LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10 のクチコミ掲示板

(11577件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/11/21 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 地方人さん

FZ10を購入しようと思っているのですが、
来週東京に行くので秋葉原に行ってみようかと思っています。
秋葉原では今いくらぐらいになっているんでしょうか?
あまり時間がないのでたくさんの店はまわれないのですが
お薦めのお店があったら教えて頂けると幸いです。

書込番号:2149782

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/22 00:06(1年以上前)

こちらをどうぞ。

http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/ranking/dcamera.html

書込番号:2149905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/22 17:18(1年以上前)


FZ10は載ってないようですね。
当サイトの価格情報を参考にしてはいかがでしょうか。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501910420#ShopRanking

書込番号:2151816

ナイスクチコミ!0


スレ主 地方人さん

2003/11/22 22:44(1年以上前)

ジェドさん早速ありがとうございました。

じじかめさん、そうですね!この価格情報を参考にすればいいんですね。
ありがとうございます。
ところでこのサイトにも通信販売が出てますが、今までカメラを通販で買った事はないのですが、
実際近くの店舗で実物を手に取ってみて、FZ10を購入する事に決めているので
代引きとか確実な方法であれば通販購入も特に不安に思うことはないんでしょうか?それともやっぱり店頭に言って買うのがベストですか?

購入してもいいもんでしょうか?

書込番号:2152874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/22 23:55(1年以上前)

こんばんは。

> 購入してもいいもんでしょうか?

通販の場合は、初期不良対応がどのようになっているのかを確認されてから
がよいかと思います。
店によっては、売った後は「初期不良はメーカーに修理依頼を出すように」
としている店もありますので、万一のことも考えて購入に臨んだ方が
いいですね。

書込番号:2153179

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2003/11/23 00:19(1年以上前)

保証とかの問題をどう考えるかではないですか?
今はどこでもショップオリジナルで5年保証とかってやってるし、メーカーの1年保証だけでは不安!って場合などは有効かもしれませんね。仮に初期不要のはずれくじを引いた場合なども、近場の方が交換も簡単でしょう。
僕の場合は、地元で安く買えるものは地元で買いますが、秋葉の方が断然安い場合は通販で買ってます。危険性はありますがパソコンのハードディスクなどは平気で通販で買ってます。
通販で購入しても万一故障した場合、近所のショップへ持っていっても大丈夫です。どの道修理はメーカー直送ですから。
近所のショップの店員さんと顔見知りになり、後々色々相談に乗ってもらいたい・・・とお考えなら近所で購入。ただし、大型量販店などは人(従業員)の出入りが激しいですから、顔見知りの店員がすぐいなくなっちゃうかも。
通販自体はここの価格COM.に出ているお店は信用できると思いますよ。僕もここを参考に秋葉から通販購入していますから。
カメラFZ10は近所のキタムラで購入しましたけれど。そう言えば1眼レフは秋葉で買ってきたんだった。
大阪や広島のお店からも買ったことがありますよ。(生息地:北関東)

書込番号:2153277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/23 13:51(1年以上前)

通販で買う場合、
1.店頭販売もしているお店を選ぶ。
2.当掲示版の「デジカメ全体」でお店の名前を入力して調べてみる。
3.地図を載せている(HPに)こと。
4.お店の内容を載せている。(自己紹介?)
等をやった上で、代引きで発注しています。
なお、保険が必要な場合は、通販は利用せず、買いに行けるお店にします。

書込番号:2154691

ナイスクチコミ!0


スレ主 地方人さん

2003/11/24 20:54(1年以上前)

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2159726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画について

2003/11/21 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 満足パパさんさん

購入検討中ですが、気になる点があります。
静止画撮影時の手振れ補正はとても魅力なのですが、
動画撮影時も手振れ補正機能は働くのでしょうか?

