れるとまた同じ症状がおきます。同じ現象が起きた方みえますか。
0点

TOMI− さん今晩は。
不具合とはちょっと違って故障ではないですか?
考えられない状況の様子ですので、メーカーに連絡ですかね?
書込番号:3308942
0点



2004/09/24 22:40(1年以上前)
やっぱり故障ですか。
有難う御座いました。
書込番号:3309001
0点


2004/09/24 22:50(1年以上前)
バッテリーが満充電になっていない可能性も(?_?)↑
書込番号:3309085
0点





ここを参考に近所のセキドで19,800円にて購入しました。S1-ISと最後まで悩んだのですが金銭的に約半額ということでFZ2に決定しました。
FZ2はACアダプターとバッテリーも付属していることを考えたら本体価格1万円切っているような気がしませんか?
公園で1日使ってみましたがベンチに座ったまま遠くの子供を撮影することができ大変気に入っています。ポートレートで撮影した表情も綺麗ですね。
今週末は運動会で大活躍を期待しています。
スポーツモードで問題なく撮影できますかねぇ。あとは天気が心配です。。
0点

公園等で走りまわっている子供を、写す練習をしておいたほうが良いと思います。
書込番号:3302996
0点


2004/09/23 16:37(1年以上前)
ヤマダを3件も回ったが、だめでした。
キズだらけの展示品で19,800円。
聞いたらポイントもつけないといわれ、
店によって違うんですね。
書込番号:3303022
0点


2004/09/23 17:52(1年以上前)
おめでとうございます。
自分もここでの書き込みを参考にキタムラで19、800円で購入したクチです。撮影が楽しいカメラですね。外出時には必ず一緒に持って出ます。
運動会の写真沢山撮って下さい。
私は習うより慣れろでやってます。色々設定を変えたりしながら・・・
書込番号:3303298
0点



2004/09/24 13:51(1年以上前)
お返事いただいた方々、ありがとうございました。
たくさん撮って練習しておきます。
しかし、天気予報があまりよくないです。。。
書込番号:3307008
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