書込番号:2148576

ナイスクチコミ!0


返信する
ラストタイクーンさん

2003/11/21 17:56(1年以上前)

こんなとこで質問するより(ホントかどうか判らないので)メーカーの製品に関するお問い合わせのフリーダイヤルで問い合わせた方が確実だと思いますが

書込番号:2148653

ナイスクチコミ!0


迷えるペンギンさん

2003/11/21 18:47(1年以上前)

取り扱い説明書によりますと「手ぶれ補正はモード1のみ設定できます」と書いてありますのでちゃんと働くとおもいますよ。

書込番号:2148788

ナイスクチコミ!0


迷えるペンギンさん

2003/11/21 18:57(1年以上前)

補足です
オートフォーカス、ズーム、絞り値は撮影を開始した最初のフレームに固定されるとの事。つまりビデオカメラの様に被写体を中心に追いかけるような撮影には向いていないって事ですね。
まぁ、デジカメの動画撮影っておまけみたいな物だと思うし、動画がメインで写真もって考えならDVカメラの方が良いでしょう。

書込番号:2148808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/21 23:57(1年以上前)

しまママさんのアルバムにテレ端での動画サンプルありますよ。手ブレ補正が効いてとても綺麗に撮れています。検索してみて下さい。

撮影開始時にフォーカスがロックされる件はそれが都合がよい場合もあるんですよ。MZ3使っていますが、フォーカスをAutoにしておくと暗いときは被写体との距離が変わらないのにフォーカスがふらふらすることがあるんです。ビデオカメラみたいにはいかないですね。

書込番号:2149857

ナイスクチコミ!0


スレ主 満足パパさんさん

2003/11/22 00:16(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

>MZ3見習いさん
早速しまママさんのアルバムを拝見しました。
確かに手振れもなくとても綺麗ですが、
三脚を使ったとありました・・・(^o^;A

書込番号:2149944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/22 02:49(1年以上前)

>三脚を使ったとありました・・・(^o^;A

あ、そうか。それを忘れていました。三脚無かったらあそこまで綺麗にはいかないか…。大変失礼いたしました。

書込番号:2150319

ナイスクチコミ!0


しまママさん

2003/11/22 11:42(1年以上前)

こんにちわ
今日は撮影日和になりましたね。
さて、学芸会での撮影状況を少々。
真っ暗な中、また大変に混雑している状況で、足元には荷物だの靴だの。
三脚は完全に開くことはできませんでした。(わりと不安定な状態)
そんな中でしたので、だんだんカメラは傾いてくるし、
三脚というより一脚のような感じでの撮影でした。
手ぶれ補正が付いていたからこそ、そんな悪条件でも
きちんと三脚を立てて撮ったのと変わらないくらいの画像になったと思います。
こういったことは、運動会などで被写体の位置が
大きく変わる場合にもよくあります。
(下手すると三脚ごと持ち上げての撮影となることも。。(恥))
手ぶれ補正の効果は絶大だとおもいます。
MZ3見習いさんのおっしゃるように、フォーカスがロックされる方が
撮影しやすいこともあると、学校行事では実感しています。
たとえば踊っている子供を撮る時、位置が変わると手前の子にピントがあってしまい、自分の子供はピンボケになってしまうなんてことはよくあります。
そういったこともあって、今はFZ10の出番多しです。

書込番号:2151035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2003/11/22 13:58(1年以上前)

しまママさん、フォローありがとうございました。

学芸会の撮影は条件の悪い(暗い、遠い)中での撮影であり、購入したら実際撮影するだろうと思われる状況のサンプルとしてとても参考になったものですから、ついつい関連する質問を見かけると本人に先回りして出しゃばってしまい申し訳ありません。

>こういったことは、運動会などで被写体の位置が
>大きく変わる場合にもよくあります。
>(下手すると三脚ごと持ち上げての撮影となることも。。(恥))
>手ぶれ補正の効果は絶大だとおもいます。

おっしゃる通りですね。運動会での撮影状況は目に浮かびます。私も同じことしています。(笑)(MZ3に単眼鏡をセットして手ブレは必至の状況なので三脚を立てて準備していても、いざ撮影となると人が集まってきて、結局三脚ごと持ち上げるしかない…)
手ブレ補正がこんな時に効果を発揮することは間違いないでしょう。

もし、FZ10が手ブレ補正が付いていない12倍全域F2.8のデジカメだとしたら選択意欲は大幅に減少すると思います。

ちなみに運動会で超望遠を活かすには、脚立を持ち込み人混みの頭を越えて狙うのがいいみたいですね。そうしている人を数人見かけます。

書込番号:2151327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

実際どちがいいか分からないですが、などアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:2147827

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2003/11/21 12:32(1年以上前)

何を撮るの?
どこで撮るの?
いつ撮るの?
撮る対象を具体的に書くと答えやすいと思うです。
さらに、何を悩んでいるかも書いておくとパーヘクトっス。

(金剛)

書込番号:2147930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2003/11/21 23:00(1年以上前)

こんばんは。

なんとなく思ったことは、

G5→画質を重視して撮りたい場合
DSC-V1→暗い所で写真撮る事が多い場合
FZ10→超望遠で写真を撮りたい場合

こんな感じでしょうか・・。
用途を絞り込んで機種を選択されてみては如何でしょう?

書込番号:2149575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズーム

2003/11/20 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 くららウウウさん

こんにちわ 実は最近購入して気づいたのですが 十二倍ズームでピントを合わせるときに 液晶画面でみていると すこし映像が動くのですが 手ぶれ補正のせいでしょうか 教えていただけますか

書込番号:2146536

ナイスクチコミ!0


返信する
猫坊さん

2003/11/21 00:13(1年以上前)

所有しているのはFZ1ですが、手ブレ補正でゆらゆら揺れるます。
補正付きとは言え、使用者も最小限に手ブレを押さえないと
この揺れは激しいと思います、慣れるとゆらゆらも減少しますよ。
試しに手ブレ設定ON・OFFで比べるとよく分かります。

書込番号:2146761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/21 03:20(1年以上前)

手ブレ補正はあるものの、しっかりとカメラをホールドすることが撮影の基本。

http://www.zdnet.co.jp/products/0311/11/rj01_fz10pana.html

書込番号:2147236

ナイスクチコミ!0


たこZ10さん

2003/11/21 08:30(1年以上前)

手ぶれ補正のおかげで
>すこし映像が動くのですが
程度に抑えられているのだと思います。
一度手ぶれ補正をOFFにしてみると
そのありがたみが分かると思いますよ。

書込番号:2147484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

テレコンについてですが、、、

2003/11/20 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 IB太郎さん

1,54倍率のテレコンの購入を考えているのですが、たとえば最大10倍ズームのカメラに取り付けた場合単純に15,4倍ズームになるということでしょうか?

書込番号:2146112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/20 22:39(1年以上前)

そうですね。

書込番号:2146225

ナイスクチコミ!0


少しは勉強しなさい!さん

2003/11/20 22:39(1年以上前)

そんなわけない。
10倍は10倍。望遠よりになるだけ。

書込番号:2146230

ナイスクチコミ!0


けいながさん

2003/11/20 22:41(1年以上前)

テレ端では単純に15.4倍になると考えて良いでしょう。

ただし、「10倍ズーム」というと、1倍のワイド端から10倍のテレ端までズームを変えることができますが、テレコンをつけると、中低倍率の撮影はできなくなります(周りが黒くなってしまいます)。ですから、1〜15.4倍のズームレンズと同じかというと、意味合いが異なります。

書込番号:2146242

ナイスクチコミ!0


けいながさん

2003/11/20 22:44(1年以上前)

少しは勉強しなさい!さんが言いたいのは、元のワイド端を1として「1.54から15.4までの10倍ズーム」ということですね。

書込番号:2146260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/20 22:54(1年以上前)

私の説明不足ですね1.54倍のテレコンをつけるとテレ端、ワイド端も1.54倍になるため全体では10倍ズームには変わりありません、テレコン装着前のワイド端を1とするとテレコン装着後のテレ端は15.4倍になります。

書込番号:2146297

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/11/21 07:13(1年以上前)

IB太郎 さん、倍率で考えるより焦点距離で考えた方が良いですよ。
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/beginner2.htm#shoten
FZ10の35mm換算の焦点距離35〜420mmが1.54倍テレコンでは約54〜650mmになります。
但し、けいなが さんが言われるようにケラレの問題は要注意です。

書込番号:2147393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/21 08:13(1年以上前)

>,54倍率のテレコンの購入を考えているのですが

DCR-1540Proも良いテレコンですが、1.7倍のTCON17の方が価格的にも
良いのでは?(サイズは少し大きいですが)

書込番号:2147458

ナイスクチコミ!0


進め!ジャイアンツ魂さん

2003/11/21 11:58(1年以上前)

ココの板を見てられる皆さんは当然のように知ってるとは思いますが、テレコン(ワイコンでも)を購入する時には、併せてそのレンズ、カメラに適合したアダプター(ステップダウンリング等)も同時に購入しましょう。でないと私のように、テレコンは購入して手元に在るけど、アダプターを買い忘れ、あわてて購入しようとしたら在庫切れで二週間待ちで、毎晩カメラとレンズを両手に持ち「あ〜使いたいな〜」と日々自分を責める毎日になってしまいますよ。

書込番号:2147849

ナイスクチコミ!0


スレ主 IB太郎さん

2003/11/21 14:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。私は最近デジカメをはじめました。そして主に近所の子供や犬などを撮ってますが、一眼レフでなくても10倍ズームを備えたデジカメなら背景のボケた味のある写真が撮れるとのことなのでテレコンを装着して15、4倍になれば比較的簡単に背景のボケた写真が撮れるのではないかという安易な考えで質問してみました。とりあえずレイノックスの1540PROを購入してみようとおもいます。

書込番号:2148191

ナイスクチコミ!0


YOKO18さん

2003/11/21 15:44(1年以上前)

おたずねいたします。FZ10にテレコンを取り付ける場合は、レンズフードを装着して、さらにステップダウンリングを2枚重ね(72ミリから52ミリにダウンして、さらに52から55へアップ)しないとつかないような気がするのですが、皆様はどうされていますか?オリンパス テレコン レンズ TCON-17を使いいたいと考えています。

書込番号:2148333

ナイスクチコミ!0


進め!ジャイアンツ魂さん

2003/11/21 18:32(1年以上前)

付属のフードカバーを装着後72〜55のステップダウンリング(SDR)1つでも装着は可能と私の注文したカメラやさんは教えてくれましたけど、確かこのサイズはケンコーかマルミならその規格のSDRが発売されてますけどね。後、少々値段と時間がかかりますが、ブタバラさんの作られているアダプターなどは見た感じと使い勝手が良さそうな気がするんですけどねぇ〜。

書込番号:2148758

ナイスクチコミ!0


YOKO18さん

2003/11/21 20:07(1年以上前)

進め!ジャイアンツ魂 さん ありがとうございました。ステップダウンリングは1本でいかるのですね。しかし、72ミリから55ミリへのダウンはかなり見栄えが悪そうですね。ところで、あちこちの掲示板にでてきます、ブタバラさんのHPは存在しますか?とても興味がござます。
 私は、以前はマニュアル1眼レフに大型望遠をかついで野鳥などの撮影をしていましたが、最近は重いので機材は全て手放して、もっぱらマクロ撮影の精を出してました。FZ10の機動性のよさに久しぶりに鳥を狙おうかなと考えた次第です。

書込番号:2148969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/21 21:22(1年以上前)

ブタバラさんのHPは
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/

書込番号:2149194

ナイスクチコミ!0


YOKO18さん

2003/11/21 21:55(1年以上前)

じじかめ さん へYOKO18です。助かりました。ありがとうございました。早速予約をしようと思います。

書込番号:2149317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FZ10とEOS kiss では?

2003/11/20 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ハイエースVIPさん

デジカメ購入予定です。初めEOSkissデジタルを購入しようと思いましたが、その内FZ10の方がいいかな?何て思いはじめました。ズームも400ミリもあれば十分だと思うのですが、どうでしょう?

書込番号:2144551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/11/20 13:09(1年以上前)

予算が違い過ぎません?
KISSで同じレンズの焦点距離を求めると、結構な
値段になりますよ。
望遠の楽しさを安くで楽しむならKISSよりFZ10では。

書込番号:2144627

ナイスクチコミ!0


おすぎやんさん

2003/11/20 13:32(1年以上前)

レンズ一体型デジカメの画質に物足りないのならKissデジ。
レンズ一体型デジカメのAFスピードは遅いとお感じならKissデジ。
レンズ一体型デジカメのレリースタイムラグは我慢できないならKissデジ。
あの大きさと重さに耐える覚悟があるならKissデジ。
今後、交換レンズを購入していくお小遣いがあるならKissデジ。
今後、「趣味は写真です。」と言えるくらい、沢山撮影するならKissデジ。

上記に関して、「そうでもないよなあ。」と思うならFZ10。

FZ10は素晴らしいデジカメです。
400ミリズームで十分どころか、去年までは400ミリ望遠で見える世界なんて、一般人は見たこともない、プロカメラマン専用の世界だったのです。FZ10の光学式手ぶれ補正も、去年まではプロ仕様の高価なレンズにしか付いてなかったすごい機能なんです。

そんなレンズがついているFZ10の、倍の値段がするのがKissデジなんです。FZ10はよいデジカメですが、比べるのが辛くなるくらいの差があるのですよ。

大して枚数撮らないし、写真にこだわりもさほどないなら、安いので十分。
安いといったって、普段使いのデジカメとしては、FZ10も十分高価で高性能です。

箪笥の肥やしに12万円も使う必要ないですもん。

書込番号:2144690

ナイスクチコミ!0


どらびさん

2003/11/20 13:43(1年以上前)

わたしも、その2機種で悩みました。
実際は、機種としては全然位置付けが違うのですが、悩んだ気持ちはよくわかります。
同じようにわたしもこの掲示板でみなさんに聞きました。ははは・・・
その節は、みなさんにいろいろお聞きしてありがとうございます。
この場を借りまして、お礼を言います。

そして私はFZ10をえらびました。
なぜなら、まず
1.値段がちがう。KissDなら望遠レンズ代でFZ10が買えてします。
2.kissDは大きく重い。ちょっと嫁さんが写すには大きく重すぎる。
  FZ10も結構大きいけど、見た目より軽いので嫁はやたら気に入っています。
3.もう少したつと、1眼のデジカメは安くなるかも?
  商談したキタムラで、「来年になれば10万円台から1桁になりますよ」と言われた。また、たしかに、いま多くのより身近な1眼が出始めているので、もう2年で7〜9万円までに落ち着くかなと思われるので、その時までFZ10で我慢しようと思いました。
 
まあ、FZ10は確かに良い点と欠点がはっきりしているので、使用目的にあえばおもしろいカメラではあります。

よく悩んで決められてください!!

書込番号:2144708

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイエースVIPさん

2003/11/20 15:50(1年以上前)

即答有り難うございました。大変貴重な意見参考にさせていただきます。それからもう一つ聞きたいのですが、シャッターを切る時のタイムラグが、0.1とありましたが、この0.1秒というのはどんな感じですか?納得のほどを聞かせて下さい。

書込番号:2144974

ナイスクチコミ!0


ウッズさん

2003/11/20 16:53(1年以上前)

私はさほど気になりません。
こんなものだろう程度です。

書込番号:2145107

ナイスクチコミ!0


小翁さん

2003/11/20 21:43(1年以上前)

>あの大きさと重さに耐える覚悟があるならKissデジ。
 Kissデジは、1眼レフのカメラとしては小さくて軽いほうですね。
 交換レンズも、明るい望遠レンズを使わなければそれほどでも
 ありません。
  ただし、明るい望遠はかなりします。(重さも価格も)

>今後、交換レンズを購入していくお小遣いがあるならKissデジ。
>今後、「趣味は写真です。」と言えるくらい、沢山撮影するならKissデジ。
 Kissデジは、1眼レフの入門機です。
 本格的に楽しむつもりなら、キャノンなら1Dsか1Dでしょう。

>去年までは400ミリ望遠で見える世界なんて、
>一般人は見たこともない、プロカメラマン専用の世界だったのです。
 失礼ですが、アマチュアの方でも結構使ってらっしゃる方が
 いらっしゃいますよ。
 府中や中山に行くと、ヨンニッパを使っていらっしゃる方が
 そこそこいらっしゃいますし、サンニッパならかなり大勢見かけます。
 北海道などでは、それこそ天体望遠鏡のようなレンズ(たぶん600mmF4)を
 つけている方も時々見かけます。

 写真を趣味にされている方は、カメラ機材に新車が買えるくらい
 使っている方はざらにいらっしゃいますし、なかにはマンションが
 買えるほどの方もいらっしゃるようです。
   そこまでいくと、趣味は収集かも。

 EOS kissデジタルは、一眼レフの入門機で、
 FZ10は、ズームの効くコンパクトカメラですね。

 FZ10は、コンパクトカメラとしてはとてもよくできているので、
 気軽に写真を楽しむのには最適です。
 ただし、大きく引き伸ばして飾ったりするのはちょっと難しいかもしれません。

書込番号:2145942

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/20 22:12(1年以上前)

どちらも所有しています。
比べる必要はありません、Kissデジを購入する予算があるのなら迷わずKissデジです。
今はFZ10使うならFZ1を使っています。
望遠も300mm(480mm)でしたら少し暗くてよいなら1万位ですし普段はレンズキットの18−55mmで広角までカバーできます。
購入後の楽しみが違いすぎです。
FZ10購入して間違いなく楽しい機種ですがFZ1を購入した時の感激がすぐに薄らいだのも事実です。
私は趣味だからこそより楽しい機種が欲しくなります。

今はD10の時期機種がでるまでKissデジとFZ1をメインで使う予定です。
確かにレンズがすぐに欲しくなったり色んな事をやりたくなったりしますがやはり1眼は楽しさの比較が違います。
大きさ・重さもKissデジならFZ10となら大して苦になりませんよ!
FZ1とならかなり変化を感じますが・・・・

書込番号:2146083

ナイスクチコミ!0


Pana_maruさん

2003/11/20 22:16(1年以上前)

↑D10→10D間違えました!

書込番号:2146098

ナイスクチコミ!0


バーンX2さん

2003/11/20 23:17(1年以上前)

値段よりも、レンズ交換時CMOSに付着するダストの方が気になります。E-1のようなダストクリーナーでも付けてもらえたら(デジ眼にはメーカー問わず全機種標準装備にしてもらいたいものです)kiss-Dがいいかなぁ、シロウトにでも簡単かつ安全に又完全に清掃できるkitでもあれば
デジ眼欲しいのは確かです。

書込番号:2146401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイエースVIPさん

2003/11/21 16:46(1年以上前)

色々と参考意見を有難うございました。昨晩FZ10を購入しました。結構いいっすネ!満足です!

書込番号:2148462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング